虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ずっと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/22(日)03:47:54 No.748334736

    ずっと読み切りだと思って読んでた

    1 20/11/22(日)03:49:49 No.748334857

    早々にギャグからバトルにシフトしそうな気がする

    2 20/11/22(日)03:50:31 No.748334907

    ジャンプでやる漫画じゃないかな… シリアスにしてヤンマガ辺りで

    3 20/11/22(日)03:52:02 No.748334993

    たまーに組織の奴らが来るけど基本的にはほのぼのしてる感じなのかなと思ったよ

    4 20/11/22(日)03:55:12 No.748335190

    久し振りに新連載ちゃんと読んだわ

    5 20/11/22(日)03:59:41 No.748335463

    不殺でいくのかと思ったら普通に刺してて驚いた

    6 20/11/22(日)04:00:47 No.748335529

    普通にバトル上手かったからバトルは見たい

    7 20/11/22(日)04:02:05 No.748335613

    この作者の読み切り面白いから期待してたのになんか普通のジャンプ漫画みたい

    8 20/11/22(日)04:02:41 No.748335665

    読み切りとしては文句ないんだけど連載だとあとなにかすることあるのこの安西先生…?

    9 20/11/22(日)04:02:51 No.748335677

    元殺し屋が平穏に暮らせるはずもなく…

    10 20/11/22(日)04:03:50 No.748335731

    でぶったジョンウィック

    11 20/11/22(日)04:04:05 No.748335750

    安西先生はなんもせんけど エスパーがなんかするんじゃない

    12 20/11/22(日)04:06:31 No.748335896

    スパイファミリーでよくない?

    13 20/11/22(日)04:07:55 No.748335987

    この手のネタは結構バランス難しいんだなって思った…

    14 20/11/22(日)04:08:23 No.748336016

    元殺し屋が社会で生活みたいな話は定番だからな

    15 20/11/22(日)04:12:27 No.748336238

    正直見た目安西先生丸パクリなのはどうなのよ

    16 20/11/22(日)04:16:15 No.748336456

    先週のしまぶーのも今週のコレも面白くてありがたい

    17 20/11/22(日)04:17:50 No.748336538

    >正直見た目安西先生丸パクリなのはどうなのよ 何十年前の漫画だよ…

    18 20/11/22(日)04:17:50 No.748336539

    アラレちゃんがいないドクタースランプみたいな

    19 20/11/22(日)04:18:10 No.748336557

    想像ですぐ殺すで笑った

    20 20/11/22(日)04:18:32 No.748336580

    エスパー君が中々好きなキャラしてる

    21 20/11/22(日)04:19:14 No.748336618

    こういうのは勘違いで物事全部好転してく感じたけど一人だけ何考えてるか読める奴配置したのはバランス上手いと思う

    22 20/11/22(日)04:20:09 No.748336679

    >こういうのは勘違いで物事全部好転してく感じたけど一人だけ何考えてるか読める奴配置したのはバランス上手いと思う まあスパイファミリーがそれで回ってるからな パクリと言うならそのギミックまんま導入して話回すことの方が気になる

