虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/22(日)00:29:54 アルペ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/22(日)00:29:54 No.748298381

アルペジオ最新話読んだらアドミラリティコードの正体遂に判明してたけどこれ人類最初から掌の上じゃん!

1 20/11/22(日)00:32:19 No.748299248

へー

2 20/11/22(日)00:32:57 No.748299484

アドミラリティコードの画像でスレ立てしないと優しいな

3 20/11/22(日)00:34:12 No.748299866

これ完結まであと10年ぐらいはかかりそうな気がする…

4 20/11/22(日)00:35:24 No.748300231

アドミラリティコードって人の名前だったっけ もうかなり忘れかけている

5 20/11/22(日)00:37:46 No.748300950

初期から出てた宇宙服の人だよ

6 20/11/22(日)00:38:52 No.748301360

そもそも人類創造したのが霧生み出したのと同じ存在っぽいね…

7 20/11/22(日)00:42:02 No.748302405

宇宙戦艦ってずっと言われてたけどやっぱり霧って異星由来の連中だったの?

8 20/11/22(日)00:44:55 No.748303292

>宇宙戦艦ってずっと言われてたけどやっぱり霧って異星由来の連中だったの? 詳細は不明だけどなんか何十億年も前から存在してたっぽいのでファンタジー的なのでなければおそらくそう

9 20/11/22(日)00:45:55 No.748303579

今月号でさらに風呂敷が広がってしまった

10 20/11/22(日)00:46:03 No.748303621

母星の歴史再現とかやってたりする系?

11 20/11/22(日)00:48:04 No.748304267

イオナが霧にとって思ってたよりも重要な存在っぽいのも示唆された

12 20/11/22(日)00:49:55 No.748304765

ちゃんと終わるんかなぁ…

13 20/11/22(日)00:50:10 No.748304838

しめに入ってて第二部完で新章始まりそうな勢いある

14 20/11/22(日)00:51:27 No.748305208

人類の文明が発展するのを待ってたみたいだが

15 20/11/22(日)00:51:54 No.748305351

ろくに戦闘しなかったりタカオなんか硫黄島で別れてそれっきりだったりすごい悠長にやってるよな…面白いんだけど

16 20/11/22(日)00:52:32 No.748305565

人類を海洋から締め出したのは何の為なんだろ

17 20/11/22(日)00:54:11 No.748306041

いきなり第一部とか言い出したときにこれたたむ気ないなって思ったけど ちゃんとたためそう?

18 20/11/22(日)00:55:01 No.748306293

アドミラリニンサン的には単行本の年表でも書かれてた人類評定をずっとやってたみたいだけど海洋封鎖の理由はよくわからんな

19 20/11/22(日)00:55:36 No.748306471

>いきなり第一部とか言い出したときにこれたたむ気ないなって思ったけど >ちゃんとたためそう? 結構前に作者がアルペジオはかなりの長期連載でやるつもりって言ってたから打ち切りとかならない限りまだまだ終わらないと思う

20 20/11/22(日)00:56:17 No.748306713

>いきなり第一部とか言い出したときにこれたたむ気ないなって思ったけど >ちゃんとたためそう? ようやく霧自身もわかってなかった本来の目的が明らかになりつつあるから折り返しぐらいまでは来てそう

21 20/11/22(日)00:56:40 No.748306836

キャラが!キャラが多すぎる!

22 20/11/22(日)00:57:25 No.748307090

赤の艦隊に怒ってたプリンスオブウェールズはどうなったんじゃろ

23 20/11/22(日)00:59:05 No.748307542

10年以上の月刊連載2本抱えててどっちもまだ終わりそうにないからな…

24 20/11/22(日)00:59:41 No.748307684

新しいメンタルモデル大量にデザインしたって言ってたからどっと出てくる展開が来るんだろうな…

25 20/11/22(日)01:01:24 No.748308125

今まで東洋方面艦隊中心だったけどアメリカやヨーロッパ方面の艦隊連中が出てきそう 特にヨーロッパできな臭い動きが活発になってきてるし

26 20/11/22(日)01:01:24 No.748308126

コンゴウの子育て光源氏計画が読みたかった

27 20/11/22(日)01:01:26 No.748308135

二部は群像生きてることを誰が知ってて誰が知らないのかよくわからないからモヤモヤしたなあ

28 20/11/22(日)01:03:19 No.748308607

さすがにジョニ帰はそろそろ終わりだろと思ってたがまだ続くの!?

