虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/22(日)01:48:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)01:48:22 No.748318358

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/22(日)01:49:57 No.748318624

ギガを数時間かけてちまちま食べるのいいよね

2 20/11/22(日)01:56:49 No.748319939

一人で食べるなら3倍サイズ!

3 20/11/22(日)01:59:46 No.748320513

普通にスーパーとかで売ってるやつだけど家で作っても何か違う…ってなる

4 20/11/22(日)02:00:33 No.748320649

みんなこういう時ポテトにケチャップ付けて食べる?

5 20/11/22(日)02:00:58 No.748320734

ディップもうちょいなんとかなんない?

6 20/11/22(日)02:03:10 No.748321196

元の味がっつりついてるけどそれはそれとして味変に付ける

7 20/11/22(日)02:04:48 No.748321535

ギガ少なくない?

8 20/11/22(日)02:05:53 No.748321779

パっとみ少ないけど実物は多いんだろう

9 20/11/22(日)02:12:10 No.748323106

ケチャップ&マヨが最高

10 20/11/22(日)02:13:57 No.748323492

一人前を655円で食わせる …怪しい

11 20/11/22(日)02:25:11 No.748325729

あじによって値段違うのか… と言っても2種類だけだが

12 20/11/22(日)02:25:50 No.748325823

今だとコンポタあじもあるぞ

13 20/11/22(日)02:27:28 No.748326096

ポテトは比較的原価が安くて調理も楽だからな々

14 20/11/22(日)02:28:11 No.748326219

これに唐揚げも注文する

15 20/11/22(日)02:42:31 No.748328140

無性に食いたくなってモーニング外で頼んだけどやっぱ揚げたてあつあつはうまい…

16 20/11/22(日)02:50:00 No.748329141

>ギガを数時間かけてちまちま食べるのいいよね なそ にん 20分くらいで終わるような…

17 20/11/22(日)02:55:26 No.748329859

俺冷めてシナシナになったポテトモサモサ食べるの好きなんだけどあんまり理解してもらえない

18 20/11/22(日)02:57:27 No.748330110

>20分くらいで終わるような… 読みたいものいっぱいあるしそんなバクバク食わないんだ…細いから冷めても普通に食べれるしね

19 20/11/22(日)02:58:55 No.748330288

>俺冷めてシナシナになったポテトモサモサ食べるの好きなんだけどあんまり理解してもらえない 虚無の味がしない…?

20 20/11/22(日)03:00:54 No.748330538

おれも好きだよ冷めたポテト

21 20/11/22(日)03:02:13 No.748330675

フライドポテト春人ミッドナイト許さない

22 20/11/22(日)03:02:43 No.748330729

冷めて塩気が引いたポテトにケチャップとマヨが効くんだ…

23 20/11/22(日)03:03:18 No.748330797

>俺冷めてシナシナになったポテトモサモサ食べるの好きなんだけどあんまり理解してもらえない スーパーの惣菜コーナーでたまにしなしなのポテトを確保したら フライパンで炒めてカリカリにして食べるのならやる

24 20/11/22(日)03:04:19 No.748330895

うまくても塩味だけだと飽きる

25 20/11/22(日)03:12:30 No.748331862

どうしてもタダで食えるものを金払って食うのは…という気持ちが走ってしまう

26 20/11/22(日)03:14:26 No.748332079

仕入れ値冷凍2㎏200円だからなこれ…

27 20/11/22(日)03:15:58 No.748332239

モーニングならタダだし

28 20/11/22(日)03:19:37 No.748332626

大量に仕入れるから安いってのもあるから 個人じゃどうにもならん

29 20/11/22(日)03:20:57 No.748332754

後の油の処理にかける手間とかあるしそこケチってまで 狂ったような量食いたいもんでもないからなぁ…

30 20/11/22(日)03:26:38 No.748333212

個人で安さ求めるなら業務スーパーで買って家で食えってなるがそういう話の流れでもないからな

31 20/11/22(日)03:27:27 No.748333281

書き込みをした人によって削除されました

32 20/11/22(日)03:28:25 No.748333354

安さ求めるなら自分で作る方が安くてうまい 冷凍は結局手間かかるし

33 20/11/22(日)03:30:11 No.748333492

自分で作ったの何か違うんだよなぁ

34 20/11/22(日)03:37:00 No.748333945

揚げ油にラード入ってるからな

35 20/11/22(日)03:39:59 No.748334172

>仕入れ値冷凍2㎏200円だからなこれ… だそ けん

36 20/11/22(日)03:40:45 No.748334226

業務用の冷凍が1kg299円で売ってるから最近よく買うんだけど ジップロックに入れて10分くらい熱湯湯煎にかけてからオリーブオイル気持ち多めに敷いたフライパンで炒めて結構うまい 何回かやってわかったけど加熱しすぎると不味くなるから焦げ目できる前に盛るといい

37 20/11/22(日)03:43:26 No.748334392

湯煎するのは解凍のため? それとも加熱?

38 20/11/22(日)03:44:23 No.748334473

モーニングの時間に盛り付けまくって食いまくる

39 20/11/22(日)03:48:30 No.748334777

>仕入れ値冷凍2㎏200円だからなこれ… ハインツのスーパークリスピーだからもっと高い 2kg1000円する はま寿司でも使ってる

40 20/11/22(日)03:49:49 No.748334858

>>仕入れ値冷凍2㎏200円だからなこれ… >ハインツのスーパークリスピーだからもっと高い >2kg1000円する >はま寿司でも使ってる しょっぱいだけで美味しくないのも多いから味付けが悪いのか…

41 20/11/22(日)03:49:58 No.748334868

>湯煎するのは解凍のため? >それとも加熱? 両方 その後炒める時に極力短時間で熱通して程よく表面だけをカラッとできるから

42 20/11/22(日)03:56:09 No.748335247

カリッカリのやつは塩の塩梅難しいだろうなぁ

43 20/11/22(日)03:57:53 No.748335359

快活にみんなで…?

44 20/11/22(日)03:59:09 No.748335436

>快活にみんなで…? ヤリ部屋はたまに遭遇する

45 20/11/22(日)04:04:09 No.748335756

>ヤリ部屋はたまに遭遇する 出禁にならないんです…?

46 20/11/22(日)04:07:26 No.748335961

マツコの番組で紹介されたときにバイトが、ポテトはこれ!シーズニングはこれ!ってツイートがバズってたな 俺は古い人間だからなんかオイオイオイってなった

47 20/11/22(日)04:07:56 No.748335989

>>ヤリ部屋はたまに遭遇する >出禁にならないんです…? 止めに来た店員もやっちゃえば問題ない

↑Top