虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/22(日)09:30:23 何かを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)09:30:23 No.748364137

何かを召喚できそう

1 20/11/22(日)09:31:13 No.748364363

別世界へいけるよ 戻ったりすることもできるよ

2 20/11/22(日)09:39:56 No.748366708

アクセルシンクロできるよ

3 20/11/22(日)09:40:44 No.748366895

通る人はみんなだいたい把握してるのかな

4 20/11/22(日)09:52:29 No.748370124

東海道のどこか?

5 20/11/22(日)09:56:37 No.748371194

高尾インターだね 北側のホテルと中央下の導流帯で覚えやすい あとよく通る

6 20/11/22(日)09:58:21 No.748371580

中央道上り走ってきてここで降りるのいつも一瞬間違えたかなと思うから案内増やしてほしい

7 20/11/22(日)09:58:39 No.748371639

カーナビができる前から運転してた人たちってすごいな

8 20/11/22(日)10:00:48 No.748372083

タービン型ってやつか

9 20/11/22(日)10:03:20 No.748372634

左上から右下に走ってるのが圏央道 真ん中を上下に貫いてるのが国道20号線ですな 画像の上が東京方面ということになるんですな 中央右上よりにトンネルがありますがこれが近い将来作られる八王子みなみ野を通る20号のバイパスにつながるというわけです

10 20/11/22(日)10:04:20 No.748372845

Hisashimichiってなんだ…

11 20/11/22(日)10:04:55 No.748372975

>というわけです なんて?

12 20/11/22(日)10:04:59 No.748372994

>ですな なんで味の招待席風に…

13 20/11/22(日)10:05:08 No.748373022

su4375296.jpg 垂水のジャンクションはエロいと思う

14 20/11/22(日)10:05:54 No.748373218

orz

15 20/11/22(日)10:07:19 No.748373569

>su4375296.jpg ぷっくらしておられる

16 20/11/22(日)10:07:34 No.748373632

圏央道と中央自動車道何度も使ってるけど見たことない… と思ったらもうちょっと南の方なのか

17 20/11/22(日)10:08:09 No.748373789

クリトリスは!? クリトリスが見たいわ!

18 20/11/22(日)10:08:11 No.748373805

千里インターチェンジの美しさは国内有数だと思いますよ私は

19 20/11/22(日)10:08:20 No.748373845

支柱のうち何本かが本命の魔術装置で それをつなぐと魔法陣が出来て他の柱やダミーの道路を敷いた羅こうなったとかいう設定をひねり出してみる

20 20/11/22(日)10:11:34 No.748374637

>圏央道と中央自動車道何度も使ってるけど見たことない… >と思ったらもうちょっと南の方なのか 現状混雑緩和のためなのか線形的に無理があるのか知らないけどスムーズにはここに降りてこられないような作りになってるんだよね 中央道の本線を外れたあとの分岐を今度は右に行くという走ってて一番選びにくい車線選択をする必要がある

21 20/11/22(日)10:13:31 No.748375153

三郷ジャンクションもなかなかの物だと思う

22 20/11/22(日)10:17:59 No.748376180

よくわからないけどなんかかっこいいー!

23 20/11/22(日)10:20:41 No.748376799

どこに行く?っていうのがバッチリ決まってれば ナビが無くてもガイドに従うだけで滞りなく進めるとか?

24 20/11/22(日)10:23:11 No.748377384

看板の案内さえちゃんとしてれば案外なんとかなるよ 看板に迷路をお出ししてくるところもあるけど

25 20/11/22(日)10:23:27 No.748377444

画像の下つまり神奈川山梨側にはホテルが10軒ほど並んでおりましてよく言われますまさにインターそばのラブホ群といった風情なんですな

26 20/11/22(日)10:25:09 No.748377839

実際は魔法陣でその上を人が通ることで効果を発揮するんでしょ? 東京BABYLONEで言ってた

27 20/11/22(日)10:26:34 No.748378180

>画像の下つまり神奈川山梨側にはホテルが10軒ほど並んでおりましてよく言われますまさにインターそばのラブホ群といった風情なんですな 山の中に煌びやかに光るホテルが立ち並んでるよね すぐ隣に高尾山があるの考えると結構罰当たり感ある

28 20/11/22(日)10:26:52 No.748378240

昔タモリ倶楽部でジャンクション博覧会って企画やってたけど大変面白い回だった ただゲストがチッだったのだけが残念

29 20/11/22(日)10:27:36 No.748378441

東名の青葉インターも最近工事して複雑さが増した 下から見ると面白いよ

30 20/11/22(日)10:28:02 No.748378540

ホテルまでの直進すればいいだけの道ですら曲がりくねってるのにはどういう意味が?

31 20/11/22(日)10:28:38 No.748378645

>ホテルまでの直進すればいいだけの道ですら曲がりくねってるのにはどういう意味が? 山あいだからじゃないの?

32 20/11/22(日)10:30:32 No.748379064

上の一本崩れたら連鎖的に複数の道が壊れそうだけど 災害とかはどうせ全部ダメになるって事でダメコン的なものは考慮してないのか

33 20/11/22(日)10:31:07 No.748379238

>上の一本崩れたら連鎖的に複数の道が壊れそうだけど >災害とかはどうせ全部ダメになるって事でダメコン的なものは考慮してないのか そんなこと言ったって立体交差するしかないだろう どうしろというんだ

34 20/11/22(日)10:31:18 No.748379275

>中央右上よりにトンネルがありますがこれが近い将来作られる八王子みなみ野を通る20号のバイパスにつながるというわけです ちなみに申しますと八王子みなみ野のバイパス予定地には200m程度だけ国道20号線が作られておりましてこれがなかなかに趣深い 地図上では道路が先につながっておるんですが交差点から交差点の間のみ20号ということになってるんでありますな

35 20/11/22(日)10:33:30 No.748379756

一番手前の空中道路がそれ8の字にしなくてよかったのでは…?って思っちゃうけどなんか理由あるんだろうな

36 20/11/22(日)10:35:25 No.748380260

>ホテルまでの直進すればいいだけの道ですら曲がりくねってるのにはどういう意味が? もともとここには国道20号線が一本しか走ってなかった そのレスのホテルまでの道がそうだったというか今も20号がその道なんだ そこにジャンクションを作ったり先を見越したバイパスが作られたりして線形が変わった だから言うとおり東京方面に向かって20号を走っていくと側道に逸れるみたいな走り方になるんだよね

↑Top