    23 20/11/22(日)04:20:11 No.748336682

    ゆるいファブルみたいな感じだった

    24 20/11/22(日)04:21:08 No.748336741

    安西先生に似てるネタをロボ子が拾わなかったら NG出されたのかなって勘繰っちゃいそう

    25 20/11/22(日)04:22:21 No.748336814

    この造形見るの4回目くらいな気がする

    26 20/11/22(日)04:23:37 No.748336883

    安西先生に似てるのは狙ってやってるとは思う

    27 20/11/22(日)04:23:43 No.748336892

    面白いんだけどコレ短期連載じゃないと早々にネタ切れしそうだなって…

    28 20/11/22(日)04:25:16 No.748336970

    奥さんに一目惚れが納得できるいい笑顔だった あんなん惚れる

    29 20/11/22(日)04:25:56 No.748337013

    一話完結のアウターゾーンみたいのが読みたかった 書くの大変だろうけど

    30 20/11/22(日)04:26:17 No.748337031

    >安西先生に似てるネタをロボ子が拾わなかったら >NG出されたのかなって勘繰っちゃいそう 気持ち悪いからあんま言わない方がいいと思うよ

    31 20/11/22(日)04:28:03 No.748337124

    マッシュルみたいにしばらくしたらバトルものになりそう

    32 20/11/22(日)04:28:11 No.748337135

    サンデーっぽいなって思いながら読んだ

    33 20/11/22(日)04:28:57 No.748337163

    早々にネタ切れしそう

    34 20/11/22(日)04:30:04 No.748337215

    今は様子見かな?悪くはなかった とりあえずハニートラップ用のお色気キャラ出すんだ 裏社会ではよくありげなやつ

    35 20/11/22(日)04:31:08 No.748337278

    妻子殺されるまでいかなくても人質に取られるとかしたらバトルものに行けるだろうし

    36 20/11/22(日)04:31:41 No.748337309

    意味ありげなクソガキがその内なんかすんのかな

    37 20/11/22(日)04:32:02 No.748337330

    少年誌向けじゃない ヤンジャンでやれよ

    38 20/11/22(日)04:35:55 No.748337537

    なぜかちょっとだけ田中思い出した

    39 20/11/22(日)04:36:09 No.748337553

    むしろ最近のジャンプは少年誌らしさに囚われてる気がする シティーハンターみたいなのやってもいいのに

    40 20/11/22(日)04:39:27 No.748337747

    チェンソー始まったときも鬼滅始まったときも少年誌っぽいとは思わなかったしなあ

    41 20/11/22(日)04:39:53 No.748337778

    鬼滅はまあいつの間にかジャンプ漫画~って感じになったな

    42 20/11/22(日)04:43:06 No.748337963

    >むしろ最近のジャンプは少年誌らしさに囚われてる気がする >シティーハンターみたいなのやってもいいのに 多分いるにはいるんだと思うよ画力が追いついてないだけで あれは画力セットなところあるじゃない

    43 20/11/22(日)04:44:39 No.748338045

    作風なのかもしれんが初回にしてはちょっと線が荒いなって思ってしまった

    44 20/11/22(日)04:45:34 No.748338085

    予告では全く期待してなかったのにいい意味で裏切られた 最近そういう新連載多いな!

    45 20/11/22(日)04:45:42 No.748338092

    思ったより結構好き

    46 20/11/22(日)04:46:00 No.748338107

    アクション描写はすげえ上手いと思った

    47 20/11/22(日)04:47:22 No.748338188

    ロッカーのイメージしかなかったからこんなアクション描ける人なんだってビックリした

    48 20/11/22(日)04:47:59 No.748338215

    動きがいいよね

    49 20/11/22(日)04:49:05 No.748338264

    >ロッカーのイメージしかなかったからこんなアクション描ける人なんだってビックリした デビュー読み切りは刀使って斬りまくってたよ

    50 20/11/22(日)04:50:00 No.748338318

    読み切りとしてはかなりいいと思う 連載だとネタ続くのかしら

    51 20/11/22(日)04:53:08 No.748338469

    絵うまい

    52 20/11/22(日)04:53:40 No.748338495

    粗いけど上手いね

    53 20/11/22(日)04:55:29 No.748338581

    なんというか漫画力高いよね

    54 20/11/22(日)04:57:04 No.748338664

    アクション上手いし期待できる

    55 20/11/22(日)04:57:07 No.748338668

    あ、ジャンプラのあれの作者なのか

    56 20/11/22(日)04:57:34 No.748338698

    俺は好き

    57 20/11/22(日)05:15:31 No.748339614

    第一話で元いた組織壊滅させて 命を狙うイケメンを仲間にしちゃった…

    58 20/11/22(日)05:18:43 No.748339771

    なんか凄い面白かったんだけど読み切りのロッカーのやつのとこがたまに見るちょっと嫌な感じの漫画っぽい

    59 20/11/22(日)05:20:31 No.748339850

    銃の描写が変

    60 20/11/22(日)05:23:19 No.748339970

    >銃の描写が変 まーディティールもうちょっと頑張ってほしいよね ファブルみたいに

    61 20/11/22(日)05:24:54 No.748340029

    スレ画の右手に持ってるのもただの棒か箱って感じだしな

    62 20/11/22(日)05:26:55 No.748340106

    久しぶりにまともな新人連載来たって感じだから頑張ってほしい テイスト自体は好みだし

    63 20/11/22(日)05:28:37 No.748340174

    チェンソーマン受けてこういう作家でもジャンプ乗せるようになったのかなと思った 読み切りの頃からわりとアフタヌーンっぽい作家だよね

    64 20/11/22(日)05:33:52 No.748340384

    巻頭カラーを読み切りだと思って読むやついる?

