虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/22(日)09:39:23 imgにMP... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)09:39:23 No.748366584

imgにMP7がやってきた

1 20/11/22(日)09:40:25 No.748366823

まずフォアグリップをもぎます

2 20/11/22(日)09:41:20 No.748367075

MP5ください

3 20/11/22(日)09:43:09 No.748367583

ロングバレルと固定ストックを装着

4 20/11/22(日)09:44:31 No.748367960

Tarkov市ではそれなりに安くて強いのでありがたい…

5 20/11/22(日)09:45:05 No.748368112

A2持ってきて

6 20/11/22(日)09:46:27 No.748368579

スーツでもある程度隠せるのはありがたい

7 20/11/22(日)09:47:07 No.748368779

とりあえずサイレンサーをつけよう

8 20/11/22(日)09:47:53 No.748368944

弾薬!弾薬が欲しいわ!

9 20/11/22(日)09:49:24 No.748369323

>弾薬!弾薬が欲しいわ! ない ない ありません

10 20/11/22(日)09:50:02 No.748369467

4.6mmってこれにしか使えないの?

11 20/11/22(日)09:51:35 No.748369860

9mm使えるようにしてバレル延長して固定ストックにしよう

12 20/11/22(日)09:52:03 No.748370008

ラディンをころころした銃

13 20/11/22(日)09:52:04 No.748370012

いいや「」はP90を使ってもらう

14 20/11/22(日)09:52:56 No.748370216

ちょっと弾がお高い

15 20/11/22(日)09:54:28 No.748370631

>いいや「」はP90を使ってもらう ワンマガ多いから逆に使いやすい気がする

16 20/11/22(日)09:55:12 No.748370877

アンダーバレルにグレポンをつけます

17 20/11/22(日)09:56:42 No.748371218

>いいや「」はP90を使ってもらう 薬莢でコケて死ぬんだ俺…

18 20/11/22(日)10:00:20 No.748371975

R6Sでお世話になってる

19 20/11/22(日)10:01:20 No.748372200

>まずフォアグリップをもぎます デフォのがあまりに使い勝手悪すぎたせいか 今のバージョンだと付いてないらしいね…

20 20/11/22(日)10:02:06 No.748372372

>9mm使えるようにしてバレル延長して固定ストックにしよう MP5だこれ

21 20/11/22(日)10:02:40 No.748372490

>Tarkov市ではそれなりに安くて強いのでありがたい… 2マスでこの強さは異常 同じ弾使うハンドガンは実際は量産されなかったようだけど EFTでは実装してほしいなぁ

22 20/11/22(日)10:05:12 No.748373034

>4.6mmってこれにしか使えないの? 拳銃も作ったけど弾薬が特殊すぎて動作が安定しない から 装薬を調整した拳銃用の弾丸にしないとダメだって結論になったからな… じゃあ他のでいいな!

23 20/11/22(日)10:06:29 No.748373371

>いいや「」はP90を使ってもらう 説明できないけどデザインが好き

24 20/11/22(日)10:07:19 No.748373567

もうカービンで良くね?とかなったりしないのかな

25 20/11/22(日)10:07:48 No.748373700

>拳銃も作ったけど弾薬が特殊すぎて動作が安定しないから >装薬を調整した拳銃用の弾丸にしないとダメだって結論になったからな… HKはさぁ… でもスレ画とP90ならスレ画のが形状の真っ当さとコンパクトさで勝ってそう

26 20/11/22(日)10:08:01 No.748373753

ドイツ連邦軍における先代のMP2/UZIに近いシルエットと操作性を持ってるけど 用いられてる肝心の弾薬規格はドイツで生まれた物でなく会社の資本比率的な関係で イギリスの造兵関連で研究されてた物だったりする

