20/11/22(日)11:39:36 このメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)11:39:36 No.748394564
このメガネ、現時点で多くの人間の運命変えまくってない?
1 20/11/22(日)11:43:05 No.748395338
迅さんに変えさせられてない?
2 20/11/22(日)11:43:41 No.748395471
迅さんが初遭遇した時に見た未来どんな物だったんだろう…
3 20/11/22(日)11:45:08 No.748395814
並行宇宙の特異点か何かでは?
4 20/11/22(日)11:46:01 No.748396026
修がペンチマンからボーダーになったのも迅さんの肝いりだろうし 余程でかい影響の未来だったんだろう
5 20/11/22(日)11:51:13 No.748397150
A級B級の誰かが攫われることよりもチカちゃんがいなくなることよりも民間人が死にまくることよりも 最悪の未来はメガネくんが死ぬ
6 20/11/22(日)11:52:05 No.748397342
>最悪の未来はメガネくんが死ぬ 死んでたら色々とんでもないことになってただろうな…
7 20/11/22(日)11:54:13 No.748397823
ユーマがボーダーにいる理由もなくなる
8 20/11/22(日)11:56:19 No.748398311
ミデンとネイバーフッドを繋ぐ橋なのかも知れない
9 <a href="mailto:迅">20/11/22(日)11:56:55</a> [迅] No.748398456
未来最高!未来最高!
10 20/11/22(日)11:59:14 No.748398964
>A級B級の誰かが攫われることよりもチカちゃんがいなくなることよりも民間人が死にまくることよりも >最悪の未来はメガネくんが死ぬ どこまで先の未来見て動いてるんだろうな どこまで先の未来見て目の前の人間見捨てて来たんだろうな迅さん…
11 20/11/22(日)12:00:00 No.748399144
わざわざ修ユーマの二人とガロプラとの繋ぎ作ってるあたりマジで掛橋狙いなのかな
12 <a href="mailto:迅">20/11/22(日)12:06:56</a> [迅] No.748400736
>未来最高!未来最高! お前!過去最悪の態度だぞ!
13 20/11/22(日)12:06:59 No.748400750
カトリーヌも色々引っ掻き回されてて吹くわ
14 20/11/22(日)12:07:02 No.748400761
オッサムが特別かって以前に脱出装置持ってるはずの正隊員が死亡ってのは ボーダーの技術や有事の指示内容も問われる結構な大問題だから ある意味で民間人が死ぬより痛いのは間違いない…
15 20/11/22(日)12:10:21 No.748401605
大規模戦闘見返すとたった4年でほぼ無抵抗からブラックトリガー3本撃破するレベルに伸びてるミデン怖…
16 20/11/22(日)12:13:10 No.748402323
泥の王撃破! 卵の冠・窓の影撃退! 星の杖撃破! …星の杖撃破!?
17 20/11/22(日)12:14:56 No.748402771
国宝と担い手が遠征に行ったのも驚きだろうけど それが撃破されたの報告受けた人たちはたまげるだろうな
18 20/11/22(日)12:16:13 No.748403093
野蛮な猿しかいなかった国がどうして…
19 20/11/22(日)12:17:19 No.748403381
ユーマが爺さん殺してたらどうなってたんだろうな…
20 20/11/22(日)12:18:29 No.748403675
ボーダーのトリガーは機能組み合わせもそうだけど 通信機能が搭載されててオペレーターが分析とナビゲートして情報共有するのがズル 一人に対して能力や戦法がバレれば他の奴らに共有されるの敵にしたら最悪だこれ
21 20/11/22(日)12:19:53 No.748404045
>一人に対して能力や戦法がバレれば他の奴らに共有されるの敵にしたら最悪だこれ 抗体かなんかか
22 20/11/22(日)12:20:33 No.748404237
>迅さんに変えさせられてない? 多分迅さんが一番変えられてるんじゃねぇかな… 初遭遇して未来を見た時めちゃくちゃ希望を見てそう