    65 20/11/22(日)05:35:13 No.748340454

    世にも奇妙な物語でドラマ化したからご褒美

    66 20/11/22(日)05:35:33 No.748340472

    >ファブルみたいに 新人に無理言うなよ ファブルの作者はわざわざ部屋を借りてキャラクターの部屋の再現までするから 資料作りだけでめちゃくちゃ金を使うんだぞ

    67 20/11/22(日)05:46:34 No.748341000

    絵がうますぎる

    68 20/11/22(日)05:48:53 No.748341106

    かなり面白かったけど今後どうなるんだろう

    69 20/11/22(日)05:48:54 No.748341110

    >>ファブルみたいに >新人に無理言うなよ >ファブルの作者はわざわざ部屋を借りてキャラクターの部屋の再現までするから >資料作りだけでめちゃくちゃ金を使うんだぞ そんなに

    70 20/11/22(日)05:51:34 No.748341237

    だいぶファンタジー寄りだからファブルと比べられるのは可哀想だな

    71 20/11/22(日)05:53:50 No.748341341

    あの作者はファブルの前の連載やめたのだって 作中当時の資料を集めるの困難になったからだし

    72 20/11/22(日)05:53:52 No.748341344

    主人公の見た目がカッコよくない

    73 20/11/22(日)05:57:51 No.748341523

    >だいぶファンタジー寄りだからファブルと比べられるのは可哀想だな エスパーが普通にいるしな…

    74 20/11/22(日)06:00:43 No.748341636

    >だいぶファンタジー寄りだからファブルと比べられるのは可哀想だな 完全な好みの話だけどだからこそそういう小物のディティール高いと映えるんじゃないかなって

    75 20/11/22(日)06:03:07 No.748341745

    マッシュルと同じであるていどアシが揃わないと 画の方はしんどいんじゃないかな

    76 20/11/22(日)06:04:06 No.748341786

    アクション描写重視なところあるしディティールはちょっとくらいへぼくてもいいよ

    77 20/11/22(日)06:10:06 No.748342016

    ここからどう話広げていくのかあまり見えない

    78 20/11/22(日)06:14:25 No.748342155

    バトル展開以外の話の広げ方が想像できない

    79 20/11/22(日)06:19:33 No.748342326

    元々ギャグ作家ではないのでは

    80 20/11/22(日)06:20:05 No.748342341

    面白かったけど確かに週間で続けられる程ネタ思いつくとは考えられんなあ

    81 20/11/22(日)06:20:45 No.748342359

    >完全な好みの話だけどだからこそそういう小物のディティール高いと映えるんじゃないかなって 正直そんな所に労力使う絵柄でもないだろ気色悪い 俺の考えた最高の漫画!なら自分で描いてろ

    82 20/11/22(日)06:22:55 No.748342438

    小物系は詳しいアシが入れば変わんじゃね

    83 20/11/22(日)06:23:01 No.748342441

    >読み切りの頃からわりとアフタヌーンっぽい作家だよね そもそも鬼滅もアフタヌーンっぽいって言われてたし そう言う少年漫画らしさに拘らなくなったのかも

    84 20/11/22(日)06:23:45 No.748342469

    そもそもアクションの画力は十分高いし 今のままで問題ないと思う

    85 20/11/22(日)06:29:27 No.748342682

    安西先生に銃持たせて不快

    86 20/11/22(日)06:31:43 No.748342770

    なに考えてるか分からない無口な元殺し屋の 優しい心うちを表現するにはどうしたらいいだろう… エスパーだしちまえばいいじゃん!

