20/11/22(日)02:33:51 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)02:33:51 No.748326997
こんな時間までおきてる「」にプレゼント
1 20/11/22(日)02:34:11 No.748327047
鬼かきあげにしてくれ
2 20/11/22(日)02:35:37 No.748327232
ありがたい…
3 20/11/22(日)02:36:06 No.748327293
甘めのつゆが染みる…
4 20/11/22(日)02:36:32 No.748327346
七味よりラー油が合うぞ
5 20/11/22(日)02:37:08 No.748327420
これほんとおいしい…
6 20/11/22(日)02:37:09 No.748327422
ほとんどベストに近いセレクトだ
7 20/11/22(日)02:38:20 No.748327563
>七味よりラー油が合うぞ 今度試してみる…
8 20/11/22(日)02:38:43 No.748327619
自らのうまあじで第三勢力にまで上り詰めた強キャラ
9 20/11/22(日)02:39:13 No.748327684
コレ初めて食った時はかなり感動したよ 美味い美味すぎる
10 20/11/22(日)02:40:33 No.748327862
これとおにぎりが合うんだよね
11 20/11/22(日)02:41:05 No.748327930
カップ麺の最高傑作
12 20/11/22(日)02:41:10 No.748327945
これの謎肉もまた独特の食感で好き
13 20/11/22(日)02:41:47 No.748328037
ほんの少しだけでいいからおろしにんにくを入れるんだ 本当に少しでいい格が倍くらいに上がるんだ
14 20/11/22(日)02:42:01 No.748328073
大盛り販売して……
15 20/11/22(日)02:42:31 No.748328139
>ほんの少しだけでいいからおろしにんにくを入れるんだ 良いことを聞いた…… 試してみる……
16 20/11/22(日)02:42:33 No.748328143
>鬼かきあげにしてくれ かき揚げのムチムチ感がたまらないよね
17 20/11/22(日)02:44:16 No.748328406
近所だと一個100円で売られてて助かる
18 20/11/22(日)02:45:04 No.748328501
近所になくてなぁ
19 20/11/22(日)02:45:32 No.748328548
汁だけ飲むとあんまり美味しくないんだよね… 蕎麦と一緒に口に入れるとめっちゃ美味しい!なんだこれ
20 20/11/22(日)02:46:24 No.748328671
この時間に食うならこれのミニカップが最適
21 20/11/22(日)02:46:25 No.748328672
最初はなんかすっごいくどく感じたな
22 20/11/22(日)02:47:07 No.748328753
深夜に食う蕎麦めっちゃ美味しいよな…
23 20/11/22(日)02:47:32 No.748328821
ニンニグとラー油合うのか…いい事を聞いた
24 20/11/22(日)02:48:04 No.748328891
大根おろしとかいけるかな
25 20/11/22(日)02:48:27 No.748328938
こいつは月見にはあまりしたくないな
26 20/11/22(日)02:48:42 No.748328975
夜食は麺に限る
27 20/11/22(日)02:50:10 No.748329165
生卵落とすの駄目かい?
28 20/11/22(日)02:50:29 No.748329203
蕎麦食いたくなってきた…これがあるかは忘れたけどコンビニ行くか…
29 20/11/22(日)02:50:37 No.748329221
これでこんなに美味いんだから本物の鴨そばはもっと美味いんだろうな…
30 20/11/22(日)02:50:40 No.748329226
黄身途中で割っちゃう人?
31 20/11/22(日)02:50:45 No.748329239
妙にうまい…
32 20/11/22(日)02:50:47 No.748329248
最初に汁を半分別の容器に入れて味玉にするとなかなかいけるんじゃよ
33 20/11/22(日)02:51:01 No.748329284
ネギがちょっと足りねえから足そうぜ
34 20/11/22(日)02:51:21 No.748329312
これうまいよね…
35 20/11/22(日)02:51:37 No.748329347
2分30秒くらいでもう食べちゃわない?
