20/11/22(日)00:15:50 剣戟モ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/22(日)00:15:50 No.748293743
剣戟モノとアクションすごい映画が流行ってるしこっちもどうにかして話題にならないだろうか
1 20/11/22(日)00:18:39 No.748294721
長瀬!
2 20/11/22(日)00:19:57 No.748295163
マジでリバイバル上映すればイケるんじゃねぇかな
3 20/11/22(日)00:20:29 No.748295340
見よう見ようと思って結局見てないな…
4 20/11/22(日)00:21:19 No.748295649
当時は結構CM流れてて広告に力入れてたイメージだったけど知名度無いのかな…
5 20/11/22(日)00:24:47 No.748296802
中国語になっても山ちゃんの声がする…
6 20/11/22(日)00:24:50 No.748296817
このご時世に映画館でやってくれたらな
7 20/11/22(日)00:25:44 No.748297138
>このご時世に映画館でやってくれたらな 万難排して鑑賞に行きますよ私は
8 20/11/22(日)00:27:52 No.748297782
去年のオールナイト上映でもビバップ人気がすごくてこっちは知名度全然だったな… 大スクリーンでは初めて見たけど最高だったよ
9 20/11/22(日)00:30:23 No.748298533
作画に反してストーリーが普通すぎる… って言われるの見かけるけど俺は好き
10 20/11/22(日)00:31:48 No.748299013
犬がとにかく可愛くて強い 監督も便利に使いすぎたと反省するほどです
11 20/11/22(日)00:32:56 No.748299476
ハガレンヒットしたご褒美とか聞いたな
12 20/11/22(日)00:33:15 No.748299578
クナイキャッチは流石に強すぎたな…
13 20/11/22(日)00:34:17 No.748299892
ボンズはまた流行りもので当ててあぶく銭でこういうの作ってくれ
14 20/11/22(日)00:35:43 No.748300327
名無しの泥臭さが好きなんだ
15 20/11/22(日)00:36:13 No.748300488
次くるとしたらモブサイコ3期かな…
16 20/11/22(日)00:46:18 No.748303680
それぞれの勢力のキャラを掘り下げといてネームドキャラを一気に殺すのが爽快感すらある
17 20/11/22(日)00:46:29 No.748303754
後半の怒涛のネームドキャラ死亡いいよね
18 20/11/22(日)00:47:34 No.748304114
去年ドリパスで映画館で見たけど良かった
19 20/11/22(日)00:48:10 No.748304288
捕まったちゅうごくじんがお薬切れてけおおおっ!って叫ぶところでちょっと笑っちゃう ここで実況したら盛り上がりそうなのに
20 20/11/22(日)00:48:16 No.748304312
とても…奇妙な…
21 20/11/22(日)00:49:09 No.748304546
SEKIROでストレンヂア思い出した
22 20/11/22(日)00:50:12 No.748304844
スレ画の編笠バサッて斬られるカットかっこいいよね…
23 20/11/22(日)00:51:22 No.748305182
ストーリーも色々野望抱えてた奴らが最後の戦いの時には誰も生き残ってないのとか諸行無常感あって好き
24 20/11/22(日)00:52:28 No.748305542
日本人野蛮すぎる…って引いてるのが面白い
25 20/11/22(日)00:54:00 No.748305988
鞭使ってくるやつとの戦闘シーンが凄かった刀抜いてないのにあれだけ派手で見ごたえある殺陣作れるの凄い
26 20/11/22(日)01:00:48 No.748307963
来年長瀬フリーになるしなんかやってくれないかな…
27 20/11/22(日)01:01:29 No.748308149
最後の戦いのBGMが静かな曲なのいいよね…
28 20/11/22(日)01:03:23 No.748308627