    87 20/11/22(日)06:32:43 No.748342807

    >安西先生に銃持たせて不快 ええ…

    88 20/11/22(日)06:33:14 No.748342840

    割と好きだけど殺し屋って夜桜と被ってるな…と思ったら電撃銃まで被ってて大丈夫かってなる

    89 20/11/22(日)06:34:23 No.748342889

    >なに考えてるか分からない無口な元殺し屋の >優しい心うちを表現するにはどうしたらいいだろう… >エスパーだしちまえばいいじゃん! 家族に美形スパイを出そう

    90 20/11/22(日)06:34:51 No.748342908

    朝っぱらから自演そうだねて

    91 20/11/22(日)06:35:13 No.748342928

    >>安西先生に銃持たせて不快 >ええ… スラムダンク世代にはイラッとする人も多いんじゃない? 安西先生はこんな事しねえよ!って

    92 20/11/22(日)06:35:47 No.748342953

    >安西先生はこんな事しねえよ!って そうかな…

    93 20/11/22(日)06:36:15 No.748342971

    そもそも安西先生じゃねぇぞ

    94 20/11/22(日)06:36:24 No.748342978

    まず安西先生じゃねえよ

    95 20/11/22(日)06:37:34 No.748343024

    そして安西先生じゃない

    96 20/11/22(日)06:37:35 No.748343025

    頭が悪いと主語が大きくなる

    97 20/11/22(日)06:39:45 No.748343119

    なんで俺のレスだけそうだねつけてねえんだよ

    98 20/11/22(日)06:39:52 No.748343127

    スレ画は先生っぽいけど漫画読んだらあれ違うな?となる ロン毛だし

    99 20/11/22(日)06:40:03 No.748343130

    悪人皆殺し日本刀ジジイみたいなのも描けるんだし色んな武器使って戦ってるの見たい

    100 20/11/22(日)06:40:51 No.748343168

    >割と好きだけど殺し屋って夜桜と被ってるな…と思ったら電撃銃まで被ってて大丈夫かってなる そっちはスパイじゃん?

    101 20/11/22(日)06:41:03 No.748343183

    どう話を広げていくのか期待と不安が半々だけど面白い1話だった

    102 20/11/22(日)06:41:10 No.748343191

    読み方とかダメ出しの仕方が大きな少年って感じだなって

    103 20/11/22(日)06:41:11 No.748343193

    ページめくったら大ゴマで殺しの妄想って手法はちゃんと漫画してるなって思った

    104 20/11/22(日)06:41:35 No.748343214

    あとは女スパイたせば実質スパイファミリーか

    105 20/11/22(日)06:42:23 No.748343253

    アフタヌーンアフタヌーン言ってるやつはアフタヌーン購読してないと思うけど

    106 20/11/22(日)06:43:48 No.748343322

    まあ夜桜と被ってもそれはどうでもいいんじゃない夜桜だし 重用な読唇能力って部分が被ってることが気になるかな 面白ければ許容範囲だけど

    107 20/11/22(日)06:45:53 No.748343412

    >アフタヌーンアフタヌーン言ってるやつはアフタヌーン購読してないと思うけど じゃあなんですか!? ブリーフ一丁の巨大ロボが出なければアフタヌーン漫画じゃないとでも言うんですか!?

    108 20/11/22(日)06:46:31 No.748343442

    山野田の話は誰もしてない

    109 20/11/22(日)06:48:06 No.748343521

    >重用な読唇能力って部分が被ってることが気になるかな 夜桜よりアーニャきにしろ

    110 20/11/22(日)06:48:23 No.748343536

    >ブリーフ一丁の巨大ロボが出なければアフタヌーン漫画じゃないとでも言うんですか!? アフタに岸和田博士載ってたの30年前じゃねえか! 今のアフタのメインは部活モノだよ

    111 20/11/22(日)06:50:01 No.748343602

    スレ画が載るとしたらヤンマガだろう ファブルとかでぶせんとかああいうの

    112 20/11/22(日)06:52:12 No.748343685

    きちんとケジメつけてからヤクザやめればよかったのになって思ってしまう たぶん今後奥さん危険な目に遭うんだろうし

    113 20/11/22(日)06:54:35 No.748343790

    ちょいちょいニヒルに笑ってる感じがあって好き

    114 20/11/22(日)06:55:18 No.748343832

    奥さんと娘が殺されるコースならゴラクだな

    115 20/11/22(日)06:55:45 No.748343857

    ニライとハードボイルド×幼女対決

    116 20/11/22(日)06:55:58 No.748343869

    アルバイトくんの読心能力が結構近い距離じゃないと発動しないのがシンプルだけど良い塩梅だと思う

    117 20/11/22(日)06:56:24 No.748343887

    奥さんベタボレなのなんで…

    118 20/11/22(日)06:56:44 No.748343898

    何がスラムダンク世代だよくたばれ

    119 20/11/22(日)06:57:32 No.748343942

    アルバイト君とけっこんすゆーで動揺して殺す黙想垂れ流すのはわかる

    120 20/11/22(日)06:57:47 No.748343954

    主人公たちの素性をとっととまとめて開示した分名作に思えてくる 十話以上やって未だにバックボーンわからんし何したい漫画なのかわからんの多いから…

    121 20/11/22(日)06:59:03 No.748344017

    男なら誰でも一度は安西先生が無双するバトル漫画妄想した事あるだろうけどこれはほぼ理想に近い形で具現化してくれててありがたい

    122 20/11/22(日)06:59:35 No.748344041

    >男なら誰でも一度は安西先生が無双するバトル漫画妄想した事あるだろうけどこれはほぼ理想に近い形で具現化してくれててありがたい ねえよ!!?

