虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ファミ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/22(日)05:19:42 No.748339809

    ファミマはこういう底辺飯をもっとリリースするべきだと思う

    1 20/11/22(日)05:20:43 No.748339857

    バカの食い物路線は一定の需要がある

    2 20/11/22(日)05:21:23 No.748339884

    おいしいけどおいしい

    3 20/11/22(日)05:22:33 No.748339936

    これは底辺飯というより小学生飯じゃないのか

    4 20/11/22(日)05:23:55 No.748339990

    ファミマはセブンに追いすがろうとするんじゃなくてこういうバカの食い物を追求したほうが市場価値が高まる

    5 20/11/22(日)05:25:03 No.748340034

    >これは底辺飯というより小学生飯じゃないのか 頭が小学生のまま身体だけ大人になった奴の食う飯

    6 20/11/22(日)05:26:14 No.748340078

    小学生がやろうとしてお母さんに怒られるやつだな

    7 20/11/22(日)05:28:18 No.748340164

    1+1+1が1.8くらい

    8 20/11/22(日)05:32:09 No.748340323

    ひつまぶしかと思った

    9 20/11/22(日)05:35:40 No.748340476

    絶対後悔すると思います

    10 20/11/22(日)05:37:30 No.748340549

    この組み合わせで1000kcal超えてないのもどうなんだ

    11 20/11/22(日)05:37:47 No.748340567

    バカの食べ物いいよね たまに食べたくなる

    12 20/11/22(日)05:37:59 No.748340578

    多分めっちゃ上げ底してあるんだと思われる

    13 20/11/22(日)05:38:36 No.748340611

    >この組み合わせで1000kcal超えてないのもどうなんだ ヘルシー!

    14 20/11/22(日)05:39:21 No.748340650

    >1+1+1が1.8くらい 持ち味を殺せ

    15 20/11/22(日)05:39:33 No.748340657

    >1+1+1が1.8くらい 1と大差ない値段で1.8楽しめるならお得!

    16 20/11/22(日)05:40:04 No.748340678

    常識と健康を捨てろ 唐揚げとタルタルソースを加える思い切りが足りない

    17 20/11/22(日)05:40:18 No.748340690

    セブンのホイップ揚げパンがダイマされてたけどあれにカスタードとあんこ足したのがほしいデブゥ

    18 20/11/22(日)05:40:53 No.748340710

    俺の胃はもう耐えられねぇ

    19 20/11/22(日)05:44:18 No.748340875

    食べたけどチャーハン要素ほぼ消え

    20 20/11/22(日)05:44:21 No.748340877

    >セブンのホイップ揚げパンがダイマされてたけどあれにカスタードとあんこ足したのがほしいデブゥ 100円ローソンで袋に入った練あん売ってるぞ カスタードは…プリンかなんかかき混ぜて乗せればいける

    21 20/11/22(日)05:44:22 No.748340879

    >ファミマはセブンに追いすがろうとするんじゃなくてこういうバカの食い物を追求したほうが市場価値が高まる いいよね米と唐揚げとマヨネーズしかない弁当

    22 20/11/22(日)05:46:05 No.748340973

    野菜は別に売ってるからそれ食え!って潔さがいいね

    23 20/11/22(日)05:48:08 No.748341078

    むかし残飯にしか見えない社長プロデュースの弁当あったけど 糞しょっぱくて廃棄めっちゃ出てた 上田社長と開発者の頭はおかしいと思う

    24 20/11/22(日)05:48:42 No.748341098

    食べたけど普通の白米が良かったなって…

    25 20/11/22(日)05:49:56 No.748341162

    照り焼きとタルタルチキンと揚げ鳥ぶっ込んだ弁当が好きだった

    26 20/11/22(日)05:52:13 No.748341264

    興味本位で2度目はないとしても買ってもらえるものだから優秀なんだ

    27 20/11/22(日)05:52:43 No.748341284

    よく考えたらトルコライスからスパゲティ引いただけだこれ

    28 20/11/22(日)05:54:07 No.748341359

    ストロングゼロで流し込めばなんでも一緒よ

    29 20/11/22(日)05:59:28 No.748341581

    これ食べたよ 炒飯の味全くしなかったから普通に白飯でいいよ…

    30 20/11/22(日)05:59:45 No.748341595

    これご飯の量どうだった? 結構あるなら値段的にめちゃめちゃお得そうに見える…

    31 20/11/22(日)06:01:30 No.748341675

    ガーリックピラフと肉類のスタミナ弁当もあんまりピラフ感なかったな 多分ファミマの弁当の傾向から言って味濃くしないようにしてるんだろうけど

    32 20/11/22(日)06:32:09 No.748342779

    不味いこたなかったけど組み合わせのシナジーはかけらもなかった

    33 20/11/22(日)06:36:14 No.748342970

    頭サンクスかよ

    34 20/11/22(日)06:46:25 No.748343436

    >これご飯の量どうだった? >結構あるなら値段的にめちゃめちゃお得そうに見える… 少なめ

    35 20/11/22(日)06:52:31 No.748343697

    >これ食べたよ >炒飯の味全くしなかったから普通に白飯でいいよ… 流石にそれは濃いものばっか食ってるだけだわ

    36 20/11/22(日)06:55:00 No.748343820

    カレーとチャーハンの組み合わせってどうなんだろう

    37 20/11/22(日)06:56:41 No.748343897

    カレーがチャーハン風味を消しとばしてただの脂っこいだけの米になってそうなイメージあるわ 食べてないから実際のところは知らんけど

    38 20/11/22(日)06:58:39 No.748343997

    よく考えると男のプリンとかああいうの見るにファミマはバカ路線だよね

    39 20/11/22(日)06:59:02 No.748344015

    あの馬鹿みたいな量のナポリタン好きだった

    40 20/11/22(日)07:00:23 No.748344079

    ファミマは経営ヤバイんだっけ

    41 20/11/22(日)07:09:25 No.748344649

    おい!それってYO!

