虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/22(日)00:52:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)00:52:16 No.748305479

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/22(日)00:52:31 No.748305558

カエルうまいよね

2 20/11/22(日)00:54:37 No.748306163

ケツ感がすごい

3 20/11/22(日)00:55:40 No.748306486

鶏肉と変わらんかった 食いでがない鶏肉だな

4 20/11/22(日)01:00:31 No.748307892

鶏のように食えるけどこれ食うなら鶏でいいか…という味

5 20/11/22(日)01:00:51 No.748307974

何肉に似てるかっていわれたら鶏が一番似てるんだけど 結構違くない?瑞々しさとか匂いとか脂の無さとか

6 20/11/22(日)01:01:57 No.748308273

食べたことある「」多いんだな…

7 20/11/22(日)01:03:04 No.748308541

中華料理屋とかちょっとした居酒屋でも置いてあるしな

8 20/11/22(日)01:03:10 No.748308573

エドスタッフォードがカエル見つけたらゴキゲンになるのが理解できる程度には美味い

9 20/11/22(日)01:03:11 No.748308575

あっさりしてる

10 20/11/22(日)01:05:32 No.748309092

珍しいもの食ってみたいと思って飲み屋で注文したけど案外馴染みのない肉を食うのが無理で残しちゃった

11 20/11/22(日)01:06:10 No.748309244

カエルの唐揚げというとパラレル西遊記を思い出す

12 20/11/22(日)01:08:11 No.748309746

両生類とか爬虫類とかはみんなこんな味なんだろうなぁと

13 20/11/22(日)01:10:53 No.748310424

こういう系ってたいてい全部鶏っぽい味って言われてて鶏は偉大な食材だなって毎回おもう

14 20/11/22(日)01:12:30 No.748310764

鶏でいうセセリに近いなと思った。

15 20/11/22(日)01:12:47 No.748310831

こういう系ってどういう系だ?カエルとかワニとかダチョウならそりゃ鶏肉に近くなると思うけど

16 20/11/22(日)01:16:46 No.748311770

鶏肉っぽいけど鳥ではあり得ない骨が出てきてびっくりした

17 20/11/22(日)01:21:37 No.748312805

鶏肉っぽくもあり淡泊すぎる白身魚みたいな感じもあり

18 20/11/22(日)01:23:13 No.748313143

カメ五郎のせいで一度食ってみたいってなった

19 20/11/22(日)01:33:31 No.748315286

鶏っぽいけど冷めると臭みが…

20 20/11/22(日)01:34:31 No.748315498

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E5%91%B3

21 20/11/22(日)01:37:29 No.748316079

メニューにある店もそれなりにあるからネタとして食ってみるのもありだと思うよ うnまぁこんなものか…で終わる程度の味

22 20/11/22(日)01:39:21 No.748316476

カエルの養殖でも始めようかしら 毎日カエルが食べられる

23 20/11/22(日)01:39:48 No.748316580

寝バックの具現化

24 20/11/22(日)01:43:22 No.748317327

こういうのって骨ごとバリバリいけちゃう奴?

25 20/11/22(日)01:48:32 No.748318385

g10円ぐらいで手に入るならアリかもしれない

26 20/11/22(日)01:49:15 No.748318495

酒の肴に良いよ

27 20/11/22(日)02:00:21 No.748320603

カエルの唐揚げ食ったっていう話のネタのために食う

28 20/11/22(日)02:01:14 No.748320789

>食べたことある「」多いんだな… おじいちゃんが昔食ったって話は聞いた

29 20/11/22(日)02:03:59 No.748321349

小さい頃に寝小便の薬だって食った気がする

30 20/11/22(日)02:04:07 No.748321385

東南アジアだと食う機会が多いと聞く

31 20/11/22(日)02:04:57 No.748321566

>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%8F%E8%82%89%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E5%91%B3 >ハト >ウズラ 鶏肉みたいな味じゃなくて鶏肉じゃねーか!

32 20/11/22(日)02:05:09 No.748321616

知らない動物の肉の表現は大抵鶏っぽいエビっぽい白身魚っぽいの3つに落ち着くのはなぜなんだろう

33 20/11/22(日)02:06:46 No.748321964

カエルは骨多すぎた記憶が強くて味覚えてない

34 20/11/22(日)02:07:40 No.748322154

フグの唐揚げも鶏肉っぽい味って形容されるパターンだな

35 20/11/22(日)02:07:41 No.748322157

飲み屋で面白半分に頼んで食ったけど友人は絶対イヤだとか言って驚いたな いや好き嫌いはあるだろうがそんなか?

36 20/11/22(日)02:07:47 No.748322185

居酒屋で食ったのがやたら美味かった

37 20/11/22(日)02:08:11 No.748322274

骨がくにゅくにゅしてる

38 20/11/22(日)02:08:18 No.748322296

ワニも概ね鶏の味と聞く

39 20/11/22(日)02:10:41 No.748322819

食文化に根付かなかったのはあまり獲れないとかまずいとか理由があるはずで ギリギリ食えるラインがエビとか白身魚とかだったんだろう

40 20/11/22(日)02:12:02 No.748323081

良く考えれば温かい内に食べる唐揚げはどんな肉でも美味い

41 20/11/22(日)02:12:40 No.748323202

鶏っぽい味だし普通だから食ってみって言われるたびそんなら鶏食うわって思う

42 20/11/22(日)02:12:56 No.748323256

>良く考えれば温かい内に食べる唐揚げはどんな肉でも美味い そりゃ唐揚げ屋も乱立するはずだわ

43 20/11/22(日)02:14:35 No.748323597

鶏のどの部位に近いのだろう

↑Top