    123 20/11/22(日)06:59:47 No.748344052

    >十話以上やって未だにバックボーンわからんし何したい漫画なのかわからんの多いから… 今トニカクカワイイのお嫁さんの話した?

    124 20/11/22(日)07:00:13 No.748344071

    前後の新連載がそれなりにやってて 血盟ほの見え高校生の3inがなかったことになりそうなの笑ってしまう

    125 20/11/22(日)07:00:43 No.748344103

    仄見えは絵上手いんだけどな

    126 20/11/22(日)07:01:12 No.748344131

    >>十話以上やって未だにバックボーンわからんし何したい漫画なのかわからんの多いから… >今トニカクカワイイのお嫁さんの話した? そんな漫画やってたっけ…

    127 20/11/22(日)07:01:20 No.748344137

    別に安西先生に聖人のイメージないけどな

    128 20/11/22(日)07:01:39 No.748344154

    今週ワンピロボコ夜桜スレ画と面白いの多くて非常に良かった事をこのスレで報告します

    129 20/11/22(日)07:02:16 No.748344197

    >男なら誰でも一度は安西先生が無双するバトル漫画妄想した事あるだろうけど 俺女だ…

    130 20/11/22(日)07:02:33 No.748344215

    >今週ワンピロボコ夜桜スレ画と面白いの多くて非常に良かった事をこのスレで報告します 聞いてないよ

    131 20/11/22(日)07:02:36 No.748344221

    >そんな漫画やってたっけ… サンデーの話だな 無視しろ

    132 20/11/22(日)07:03:03 No.748344238

    坂本太郎という殺し屋がいたのシーンで別人じゃん?となった ただカラーとかピンナップはわざと安西先生によせて読者の興味を引くようにしてるとも思った

    133 20/11/22(日)07:04:01 No.748344293

    >仄見えは絵上手いんだけどな キャラデザに絶望的に華がないのがな…

    134 20/11/22(日)07:05:49 No.748344402

    どうみてもアレ!な画像は見てる人の興味を引く やり過ぎて炎上>手にとって貰えて数字に出るメリット>ネットで叩かれるリスク これは手にとって貰えて数字に出るくらいの塩梅

    135 20/11/22(日)07:06:08 No.748344430

    >>仄見えは絵上手いんだけどな >キャラデザに絶望的に華がないのがな… なんか髪の毛がな…

    136 20/11/22(日)07:07:51 No.748344546

    面白いんだけどどこに向かう話なのか分からないのが難点かな 今の所コメディなのかバトルなのかも判断しづらい

    137 20/11/22(日)07:08:04 No.748344557

    ハゲに黒い布かぶせたみたいでな…

    138 20/11/22(日)07:08:45 No.748344604

    ジャンプ読者のお子様たちは安西先生なんて知らないと思う もし知っててもジャンプ漫画のキャラだと知ってる子は少ない気がする

    139 20/11/22(日)07:09:13 No.748344637

    >別に安西先生に聖人のイメージないけどな むしろ鬼の安西のエピソードとかあるしな

    140 20/11/22(日)07:10:22 No.748344697

    エスパーくんが無難で無個性なイケメンなキャラデザなのも安西先生の存在感を際立てていいよね

    141 20/11/22(日)07:10:42 No.748344714

    知らなかったらパクってもいいわけじゃないし そもそも被らせる意味もわからんしどういうことなの

    142 20/11/22(日)07:11:20 No.748344764

    >ジャンプ読者のお子様たちは安西先生なんて知らないと思う >もし知っててもジャンプ漫画のキャラだと知ってる子は少ない気がする なんかロボコに刺さってて笑ってしまう