    42 20/11/22(日)07:10:03 No.748344682

    サークルKの残り香だった窯出しプリンも無くなったファミマにもう価値は無い…

    43 20/11/22(日)07:11:38 No.748344788

    100点満点の究極メニュー榛名

    44 20/11/22(日)07:11:46 No.748344796

    >カレーとチャーハンの組み合わせってどうなんだろう 別にそこまで新しくもない

    45 20/11/22(日)07:14:02 No.748344960

    ピネライス美味しいよ

    46 20/11/22(日)07:14:15 No.748344971

    当然カツも薄いので見た瞬間のワクワクだけのメニューだと思う

    47 20/11/22(日)07:15:58 No.748345082

    これだけで一日持った 腹持ちよすぎる…味は物足りなかった

    48 20/11/22(日)07:16:42 No.748345144

    ていうかトルコライス弁当じゃん!

    49 20/11/22(日)07:17:13 No.748345176

    最近だとかつおぶし丼が美味しくてお気に入り

    50 20/11/22(日)07:18:47 No.748345290

    大盛ブームの時は5000calくらいの弁当が普通に売ってたの考えると コンビニで売ってる飯ってかなり底じきになったな

    51 20/11/22(日)07:19:45 No.748345368

    >大盛ブームの時は5000calくらいの弁当が普通に売ってたの考えると どの世界線だよ

    52 20/11/22(日)07:21:18 No.748345488

    5キロカロリーですか

    53 20/11/22(日)07:27:37 No.748345934

    やっぱりセブンが最強だわ

    54 20/11/22(日)07:39:13 No.748346779

    >5キロカロリーですか こんにゃくかな?

    55 20/11/22(日)07:41:19 No.748346942

    チーズでるフランクっていつの間になくなったの…

    56 20/11/22(日)07:41:30 No.748346959

    5kcalの弁当ってなんなんだよ…

    57 20/11/22(日)07:43:30 No.748347108

    ファミリーマートdel

    58 20/11/22(日)07:51:56 No.748347758

    su4375136.jpg セブンイレブンのこれも同じ路線だと思う

    59 20/11/22(日)07:52:52 No.748347833

    こういうのやるならブレーキ踏まずにカロリーも味もぶっこんでほしいね

    60 20/11/22(日)07:54:02 No.748347926

    バカの食い物を買ってる「」がけっこういて駄目だった

    61 20/11/22(日)07:57:51 No.748348217

    >バカの食い物を買ってる「」がけっこういて駄目だった ここで使ってるバカって言葉の意味理解してなさそう

    62 20/11/22(日)07:59:17 No.748348341

    量もバカにならないと

    63 20/11/22(日)08:02:48 No.748348663

    俺は酒の肴にするわ

    64 20/11/22(日)08:04:28 No.748348856

    サンクスは新日本プロレスとのコラボで馬鹿弁当良く作ってたなので

    65 20/11/22(日)08:04:58 No.748348898

    現場職人向け

    66 20/11/22(日)08:09:19 No.748349314

    >土竜向け

    67 20/11/22(日)08:20:31 No.748350469

    おい!それってYo!

    68 20/11/22(日)08:31:45 No.748351983

    IDついてるレス見るとひでえな

    69 20/11/22(日)08:32:09 No.748352054

    syamu飯はうまいからな…

    70 20/11/22(日)08:32:41 No.748352130

    試してみようと30キロ先のファミマまで自転車こいでみたけど置いてなかった… 地域限定だったりするの?

    71 20/11/22(日)08:34:41 No.748352487

    バカサバイバー

    72 20/11/22(日)08:42:46 No.748354248

    辛味の要素ある?

    73 20/11/22(日)08:47:18 No.748355139

    昔王将にもチャイナカレーって名前で炒飯にカレーかけたのあったな

    74 20/11/22(日)08:47:25 No.748355161

    スレ「」にID出てるあたりマジギレしてるこどおじいそう

    75 20/11/22(日)08:48:27 No.748355334

    富士そばにあるカレーかつ丼もいい勝負と思う

    76 20/11/22(日)08:48:54 No.748355419

    意外とカロリー低いなスレ画…

    77 20/11/22(日)08:54:02 No.748356455

    ID出てるのは底辺ワードが癇に障る「」がいたのか

    78 20/11/22(日)08:57:17 No.748357009

    底辺のくせに底辺をバカにするから嫌がられてるんだよ

    79 20/11/22(日)08:59:20 No.748357435

    >ID出てるのは底辺ワードが癇に障る「」がいたのか バカには出る それだけよ

    80 20/11/22(日)09:00:03 No.748357558

    日曜の朝から掲示板で口汚いこと言ってればそりゃ疎まれるんじゃないかな

    81 20/11/22(日)09:00:10 No.748357573

    大体こういうのは他でも人を馬鹿にした物言いしてる

    82 20/11/22(日)09:05:46 No.748358716

    何かを否定すれば自分が肯定されるわけじゃないしそういう感覚は子供の頃に卒業するべきだよ あと自分は悪くないって思い込んで疑わない姿勢も大人なら直そう

    83 20/11/22(日)09:06:47 No.748358951

    スレうんこはまあうんこに相応しいうんこだと思うけどIDが公正とか「」の総意とかいう訳ではないと思う

    84 20/11/22(日)09:07:49 No.748359223

    >ID出てるのは底辺ワードが癇に障る「」がいたのか アスペは「侮辱的な単語」を見ると文脈に関係なく「悪口言ってる!」としか認識できないのだ…