29 20/11/22(日)01:05:28 No.748309081

アルペジオって艦隊戦始まると平気で一年超えるからな…

30 20/11/22(日)01:06:35 No.748309359

進行が…進行が遅い…!

31 20/11/22(日)01:07:59 No.748309697

多方面で展開してる話が一向に収束しない…!!

32 20/11/22(日)01:08:48 No.748309886

蒼き鋼艦隊(イオナ1隻)になってもう何年だっけ

33 20/11/22(日)01:09:26 No.748310046

そもそも蒼き艦隊してた時期ありました?

34 20/11/22(日)01:10:04 No.748310204

タカオがぶっ壊されて捕虜になる前はちょっとだけ…

35 20/11/22(日)01:11:16 No.748310508

学園祭終わったら流石に蒔絵組は合流するだろうけど あいつらが今どういうメンバーで何隻残ってるかも記憶が曖昧

36 20/11/22(日)01:12:02 No.748310655

今何方向で話展開してんだっけ…

37 20/11/22(日)01:12:28 No.748310755

白鯨ちょくちょく出てるのに振動弾頭どうなったっけ…?って思っちまった

38 20/11/22(日)01:12:35 No.748310780

誰がどこで何やってんだかとっ散らかりすぎて何が何だか

39 20/11/22(日)01:12:38 No.748310796

ズイカクも最近見ないな…

40 20/11/22(日)01:12:45 No.748310824

ナガラのコアが行方不明なのはなんだったの

41 20/11/22(日)01:13:47 No.748311050

スピンオフ読んどいた方がいいんだろうか…

42 20/11/22(日)01:13:56 No.748311088

アメリカが遠い…!

43 20/11/22(日)01:14:04 No.748311124

アシガラとハグロどうなったのと思ったら小説でヒュウガに回収されてたという

44 20/11/22(日)01:14:14 No.748311158

なんだかんだ目的を達成しそうなアド探

45 20/11/22(日)01:14:27 No.748311203

今更振動弾頭アメリカに届けてどうなるのか…

46 20/11/22(日)01:14:28 No.748311206

振動弾頭とかいる?

47 20/11/22(日)01:14:52 No.748311318

>アシガラとハグロどうなったのと思ったら小説でヒュウガに回収されてたという あいつら小説で回収されてんの!?

48 20/11/22(日)01:15:09 No.748311383

レパルスは艦長とセックスした?

49 20/11/22(日)01:15:36 No.748311508

そもそも振動弾頭ちゃんと霧に効くのかって描写あったっけ…?

50 20/11/22(日)01:15:48 No.748311555

そもそも振動弾頭で合ってたか自信がなくなってきた

51 20/11/22(日)01:16:11 No.748311639

硫黄島で取り残された自衛官とアレコレして最後にヒュウガが回収したんだっか?

52 20/11/22(日)01:16:18 No.748311660

味方が捕虜になって敵に組み込まれたり 敵が何となく離反して仲間フラグ建てたっきり放置されてたり もう人間関係が何が何だか

53 20/11/22(日)01:16:25 No.748311696

アシガラ達は島から脱出する代わりにヒュウガの手駒みたいになった その後どうなったかは不明

54 20/11/22(日)01:16:37 No.748311742

>レパルスは艦長とセックスした? まだだよ艦長を助けるのに霧にICBM撃ち込んだりしたくらいだよ

55 20/11/22(日)01:16:39 No.748311748

レパルスはしばらく大人しくしてそう

56 20/11/22(日)01:16:55 No.748311802

>そもそも振動弾頭ちゃんと霧に効くのかって描写あったっけ…? それはまぁイオナ達がデータ確認もしてるんだし 少なくともまったく効果ないってことは無かろう

57 20/11/22(日)01:17:13 No.748311862

学園祭でハルナとタカオがずっと喧嘩してる理由もさっぱり忘れた

58 20/11/22(日)01:17:17 No.748311878

>レパルスはしばらく大人しく盗聴してそう

59 20/11/22(日)01:17:27 No.748311912

書き込みをした人によって削除されました

60 20/11/22(日)01:17:33 No.748311936

小さい舟には効きます! 大きい舟にはこれから努力します!

61 20/11/22(日)01:17:37 No.748311954

>レパルスは艦長とセックスした? レパルスちゃんがデカい愛の告白をぶっ放してバンパイアがサポートしてた 艦長と白鯨は霧から逃げた

62 20/11/22(日)01:17:40 No.748311962

ただでさえ訳がわからないのに顔が同じな同型艦を出すんじゃない!!

