20/11/22(日)10:18:58 気をつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)10:18:58 No.748376424
気をつけよう
1 20/11/22(日)10:20:45 No.748376820
これだと不注意な青の方が悪いんだっけ
2 20/11/22(日)10:21:00 No.748376877
渋滞してるときに右折車線入ろうとする車がよく乗り越えてるけど危ないよね
3 20/11/22(日)10:22:28 No.748377215
>渋滞してるときに右折車線入ろうとする車がよく乗り越えてるけど危ないよね 禁止されてないし全く問題ないけど…
4 20/11/22(日)10:22:43 No.748377283
青い車が下手くそすぎる…
5 20/11/22(日)10:23:11 No.748377381
これウインカー出してても青が悪いの?
6 20/11/22(日)10:23:22 No.748377426
いやそうはならんやろ
7 20/11/22(日)10:24:05 No.748377602
右折車線がゼブラゾーン中まで並んでる場合最後尾につけるべきなんだろうか
8 20/11/22(日)10:24:14 No.748377628
基本青が悪いけどゼブラゾーンはあんまり入らない方がいいとこだから赤にも過失が上乗せされることがあるらしい
9 20/11/22(日)10:24:25 No.748377667
ゼブラゾーン走っちゃいけないなんて決まりどこにも無いから…
10 20/11/22(日)10:24:36 No.748377716
>これウインカー出してても青が悪いの? ウインカー出す前に後方確認をしろって教習所で習いませんでした?
11 20/11/22(日)10:24:52 No.748377784
罰則はないけどやたらと走るもんじゃないと思う
12 20/11/22(日)10:25:01 No.748377817
普通に青の不注意でしかないからな 車線変更するのと同じ
13 20/11/22(日)10:25:28 No.748377916
ぶつけてまで入ってくるな あきらめて直進しろ
14 20/11/22(日)10:26:05 No.748378057
直進車が中央分離帯を走行
15 20/11/22(日)10:26:47 No.748378218
ゼブラゾーンは侵入禁止じゃないんだから青の過失になるのは当たり前では
16 20/11/22(日)10:27:48 No.748378491
>直進車が中央分離帯を走行 ブルースウィリスが載ってそう
17 20/11/22(日)10:28:00 No.748378536
赤い車の入ってる保険会社が弱い所だと過失出てくる 強い所なら大丈夫
18 20/11/22(日)10:28:17 No.748378581
ごめんじゃあなんのためにあるの?
19 20/11/22(日)10:28:21 No.748378593
>ゼブラゾーン走っちゃいけないなんて決まりどこにも無いから… 知らなかった…無意識に立ち入っちゃいけない場所なんだと思ってた…
20 20/11/22(日)10:28:49 No.748378679
走っちゃいけない決まりはないけど事故の原因になりやすいからなるべく走らないようにと
21 20/11/22(日)10:29:14 No.748378764
>ごめんじゃあなんのためにあるの? 目安
22 20/11/22(日)10:29:16 No.748378769
>知らなかった…無意識に立ち入っちゃいけない場所なんだと思ってた… ちゃんと学科で習ってるはずだよ 忘れてるだけ
23 20/11/22(日)10:29:19 No.748378776
警視庁の見解 「導流帯は車両の安全かつ円滑な走行を誘導するために設けられた場所であります。当該場所を通行すること自体は法令上、違反行為とはなりませんが、導流帯を設けている主旨に鑑みて侵入しないように指導しております」。
24 20/11/22(日)10:29:36 No.748378828
>ごめんじゃあなんのためにあるの? 右折レーンへの誘導
25 20/11/22(日)10:29:37 No.748378834
>>ごめんじゃあなんのためにあるの? >無意識に立ち入っちゃいけない場所なんだと思ってた… こういう意識になって欲しいから付けた場所
26 20/11/22(日)10:29:48 No.748378858
基本過失割合 ゼブラゾーン走行の直進車両のA車:30% 進路変更車両のB車:70% 過失割合の修正 ゼブラゾーン走行の直進車両のA車:30~50% 進路変更車両のB車:50~70% ゼブラゾーンは走行するべきではないという考えがあるため、ゼブラゾーン走行の直進車両のA車に10~20%の過失が上乗せされることがあるのです。
27 20/11/22(日)10:29:50 No.748378865
青が悪いのは分かるけど正直心情としてはゼブラゾーン走るような車は嫌い こういう時大体反対車線にはみ出してるし
