今回デ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)02:49:07 No.748329025
今回デンジ君がレゼ見ても反応しなかったのってファンの子達出来て完全に吹っ切ったのからなのかな
1 20/11/22(日)02:49:38 No.748329090
それか単純にそんな余裕なかったか
2 20/11/22(日)02:50:04 No.748329150
レゼだと思ってないとか
3 20/11/22(日)02:50:57 No.748329272
再生怪人枠だからあっさり倒されてしまった…
4 20/11/22(日)02:52:32 No.748329466
女は別れたら他人だ
5 20/11/22(日)02:54:25 No.748329709
サムライソードやクァンシと一緒にもう忘れたんじゃない
6 20/11/22(日)02:57:14 No.748330078
描写されてないだけで岸辺から説明は受けてそうだけど それならレゼを認識するくらいの描写は入れそうだしなぁ
7 20/11/22(日)03:02:31 No.748330705
状況判断というか何気に本質飲み込むのが早いと思うよデンジくん
8 20/11/22(日)03:11:48 No.748331772
デンジ視点だと見捨てられた男だからな
9 20/11/22(日)03:18:38 No.748332525
明日にはどうなるか分かるでしょ今週はマキマさんとの話し合いが重点だったし
10 20/11/22(日)03:20:20 No.748332694
>明日にはどうなるか分かるでしょ今週はマキマさんとの話し合いが重点だったし 昨日です…
11 20/11/22(日)03:23:14 No.748332943
クァンシ様にバカになれ言われてたしあれはもう別人と割り切れたのかもしれない
12 20/11/22(日)03:30:37 ID:qKftRAGc qKftRAGc No.748333520
ここでレゼとの絡みをバッサリやれるとこが作者すげえ監督タイプだなあってなる 作家タイプと正反対
13 20/11/22(日)03:31:21 No.748333573
>>明日にはどうなるか分かるでしょ今週はマキマさんとの話し合いが重点だったし >昨日です… しらなかった……今電子版見たら本当に一瞬しか出番無かったね意外だ
14 20/11/22(日)03:34:06 No.748333749
あと何話で終わるか決めてるからここに時間割いてる余裕はないんだろうな
15 20/11/22(日)03:39:11 No.748334106
まぁ向こうも殺しに来てるしな
16 20/11/22(日)03:45:58 No.748334596
>描写されてないだけで岸辺から説明は受けてそうだけど >それならレゼを認識するくらいの描写は入れそうだしなぁ 支配されてると説明をされたからこそ気にせず殺せって言われてたんじゃないかな
17 20/11/22(日)03:47:29 No.748334710
アキ殺した後で武器人間たち殺すの躊躇うこともないしね
18 20/11/22(日)03:49:08 No.748334816
どうせスイッチ入れたら生きかえるし…
19 20/11/22(日)03:49:53 No.748334861
デンジの表情はチェンソーになってるのでわからない おれは事前に支配されてると説明受けてると思うけど 早パイ魔人と違って生き返るんだから容赦ないのは自然だろう
20 20/11/22(日)03:52:40 No.748335027
既に岸辺からレゼのことは聞いてるからでしょ
21 20/11/22(日)03:53:20 No.748335076
>早パイ魔人と違って生き返るんだから容赦ないのは自然だろう まあ悲しいことだわ 死なないからぶっ殺して大人しくさせていいってのがデンジにとっては救いだから
22 20/11/22(日)03:56:42 No.748335285
今回デンジはセリフ殆どないからね 心情を察するのは難しいけど普通に考えてレゼ達を忘れるわけないだろう 墓地にきた時に覚悟を決めてきたと考えるのが自然
23 20/11/22(日)03:58:19 No.748335390
あの面子相手に引き分けるとかデンジくん弱くなって強くなったね…
24 20/11/22(日)03:59:56 No.748335484
映画問答では敬語だったマキマさんも今回はいつもの感じに戻ったな
25 20/11/22(日)03:59:59 No.748335486
タツキそこまで考えてないと思うよ
26 20/11/22(日)04:03:22 No.748335706
>タツキそこまで考えてないと思うよ いくらノリで描いてたとしても無理があるよ…
27 20/11/22(日)04:05:31 No.748335845
7対1でレゼに気をつかえるほどデンジは余裕じゃない
28 20/11/22(日)04:05:42 No.748335859
いや終わった話だし死んだキャラなんだから実際考えてないでしょ ロックマンの復活ボスにドラマパートがあるか?