36 20/11/22(日)02:53:29 No.748329594
>2分30秒くらいでもう食べちゃわない? 硬めのそばボリボリ食うの上手いよね
37 20/11/22(日)02:55:50 No.748329908
なんでか近所のまいばすけっとにずっと売ってる
38 20/11/22(日)02:56:01 No.748329933
>ニンニグとラー油合うのか…いい事を聞いた 今から4年くらい前にあったハロウィン限定のにんにくラー油蕎麦めっちゃ美味かったからな…
39 20/11/22(日)02:56:18 No.748329967
余った汁と飯を鍋に入れてもう一煮立ちさせておじや風にする
40 20/11/22(日)02:56:43 No.748330019
バイオ鴨の量産に成功した様だな日清
41 20/11/22(日)02:57:14 No.748330079
足りないから大盛出して…
42 20/11/22(日)02:58:22 No.748330226
これにおにぎりが本当によく合う
43 20/11/22(日)02:58:42 No.748330270
丁度小腹が空いてきたし手元にあるからお湯沸かしてくるね・・・
44 20/11/22(日)02:59:22 No.748330349
手元カップ麺ないから冷凍たこ焼き食べるね…
45 20/11/22(日)02:59:57 No.748330416
鴨系ってあんまりハズレが無い気がする インスタントも店で食べるのも
46 20/11/22(日)03:00:04 No.748330438
冬はこれとマルチャン豚汁うどんで生きてる
47 20/11/22(日)03:00:41 No.748330512
日清ならそこら辺のアヒルを締め上げてカモにするくらいはやるだろう
48 20/11/22(日)03:01:18 No.748330588
うまあじが本物の鴨っぽいかと言われるとそうでもないんだけど カップ麺に最適化されたうまあじだからつまりめっちゃおいしい!好き
49 20/11/22(日)03:04:22 No.748330906
近所に出来たチェーン店っぽい蕎麦屋に行ったけどスレ画の方がはるかに美味かったな…
50 20/11/22(日)03:05:45 No.748331066
>冬はこれとマルチャン豚汁うどんで生きてる 豚汁は正直どこも美味しいけど画像のやつは本当にどこ行っても手に入るのが偉い
51 20/11/22(日)03:08:19 No.748331375
これを食べるだろ 残り汁にごはん入れて雑炊にするのがまた美味いんだ ひと手間だけど鍋で煮るのもおすすめ
52 20/11/22(日)03:09:18 No.748331479
何そんな美味いのかこれ 今度買ってみよう
53 20/11/22(日)03:09:19 No.748331485
んまほ~!
54 20/11/22(日)03:10:11 No.748331579
新勢力から一気にレギュラーまで上り詰めた冬の王者
55 20/11/22(日)03:10:42 No.748331646
>何そんな美味いのかこれ >今度買ってみよう ステマみたいだけどマジで美味しいとしか言えん ただ鴨肉ミンチの数がだんだん減ってて悲しい…
56 20/11/22(日)03:11:17 No.748331709
もちろん本物の鴨そばとは違うんだけど この値段でこれだけそれっぽさを出すとか初めて食った時は本当にびっくりだった
57 20/11/22(日)03:11:32 No.748331748
他と違う味だから他のカップ蕎麦系食べててもこれは新鮮さあるのがいい
58 20/11/22(日)03:12:45 No.748331889
俺の悲しき1人年越しそばの定番
59 20/11/22(日)03:14:37 No.748332098
>俺の悲しき1人年越しそばの定番 せめて冷食版のにしようぜ 鴨肉とネギがちゃんとしたのになってるよ
60 20/11/22(日)03:14:52 No.748332122
冷凍のも美味しいんだけど冷凍のは本当に見つからない…
61 20/11/22(日)03:15:20 No.748332174
にんにくチューブ1cmくらい入れてみたけど少し味がくどくなるもののこれは美味いな