27 20/11/22(日)10:08:28 No.748373889

su4375300.jpg かっこいい

28 20/11/22(日)10:08:53 No.748373980

Five-seveNは完成度高いのに…やっぱり弾が駄目だったのかなぁ

29 20/11/22(日)10:09:25 No.748374105

>もうカービンで良くね?とかなったりしないのかな カービンと比べたらスレ画はだいぶ小さいからね 初期型UZIぐらいしかないし

30 20/11/22(日)10:10:03 No.748374240

>Five-seveNは完成度高いのに…やっぱり弾が駄目だったのかなぁ そのダメな弾を使う拳銃やピストルカービンが色々販売され始めてる昨今の風潮如何お考えですか

31 20/11/22(日)10:10:03 No.748374243

>アンダーバレルにグレポンをつけます ハーフライフのやつか…

32 20/11/22(日)10:10:19 No.748374321

「」にP90渡したらすぐヘンリエッタ撃ちして股関節痛めるから駄目だ 57だけで戦え

33 20/11/22(日)10:10:22 No.748374337

拳銃よりひと回り大きいくらいで火力もあって良さそうなのに弾がなぁ

34 20/11/22(日)10:11:45 No.748374677

>ハーフライフのやつか… 今考えても何処に何が入ってるんだすぎる

35 20/11/22(日)10:14:39 No.748375409

ビンラディン襲撃の実績とかイギリス警察の装備とか…

36 20/11/22(日)10:14:40 No.748375414

ロングマガジンだと見た目のバランスが絶妙になるからノーマルのが好き

37 20/11/22(日)10:16:11 No.748375773

57みたいにスタームルガーあたりが対応弾拳銃作らないかな

38 20/11/22(日)10:16:17 No.748375803

P90がイカれた形してるからスレ画はまだ助かってるけど もしちゃんとした形の新型出してきたら正直やべーと思う

39 20/11/22(日)10:16:44 No.748375905

もっと簡単に手に入る22口径弾をたくさんばら撒けるやつでいいんじゃないかな

40 20/11/22(日)10:17:09 No.748375999

>57みたいにスタームルガーあたりが対応弾拳銃作らないかな HKって唯我独尊だから他社の互換品にめっちゃパテント料吹っかけそうという偏見が個人的に…

41 20/11/22(日)10:17:31 No.748376079

>su4375300.jpg >かっこいい これおじさまとお兄さんのカッコよさが80%くらい占めてない?

42 20/11/22(日)10:17:47 No.748376146

>もっと簡単に手に入る22口径弾をたくさんばら撒けるやつでいいんじゃないかな 流石に軍用で22LRはキツいでしょ 警察レベルなら使ったりするようだけど

43 20/11/22(日)10:18:54 No.748376405

>もっと簡単に手に入る22口径弾をたくさんばら撒けるやつでいいんじゃないかな 後方部隊用のコンパクトなやつでもボディアーマー抜けるってコンセプトのジャンルに威力がクソすぎるやつ持ってきてどうすんだよ

44 20/11/22(日)10:18:55 No.748376407

>そのダメな弾を使う拳銃やピストルカービンが色々販売され始めてる昨今の風潮如何お考えですか 民生用が広まったおかげで価格が下がったりやっぱり新規格がある程度浸透するには時間かかるんだなって思うよね

45 20/11/22(日)10:21:17 No.748376952

ソマリアのアルシャバブに拉致された邦人救出作戦で情報の齟齬で作戦失敗して 後衛で踏み止まって殺害されたDGSE作戦要員で元海軍フュージリアの人もコレ持ってたよね

46 20/11/22(日)10:22:09 No.748377151

>>su4375300.jpg >>かっこいい >これおじさまとお兄さんのカッコよさが80%くらい占めてない? 確かにそういう一面もあることを否定できません su4375318.jpg su4375319.jpg su4375320.jpg

47 20/11/22(日)10:23:07 No.748377368

>su4375320.jpg 格好良すぎるけどMP5じゃねーか!