29 20/11/22(日)04:06:00 No.748335871
何を描いて何を描かないかは読者よりよっぽどちゃんと取捨選択してるだろ
30 20/11/22(日)04:06:36 No.748335901
レゼ好きな人らが気にしてるぐらいだよね
31 20/11/22(日)04:07:42 No.748335978
そんな事より来週はマキマさんのガチ戦闘が楽しみだ
32 20/11/22(日)04:08:14 No.748336010
捕捉されてたあの状況で一瞬でもレゼのこと気にしたらそこでやられてたでしょ
33 20/11/22(日)04:09:05 No.748336056
もはや再生魔人はモブと変わらん
34 20/11/22(日)04:09:33 No.748336082
デビルマンだったね
35 20/11/22(日)04:11:31 No.748336190
>タツキそこまで考えてないと思うよ いやめちゃくちゃ考えてると思うよ… ここまで10巻分読んできてまだそれ擦れるのは凄いわ
36 20/11/22(日)04:11:47 No.748336205
>いや終わった話だし死んだキャラなんだから実際考えてないでしょ >ロックマンの復活ボスにドラマパートがあるか? これロックマンじゃないよ
37 20/11/22(日)04:13:31 No.748336296
考えてないってのはここでのレゼとの絡み云々の話だよ? 文脈も理解出来ないのにこの漫画読めてるのか心配になるね
38 20/11/22(日)04:13:49 No.748336314
書き込みをした人によって削除されました
39 20/11/22(日)04:14:55 No.748336372
>レゼ好きな人らが気にしてるぐらいだよね 人気投票4位てこと考えると結構な人が気にしてるな…
40 20/11/22(日)04:15:53 No.748336427
オラァ!
41 20/11/22(日)04:17:27 No.748336522
デンジのリアクションは別におかしくはない テンポを考えるとあそこにレゼとのメロドラマを差し込む余裕はない レゼオタはそう悲観するなと言いたいね
42 20/11/22(日)04:17:55 No.748336543
まあ高尚な人たちには見えないものが見えるということでね
43 20/11/22(日)04:18:12 No.748336562
今のレゼは漫画の主題から遠く離れた扱いだって事ぐらい分かるだろうに
44 20/11/22(日)04:18:54 No.748336606
レゼ側がアプローチするならともかく早パイとパワーちゃん背負ってるデンジくんが止まる必要もないしな…
45 20/11/22(日)04:19:28 No.748336633
>今のレゼは漫画の主題から遠く離れた扱いだって事ぐらい分かるだろうに デンジの欲望の一部だよレゼ
46 20/11/22(日)04:21:21 No.748336755
レぜ編は綺麗に終わったしあれでデンジとケリは付いたと思うな
47 20/11/22(日)04:21:48 No.748336778
バラバラにして殺そうがトリガーひけば生き返る相手に心理的にもたついてるようじゃマキマさん相手に挑むことすらできないだろう 躊躇なく動いたから相討ちにもっていけたんだ
48 20/11/22(日)04:21:49 No.748336779
描かれてないだけで内心の葛藤はあったと思うよ マキマさんを倒すための作戦練ってたわけだから 無力化するしかないって決心済みだったんじゃないの
49 20/11/22(日)04:23:22 No.748336867
まだ好きだという感情があるマキマに対しても今回ガチに殺しにいっていた クァンシが守らなかったらマキマはさんは死んでる
50 20/11/22(日)04:24:20 No.748336924
エピローグになればわかる話
51 20/11/22(日)04:25:47 No.748337006
今はまだどう思ってるか分からない というのが現状の正解だね わからないことをわかるべき
52 20/11/22(日)04:26:18 No.748337034
クライマックスだしそこまでの描写挟めないだろうなぁ だから行間読むね…
53 20/11/22(日)04:29:42 No.748337197
デンジにとってはもう死んだ人間なんだろう
54 20/11/22(日)04:30:11 No.748337220
マキマでさえ「じゃやっぱ殺すしかねーか」程度の感慨で殺りに行くのに 支配されてオモチャになってるレゼにそんな配慮するわけないじゃん
55 20/11/22(日)04:30:54 No.748337264
>デンジにとってはもう死んだ人間なんだろう アキパワーへの想いとレゼへの想いがそこまで違うとは思えんが
56 20/11/22(日)04:31:57 No.748337327
読者はレゼの想いを知ってるけどデンジくんからすれば単なる裏切り者のままで別れたからな…
57 20/11/22(日)04:32:18 No.748337340
>マキマでさえ「じゃやっぱ殺すしかねーか」程度の感慨で殺りに行くのに 口調の軽さと感情の重さはだいぶ乖離してるキャラだよ 刀マン襲撃の後の病院での自問自答からそうでしょ 頭が悪いから自分の感情を言語化・自覚できない
58 20/11/22(日)04:32:56 No.748337370
>今はまだどう思ってるか分からない >というのが現状の正解だね >わからないことをわかるべき 分からない事だらけだから早く次を…
59 20/11/22(日)04:33:47 No.748337421
>アキパワーへの想いとレゼへの想いがそこまで違うとは思えんが いやいやまがりなりにも疑似家族やってた連中と同じではないだろう... まあ捉え方次第だが
60 20/11/22(日)04:35:03 No.748337497
デンジ的には裏切られて振られたまんまのもう終わった恋だよ!