    143 20/11/22(日)07:11:58 No.748344809

    ネットで画像や話題見て読まずにパクリなんですけお!5!46!!って層は居るけど 騒いで作品の名前売れるだけやと思う

    144 20/11/22(日)07:12:44 No.748344866

    今の子供はスマホでエゴサ(誤用)するから

    145 20/11/22(日)07:13:34 No.748344936

    長髪じゃなかったら完全にっていうくらいには安西先生

    146 20/11/22(日)07:14:13 No.748344968

    そもそも安西先生も結構カーネルサンダースだからまあ

    147 20/11/22(日)07:19:04 No.748345310

    スラダン世代だけど安西先生に似てるとそもそも思わなかった まずデブのイメージがある

    148 20/11/22(日)07:39:38 No.748346813

    >そもそも安西先生も結構カーネルサンダースだからまあ 安西先生戦わせたい男はそんなにいなくてもカーネルサンダースを戦わせたい男の子はいっぱいいるからな…

    149 20/11/22(日)07:41:22 No.748346946

    顔面以外はそこまで似てないというかそこだけだしな

    150 20/11/22(日)07:43:47 No.748347121

    俺は好きだし程よく日常にハプニング混ざるタイプで続いていってほしい

    151 20/11/22(日)07:44:13 No.748347150

    バトル上手いよね 今のジャンプバトル漫画と比べても遜色ないと言うか酷いときのBLEACHやNARUTO辺りの有名作と比べても上手い

    152 20/11/22(日)07:45:46 No.748347269

    飴を吐き出す口の形とかが基本できてる感ある

    153 20/11/22(日)07:46:17 No.748347312

    確かにカーネル・サンダースが戦ってる二次創作は幾つか見かけたことあるな…

    154 20/11/22(日)07:48:06 No.748347452

    やたら絵が上手いと思ったら作者美大卒で納得した 過去の読切から見てもかっこよく殺す描写が好きなんかな http://geidaibidai.com/2019/08/25/鈴木-祐斗%E3%80%80#0000/

    155 20/11/22(日)07:52:24 No.748347800

    初回はかなり好き でもガキがむかつく

    156 20/11/22(日)07:52:28 No.748347804

    絵の力の抜き加減が絶妙

    157 20/11/22(日)07:53:38 No.748347891

    世界中の殺し屋に恐れられていたってあるしネタはむしろある方だよねこれ

    158 20/11/22(日)07:55:00 No.748348004

    今は不殺……ということもなかった

    159 20/11/22(日)07:56:01 No.748348074

    意外に面白かった 想像で殺すの笑っちゃった

    160 20/11/22(日)07:58:07 No.748348239

    店めっちゃ壊れてたけど金は持ってそうだしな…

    161 20/11/22(日)07:59:06 No.748348327

    一応ジャンルはコメディらしい

    162 20/11/22(日)08:00:33 No.748348441

    >やたら絵が上手いと思ったら作者美大卒で納得した 藤本タツキもこの人も美大卒だけど モリキングの作者も美大卒だ あまり関係ない

    163 20/11/22(日)08:03:32 No.748348744

    >藤本タツキもこの人も美大卒だけど >モリキングの作者も美大卒だ >あまり関係ない 卒業制作を見るとパンツ野郎の今の才能の無駄遣いっぷりがひどい

    164 20/11/22(日)08:11:02 No.748349464

    パンツ野郎はカラーがメチャクチャ上手い

    165 20/11/22(日)08:13:58 No.748349771

    確かに最近美大出たような漫画増えてきたな

    166 20/11/22(日)08:16:49 No.748350069

    >パンツ野郎はカラーがメチャクチャ上手い 色塗りだけに限れば今の本誌で一番上手いまである

    167 20/11/22(日)08:18:16 No.748350224

    こう言うのもなんだけど パンツ野郎は絵画の世界へ戻って大先生になったほうがいいと思う

    168 20/11/22(日)08:20:39 No.748350488

    安西先生殺し屋だったんか… 教え子が事故ってのも…

    169 20/11/22(日)08:22:47 No.748350743

    パンツムサビだっけ? 才能の無駄遣い感はある

    170 20/11/22(日)08:23:18 No.748350809

    ムサビの油絵とか才能の塊のはずなんだがな

    171 20/11/22(日)08:25:41 No.748351132

    >パンツムサビだっけ? >才能の無駄遣い感はある 無駄遣い通り越してゴミ箱に捨ててる気がする 漫画も悪くないんだけどこの天賦の才能は活かしてほしいなぁ

    172 20/11/22(日)08:32:08 No.748352053

    ムサビ卒でも日本一の漫画雑誌で絵を描いて飯食えてるだけましじゃない?

    173 20/11/22(日)08:32:34 No.748352111

    パンツマンに関しては全部オサレ師匠が与えた影響がデカすぎた

    174 20/11/22(日)08:37:07 No.748353034

    どれだったか忘れたけど扉絵の空がやけに綺麗だったなパンツ野郎

    175 20/11/22(日)08:40:28 No.748353788

    パンツ野郎はカラーめちゃくちゃうまいけど 一番才能活かすならエッセイ漫画かな…

    176 20/11/22(日)08:42:04 No.748354089

    焼野ヶ原も青春兵器もムシキングも全部面白いけどなぁ