48 20/11/22(日)10:23:37 No.748377488

はじめてBF3だか4で見た時はちっちゃくて玩具みたいでうーnってなったけど実物はもっと大きいみたいで安心した

49 20/11/22(日)10:23:41 No.748377507

>>su4375320.jpg >格好良すぎるけどMP5じゃねーか! ごめん 俺の趣味

50 20/11/22(日)10:24:06 No.748377605

>su4375320.jpg 左のおっさんの銃が所々塗装ハゲしてるのいいな

51 20/11/22(日)10:24:25 No.748377669

最近のMP5はもうF型ストックが一般的なんだな

52 20/11/22(日)10:24:43 No.748377737

>>格好良すぎるけどMP5じゃねーか! >ごめん >俺の趣味 いいよね…

53 20/11/22(日)10:24:56 No.748377804

>su4375300.jpg >かっこいい 軍と警察のツーショットいいね…

54 20/11/22(日)10:26:13 No.748378091

9mmだとボディアーマーが抜けない? それは一発で仕留めようと考えるからそうなるんだ 逆に考えるんだ たくさん撃ち込めばアーマー着てても関係ないさと考えるんだ

55 20/11/22(日)10:26:32 No.748378170

最近imgでPDWのdisり酷くない!?

56 20/11/22(日)10:26:54 No.748378250

>最近imgでPDWのdisり酷くない!? ボディアーマーがスレを立てているのだと考えられる

57 20/11/22(日)10:27:33 No.748378425

>カービンがスレを立てているのだと考えられる

58 20/11/22(日)10:27:34 No.748378430

>最近imgでPDWのdisり酷くない!? 俺ゲーム脳だからめっちゃPDW大好き侍なんだが

59 20/11/22(日)10:27:35 No.748378439

海外行った時とかにたまにこんな感じで警官とか軍人が銃持ってるの見るとつい写真撮りたくなってしまう 絶対やっちゃダメなんだろうけど

60 20/11/22(日)10:28:16 No.748378580

セラミックプレート「クソ雑魚すわ」

61 20/11/22(日)10:29:10 No.748378749

>海外行った時とかにたまにこんな感じで警官とか軍人が銃持ってるの見るとつい写真撮りたくなってしまう ちゃんと断り入れればいいよってなんなら一緒に記念撮影してくれる人いるよ まぁ基本はだめだよ言われるのが大半だけど

62 20/11/22(日)10:29:52 No.748378876

最近は防弾装備の発達でフル装備の兵隊相手じゃ分が悪いそうだけどコンパクトで携行しやすい割にそこそこ威力あるのが最大のメリットだからまぁ良いのだ

63 20/11/22(日)10:29:57 No.748378900

>9mmだとボディアーマーが抜けない? >それは一発で仕留めようと考えるからそうなるんだ >逆に考えるんだ たくさん撃ち込めばアーマー着てても関係ないさと考えるんだ ヨシ! https://www.youtube.com/watch?v=1jky7itg7wk

64 20/11/22(日)10:30:14 No.748378974

下手すりゃスパイ容疑で検挙だからな

65 20/11/22(日)10:30:43 No.748379110

>最近imgでPDWのdisり酷くない!? 俺マグプルのPDRとか大好きなんだけど まあ実銃で売られることはなかったんだが…

66 20/11/22(日)10:31:03 No.748379221

>>su4375300.jpg >>かっこいい >軍と警察のツーショットいいね… ロンドン警備なのかな? 中年の警官と若い兵隊の写真が結構出てくる

67 20/11/22(日)10:32:21 No.748379492

別にdisられてなくない?

68 20/11/22(日)10:32:22 No.748379497

お巡りさんならまだしも外国のミリタリ撮影は真剣に大使館に迷惑掛ける事態に陥る場合があるから気をつけてこっそり隠しカメラでやってね!

