ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/22(日)04:19:19 No.748336622
ウチの爺ちゃんなんだけど当時かなり高価だったと思われるバイクを乗ってたんだ 当時は家買うのと変わらないくらいとか言われてたらしいんだけどどうやって手に入れたのか謎で さらにそのバイクいつの間にか手放してたんだって 子供が6人くらい居たんで生活のために売ったんじゃないかとか言われてるけどそうなるとそれなりに高価なバイクだったんでしょうか?
1 20/11/22(日)04:23:58 No.748336904
お前の爺ちゃんズボンダボダボだな
2 20/11/22(日)04:24:55 No.748336954
お前の爺ちゃん色が無いな
3 20/11/22(日)04:25:34 No.748336994
お前の爺ちゃん笑顔が素敵だな
4 20/11/22(日)04:25:58 No.748337014
満面の笑顔過ぎる
5 20/11/22(日)04:26:10 No.748337024
いい写真だ…
6 20/11/22(日)04:26:22 No.748337046
金持ちっぽい佇まい
7 20/11/22(日)04:27:10 No.748337076
若干のうま味も感じられる
8 20/11/22(日)04:28:03 No.748337121
うまあ爺
9 20/11/22(日)04:28:03 No.748337122
何年くらいだろう
10 20/11/22(日)04:29:18 No.748337176
うま味のあるいい笑顔
11 20/11/22(日)04:29:35 No.748337190
インディアンか これ凄く高いぞ
12 20/11/22(日)04:29:49 No.748337202
クラッチレーバーないの?
13 20/11/22(日)04:29:52 No.748337208
ロゴ調べたらインディアンってメーカーのバイクっぽい 旧インディアンは59年に解散だから相当古いな
14 20/11/22(日)04:30:09 No.748337219
牧歌的な背景と合わさってちょっとベストショットすぎる…
15 20/11/22(日)04:30:12 No.748337221
適当に調べるとインディアンのプリンス?っぽい
16 20/11/22(日)04:30:44 No.748337252
ヒで聞いた方がいいぞこういうのは
17 20/11/22(日)04:30:59 No.748337270
当時ならマジ高いと思う 良く買えたねとしか 金持ってたんだな
18 20/11/22(日)04:31:44 No.748337315
下手すると戦前かもしれん
19 20/11/22(日)04:32:14 No.748337338
上半身はすごい現代感あるな爺ちゃん
20 20/11/22(日)04:32:52 No.748337360
リキさんも好んで乗ってたと出て来た お高いのか
21 20/11/22(日)04:33:45 No.748337416
うちの親父の親父も北海道の糞田舎の民のくせにホンダのいいバイクに乗ってた写真があった 最後は海に落ちて死んだらしいが
22 20/11/22(日)04:34:48 No.748337483
この当時はヘルメット要らなかったんだよな
23 20/11/22(日)04:35:02 No.748337494
インディアンとはマニアックだな
24 20/11/22(日)04:35:36 No.748337525
おまえの爺ちゃんおまえにそっくりだな
25 20/11/22(日)04:35:42 No.748337529
丸サングラス 革ジャン ショルダーバッグ 革手袋 ストライプスラックス エンジニアブーツ お洒落やな
26 20/11/22(日)04:36:22 No.748337567
インディアンとか昔話でしか聞いたことないわ… スレ「」はバイク乗ってるのかい?
27 20/11/22(日)04:36:23 No.748337570
カラー化ソフトに突っ込もう
28 20/11/22(日)04:37:06 No.748337614
「」はたまにこういう歴史的な写真見せてくるよね
29 20/11/22(日)04:38:18 No.748337680
インディアンは復活して現行モデルもあるんやで
30 20/11/22(日)04:40:39 No.748337824
素人だけどインディアン スカウトの1927年型とかその辺が似てる気がする
31 20/11/22(日)04:43:06 No.748337964
日中戦争が始まった辺りで個人所有の車やバイクは国に召し上げられている フォードの乗用車を買った人の恨み節とかが残っている
32 20/11/22(日)04:44:16 No.748338024
>他のキーワード候補: gentleman まあ確かに
33 20/11/22(日)04:51:31 No.748338390
時代にもよるけどいいとこの土地売った金とかかな
34 20/11/22(日)04:52:11 No.748338417
こりゃあ相当ハイカラな人だったんだな
35 20/11/22(日)04:54:00 No.748338505
ヒで同じ画像とツイートしてた「」いたな
36 20/11/22(日)04:55:06 No.748338558
>ヒで同じ画像とツイートしてた「」いたな 色んなコミュニティで聞くのは悪くないと思う
37 20/11/22(日)04:58:00 No.748338722
何台も持ってたとかなら金あったんだろうけど1台ならどうしても欲しくて駆けずり回って金策して手に入れるとかは好事家ならあると思う そうやって手に入れたならスレ画の笑顔にもなる
38 20/11/22(日)05:09:08 No.748339305
>「」はたまにこういう歴史的な写真見せてくるよね 前見せてくれた「」のお婆ちゃん美人だった
39 20/11/22(日)05:29:05 No.748340199
当時はまだノーヘルで良かったんだな
40 20/11/22(日)05:30:46 No.748340263
もう死んだ家の爺さんも何か知らんが戦後ハーレーにのっとったからな 仕事は映画撮影技師とか言ってたが詳しくは知らん
41 20/11/22(日)05:36:18 No.748340505
爺ちゃんは色々と新しいもの好きで当時からバイク、クーラー、テレビ、冷蔵庫とどんどん買ってたみたい 先見の明もあったのか 「いつか家で映画を見れる日が来るぞ」と叔父さんに話してたそうだ なお仕事の怪我で小指がなくて片目潰れてたから徴兵に遭わずに済んだとか 当時購入したダイキンのクーラーまだ使ってるよ
42 20/11/22(日)05:41:15 No.748340737
>インディアンとか昔話でしか聞いたことないわ… >スレ「」はバイク乗ってるのかい? さすがにインディアンは持ってないけどカジバってメーカーのエクストララプトールっていうのに乗ってるよ su4375081.jpg
43 20/11/22(日)05:42:50 No.748340813
>>インディアンとか昔話でしか聞いたことないわ… >>スレ「」はバイク乗ってるのかい? >さすがにインディアンは持ってないけどカジバってメーカーのエクストララプトールっていうのに乗ってるよ >su4375081.jpg ジオンの水中MSみたいな顔してるな
44 20/11/22(日)05:51:22 No.748341227
>先見の明もあったのか >「いつか家で映画を見れる日が来るぞ」と叔父さんに話してたそうだ テレビを見ればまあ割と思いつくレベルの話ではあるよ
45 20/11/22(日)06:02:13 No.748341702
イタ車か? マニアの血を継いで折る
46 20/11/22(日)06:38:43 No.748343074
>ジオンの水中MSみたいな顔してるな su4375102.jpg
47 20/11/22(日)06:40:24 No.748343148
お前のジイちゃん股間のチャック閉め忘れてね?