28 20/11/22(日)10:30:00 No.748378915
でも好き好んでゼブラゾーンは走らないな
29 20/11/22(日)10:30:18 No.748378994
でも白線の外はマグマだから
30 20/11/22(日)10:30:44 No.748379115
スレ画はここから拾ってきてるのか https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-zebrazone-driving-parking/ >基本過失割合 >ゼブラゾーン走行の直進車両のA車:30% >進路変更車両のB車:70% >過失割合の修正 >ゼブラゾーン走行の直進車両のA車:30~50% >進路変更車両のB車:50~70%
31 20/11/22(日)10:30:48 No.748379138
>でも白線の外はマグマだから 幼稚園児車道に出てくんな
32 20/11/22(日)10:31:00 No.748379203
正しい車線変更の方法を知らないドライバーは多い
33 20/11/22(日)10:31:11 No.748379252
直進が激混みしてて右折レーンがガラガラなら気をつけてゼブラゾーン走るわい
34 20/11/22(日)10:31:11 No.748379253
違法じゃないけど入らないでね みたいなあやふやな状態が悪い
35 20/11/22(日)10:31:18 No.748379277
>ごめんじゃあなんのためにあるの? 右折レーンに車線変更する車がいるかもしれないから ここは空けておこうなという目印
36 20/11/22(日)10:31:24 No.748379294
>こういう時大体反対車線にはみ出してるし スレ画の状況とは関係ない単なるこじつけでは
37 20/11/22(日)10:32:35 No.748379555
左のレーンが渋滞してるのにわざわざそこで待ってから右折してくる奴は何考えてんだとは思う
38 20/11/22(日)10:33:39 No.748379794
早めにウィンカー出して車線変更しろ以外に言う事無い
39 20/11/22(日)10:34:12 No.748379934
後方確認さえできないバカだからな…
40 20/11/22(日)10:34:56 No.748380129
常にこういう危険はあるから右折レーン入る時にウインカーつけないやつはホント滅んで
41 20/11/22(日)10:35:53 No.748380392
進路変更でウインカー出せなんて最初に習うのにな
42 20/11/22(日)10:36:00 No.748380415
早めにウィンカー出すだけで大分違うんだけど こういう青みたいな奴は本当に直前に出すかそもそも出さない事が多い 本当に多い
43 20/11/22(日)10:36:19 No.748380511
結構な混乱の元だなこれ
44 20/11/22(日)10:36:49 No.748380649
>左のレーンが渋滞してるのにわざわざそこで待ってから右折してくる奴は何考えてんだとは思う 目的地までのナビを引き受けた同乗者がギリギリで「やっぱここ右!」って言い出した時とか…?
45 20/11/22(日)10:38:29 No.748381071
後方確認どころか巻き込み確認すらしないで曲がる人ほんと怖い この前ガソリンスタンドの出口で轢いてる人見た
46 20/11/22(日)10:38:31 No.748381080
渋滞しやすい場所に多くあるのでわかってるなら早めに移動した方が安全だし 前方車両が怪しかったらちゃんと車間取れと教習所で習ったにょ
47 20/11/22(日)10:38:43 No.748381137
このゼブラそこそこ広いけど後続追い越してそのままアクセル踏んできたやつかな
48 20/11/22(日)10:38:57 No.748381199
右折車ならともかく直進車がゼブラゾーン走ってるのはおかしくない…?
49 20/11/22(日)10:39:02 No.748381222
でじこ免許持ってたのか
50 20/11/22(日)10:39:03 No.748381223
事故のスレでいつも思うからこの機会に訊いておきたいんだけど100対0以外なら過失割合とか関係無くない? 何割だろうとどうせ保険会社が負担する金だし 人身傷害や車両保険に入ってない場合の話をしてるんかな?
51 20/11/22(日)10:39:09 No.748381251
禁止されてはいないとはいえ警察の指導通りみんなここを通らなければ何も混乱することはないよ
52 20/11/22(日)10:39:58 No.748381480
>禁止されてはいないとはいえ警察の指導通りみんなここを通らなければ何も混乱することはないよ 指導されたことないしされたのも見たことない
53 20/11/22(日)10:40:34 No.748381638
このゼブラゾーンは吹き溜まりで釘とか落ちているかもしれないのであまり走りたくはない
54 20/11/22(日)10:40:48 No.748381690
さようりっぱなしまうま!