61 20/11/22(日)04:35:08 No.748337503
>>アキパワーへの想いとレゼへの想いがそこまで違うとは思えんが >いやいやまがりなりにも疑似家族やってた連中と同じではないだろう... >まあ捉え方次第だが レゼはもう死んだ敵だから何も思わず殺せる って人間ではないだろう 父殺したことを思い出して決定的に自分の願いを捨てちゃってるし 描かれた基準に沿って考えるべき
62 20/11/22(日)04:35:48 No.748337531
>アキパワーへの想いとレゼへの想いがそこまで違うとは思えんが いや絶対違うでしょ レゼって言ってしまえばほんの一時思い出作りしただけだし アキパワーとは何回一緒に飯食って何回助け合ったのかわからんくらいだろ
63 20/11/22(日)04:36:14 No.748337558
描かれた事に従うとデンジはもうレゼに執着してないようにしか見えないが
64 20/11/22(日)04:37:07 No.748337617
>デンジ的には裏切られて振られたまんまのもう終わった恋だよ! 振られたと思ってたらマキマさんに支配されて敵になってるという流れよ 再会しなければ振られたと思ってただろうしそっちの方が幸せだったかもね 知ること・知らないこと 幸せ・不幸せで4つの組み合わせが何度も出てきてる
65 20/11/22(日)04:37:33 No.748337640
火炎放射器マンの出番が思ったより多い
66 20/11/22(日)04:37:53 No.748337659
悪いがもう何を言いたいのかよく分からないぞ...
67 20/11/22(日)04:38:41 No.748337707
>火炎放射器マンの出番が思ったより多い 短い出番の割に滅茶苦茶カッコ良い
68 20/11/22(日)04:39:16 No.748337734
>レゼって言ってしまえばほんの一時思い出作りしただけだし >アキパワーとは何回一緒に飯食って何回助け合ったのかわからんくらいだろ これだけ裏切られてもなお好きなマキマさんってセリフがあるよね今回 そして裏切られる前のマキマさんを捨ててでも殺し合った上でレゼと逃げようとした 家族も大きいがそれは絶対的に恋よりも大きいというか優劣をつけるものではないよ
69 20/11/22(日)04:40:20 No.748337806
デンジくん頭いいから何でレゼが向こうにいるかとか今感傷に浸る場合じゃないとかは本能的に理解出来てるんじゃない多分
70 20/11/22(日)04:41:06 No.748337846
レゼが好きなのは分かったよ この後絡みがあると良いね
71 20/11/22(日)04:42:00 No.748337899
>レゼが好きなのは分かったよ >この後絡みがあると良いね そうだね… 今は忙しいしそういう状況じゃないからね 上でも言ったけどデンジにとって殺しても死なないレゼが救いなのは皮肉で可哀想な事だなと思うよ
72 20/11/22(日)04:42:00 No.748337900
レゼが好き過ぎる人と嫌い過ぎる人の戦いが激しいな…
73 20/11/22(日)04:43:35 No.748337994
>デンジくん頭いいから何でレゼが向こうにいるかとか今感傷に浸る場合じゃないとかは本能的に理解出来てるんじゃない多分 岸辺先生が知ってる情報と照らし合わせると何かあってマキマさんに囚われて支配されてるってことは推察できるからね
74 20/11/22(日)04:44:11 No.748338017
別にレゼが嫌いなわけではない
75 20/11/22(日)04:44:46 No.748338053
銃になったアキを泣きながら殺すって最悪の展開を存分に見せられた後で うわーレゼがマキマさんに操られてるなんて耐えられないーとかやられてもはぁ?って感じだしな まあ一言くらい何かあってもおかしくなかったとは思うけど
76 20/11/22(日)04:46:26 No.748338135
レゼの好き嫌いじゃなくて 今まで描かれたことからデンジはどう思ってんのかって話をしてるだけだよ 何が大好きって話ならデンジが大好きだ
77 20/11/22(日)04:48:46 No.748338247
そうだな やっぱ終わりが近いと哀しいよな
78 20/11/22(日)04:50:49 No.748338359
>まあ一言くらい何かあってもおかしくなかったとは思うけど デンジが間を見せる一コマすらないから逆に珍しいなと思った チェンソーマンになってからこっちデンジの本心や内心が分からないってシーンが多いと感じる
79 20/11/22(日)05:01:01 No.748338898
一度殺して復活させたデビルマンはマキマから開放されるのか?