23 20/11/22(日)12:20:35 No.748404244
>通信機能が搭載されててオペレーターが分析とナビゲートして情報共有するのがズル 専守防衛の強みだね
24 20/11/22(日)12:20:38 No.748404260
>ユーマが爺さん殺してたらどうなってたんだろうな… 戦争だよぉ
25 20/11/22(日)12:20:57 No.748404354
アフト黒トリがみんな王関連っぽい語句なのはなんか関係あるのだろうか 泥の王、卵の冠、星の杖、窓の影 直に『王』と、『冠』と、『杖』、窓の影は下々のものを覗き見てる姿にも見える
26 20/11/22(日)12:21:09 No.748404409
豊富な資源!尽きることのない土地!数年で吸収して強くなる技術! 正直何もかもマザートリオン頼りのネイバーにとっちゃ大国以外攻めるのはきつい
27 20/11/22(日)12:22:02 No.748404641
>>ユーマが爺さん殺してたらどうなってたんだろうな… >戦争だよぉ 仮にも13本あるのが確認されてる時からの国宝が敵国の手に落ちるとか命懸けで取り戻さないと…
28 20/11/22(日)12:22:15 No.748404690
>アフト黒トリがみんな王関連っぽい語句なのはなんか関係あるのだろうか アフトにもなれば他国の国宝だとか冠トリガーとかも奪ってきてるかもしれないしなぁ
29 20/11/22(日)12:22:57 No.748404883
まあ情報共有して対策を考えるってのを相手方が出来ないわけでもないから アフト行った時は先の侵攻の際に出した戦力の対策は出来てると考えるべきだろうな…
30 20/11/22(日)12:24:43 No.748405348
ベイルアウトを捉えるシステムとかできてそう
31 20/11/22(日)12:25:19 No.748405511
玄界は情報共有がキモでトリガー技術はまだまだ未熟 だと思ってたんだけど孤月とか見てるとアレ使い手次第ではあるけどとんでもないトリガーでは…?ってなる
32 20/11/22(日)12:25:46 No.748405617
ここまできて地味に全く明かされてないユーマを殺しかけた黒トリと敵国の詳細
33 20/11/22(日)12:27:18 No.748406004
>玄界は情報共有がキモでトリガー技術はまだまだ未熟 >だと思ってたんだけど孤月とか見てるとアレ使い手次第ではあるけどとんでもないトリガーでは…?ってなる 延長する斬撃と曲がる刀身だと考えるとだいぶシンプルなブレードだと思う まぁ他の国のトリガー知らないからなんとも言えないが
34 20/11/22(日)12:28:25 No.748406267
>アフト行った時は先の侵攻の際に出した戦力の対策は出来てると考えるべきだろうな… こっちも出来るからまだなんとか… ワクワク動物野郎はチャフグレネードみたいなので完封できないかなぁ トリガーとかではなくて普通のチャフグレネード 何かをヒラヒラ舞わせてれば物理に弱い動物弾ふせげんじゃねえかなぁって
35 20/11/22(日)12:29:49 No.748406624
卵の冠はレイガストをスコップ型にして土砂掘って撒きまくればいい気がする 向こうの住民に生身がある事から考えるに星全てがトリオン製ってわけでもなさそうだし
36 20/11/22(日)12:30:08 No.748406698
>どこまで先の未来見て目の前の人間見捨てて来たんだろうな迅さん… 自分の親や同期が死ぬのも色んな未来を見た取捨選択の上だったら本当にやってらんねえな
37 20/11/22(日)12:30:23 No.748406757
わくわく動物ランドはちかちゃんの黒トリハウンドで時間稼げそうな気もする
38 20/11/22(日)12:31:25 No.748407023
>わくわく動物ランドはちかちゃんの黒トリハウンドで時間稼げそうな気もする 出水だからあそこまでやれたけど千佳だと経験足りないと思う
39 20/11/22(日)12:31:33 No.748407060
泥の王も星の杖も倒しはしたけど黒トリ奪えたわけじゃないから次に攻める時も相手しなきゃいけないのがね……しかも相手のホームで
40 20/11/22(日)12:31:33 No.748407063
なんか敵地で効きそうな黒鳥貸したいよねチカちゃんに