69 20/11/22(日)10:33:31 No.748379759

普通の警官はリボルバーすら持ってないのにいざってときはPDW持った怖い人たちが出てくるイギリス警察はメリハリがあるな…

70 20/11/22(日)10:35:15 No.748380214

銃器デザイナーが気を利かせて取り付けたデフォルトのフォアグリップって大抵役に立たない気がする

71 20/11/22(日)10:35:48 No.748380370

単品画像で思ってるよりふた周り位でかい サブマシンガンってみんなUZI位のものかと…

72 20/11/22(日)10:36:00 No.748380413

>最近imgでPDWのdisり酷くない!? マイクロカービンが流行ってるからこれで良くない?って「」はよく見るけど PDWはもっとコンパクトな領域で使うもんだよな

73 20/11/22(日)10:37:00 No.748380698

>お巡りさんならまだしも外国のミリタリ撮影は真剣に大使館に迷惑掛ける事態に陥る場合があるから気をつけてこっそり隠しカメラでやってね! なぁそれってスパイ行為…

74 20/11/22(日)10:37:02 No.748380708

片手で真っ直ぐ構えると銃口下がるのがなんか好きじゃない

75 20/11/22(日)10:37:05 No.748380718

>下手すりゃスパイ容疑で検挙だからな 施設によっちゃカメラ出すだけで別室に連れてかれるところもあるもんね

76 20/11/22(日)10:37:46 No.748380877

>サブマシンガンってみんなUZI位のものかと… むしろUZIがバカデカいだろ

77 20/11/22(日)10:37:54 No.748380916

>単品画像で思ってるよりふた周り位でかい >サブマシンガンってみんなUZI位のものかと… ウージーがそもそもでかい気がする…

78 20/11/22(日)10:38:02 No.748380949

>むしろUZIがバカデカいだろ ごめんマイクロ付けるのを忘れてた

79 20/11/22(日)10:38:05 No.748380963

>普通の警官はリボルバーすら持ってないのにいざってときはPDW持った怖い人たちが出てくるイギリス警察はメリハリがあるな… なにしろ長年IRAのテロと戦ってたからね… 当時も丸腰巡査の次はいきなしSASとか来る国だったし

80 20/11/22(日)10:38:28 No.748381068

フルサイズUZIはでかいよね MP5Kも四角いからでかく感じるけど

81 20/11/22(日)10:38:50 No.748381163

UZIは当時のサブマシンガンの中じゃ相当小さかったんだけどね 今の感覚だとデカくて重い

82 20/11/22(日)10:39:03 No.748381226

>普通の警官はリボルバーすら持ってないのにいざってときはPDW持った怖い人たちが出てくるイギリス警察はメリハリがあるな… ロンドンの女性警察官の持ってる警棒がすげー使い込まれてて怖かった

83 20/11/22(日)10:39:20 No.748381309

>>普通の警官はリボルバーすら持ってないのにいざってときはPDW持った怖い人たちが出てくるイギリス警察はメリハリがあるな… >ロンドンの女性警察官の持ってる警棒がすげー使い込まれてて怖かった 使い込まれててってそういう…

84 20/11/22(日)10:39:24 No.748381334

>UZIは当時のサブマシンガンの中じゃ相当小さかったんだけどね トミーガンとかグリースガンの時代だもんな

85 20/11/22(日)10:40:09 No.748381534

マイクロウージーは可愛いからな…

86 20/11/22(日)10:40:20 No.748381578

MP7がゴツく感じるのは大抵アタッチメントドカ盛りなせいな気がする

87 20/11/22(日)10:40:20 No.748381579

イギリス警察ののMP7はセミオートオンリーなんだよね

88 20/11/22(日)10:40:44 No.748381668

女性警察だって夜は穴が寂しくなるもんね…

89 20/11/22(日)10:42:06 No.748381968

>MP7がゴツく感じるのは大抵アタッチメントドカ盛りなせいな気がする だってレイルがもったいないし…

90 20/11/22(日)10:42:23 No.748382030

なんか照準器やらポインターやらが2,3個はついててサプレッサーもあるイメージなのはなぜだろう 特殊部隊的なのが使ってる場面が描かれるからだろうか

91 20/11/22(日)10:42:28 No.748382071

>イギリス警察ののMP7はセミオートオンリーなんだよね そこまでするならソーコムみたいなコンセプトで作ったらいいんじゃないだろうか… やっぱりストックって重要なのかな