55 20/11/22(日)10:40:55 No.748381716
>事故のスレでいつも思うからこの機会に訊いておきたいんだけど100対0以外なら過失割合とか関係無くない? >何割だろうとどうせ保険会社が負担する金だし >人身傷害や車両保険に入ってない場合の話をしてるんかな? 過失割合によってプライドが傷つく人だと2:8だった所を1:9にしてあげると譲歩されても100以外許さないと騒いだりする事がたまによくあるので…
56 20/11/22(日)10:41:06 No.748381759
ゼブラゾーンに駐車してる工事のクソでかいトラックとかもいる
57 20/11/22(日)10:41:28 No.748381830
>右折車ならともかく直進車がゼブラゾーン走ってるのはおかしくない…? いや 車線変更(青)と直進(赤)だからおかしくない
58 20/11/22(日)10:41:34 No.748381853
>禁止されてはいないとはいえ警察の指導通りみんなここを通らなければ何も混乱することはないよ 警察が指導してない
59 20/11/22(日)10:42:17 No.748382014
指導してよぉ…
60 20/11/22(日)10:42:43 No.748382149
曲がるんならゼブラゾーンへの侵入は問題ないけど進入禁止って頑なに誤解してる人たまに見る
61 20/11/22(日)10:42:51 No.748382184
入ってほしくないならポール立てとけばいいのに
62 20/11/22(日)10:42:56 No.748382201
スレ画がゼブラから右折レーンを使った追い越しかと思ってた
63 20/11/22(日)10:43:07 No.748382245
たまに対向車線側のゼブラゾーンと共通になってたりするので気をつけて
64 20/11/22(日)10:43:41 No.748382381
>指導してよぉ… 禁止されてないんだから指導する必要がない
65 20/11/22(日)10:43:45 No.748382397
>スレ画がゼブラから右折レーンを使った追い越しかと思ってた そんな狂った追い越しする奴いないよ!
66 20/11/22(日)10:43:52 No.748382422
俺この青い車で直進してる時に赤い車が右折専用レーン嫌って左折で飛び込んできたことあったよ・・・
67 20/11/22(日)10:43:54 No.748382428
su4375367.jpg
68 20/11/22(日)10:44:06 No.748382479
>入ってほしくないならポール立てとけばいいのに (破壊されるポール)
69 20/11/22(日)10:44:08 No.748382483
ゼブラないのと同義だから明らかに青が悪いな…
70 20/11/22(日)10:44:16 No.748382511
免許更新のビデオもっと実用的なものにしてほしい おれ今知った ゼブラゾーンっていうのこれ… ゼブラってなに…
71 20/11/22(日)10:44:18 No.748382527
右折レーンに車が溜まってきた状況ならゼブラゾーンに入らないと右折レーンに侵入する車で車線を妨害することになるしな…
72 20/11/22(日)10:44:24 No.748382552
>そんな狂った追い越しする奴いないよ! 右折レーン追い越し即左折の車に突っ込んだ経験あるから無いとは言えない!
73 20/11/22(日)10:44:36 No.748382597
>曲がるんならゼブラゾーンへの侵入は問題ないけど進入禁止って頑なに誤解してる人たまに見る そういうアホが複数いるから渋滞の要因の一つにもなってるのが現状だよ 誰も教えないからアホな人の知識が更新されない
74 20/11/22(日)10:44:39 No.748382609
>そんな狂った追い越しする奴いないよ! いるんだなこれが
75 20/11/22(日)10:45:05 No.748382693
ごめんじゃあなんのためにシマシマしてるのここ…
76 20/11/22(日)10:45:11 No.748382718
無意味にゼブラゾーン行った後に信号は直進するわ!って直前で車線変更してポリスメンに見られたら注意されるとは思う
77 20/11/22(日)10:45:13 No.748382724
>ゼブラってなに… アフリカにいる首の長いアイツだよ
78 20/11/22(日)10:45:26 No.748382770
うっかり曲がる所を忘れていて慌てて入ったか さもなければ左から追い越して右折レーンに入りたいキチガイ ウィンカーさえ出せばどちらも許すよ
79 20/11/22(日)10:45:31 No.748382790
保険料が上がっちゃうからこっちの過失を少しでも減らしたいってなるんじゃないの
80 20/11/22(日)10:45:40 No.748382822
入ってもいいけど入らないでねなんて そんな曖昧なのが指導って言うんですか
81 20/11/22(日)10:45:43 No.748382834
>ごめんじゃあなんのためにシマシマしてるのここ… 動線の誘導
82 20/11/22(日)10:45:44 No.748382841
>ゼブラってなに… キリン知らない「」初めて見た
83 20/11/22(日)10:45:45 No.748382843
それはゼラフ
84 20/11/22(日)10:45:45 No.748382847
>ゼブラってなに… ゼブラキラーキャッツ!
85 20/11/22(日)10:45:49 No.748382875
>ごめんじゃあなんのためにシマシマしてるのここ… シマシマしてるとなんか入っちゃダメそうに見えるでしょ? それ
86 20/11/22(日)10:45:56 No.748382914
やたらとゼブラゾーンに入るものではないと考えられています。 そのため、ゼブラゾーンを走行する車両が事故を起こした場合には、過失割合が加算されることがあります。 だから実質禁止みたいなもんかもしれんね
87 20/11/22(日)10:45:56 No.748382917
>俺この青い車で直進してる時に赤い車が右折専用レーン嫌って左折で飛び込んできたことあったよ・・・ だからこうして黄色線を引く必要があるんですね
88 20/11/22(日)10:45:57 No.748382923
入ってもいいならゼブラゾーン設置する意味が分からんぞ