41 20/11/22(日)12:31:47 No.748407115
スレ画のオッサムは強者のオーラあるな…
42 20/11/22(日)12:31:51 No.748407137
ガロプラぐらいが近界の標準と考えるとボーダーの一般トリガーはまぁ原始的かなって…
43 20/11/22(日)12:32:42 No.748407356
前回はこっちが侵攻される側だったからある程度優位な環境で戦えたし強制帰還って手も取れたけど 次はあっちに攻める側になるからなぁ…
44 20/11/22(日)12:33:20 No.748407547
オッサムが死ぬとしてもそれまでにレプリカ投擲出来ると考えた場合 戦力的にはオッサムは捨てて星の杖確保に回る方が超お得だったけど 戦後処理考えると死なれると面倒なんだよな…
45 20/11/22(日)12:33:31 No.748407593
ユーマの黒トリと解析したランビリスで新しいトリガーを作って欲しい
46 20/11/22(日)12:34:23 No.748407817
泥の王って味方陣地のアシスト抜きで倒せるもんなのかな しかも今度は使い手がアホじゃねえ
47 20/11/22(日)12:34:30 No.748407861
強化印がトリガー化できたらクソ汎用性高いだろうな…
48 20/11/22(日)12:34:56 No.748407963
>ユーマの黒トリと解析したランビリスで新しいトリガーを作って欲しい 黒トリ争奪戦の前に遠征組が持ち帰ったトリガーですらまだどうなったか不明だし解析は時間かかるんじゃないかな…
49 20/11/22(日)12:35:40 No.748408134
エネドラッドが協力的なのってボルボロス取り戻したいからだと予想してる 俺の…!って言ってたから親とか親類が黒トリ化した奴とか
50 20/11/22(日)12:35:43 No.748408149
>泥の王って味方陣地のアシスト抜きで倒せるもんなのかな 自分を中心に風を吐くトリガーあったらガスブレードは無効化出来そう
51 20/11/22(日)12:35:50 No.748408183
>泥の王って味方陣地のアシスト抜きで倒せるもんなのかな 多分千佳のメテオラが直撃すれば全部消し飛ぶ 言い換えるならデカいトリオンを火力に換えられるなら何とかなるのでは
52 20/11/22(日)12:37:44 No.748408746
>エネドラッドが協力的なのってボルボロス取り戻したいからだと予想してる エネドラもヒュースの主と関係あるのかなぁとか俺は考えてた 性格ひねくれてからも普通に接したりしてそうじゃんエネドラも甘ちゃんだか何とか言ってて知ってる様だし
53 20/11/22(日)12:38:34 No.748408986
>>迅さんに変えさせられてない? >多分迅さんが一番変えられてるんじゃねぇかな… >初遭遇して未来を見た時めちゃくちゃ希望を見てそう メガネに遭遇するまでどんな未来を見ててどんな気持ちで過ごしてたんだろうね
54 20/11/22(日)12:39:00 No.748409105
>延長する斬撃と曲がる刀身だと考えるとだいぶシンプルなブレードだと思う >まぁ他の国のトリガー知らないからなんとも言えないが ただのシールドとか変形出来るだけなブレードとか操作誘導出来るだけな弾とか基本シンプルよね 特殊なの鉛弾ぐらいかな
55 20/11/22(日)12:39:19 No.748409181
むしろメガネの方が戦闘員として採用しないと全部死ぬルートしか見えなかったんじゃ…
56 20/11/22(日)12:39:27 No.748409227
オッサムが仲間にならないとユーマが仲間にならず星の杖も撃破出来ない
57 20/11/22(日)12:40:15 No.748409440
泥の王取り戻しても使うための身体が無いんですがそれは……
58 20/11/22(日)12:40:37 No.748409557
オッサム一味がいなかったら大規模侵攻でC級は半分以上攫われてA級も何人か攫われてそうよね
59 20/11/22(日)12:42:23 No.748410049
色々なフォローがあったとはいえ最新話まで見てきてもヴィザwith星の杖を正面から撃破したのは大戦果すぎるユーマ…
60 20/11/22(日)12:42:30 No.748410077
>泥の王取り戻しても使うための身体が無いんですがそれは…… エネドラット状態からトリガー起動出来るかもしれない 出来ないかもしれない
