虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/22(日)11:00:08 英傑た... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)11:00:08 No.748386510

英傑たちの詩クリアしたけど このゲーム進めればすすめるほど心に傷を負っていくのは仕様なの 今更ガノン殴っても何もチャラにならないから城に行くのが憂鬱ですらあるんだけど ドラゴンボール的なのないの

1 20/11/22(日)11:01:47 No.748386832

ドラゴンボールはドラゴンボールでもトランクスなら・・・

2 20/11/22(日)11:02:28 ID:AJXz10OI AJXz10OI No.748386985

削除依頼によって隔離されました 他の作品にケチつけないと持ち上げられないなら文章書かないほうがいいよ

3 20/11/22(日)11:04:51 No.748387495

コート姿のおひい様かわいいですよね

4 20/11/22(日)11:06:38 No.748387884

>他の作品にケチつけないと持ち上げられないなら文章書かないほうがいいよ スレ文3回ぐらい読んでも他の作品にケチつけてる部分が見当たらないんだけど俺の読解力足りんのかね

5 20/11/22(日)11:07:11 No.748388001

触れるな触れるな

6 20/11/22(日)11:11:57 No.748389080

書き込みをした人によって削除されました

7 20/11/22(日)11:16:31 No.748389983

バイク手に入った喜びの後に悲しみぶつけてくるのは構造的にどうなの

8 20/11/22(日)11:18:30 No.748390388

シド王子とかルージュ様の存在が生きた証なんだ 英傑さんは負けてない!

9 20/11/22(日)11:20:09 No.748390691

やろうぜ!無双!

10 20/11/22(日)11:20:45 No.748390813

まず導入部が英傑の日記の時点でジャブ打ってきてる

11 <a href="mailto:リーバル">20/11/22(日)11:23:10</a> [リーバル] No.748391262

>シド王子とかルージュ様の存在が生きた証なんだ >英傑さんは負けてない! ………

12 <a href="mailto:王">20/11/22(日)11:24:22</a> [王] No.748391487

ミファーの日記が見つかったゾヨ 読むがいいゾヨ

13 20/11/22(日)11:24:41 No.748391558

ゼルダ無双って呼称ゼルダが無双してるみたいなんやなw

14 20/11/22(日)11:25:40 No.748391754

まあするんですが

15 20/11/22(日)11:25:44 No.748391759

>ゼルダ無双って呼称ゼルダが無双してるみたいなんやなw 合ってる…

16 20/11/22(日)11:28:23 No.748392281

>ゼルダ無双って呼称ゼルダが無双してるみたいなんやなw そうだねx6

17 20/11/22(日)11:28:28 No.748392292

>ミファーの日記が見つかったゾヨ >読むがいいゾヨ 絶対に読まないで!!!!!!