92 20/11/22(日)10:42:57 No.748382204

>だってレイルがもったいないし… やはりレイル自体を取り外しできるのは正義…

93 20/11/22(日)10:43:15 No.748382274

>やっぱりストックって重要なのかな めっちゃ大事

94 20/11/22(日)10:43:33 No.748382350

>>イギリス警察ののMP7はセミオートオンリーなんだよね >そこまでするならソーコムみたいなコンセプトで作ったらいいんじゃないだろうか… >やっぱりストックって重要なのかな ストックがあるだけで命中精度が倍以上変わるからな

95 20/11/22(日)10:43:43 No.748382388

体に近い部分で衝撃抑えたほうが安定するもんな…

96 20/11/22(日)10:44:48 No.748382636

>なんか照準器やらポインターやらが2,3個はついててサプレッサーもあるイメージなのはなぜだろう >特殊部隊的なのが使ってる場面が描かれるからだろうか 特殊部隊が使ってる!!!って紹介しないとトイガン売れないからね 本来の用途の後方部隊用です!って言ってもね…

97 20/11/22(日)10:45:22 No.748382752

>体に近い部分で衝撃抑えたほうが安定するもんな… どっちかというと三点支持ができる方が大きいかな

98 20/11/22(日)10:46:26 No.748383053

>特殊部隊が使ってる!!!って紹介しないとトイガン売れないからね >本来の用途の後方部隊用です!って言ってもね… MP7は実際に特殊な人達のサイドアームとして使われてる実績あるので

99 20/11/22(日)10:47:10 No.748383236

ホルスターまであるんだよなこれ…

100 20/11/22(日)10:47:43 No.748383399

レール外すと薄いからねMP7

101 20/11/22(日)10:47:57 No.748383461

イギリスの警官は銃持てない代わりに警棒で囲んで叩く 催涙弾は容赦無いしひったくりやバイク泥は普通に轢かれるからな…

102 20/11/22(日)10:48:36 No.748383628

>本来の用途の後方部隊用です!って言ってもね… 開発時のコンセプトはそうだったけど実際の使われ方が全然違うんだもの

103 20/11/22(日)10:49:48 No.748383951

セミオートしかないって言ってもセミオートでの使用が基本だしそこは問題じゃないだろ 貫通力のある弾で一発必中狙う銃だぞこれ

104 20/11/22(日)10:50:37 No.748384148

弾薬を共用できる拳銃の開発には失敗したけどこいつ自体が大型拳銃みたいな扱いされてるのが面白いな

105 20/11/22(日)10:50:50 No.748384185

特殊部隊御用達になってるの知らずにここまでレスできるのそれもそれですごいな… というか毎回そうなってても学習して帰らないのか

106 20/11/22(日)10:50:51 No.748384189

見た目はかなり好き 頑張ればサイドアームとして持てるロマンがあるのも好き

107 20/11/22(日)10:51:31 No.748384320

>>本来の用途の後方部隊用です!って言ってもね… >開発時のコンセプトはそうだったけど実際の使われ方が全然違うんだもの 特殊部隊での使われ方が目立つだけで普通に後方用でも使われてるよ

108 20/11/22(日)10:51:33 No.748384331

>貫通力のある弾で一発必中狙う銃だぞこれ そうだっけ…? .22でいいとかなんかちょいちょい認識おかしくないか

109 20/11/22(日)10:52:34 No.748384608

>特殊部隊御用達になってるの知らずにここまでレスできるのそれもそれですごいな… >というか毎回そうなってても学習して帰らないのか 御用達って言うほど採用例ある?