61 20/11/22(日)12:42:55 No.748410189
>オッサムが仲間にならないとユーマが仲間にならず星の杖も撃破出来ない オッサムボーダー入りしてないと中立派の嵐山がネイバーぶっころ派に堕ちる
62 20/11/22(日)12:44:04 No.748410511
>泥の王取り戻しても使うための身体が無いんですがそれは…… ガロプラにアイドラ貰ってそれに角ぶっ刺せばいけるいける
63 20/11/22(日)12:44:05 No.748410515
ラッド大捕獲の時点でユーマいなかったら運命結構変わってそう
64 20/11/22(日)12:44:39 No.748410696
>ラッド大捕獲の時点でユーマいなかったら運命結構変わってそう 大規模侵攻の前の時点でズタボロになる可能性すら有りそう
65 20/11/22(日)12:45:01 No.748410790
>オッサムボーダー入りしてないと中立派の嵐山がネイバーぶっころ派に堕ちる オッサムは囮的に死ぬけどギリギリ弟たちが生きてるうちに嵐山隊が間に合う形なら入ってなくても大丈夫…かも
66 20/11/22(日)12:46:44 No.748411248
迅さんの誘導やら手助けは当然あるけどそもそもオッサムにその可能性がなかったら未来視できないし導くことも出来ないからな…
67 20/11/22(日)12:46:53 No.748411276
オッサムは間に合うけど倒せなくて死ぬパターンじゃない? 迅さんがさせないかな
68 20/11/22(日)12:46:56 No.748411295
エネドラが帰りたいのは向こうに戻れば体を何とかできる算段があるんじゃねえかな イコールユーマの体も何とかできるって事につながる
69 20/11/22(日)12:47:56 No.748411578
そういや学校にトリオン兵が現れたのは千佳のトリオンが半分くらいは関わってそうだな
70 20/11/22(日)12:48:03 No.748411616
そもそも国宝ってなんなんだろうな 星の杖がそうで卵の冠が違うってことは星の杖がクラウントリガーだったりするんだろうか
71 20/11/22(日)12:48:59 No.748411905
嵐山がネイバーブッコロ派に転ぶならまだいいんだ 最悪は「家族が居ないならもう戦えない」だ
72 20/11/22(日)12:49:38 No.748412082
ネイバーの世界はトリオンが核になってんのかな だから神がいないと維持出来ないんだっけ
73 20/11/22(日)12:50:27 No.748412300
娯楽には飢えてるみたいでエネドラが映画で籠絡されてるのなかなか面白い
74 20/11/22(日)12:50:36 No.748412332
>ネイバーの世界はトリオンが核になってんのかな だから神がいないと維持出来ないんだっけ 大地だけじゃなくて電気とかのエネルギーとかも全部トリオンらしいしね
75 20/11/22(日)12:51:36 No.748412603
ハイレイン家の資金力で映画作っても兄上主演のミラとのラブストーリーとかになりそうだし
76 20/11/22(日)12:52:48 No.748412941
>>ネイバーの世界はトリオンが核になってんのかな だから神がいないと維持出来ないんだっけ >大地だけじゃなくて電気とかのエネルギーとかも全部トリオンらしいしね トリオンが万能すぎるけどトリオン依存すぎるね
77 20/11/22(日)12:53:04 No.748413017
>娯楽には飢えてるみたいでエネドラが映画で籠絡されてるのなかなか面白い アフトとかガロプラはそういう娯楽なさそうではあるなあ
78 20/11/22(日)12:53:06 No.748413025
>…星の杖撃破!? しかもほぼ単独での撃破だからこれが知れ渡ったらメチャクチャ警戒されそう
79 20/11/22(日)12:54:33 No.748413430
玉狛第一はいい仕事をしたよ…
80 20/11/22(日)12:54:42 No.748413462
トリオンが核というか地球なら太陽で賄ってる部分が全部マザトリでやってるって感じに捉えてたな
81 20/11/22(日)12:55:06 No.748413585
遠征先で迅さんがタイマンで撃破!とかなったらやべえってなるし