18 20/11/22(日)11:34:05 No.748393399

>>ミファーの日記が見つかったゾヨ >>読むがいいゾヨ >絶対に読まないで!!!!!! 水だけ再戦して聴いてきた 語気荒くなってるのいいよね…

19 20/11/22(日)11:43:53 No.748395523

>絶対に読まないで!!!!!! 何のことかなと思ってググってみたらマジか…

20 20/11/22(日)11:56:53 No.748398450

でもガノン倒さないと成仏できないよ

21 20/11/22(日)12:00:58 No.748399392

再戦時セリフとかあんのか知らんかった… マスターだと雷と火はともかく水と風がクソクソクソクソすぎて二度とやりたくない…

22 20/11/22(日)12:01:22 No.748399488

>でもガノン倒さないと成仏できないよ それでも皆の声が聞けなくなるよりはよほどいい…

23 20/11/22(日)12:02:49 No.748399831

再戦は風と火は余裕だったな雷がやっぱ一番苦戦した気がする 水はおばさんの怒り使わないと無理だと断言できるけど縛ってもいける人いるのかな…

24 20/11/22(日)12:04:09 No.748400136

水はぶっちぎりだけど風やばくない?遅延行為ひどくない? ちゃんとこっち来てくれる雷と実質ノーガードの炎を見習ってほしい普通なら雑魚のくせに…

25 20/11/22(日)12:04:38 No.748400239

風はリーバル武器持ってなかったんだな…って言われる程度に楽だと思う

26 20/11/22(日)12:06:53 No.748400730

風と火は弱いけどつまんね… 水はまあそこそこ楽しいし弱くはない 雷は絶対おかしい

27 20/11/22(日)12:07:52 No.748400978

厄災の黙示録の方は風さんオイシイ出番だし… 強さはまぁうn…

28 20/11/22(日)12:08:46 No.748401211

アクション下手だから英傑の詩は全部きつかった…

29 20/11/22(日)12:09:25 No.748401388

2で英傑の出番あるのかな… もう成仏しちゃっただろうし出れても過去回想くらいか

30 20/11/22(日)12:10:43 No.748401711

>>ゼルダ無双って呼称ゼルダが無双してるみたいなんやなw >合ってる… 学者の真似事はやめろ

31 20/11/22(日)12:11:20 No.748401850

風はひたすら矢を相手の顔面にシューッ超エキサイティンしてれば案外楽に死ぬ 気流から距離出来たり遅延されると弓が死ぬ

32 20/11/22(日)12:12:36 No.748402176

個人的に一番きつかったのは水かな… 攻撃届かねえ火力足りねえ

33 20/11/22(日)12:13:03 No.748402298

>2で英傑の出番あるのかな… >もう成仏しちゃっただろうし出れても過去回想くらいか なんなら旧シャッフル同盟みたいな立ち位置になって新たな英傑を募る展開でも美味しくいただきますよ私は

34 20/11/22(日)12:13:58 No.748402521

2はガノン以外の敵が良いな あそこまで喪失感あって倒しましたでみんな生き返らないのに ガノンだけ復活とかもうどうしようもない

35 20/11/22(日)12:14:08 No.748402563

>なんなら旧シャッフル同盟みたいな立ち位置になって新たな英傑を募る展開でも美味しくいただきますよ私は シドとの共闘はぜひもう一度やりたいゾ

36 20/11/22(日)12:14:56 No.748402769

2の敵もまぁガノンだろう ただ言ってることはそうだね×1…

37 20/11/22(日)12:17:01 No.748403287

英傑は囚われて生きてたけど100年間のダメージで戦闘不能状態なので最後は神獣使って支援 それじゃダメだったんですか

38 20/11/22(日)12:18:20 No.748403635

というかガノンがそういうもんだからな… 呪縛解くなら海の底に沈めるしか

39 20/11/22(日)12:18:39 No.748403719

>英傑は囚われて生きてたけど100年間のダメージで戦闘不能状態なので最後は神獣使って支援 >それじゃダメだったんですか (骨になっているリーバルダルケル) (ヨッボヨボのウルボザ) (大人程度の体格のミファー)

40 20/11/22(日)12:19:54 No.748404048

ダルケル骨あるのかな…

41 20/11/22(日)12:20:32 No.748404228

おひい様だって100歳なのにピンピンしてるでしょ! ガノン空間は時間が止まってるとかそんなん曖昧な雰囲気にすればいくらでもカバーできるでしょ!

42 20/11/22(日)12:21:53 No.748404608

英傑自身も強いから奪い返されたら即ガノン終わっちゃうからころころするしかないじゃん

43 20/11/22(日)12:22:05 No.748404654

神獣の中で生きてるかも…誰も確かめてないから希望はあるゾラ とか言っといてやっぱダメでしたーは制作側はこころがないといったとこだけど 無常感の演出としてはこれ以上はないとも思う

44 20/11/22(日)12:22:18 No.748404704

村々での現地住民と英傑たちとの距離感面子からの寿命推察するに リト族すんごい寿命短くない?下手すりゃリーバル年齢一桁なんじゃないの

45 20/11/22(日)12:22:39 No.748404801

ウルボザさんかっこよすぎ…

46 20/11/22(日)12:24:10 No.748405186

そして何も変わらなかった…

↑Top