48 20/11/22(日)06:42:57 No.748343277
革ジャンがイカすな
49 20/11/22(日)06:44:09 No.748343347
>お前のジイちゃん股間のチャック閉め忘れてね? 破けてるんじゃね?
50 20/11/22(日)06:44:42 No.748343374
チーフかな? 親父が乗ってるけど今のバイクに乗ってるとマジで乗りにくいよ
51 20/11/22(日)06:46:05 No.748343417
>>他のキーワード候補: gentleman >まあ確かに うま味紳士か…
52 20/11/22(日)06:59:09 No.748344021
もっと人がいる時に聞いたらいいと思う
53 20/11/22(日)06:59:27 No.748344033
「」ちゃんが言うようにインディアンでスカウトってモデルに一番近そうなやつがあった su4375106.jpg 当時情報も人伝だろうしよくこんなバイク見付けてきたなあ…なんか貿易商と知り合いでも居たんだろうか?
54 20/11/22(日)07:00:56 No.748344116
米軍払い下げとか?
55 20/11/22(日)07:02:18 No.748344200
インディアンとハーレーは戦前からあったんじゃねーかな
56 20/11/22(日)07:02:31 No.748344214
>チーフかな? >親父が乗ってるけど今のバイクに乗ってるとマジで乗りにくいよ 似てるけどちょっと違うっぽい 話によると右手がスロットルで左手は点火タイミングスロットルがあったとか
57 20/11/22(日)07:05:23 No.748344376
うちのじいちゃんが持ってたのはメグロだった スレ画と比べると大分新しいな
58 20/11/22(日)07:11:38 No.748344789
かっけぇ
59 20/11/22(日)07:12:51 No.748344870
お前のじいちゃんイカすぜ
60 20/11/22(日)07:18:27 No.748345255
これフロントサスどうなってんだろうな
61 20/11/22(日)07:24:32 No.748345721
世界最速のインディアンいいよね…
62 20/11/22(日)07:35:29 No.748346506
お前の爺ちゃん伊勢丹の紙袋みたいな服着てそうだな
63 20/11/22(日)07:40:48 No.748346896
インディアンいかしてるな
64 20/11/22(日)07:56:42 No.748348131
インデアン爺かっちょええな
65 20/11/22(日)08:09:02 No.748349287
>インディアンとハーレーは戦前からあったんじゃねーかな 日本だと目黒製作所も戦前からある
66 20/11/22(日)08:13:17 No.748349700
>これフロントサスどうなってんだろうな リーフスプリングって板バネの一種だな
67 20/11/22(日)08:14:01 No.748349777
手動進角はオート三輪でもあったな スロットルも進角もレバーで操作するやつだが
68 20/11/22(日)08:15:04 No.748349885
ヘルメットない時代だから不安になる
69 20/11/22(日)08:18:28 No.748350248
こんな良いもの買えるなんて どんだけ金持ちだったんだ
70 20/11/22(日)08:19:18 No.748350347
メットは1972年に義務化されて1975年までは罰則も無かったんだ
71 20/11/22(日)08:30:04 No.748351668
米軍の払い下げかな タイヤ相当減ってるし
72 20/11/22(日)08:40:29 No.748353795
su4375181.jpg
73 20/11/22(日)08:40:45 No.748353843
国に召し上げだと借金だけ残るのか いいざまだな
74 20/11/22(日)08:41:56 No.748354071
>su4375181.jpg お笑い芸人にいた
75 20/11/22(日)08:44:40 No.748354604
旬に出てくる寿司捨てるジジィに似てるね
76 20/11/22(日)08:44:54 No.748354645
>国に召し上げだと借金だけ残るのか >いいざまだな ?
77 20/11/22(日)08:45:31 No.748354737
>su4375181.jpg デジタル彩色でもあじがある写真だな
78 20/11/22(日)08:48:29 No.748355338
こんなとこじゃなくてヒで同じ内容でツイートするとバズるよ
79 20/11/22(日)08:51:39 No.748355987
爺ちゃんなんか背高そうだな
80 20/11/22(日)08:52:03 No.748356056
彩色するとfoぽいな