62 20/11/22(日)03:16:37 No.748332311
>せめて冷食版のにしようぜ >鴨肉とネギがちゃんとしたのになってるよ そうなのか… 今年はそうしてみようかな
63 20/11/22(日)03:17:41 No.748332422
冷食版見たことがない……
64 20/11/22(日)03:20:14 No.748332684
コンビニ限定の下仁田ネギのやつが好き
65 20/11/22(日)03:20:39 No.748332718
冷食版は年末にしか見ない気がする 調べたらデザイン変わってた https://www.nissin.com/jp/products/items/10160
66 20/11/22(日)03:22:45 No.748332902
おれが食べられるインスタントの蕎麦2つのうちの一つだ
67 20/11/22(日)03:24:21 No.748333044
ちなみに安い方の冷食版はカップよりイマイチだから気を付けて 紫のパッケージのやつ
68 20/11/22(日)03:28:01 No.748333325
>何そんな美味いのかこれ >今度買ってみよう 期待して食うと首傾げることになりかねないかも ガツンと来てこりゃ美味ぇ~! ってなる方向というより しばらくするとジワジワまた食いたいなぁってなる系だ個人的に
69 20/11/22(日)03:28:18 No.748333345
最近のどん兵衛ってそば系はいいんだけどうどん系が味落ちたように感じる
70 20/11/22(日)03:28:42 No.748333382
ラー油はいってますよ版があったはず うまい
71 20/11/22(日)03:29:36 No.748333448
画像の奴もいいがラー油太そばもいい 寒くなってきたからとてもおすすめだ
72 20/11/22(日)03:30:42 No.748333528
もう一度これ売ってくれないかな… su4375048.jpg
73 20/11/22(日)03:33:16 No.748333701
冬に食いたくなる味よねこれ
74 20/11/22(日)03:41:56 No.748334301
>最近のどん兵衛ってそば系はいいんだけどうどん系が味落ちたように感じる 対抗馬が弱めなのもあって蕎麦はどん兵衛の天下だよな…
75 20/11/22(日)03:42:15 No.748334314
プレミアムとかって8分位待つやつどうなんだろう
76 20/11/22(日)03:43:16 No.748334383
年越しそばと言えば緑のたぬき食ってたけど 今年は上にある冷凍かもそばにするか
77 20/11/22(日)04:01:09 No.748335562
そばとラー油は個人的には香りがもったいないなってなってあんまりだったな ラー油はラーメンで食べたい
78 20/11/22(日)04:02:12 No.748335623
>年越しそばと言えば緑のたぬき食ってたけど >今年は上にある冷凍かもそばにするか 緑のたぬきは安定したうまあじがあるよね… 個人的には冬寒い時に公園で食うのが好き
79 20/11/22(日)04:04:16 No.748335766
>そばとラー油は個人的には香りがもったいないなってなってあんまりだったな >ラー油はラーメンで食べたい ジャンク感が好きならありよ ただその場合はスレ画とか毒おじ風汁とかしっかりと肉で出汁がある濃い目の奴で安い蕎麦の方が合う
80 20/11/22(日)04:04:40 No.748335790
>プレミアムとかって8分位待つやつどうなんだろう さっき食べたけど普通に美味しいっていう感じだった 買ったのを後悔するハズレ感もないし通常より圧倒的にうまいってほどでもないやつ ただ通常版とちょっと違うってのは食べても分かる…個人的には8分版の方が好み
81 20/11/22(日)04:06:15 No.748335884
冷凍のやつはなんというかちゃんとした蕎麦してて カップ麺のやつ食べ慣れてると違和感あるんだよな…
82 20/11/22(日)04:26:27 No.748337047
大盛りを求める声もわかるがこのサイズしかないという塩梅もちょうどいい気もする…
83 20/11/22(日)05:17:29 No.748339710
俺今年になってからこれ食ってないかも そうだよね?