63 20/11/22(日)01:18:25 No.748312108

顔が同じ同型艦がいるのにみんなホイホイ髪型変える

64 20/11/22(日)01:18:32 No.748312129

>ハルナキリシマ倒してるからコアに叩き込めるなら大戦艦級×2には間違いなく効く あれ侵食魚雷じゃなかった!?

65 20/11/22(日)01:18:34 No.748312141

一桁巻までの進み具合に対してそれ以降があまりに遅すぎる…

66 20/11/22(日)01:18:46 No.748312186

複数の場所で同時に話が展開してるせいで あっち今どうなってたっけってのがわからなくなる

67 20/11/22(日)01:18:55 No.748312221

何年学園祭準備してんだよ…!!

68 20/11/22(日)01:19:14 No.748312301

ぐんぞーそろそろ出航した?

69 20/11/22(日)01:19:40 No.748312387

どっちかというと白鯨が単独でアメリカに到達できるかどうかが話の肝だからなあ レパルス介入もバレたらぐんぞーや白鯨的にはあまり嬉しくない事態ではある

70 20/11/22(日)01:19:42 No.748312400

>何年学園祭準備してんだよ…!! もうやってるだろ

71 20/11/22(日)01:20:04 No.748312496

アド探と単行本のオマケもキッチリ全部把握しておかないといけない つかそろそろアワーズ捨てたいからアド探纏めた本出して

72 20/11/22(日)01:20:06 No.748312499

もういいやだいたいヤマトが悪いことにしておこう

73 20/11/22(日)01:20:15 No.748312535

>何年学園祭準備してんだよ…!! もう飽きたんだろうけど読んでから作者を馬鹿にしようね?

74 20/11/22(日)01:20:16 No.748312543

実際に振動弾頭使用して撃沈できたの映画じゃなかったっけ?フレッチャー級のどれかだった気がするけど

75 20/11/22(日)01:20:47 No.748312653

アニメと漫画で展開ちがうけどどっちも侵食魚雷だったように思う 漫画は白鯨に一発預けてたんだっけ?

76 20/11/22(日)01:20:56 No.748312689

コンゴウに全部ふっかぶせたアニメ版の判断は正しかった

77 20/11/22(日)01:21:23 No.748312763

思い出せてる気がしてるけど固有名詞が大分怪しい…

78 20/11/22(日)01:21:40 No.748312820

ストーリー像を思い返すと個人的にはハルナが蒔絵に誓いを立ててるところが山場感ある

79 20/11/22(日)01:21:43 No.748312834

アド探はアドミラリティコードさんが出現しちゃってもうクライマックスなのでたぶん近いうちにまとめられる

80 20/11/22(日)01:22:17 No.748312951

>コンゴウに全部ふっかぶせたアニメ版の判断は正しかった まあ原作者コンビの監修もあったわけだし 独自ルートでああいうオチにしたのは今後の原作考えても最適解に近かったんだろね

81 20/11/22(日)01:22:55 No.748313074

>コンゴウに全部ふっかぶせたアニメ版の判断は正しかった 原作通りアニメ化しても序盤の序盤の序盤にしかならない

82 20/11/22(日)01:23:11 No.748313131

401と白鯨と学園と霧の基地とぐんそーの親父 白鯨はもうアメリカ付くまで外伝とかでいいんじゃないだろうか…

83 20/11/22(日)01:23:35 No.748313198

>学園祭でハルナとタカオがずっと喧嘩してる理由もさっぱり忘れた ハルナたちは霧を完全に離反してるんだよ!!

84 20/11/22(日)01:24:14 No.748313348

アプリで追ってたけどアプリ自体がどんどん劣化してなぁ

85 20/11/22(日)01:24:24 No.748313397

流石にもう少し展開圧縮してほしい 現状ですら序盤な気がしてならない

86 20/11/22(日)01:25:06 No.748313546

収束したとして誰が敵で誰が味方なのかもう何だかよくわからない…

87 20/11/22(日)01:25:20 No.748313589

そういやぐんぞーパパどうなったっけ

88 20/11/22(日)01:25:25 No.748313608

ズイカクは出たけど他の空母あんま出ないな

89 20/11/22(日)01:25:29 No.748313627

アニメはどんな手でもいいからムサシさえ倒せばあとはイオナがヤマトの権限奪って終わりだったが 原作はアドミラリティコード健在なもんで勝利条件がめんどくさすぎる

90 20/11/22(日)01:25:42 No.748313674

>ストーリー像を思い返すと個人的にはハルナが蒔絵に誓いを立ててるところが山場感ある 個人的にはコンゴウ戦で第一部完感ある その後が地味目な話続くので余計に長さを感じる…