110 20/11/22(日)10:52:49 No.748384688

>そうだっけ…? 特殊な方たちの認識はそうだし実際そういう運用してる

111 20/11/22(日)10:53:08 No.748384809

最近はPDWって本来の意味よりもSMGとカービンライフルの間の銃の代名詞になってる気がする だから会話が噛み合わなくなりがちなのかも

112 20/11/22(日)10:53:25 No.748384926

>御用達って言うほど採用例ある? おっとMk.23の悪口はそこまでにしてもらおうか

113 20/11/22(日)10:53:26 No.748384933

>セミオートしかないって言ってもセミオートでの使用が基本だしそこは問題じゃないだろ >貫通力のある弾で一発必中狙う銃だぞこれ さっきから書いてないことまで拡大解釈して怒ってる奴がいるな…

114 20/11/22(日)10:53:47 No.748385044

わかんない. 尺詰めたSMGでいい気がしてきた 同じ弾使えるし… 重いかもだけど 筋トレでカバーしよう

115 20/11/22(日)10:54:12 No.748385147

>>そうだっけ…? >特殊な方たちの認識はそうだし実際そういう運用してる それシールズだけじゃない?

116 20/11/22(日)10:54:58 No.748385316

NSWが野戦で使いまくって全然届かねーじゃねーかムーブしてるのがお腹痛い そりゃ4.6mm弾で200m以上は無理だろう

117 20/11/22(日)10:55:06 No.748385342

まぁこれ特殊部隊と言っておけばマウントできると思ってるよね

118 20/11/22(日)10:55:10 No.748385357

仏独米伊の特殊部隊で使用例ありってそれだけでもうかなり多いよね

119 20/11/22(日)10:55:43 No.748385481

もうめちゃくちゃだな

120 20/11/22(日)10:55:43 No.748385490

>まぁこれ特殊部隊と言っておけばマウントできると思ってるよね 何に対するマウントなんだ…?

121 20/11/22(日)10:56:12 No.748385590

使ってるのシールズとフランスの特殊部隊くらいしか知らないな

122 20/11/22(日)10:56:16 No.748385607

>まぁこれ特殊部隊と言っておけばマウントできると思ってるよね ごめん言ってる意味がさっぱり分からん…

123 20/11/22(日)10:56:23 No.748385636

毎回わざとやってるとしか思えないくらいズレた奴がいるなこの銃

124 20/11/22(日)10:56:43 No.748385696

>もうめちゃくちゃだな こないだから銃の話で堂々と無茶苦茶なこと言う奴がいるからそいつだろう

125 20/11/22(日)10:57:17 No.748385858

>そりゃ4.6mm弾で200m以上は無理だろう 拳銃弾で狙う距離じゃ無い過ぎる…

126 20/11/22(日)10:57:26 No.748385896

レイルにでもマウントしてろ

127 20/11/22(日)10:57:35 No.748385938

軍事スレは結構違う世界線からレスしてる「」多いよね

128 20/11/22(日)10:57:46 No.748385974

俺は新しく弾を作る連中を許せないだけであって銃に罪はない 新しい弾を作るな

129 20/11/22(日)10:58:06 No.748386053

>軍事スレは結構違う世界線からレスしてる「」多いよね ソース元は同じ物見てるはずなのにね不思議だ

130 20/11/22(日)10:58:08 No.748386063

>俺は新しく弾を作る連中を許せないだけであって銃に罪はない >新しい弾を作るな ロシア人のレス

131 20/11/22(日)10:58:30 No.748386152

特殊部隊はむしろもっぱらカービンだと思うよ…交戦距離考えたらよほど特殊な至近戦闘じゃないと使いづら過ぎる 多分サイドアームで持つってレスしてくるけど全部の装備の重量って概念考えてない

132 20/11/22(日)10:58:39 No.748386177

>ソース元は同じ物見てるはずなのにね不思議だ 本当に同じソース元ですかね…

133 20/11/22(日)10:59:16 No.748386330

K9はワンコの手綱持たなきゃならんからこいつ使う部隊が多い

↑Top