虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/22(日)09:11:31 トラッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)09:11:31 No.748360060

トラックボールってどうなんす?

1 20/11/22(日)09:21:33 No.748362181

最初は親指が死ぬけど なれるとどうってこと無い

2 20/11/22(日)09:21:43 No.748362210

手首の負担が減る そこにメリット感じる人がメイン

3 20/11/22(日)09:30:23 No.748364138

カッコいい!

4 20/11/22(日)09:31:23 No.748364402

FPSにはどう?

5 20/11/22(日)09:37:28 No.748366004

>FPSにはどう? その場で高速回転できるよ

6 20/11/22(日)09:40:29 No.748366836

親指腱鞘炎が再発しそうで…使える人がうらやましい

7 20/11/22(日)09:43:43 No.748367728

速度は上がるが正確性が下がる

8 20/11/22(日)09:43:52 No.748367760

手ごとコタツにつっこんでPCいじれるよ 腱鞘炎とかなったことないがこの利点だけで使ってる

9 20/11/22(日)09:46:12 No.748368485

初めて使った時は腱鞘炎になったけどその後再び使い始めたら一度もならなくなったな なんか使い方が悪かったんだと思う

10 20/11/22(日)09:50:07 No.748369485

マルチモニターみたいな移動範囲が広い状況だとトラックボールが楽ちん 精密なクリックはマウスの方が楽ちん 個人の感想です

11 20/11/22(日)09:53:54 No.748370479

>親指腱鞘炎が再発しそうで…使える人がうらやましい 人差し指中指で操作するやつもある

12 20/11/22(日)09:56:13 No.748371114

握れるくらいの小さいやつ使ってる

13 20/11/22(日)09:59:06 No.748371727

右手は普通のマウスで左手はクリックを逆にしたトラックボール置いてる

14 20/11/22(日)09:59:52 No.748371874

腱鞘炎で親指タイプを最初導入したが親指の筋痛くなった 骨格的に合わなかったんだろうと思う

15 20/11/22(日)10:02:38 No.748372481

慣れだと思うが

16 20/11/22(日)10:03:30 No.748372678

文字列コピペする時に最後の一文字でグギギギ…ってなることがある あとマウスで腕動かすの肩の負担になってたんだなってなる

17 20/11/22(日)10:04:43 No.748372927

大玉だと細かい操作も楽ってのはある でも俺はノーマルdeftを愛用してる

18 20/11/22(日)10:07:06 No.748373525

人差し指中指操作型が慣れると1番と聞いて使い出した 慣れるまで遠い…

19 20/11/22(日)10:07:55 No.748373729

スレ画もそうだったはずだけど 角度がついてるタイプのほうが手がつかれないね

20 20/11/22(日)10:08:03 No.748373762

>>親指腱鞘炎が再発しそうで…使える人がうらやましい >人差し指中指で操作するやつもある 親指ホイールで死にそう

21 20/11/22(日)10:08:20 No.748373855

職場マウス使うのが苦痛なくらいには快適

22 20/11/22(日)10:08:33 No.748373906

一点連打はマウス動かないから楽

23 20/11/22(日)10:10:24 No.748374347

>人差し指中指操作型が慣れると1番と聞いて使い出した >慣れるまで遠い… 球は小さい方が慣れるのが早いし元々のマウスが多ボタンで親指ボタン多いタイプのほうが慣れるのが早いので慣れの早さは人によってまちまち 特に左右クリックとホイールのみとかのシンプル構成だったら親指操作のほうが慣れやすいと思う

24 20/11/22(日)10:11:20 No.748374583

ボールのメンテでサブマウス使うときに手首を動かすことに違和感を覚えすぎる

25 20/11/22(日)10:13:51 No.748375216

購入して1か月くらいたったけど凄い便利だと言うことが分かったのでサイバイマンでサブ機購入する

26 20/11/22(日)10:16:37 No.748375880

中指トラボは寝た子を起こさないようイタズラするエロゲで臨場感あった

27 20/11/22(日)10:17:13 No.748376014

親指ボールのモデルを使ってるけど人差し指中指ボールのやつはどんなのか気になってる

28 20/11/22(日)10:17:18 No.748376029

>ボールのメンテでサブマウス使うときに手首を動かすことに違和感を覚えすぎる サブもトラックボールにしようぜ …たまにサブ用のケンジントン引っ張り出すと慣れてなくて使いづれえ! 普段はロジ

29 20/11/22(日)10:19:46 No.748376581

使うのは人差し指と中指だよ! 中指だけとか指がつる

30 20/11/22(日)10:22:08 No.748377148

>親指ボールのモデルを使ってるけど人差し指中指ボールのやつはどんなのか気になってる 親指型とボール使いまわせるエレコムのDEFTかリストレストがいらないHUGEが今なら安いかな ただエレコムの弱点として初期不良率の高さがちょっと問題ではある 問題の無い個体なら傑作と言えるものだし家電量販店に行けば触れると思う

31 20/11/22(日)10:23:49 No.748377536

マウスがつまみ持ちだから トラックボールのかぶせ持ちが慣れなくて駄目だったな

32 20/11/22(日)10:24:53 No.748377794

即慣れたけどコラは作れなくなった

33 20/11/22(日)10:25:32 No.748377944

>マウスがつまみ持ちだから >トラックボールのかぶせ持ちが慣れなくて駄目だったな 厚みのあるタイプだといいかもよ つまみ持ちほどじゃないけど掌を丸めるから違和感少ないかも

34 20/11/22(日)10:26:52 No.748378241

最近の主力製品は高級志向化しすぎじゃない? どいつもこいつもいちまんえんって…

35 20/11/22(日)10:27:59 No.748378534

用途によって従来のマウスとの使い分けでいいと思う それでもトラックボールは便利すぎるのです

36 20/11/22(日)10:29:48 No.748378856

中指タイプを使ってるが機種があまりないのが悩みどころ

37 20/11/22(日)10:30:55 No.748379169

人差し指タイプ好みだけどホイール操作の実装がバラバラで一概にどれがいいと言いにくい

38 20/11/22(日)10:32:07 No.748379454

人差し指タイプはケンジントンの最新のやつが地雷だったとは聞いた

39 20/11/22(日)10:33:07 No.748379675

>人差し指タイプはケンジントンの最新のやつが地雷だったとは聞いた まじか…気になってたのに…

↑Top