80 20/11/22(日)05:04:07 No.748339056
あの状況でバカな頭使ってこまけーこと考えてたら死ぬだろ
81 20/11/22(日)05:04:38 No.748339078
>一度殺して復活させたデビルマンはマキマから開放されるのか? デンジくん何度死んでもマキマさんに惚れてたし関係ないのでは
82 20/11/22(日)05:05:12 No.748339112
デンジは元々支配されてない
83 20/11/22(日)05:21:04 No.748339876
レゼ好きだけど差し迫った状況上話す余裕なんて無い場面だから別に自然な流れだと思う お喋りしながら相手出来るような相手でも無いしそもそも海で有無を言わずに一度殺してるし
84 20/11/22(日)05:24:24 No.748340010
>チェンソーマンになってからこっちデンジの本心や内心が分からないってシーンが多いと感じる セックスしたいい!のときに本心は吐き出し終えててあとはやるだけの状態なんじゃないかね
85 20/11/22(日)05:25:27 No.748340044
>>チェンソーマンになってからこっちデンジの本心や内心が分からないってシーンが多いと感じる >セックスしたいい!のときに本心は吐き出し終えててあとはやるだけの状態なんじゃないかね あれは単純な本心なのかな? マキマさんが作り出した肥大した像が人気であってデンジ本人じゃないし それになりたいって言うのはデンジの逃避という表現だと認識してるけど
86 20/11/22(日)05:33:02 No.748340345
>マキマさんが作り出した肥大した像が人気であってデンジ本人じゃないし テレビの報道はコウモリや人形の悪魔や銃の魔人を倒したときの活躍が知られてきたものだから 認知にマキマさんが関わってたとしても紛れもなくデンジ自身が積み重ねてきた足跡だろう
87 20/11/22(日)05:35:01 No.748340444
アキくんを仕留めた経験からマキマさんと戦うのは仲良かった相手を殺す必要も出てくるって腹は決まってるんじゃないかな
88 20/11/22(日)05:36:20 No.748340508
デンジの人気はデビルハンターとしての功績からだからフェイクニュースとかじゃないでしょ マキマがチェンソーマンの力を削ぐ為に利用しただけで そもそも他国から刺客来るからマキマさんは最初嫌がってたし
89 20/11/22(日)05:46:03 No.748340971
>>マキマさんが作り出した肥大した像が人気であってデンジ本人じゃないし >テレビの報道はコウモリや人形の悪魔や銃の魔人を倒したときの活躍が知られてきたものだから >認知にマキマさんが関わってたとしても紛れもなくデンジ自身が積み重ねてきた足跡だろう コアにデンジの選択が入ってるのは分かるよ でも最初にTVでチェンソーマンのファン達が映し出されたのも今回の報道も不吉さを内包した描き方になってると思わない? デンジが直接助けただけじゃなく知らない人までマキマさんの流した報道に誘導されてチェンソーマン推しになってる 一方的な愛の危険さはマキマさんで存分に魅せてるよね
90 20/11/22(日)05:52:28 No.748341276
su4375086.jpg ここでデンジはパワー・アキが死んで泣けねえなって言ってるのに悲しんだよね 今のデンジがマキマさん死んでどうなるか?食って寝て風呂入れるの延長線でしかないステーキ食って女10人抱いたらマキマさんを殺した悲しみを忘れられるのか? ってのは疑問だと思う
91 20/11/22(日)05:52:53 No.748341292
というかマキマさんに支配されてるレゼが出てきて 「やったー!レゼが生きてた!」って喜べる人いたの?