めっちゃ動くからめっちゃ足元滑る
29 20/11/22(日)01:04:20 No.748308845
斧は投げてよし切ってよしの万能農具
30 20/11/22(日)01:07:03 No.748309450
全体的に色はくすんでるし話もぶっ飛んだところはないし女性キャラはいるのに華がない全部茶色い弁当みたいな作品だけど味は最高
31 20/11/22(日)01:09:30 No.748310063
これは年に2,3回は見直す 序盤の羅狼の無双から引き込んできやがる
32 20/11/22(日)01:10:34 No.748310331
>スレ画の編笠バサッて斬られるカットかっこいいよね… 一時期CMでよく見たからめちゃくちゃ印象深いシーンだけどマジで一瞬だけだよねここ
33 20/11/22(日)01:11:07 No.748310467
よく動いてるけどよく見たら剣の動きとかデタラメすぎて吹くよ まぁ見栄えよくはある
34 20/11/22(日)01:13:39 No.748311012
セキロー作るきっかけになった作品の一つだっけか
35 20/11/22(日)01:14:46 No.748311285
最後お互いの武器使うの好き
36 20/11/22(日)01:14:50 No.748311303
>セキロー作るきっかけになった作品の一つだっけか やっぱ影響受けてたのか
37 20/11/22(日)01:16:08 No.748311626
決着後の残心いいよね…
38 20/11/22(日)01:16:19 No.748311669
解説動画見ると凄く作り込まれてるなと思った
39 20/11/22(日)01:16:34 No.748311729
>作画に反してストーリーが普通すぎる… >って言われるの見かけるけど俺は好き むしろ王道で普通なストーリーだからいいと思ってるまである
40 20/11/22(日)01:16:57 No.748311808
シナリオがありきたり!みたいな批判はだからこそ変に考え込むこともなくアクションに集中できるんだろ!ってなった
41 20/11/22(日)01:17:21 No.748311894
>捕まったちゅうごくじんがお薬切れてけおおおっ!って叫ぶところでちょっと笑っちゃう >ここで実況したら盛り上がりそうなのに あれそれまでの拷問の痛みが全部キテるシーンだからそんな笑えねえよ!
42 20/11/22(日)01:17:41 No.748311965
円盤で見て劇場で見なかったのを公開した
43 20/11/22(日)01:18:23 No.748312104
>よく動いてるけどよく見たら剣の動きとかデタラメすぎて吹くよ >まぁ見栄えよくはある リアルである事が即ちいい作品であるなんて限らないからな…
44 20/11/22(日)01:18:33 No.748312138
>>セキロー作るきっかけになった作品の一つだっけか >やっぱ影響受けてたのか ストレンヂアと無限の住人の影響は分かりやすいと思う
45 20/11/22(日)01:19:23 No.748312327
宮野も死んでたっけ……諸行無常感あるな
46 20/11/22(日)01:19:26 No.748312336
羅狼が最初の無双と最後の戦いで真剣白刃取りするのがなんかうまく言えないけどすごく好き
47 20/11/22(日)01:19:52 No.748312443
名無しも人外じみた動きしてるけど羅狼がとんでもすぎる…
48 20/11/22(日)01:20:09 No.748312511
馬に揺られながら血を垂れ流して助からねえなってなってしまうけど生きてると信じたい
49 20/11/22(日)01:22:28 No.748312989
>シナリオがありきたり!みたいな批判はだからこそ変に考え込むこともなくアクションに集中できるんだろ!ってなった まあ変に尖った展開にしようとして話ぐちゃぐちゃになってる作品を見るとシンプルでわかりやすく起承転結がちゃんとしてる作品って評価されるべきだと思う
50 20/11/22(日)01:22:36 No.748313021
>宮野も死んでたっけ……諸行無常感あるな この戦いが終わったら姫様と結婚するんだ…の直後にさくっと死ぬのいいよね
51 20/11/22(日)01:24:34 No.748313425
名無しの剣を縛ってる布は殺した子供の髪留めとか裏設定はしっかりありつつ説明はしない無骨さ好き