91 20/11/22(日)01:25:56 No.748313736

何というか…歳のせいで忘れちゃって逐一聞きたがるおじいちゃんみたいだ

92 20/11/22(日)01:25:58 No.748313744

ハルキリコンビとタカアタ姉妹の戦闘はわちゃわちゃしてて面白かったな 大戦艦二人が記憶以上にポンコツすぎた

93 20/11/22(日)01:26:08 No.748313777

アカギが赤くて黒髪ロングだったからカガもいつも通り青いんだろうな…

94 20/11/22(日)01:26:09 No.748313778

まず人類勝利条件いい加減わかってるの?

95 20/11/22(日)01:26:09 No.748313780

勢力が多いうえにそれぞれが思惑を隠してるので わりと訳わからなくなりつつある 読者にはもうちょっと明かせ

96 20/11/22(日)01:26:11 No.748313782

>アプリで追ってたけどアプリ自体がどんどん劣化してなぁ マンガDXが+になって少しは便利になるかと思ってたけど全く改善されていない…

97 20/11/22(日)01:26:21 No.748313823

主人公たちよりも序盤の敵が主人公やってる…

98 20/11/22(日)01:26:47 No.748313914

>ズイカクは出たけど他の空母あんま出ないな ズイカクも空母って括りではないからなぁ 飛ばすもんもねえし

99 20/11/22(日)01:26:57 No.748313947

セイランでコンゴウ倒したのはイ401らしくて良かった

100 20/11/22(日)01:27:23 No.748314028

>原作はアドミラリティコード健在なもんで勝利条件がめんどくさすぎる その上位のクリエイターはどうすんだべな?

101 20/11/22(日)01:27:24 No.748314033

ぐんぞー一回死んだのもう何年前だ

102 20/11/22(日)01:27:33 No.748314072

>コンゴウに全部ふっかぶせたアニメ版の判断は正しかった 劇場版でもきっちり武蔵と大和の姉妹喧嘩で〆たしまとめようと思えばまとめられるんだよな…

103 20/11/22(日)01:27:56 No.748314146

戦闘描写は相変わらず楽しいんだけどなあ… シナリオが広げすぎててよくわかんなくなる

104 20/11/22(日)01:28:08 No.748314181

原作イオナと白鯨見たいからもう一度アニメ化しないかな…

105 20/11/22(日)01:28:18 No.748314214

そういえば20巻の表紙裏でぶっ壊れた401から救命ボートみたいなのでてたけど アレはギャグなのか本編なのかどっちなん

106 20/11/22(日)01:28:41 No.748314295

少年画報社は電子書籍が心底酷かったし本当はやりたくないんだろうな

107 20/11/22(日)01:28:42 No.748314302

>勢力が多いうえにそれぞれが思惑を隠してるので というかメンタルモデル以前以後で霧自身の意識とか認識が変わるみたいだから…

108 20/11/22(日)01:28:53 No.748314343

今のところ制御できてない風呂敷ってわけでもないからな…Arkが途中で倒れでもしない限りは

109 20/11/22(日)01:29:21 No.748314432

ぐんぞーとぐんぞーの親父は一旦描写しなくていいと思う

110 20/11/22(日)01:30:02 No.748314567

最新話でアドミラリティコードが人類の前に姿現して評定結果告げるみたいなので たぶん今まで人類に対してはあくまで海洋封鎖で放置だったのが本格的に攻勢始まりそうな予感がある

111 20/11/22(日)01:30:41 No.748314704

>たぶん今まで人類に対してはあくまで海洋封鎖で放置だったのが本格的に攻勢始まりそうな予感がある そんなの人類全滅エンドしかないじゃん

112 20/11/22(日)01:30:46 No.748314724

ソルティロードアニメ化まだ?