92 20/11/22(日)05:53:04 No.748341298
ところでなんでこんなかっこいい墓地にいたの?
93 20/11/22(日)05:53:14 No.748341315
>デンジが直接助けただけじゃなく知らない人までマキマさんの流した報道に誘導されてチェンソーマン推しになってる 何が言いたいかわからんけどずっと前からデンジの活躍は報道されてるし 報道内容に特に変な誘導とかも無いと思うけど
94 20/11/22(日)05:55:41 No.748341419
十字架の山は絵的に映えるけどこんな墓地あの時代の日本にあるの!?って驚く
95 20/11/22(日)05:55:58 No.748341430
>ところでなんでこんなかっこいい墓地にいたの? かっこいいから
96 20/11/22(日)05:56:23 No.748341453
>というかマキマさんに支配されてるレゼが出てきて >「やったー!レゼが生きてた!」って喜べる人いたの? 悲しいけど生きててよかったってのは思ったよ
97 20/11/22(日)05:56:58 No.748341482
かっこいいのはわかるけど洋画の風景過ぎない!? かっこいいからいいけど!
98 20/11/22(日)05:57:35 No.748341510
>十字架の山は絵的に映えるけどこんな墓地あの時代の日本にあるの!?って驚く あの世界偶然現代っぽく見えてるだけで チェンソーマンが色々食いまくった結果変質した世界だからな 97年なのに携帯電話もない ディティールの甘さがくるまると同時に幅も広げられる良い設定だと思う
99 20/11/22(日)06:00:28 No.748341628
>というかマキマさんに支配されてるレゼが出てきて >「やったー!レゼが生きてた!」って喜べる人いたの? マキマのクズ野郎って思ったよ
100 20/11/22(日)06:06:03 No.748341857
>かっこいいのはわかるけど洋画の風景過ぎない!? >かっこいいからいいけど! そもそも前に公安デビルハンターの墓地として既に劇中で登場してるのになんで今回そんな疑問に思う人居るんだろ
101 20/11/22(日)06:12:33 No.748342090
一番大好きだったマキマさんぶっ殺そうとしてるんだから 反応しないとかじゃなくてデンジ君もう覚悟ガンギマリだろ
102 20/11/22(日)06:16:40 No.748342226
>そもそも前に公安デビルハンターの墓地として既に劇中で登場してるのになんで今回そんな疑問に思う人居るんだろ 俺は前からかっこよすぎだろ!って言い続けてたよ 十字架に酒掛けるのいいよね
103 20/11/22(日)06:21:19 No.748342383
今見返すと跡形も無く消えた姫パイがグッジョブ過ぎる
104 20/11/22(日)06:22:29 No.748342431
>でも最初にTVでチェンソーマンのファン達が映し出されたのも今回の報道も不吉さを内包した描き方になってると思わない? ファイアパンチ知ってるから尚更感じるだけかもしれないけどあのファン達はまあ異常な感じ出してるよね
105 20/11/22(日)06:25:20 No.748342532
>ところでなんでこんなかっこいい墓地にいたの? ゾンビをこう…ガバッと地面ごと一掃するとこ描きてえなあ…
106 20/11/22(日)06:28:26 No.748342639
そもそも藤本タツキ作品で異様じゃないシーンなんてあるか…?みたいな感じするから 異様な雰囲気かどうかで今後の展望を判断すること事態がなんか筋が悪い気がする
107 20/11/22(日)06:32:14 No.748342785
今後の展開はできんよ ただあの民衆はどういう意図の表現だったか?という話
108 20/11/22(日)06:35:10 No.748342926
>考えてないってのはここでのレゼとの絡み云々の話だよ? >文脈も理解出来ないのにこの漫画読めてるのか心配になるね ?