84 20/11/22(日)05:22:22 No.748339928
コワ~
85 20/11/22(日)05:22:39 No.748339939
これにラー油入れるのはなんにでもラー油入れるバカ舌だろ ラーメンハゲにばかにされるレベルの
86 20/11/22(日)05:27:21 No.748340124
パッケージがもう美味しそうなデザインしてる
87 20/11/22(日)05:29:29 No.748340216
カップ麺業界の努力は凄い
88 20/11/22(日)05:29:50 No.748340230
>ラーメンハゲにばかにされるレベルの ラーメンハゲを神格化しているお前こそ‘情報を食ってる’状態だぞ なぜ気付かない
89 20/11/22(日)05:31:47 No.748340308
カップ麺へのご高説ありがたい
90 20/11/22(日)05:33:08 No.748340348
>プレミアムとかって8分位待つやつどうなんだろう 俺もちょうど今食べた 麺は一口目の時点で明らかに違う確かにちょっとすごいかもしれない 味自体は普段のどん兵衛とそこまで変わってないけどまあ普通に美味しい なので気になるなら食べてみた方がいいと思う
91 20/11/22(日)05:35:57 No.748340488
このつゆでかき揚げとかきつねにしてくれ… 他のつゆ特に関東はだめ
92 20/11/22(日)05:36:19 No.748340506
カップ麺ここまで来たかってなったやつ榛名
93 20/11/22(日)05:38:25 No.748340599
カップ麺を食べたらスープを土鍋に移して夜食の雑炊にする
94 20/11/22(日)05:45:20 No.748340930
ニュータッチの鴨だし蕎麦にしてくれ
95 20/11/22(日)05:45:35 No.748340945
カップ麺にラーメンハゲを引き合いに出す奴初めて見た
96 20/11/22(日)06:40:34 No.748343154
うどんはこれってのがない
97 20/11/22(日)06:47:07 No.748343470
もうこれ以上の進化を望めるのかってくらい完成されたカップそば
98 20/11/22(日)06:50:43 No.748343628
個人的に具の味付けが苦手なので抜く 組み合わせ的にあの肉団子で正解のはずなんだが...
99 20/11/22(日)06:52:34 No.748343702
カップ麺で抜く人初めて見た
100 20/11/22(日)06:55:27 No.748343842
なんか上のレス見てるとこんなうまいもの初めて食べたとか涙が出たとか大げさなレスしてるけど カップラだぞ…お前の人生何食って生きてきたの 哀れすぎてこっちの方が涙出るわ
101 20/11/22(日)06:59:17 No.748344025
鴨だし!
102 20/11/22(日)07:16:25 No.748345116
>カップラ
103 20/11/22(日)07:16:55 No.748345161
>なんか上のレス見てるとこんなうまいもの初めて食べたとか涙が出たとか大げさなレスしてるけど >カップラだぞ…お前の人生何食って生きてきたの >哀れすぎてこっちの方が涙出るわ 日曜の朝からこんなとこ見てそんなレスする自分の人生どう?
104 20/11/22(日)07:18:51 No.748345298
>なんか上のレス見てるとこんなうまいもの初めて食べたとか涙が出たとか大げさなレスしてるけど >カップラだぞ…お前の人生何食って生きてきたの >哀れすぎてこっちの方が涙出るわ 初めて食ったとき感動したってレスしか見当たらないけど国語の能力低いと生き辛そうで涙出るね
105 20/11/22(日)07:22:08 No.748345547
去年の年越しそばこれだったけど過去1で充実した年越しだと感じた
106 20/11/22(日)07:26:53 No.748345880
9月から4月いっぱいまでの限定なのが残念だよねこれ あとマルちゃんの味噌煮込みうどんもだけど
107 20/11/22(日)07:29:17 No.748346060
だいぶ前から通気で売ってると思うが
108 20/11/22(日)07:32:58 No.748346313
>9月から4月いっぱいまでの限定なのが残念だよねこれ >あとマルちゃんの味噌煮込みうどんもだけど 知らなかったそんなの…一年中かと
109 20/11/22(日)07:37:33 No.748346656
>知らなかったそんなの…一年中かと ネットスーパーで買ってると毎年なくなる時期があるから わかるんよ問い合わせたら季節商品っていわれた それでも真夏に入る時期だけ避けてるってことはそれ以外売れるのよね