113 20/11/22(日)01:30:49 No.748314730

>ぐんぞーとぐんぞーの親父は一旦描写しなくていいと思う イオナ「ダメです」 ヤマト「ダメです」 タカオ「ダメです」 ムサシ「ダメです」

114 20/11/22(日)01:31:23 No.748314847

本格攻勢なんてされたら勝ち目ないのでは…? 技術力も物量も桁違いすぎるでしょ

115 20/11/22(日)01:31:26 No.748314856

万年二位以外の蒼き鋼クルーの存在意義が… 必要なんだろうけどグンゾーとイオナがいればそれで良さそうに見えてしまう

116 20/11/22(日)01:31:34 No.748314879

ソルティロード終わったのも結構前か… もうあの家庭には戻れないんだろうな

117 20/11/22(日)01:32:44 No.748315127

対地ミサイルで世界中の主要都市攻撃されたら守れる手段がなさ過ぎる

118 20/11/22(日)01:32:54 No.748315158

評定下せるほど人間が海上封鎖されて何かやったっけ?

119 20/11/22(日)01:33:18 No.748315245

メンタルモデルのセックス事例はまだ無いんだろうか

120 20/11/22(日)01:33:18 No.748315246

401が沈んだのはアルスノヴァモードに改装の前フリかね

121 20/11/22(日)01:33:47 No.748315345

>評定下せるほど人間が海上封鎖されて何かやったっけ? これからだよ

122 20/11/22(日)01:34:17 No.748315452

海洋封鎖した時と違って今はメンタルモデルを獲得して人格や感情を得た個体がいるから そういった連中が新たに命令くだったときにどこまで言う事聞くかっていうのが焦点になりそうな気がする

123 20/11/22(日)01:34:18 No.748315455

今更静加入の話とかやってる暇ないよな なんなのあの戦闘能力…?

124 20/11/22(日)01:34:32 No.748315500

>401が沈んだのはアルスノヴァモードに改装の前フリかね タカオがいねーじゃん

125 20/11/22(日)01:35:01 No.748315613

>万年二位以外の蒼き鋼クルーの存在意義が… 僧はマスク脱ぐんだろうか…

126 20/11/22(日)01:35:10 No.748315646

ヤマトがメンタルモデルばら撒いてたのがアドミラリティコードに背く為だったりするのかなあ

127 20/11/22(日)01:35:30 No.748315704

正直ぐんぞーパート以外があんまり面白くない 戦闘パートでもないし・・・

128 20/11/22(日)01:35:32 No.748315711

メタ的にイオナたちが死ぬわけないにしてもアレどうすんの?

129 20/11/22(日)01:36:26 No.748315873

そもそもなんでナガトと戦ってたんだっけ…

130 20/11/22(日)01:36:51 No.748315960

イオナはそもそもイオナ=イ401ではないっていう話がさらっと最新話のアド探で

131 20/11/22(日)01:37:06 No.748316001

>ヤマトがメンタルモデルばら撒いてたのがアドミラリティコードに背く為だったりするのかなあ アドやんもアーチャー卿不死っぽくしちゃったし… でも人ならざるものを人のようにした罪的な事どっかで言ってた気もする

132 20/11/22(日)01:37:26 No.748316068

>そもそもなんでナガトと戦ってたんだっけ… あれ自体は白鯨をアメリカに行かせるにあたって艦隊の注意を引きつける必要があったからじゃ?

133 20/11/22(日)01:37:48 No.748316150

>イオナはそもそもイオナ=イ401ではないっていう話がさらっと最新話のアド探で 割と重要設定では…?

134 20/11/22(日)01:38:17 No.748316254

>メタ的にイオナたちが死ぬわけないにしてもアレどうすんの? 今の所ヒュウガ達と合流が既定路線じゃないの 他にイオナ側かつ本格的な補修出来る奴がいないし

135 20/11/22(日)01:38:37 No.748316323

ヒュウガは"イオナ"姉様が好きなのであって401が好きなのではないっぽいね

136 20/11/22(日)01:39:12 No.748316439

>僧はマスク脱ぐんだろうか… マスクキャラは脱がないほうがいいって和月がいってた

137 20/11/22(日)01:39:37 No.748316543

>そもそもなんでナガトと戦ってたんだっけ… 何でも何も普通にアメリカ行くためだよ

138 20/11/22(日)01:39:41 No.748316554

>イオナはそもそもイオナ=イ401ではないっていう話がさらっと最新話のアド探で なんかイオナが寝てる時にビスマルクと話してたのが関係するのかな あとイオナ=戦術ネットそのものって話は出てたな

139 20/11/22(日)01:40:31 No.748316729

ヒュウガや400はイオナの事なんか知ってるみたいだね su4374909.png

140 20/11/22(日)01:44:31 No.748317568

次回あたりでアドミラリティコードのくだす決断で霧にも人類にも大きな波乱が起きるのは間違いない

↑Top