109 20/11/22(日)06:38:21 No.748343060
かっこいい以外の理由を考えるとしたら不思議な選択だよね ゾンビの悪魔いるし生前マキマさんに支配されてた公安メンバーもいるかもしれんしで不利な立地だから デンジがマキマさんに逆転の一手をどう考えてんのかヒントは出されたけどわかんね…
110 20/11/22(日)06:40:32 No.748343153
>ファイアパンチ知ってるから尚更感じるだけかもしれないけどあのファン達はまあ異常な感じ出してるよね 今のデンジってアグニがアグニ教の御本尊として勝手に祭り上げられてたのとそっくりなんだよね ファイアパンチの熱狂的なファンでアグニの顔が違うのが嫌なサンと チェンソーマンの熱狂的なファンでデンジって中身が入ってるのが嫌なマキマさん かなりの数のセルフパロディあるけどこの二人もよく似てるなって 勝手な愛情を注いで自分の推しを喧伝してる
111 20/11/22(日)06:51:56 No.748343675
>一番大好きだったマキマさんぶっ殺そうとしてるんだから >反応しないとかじゃなくてデンジ君もう覚悟ガンギマリだろ どうだろうね 最後の最後にする質問が映画デートを思い出してもいたのだろうし ガンギマリってのとはまた違うと思うよ
112 20/11/22(日)06:52:23 No.748343693
ワシがデンジの想い人じゃ!この過去の女がー!!
113 20/11/22(日)06:56:52 No.748343906
そもそも何かレズにされてるし別人みたいなもんでしょ今
114 20/11/22(日)07:01:54 No.748344175
キャラを大事にしない漫画家はダメ だからアニメ化しねえんだよ
115 20/11/22(日)07:03:25 No.748344260
大事にするって死ぬときみんなで泣いてうわああああ!って大騒ぎする感じかな…?
116 20/11/22(日)07:08:30 No.748344587
描くべきシーンをちゃんと描け
117 20/11/22(日)07:09:18 No.748344641
描くべきシーンって?
118 20/11/22(日)07:09:53 No.748344671
>描くべきシーンって? レゼとの対話、そして決別
119 20/11/22(日)07:13:21 No.748344910
マキマの手下でしかないってことぐらい理解してんじゃないの
120 20/11/22(日)07:15:25 No.748345056
>>描くべきシーンって? >レゼとの対話、そして決別 今洗脳されてるレゼと対話決別して意味があるのかと思う アキと似てるシチュエーションだからね そしてその時と違ってデンジはレゼを殺してもいい悲しいことに レゼとの対話は今の諸々が終わってからの方がデンジの行動としては自然 素のデンジとレゼが対話して殺し合った5,6巻の続きになるから
121 20/11/22(日)07:17:55 No.748345215
言っちゃなんだがマキマさんぶっ殺して洗脳解かないとそもそもレゼとまともに会話も出来ないんだからそりゃ斬るしかなくない?
122 20/11/22(日)07:19:38 No.748345356
そもそも死んだこともデンジ知らんし 一回振られた女としか認識してないだろう
123 20/11/22(日)07:20:47 No.748345447
>そもそも死んだこともデンジ知らんし >一回振られた女としか認識してないだろう 岸辺先生と会話して岸辺先生の知ってることを聞いてるなら今のデンジはその認識ではない マキマさんに聞いたでしょあんたの作る世界は~って これは岸辺先生からマキマさんの会話内容を聞いてるってこと
124 20/11/22(日)07:23:22 No.748345634
岸辺からレゼのこと聞いてても生い立ちくらいしかわからんだろ 岸辺は死んだとこ別に見てないし
125 20/11/22(日)07:25:04 No.748345752
>岸辺からレゼのこと聞いてても生い立ちくらいしかわからんだろ >岸辺は死んだとこ別に見てないし マキマさんの事を魔女と言ってたレゼが今はマキマさんの手下やってる マキマさんは他人を支配することができる デンジと岸辺の視点からでもマキマさんに捕まって支配されてるんだろうってのは推察可能だね
126 20/11/22(日)07:26:23 No.748345845
サムライソードとクァンシ様が配下に置かれてるのを見て大体察してるとは思う
127 20/11/22(日)07:27:09 No.748345897
無言のバトルシーンも飽きてるんだよこっちは
128 20/11/22(日)07:27:40 No.748345941
>サムライソードとクァンシ様が配下に置かれてるのを見て大体察してるとは思う それもあるよね 敵だった人間が今や従順な手下やってるっていう
129 20/11/22(日)07:28:16 No.748345987
>無言のバトルシーンも飽きてるんだよこっちは 申し訳ないけど(あいつの能力はなんだ・・・!?)ってやる漫画じゃないから最初から向いてないのでは…
130 20/11/22(日)07:30:13 No.748346123
幸も不幸もすべて私の掌の上だよってマキマさんに言われてるからレゼの件にリソース割いてるヒマはない デビルマンは蘇られるしまずマキマさん倒さないと
131 20/11/22(日)07:31:07 No.748346185
今ジャンプで一番のヒット作が戦闘中にモノローグナレーション入れまくって絵じゃなく文字で説明するやつだからな 真似して欲しいんじゃないか
132 20/11/22(日)07:32:05 No.748346251
デンジ君教養がないだけで機転効くし覚えもいいし自頭は相当にいいよね…
133 20/11/22(日)07:33:39 No.748346384
>無言のバトルシーンも飽きてるんだよこっちは ジャンプじゃ全然やらないタイプの描写だから俺は今でも新鮮に見れるよ
134 20/11/22(日)07:33:45 No.748346397
>今ジャンプで一番のヒット作が戦闘中にモノローグナレーション入れまくって絵じゃなく文字で説明するやつだからな >真似して欲しいんじゃないか 要らねえ…
135 20/11/22(日)07:35:53 No.748346533
モノローグと能力解説をまったくやらない作風だから それについて読者側で考えないといかんのだけどそれが面倒な人もまぁいるよな
136 20/11/22(日)07:36:05 No.748346544
名前有り必殺技がテラサウザンドブラッドレインしかない硬派な漫画だからな…
137 20/11/22(日)07:36:12 No.748346552
メタ的にも物語的にも今それどころじゃないからな… マキマさん倒した後に生き返らせたらワンチャン正気で元に戻るかもだけど 戻したところでレゼクァンシ孫の全員デンジとは敵対関係という
138 20/11/22(日)07:37:08 No.748346628
>デンジ君教養がないだけで機転効くし覚えもいいし自頭は相当にいいよね… 刀マンとの戦いで両腕捨てて挑発からカウンターはめちゃくちゃ賢いな…って感心した 不自然じゃない賢さ描いてる
139 20/11/22(日)07:37:09 No.748346630
レゼ…みたいに一言でも呟かせたら全然印象違うんだろうけどね
140 20/11/22(日)07:37:32 No.748346653
>名前有り必殺技がテラサウザンドブラッドレインしかない硬派な漫画だからな… あそこまで技名なんて描かなかったからこそあそこでギャグになるんだよね
141 20/11/22(日)07:38:33 No.748346727
サウザンドテラブラッドレイン!じゃ 二度と忘れるでない
142 20/11/22(日)07:38:37 No.748346732
あの技名多分ゲームのパクリなんだろうなって
143 20/11/22(日)07:41:18 No.748346938
>あの技名多分ゲームのパクリなんだろうなって そうなの?なんてゲーム? 超跳腸・胃胃肝血はモー娘。のパロだったね >サウザンドテラブラッドレイン これは千地血(ちちち)雨でそのサブタイトルと同じノリだなーってのだけ分かった
144 20/11/22(日)07:41:59 No.748346995
唯一の技名叫ぶやつが多分マキマさんの100年使用に対抗してその場で考えたパワ子のやつという
145 20/11/22(日)07:43:19 No.748347092
>そうなの?なんてゲーム? 実在じゃなくて作中で遊んでたゲームってことだろう
146 20/11/22(日)07:43:24 No.748347098
そっちが100ならこっちは1000じゃ!みたいなノリだったのかな…パワーちゃん意外と賢いな…
147 20/11/22(日)07:44:25 No.748347167
格ゲーでもやってたんだろうか
148 20/11/22(日)07:45:04 No.748347217
>レゼ…みたいに一言でも呟かせたら全然印象違うんだろうけどね あっても良かったけどないことでデンジの心が測れなくてそれはそれでやきもきして楽しいなって デンジの心は今まで結構見えてたけどチェンソーマン出たあとからどうも単純には見えなくなってる
149 20/11/22(日)07:45:36 No.748347259
格ゲー出来るとかパワーちゃん俺より賢いじゃん
150 20/11/22(日)07:50:55 No.748347677
レゼ好きは弱いオタクが多いイメージ
151 20/11/22(日)07:51:02 No.748347687
>>明日にはどうなるか分かるでしょ今週はマキマさんとの話し合いが重点だったし >昨日です… ジャンプは時々土曜に出るから気をつけろ
152 20/11/22(日)07:54:56 No.748347998
デンレゼは終わったんだこれからはデンパワの時代じゃ
153 20/11/22(日)08:02:05 No.748348589
デンジにあげたからデンパワは確かに永遠だが