20/11/21(土)23:59:24 死角怖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)23:59:24 No.748287941
死角怖い 超怖い
1 20/11/22(日)00:00:24 No.748288293
いやこれ三角…
2 20/11/22(日)00:01:07 No.748288577
>いやこれ三角… 四角の底面に円錐が生えてる物体で 三角要素はどこにもないのに三角コーンって呼ぶの なんだか不思議だね
3 20/11/22(日)00:02:54 No.748289179
円錐は横から見たら三角だろ…
4 20/11/22(日)00:03:35 No.748289428
先っぽが尖ってりゃ全部三角にしちまうのさ
5 20/11/22(日)00:04:58 No.748289903
どう見ても三角
6 20/11/22(日)00:05:46 No.748290207
>どう見ても三角 う うn
7 20/11/22(日)00:05:57 No.748290261
円錐
8 20/11/22(日)00:06:54 No.748290591
しかくは ありますか?
9 20/11/22(日)00:07:44 No.748290899
>しかくは >ありますか? ありません 無敵です
10 20/11/22(日)00:11:23 No.748292139
千里眼…!
11 20/11/22(日)00:12:00 No.748292361
駐車の時の死角が怖かったけど車新しくしたら付いてきたアラウンドビューに超感動した センサーのアラートとアラウンドビューで無敵感がすごい
12 20/11/22(日)00:13:14 No.748292829
このコーンと子供を取り換えても全員見えないのか 踏んじゃうな
13 20/11/22(日)00:15:26 No.748293614
近い将来車に全天周囲モニターもつくのだろう
14 20/11/22(日)00:15:31 No.748293643
車の構造(死角が多い)×人間の構造(前にしか目がついてない) =ムゲンダイ
15 20/11/22(日)00:15:47 No.748293728
黄色の所ほんと見えない 右左折のときチューチュートレインする
16 20/11/22(日)00:16:39 No.748293997
>駐車の時の死角が怖かったけど車新しくしたら付いてきたアラウンドビューに超感動した アレの仕組みが最初わからなかった 上空から撮られてる…?って一瞬混乱した
17 20/11/22(日)00:16:46 No.748294049
いつまでも鏡に頼っているのがいけない
18 20/11/22(日)00:17:10 No.748294164
ピラーの所は見えない
19 20/11/22(日)00:17:59 No.748294488
>=ムゲンダイ 無限dieというわけか
20 20/11/22(日)00:18:00 No.748294493
>いやこれ三角… 俺もこれくらい気の利いたことの言える人生を過ごしたかった
21 20/11/22(日)00:19:39 No.748295059
>アラウンドビュー こんなのあるんだすごい…… 気づかない間に死角に潜り込まれるみたいな事態が起きても大丈夫じゃん
22 20/11/22(日)00:19:47 No.748295106
教習所で見せられたピラーと歩行者が重なってるやつは 轢く直前までマジで見えなかったな
23 20/11/22(日)00:20:12 No.748295242
>俺もこれくらい気の利いたことの言える人生を過ごしたかった その代わり「人が真面目に話をしようとしてるのに茶化してくる邪魔くさいヤツ」認定も貰えるよ
24 20/11/22(日)00:22:33 No.748296018
そういえば見晴らしの良いところで何故か出会い頭衝突する現象って 直行で接近する車の相対位置が常に同じ角度にいると近づいてるの認識できなくて衝突するってあったけど 常にピラーの位置にいる角度だとそもそも認識できなさそうだな
25 20/11/22(日)00:23:22 No.748296282
シルエットは△から三角コーンで合ってるじゃん!
26 20/11/22(日)00:24:18 No.748296644
ピラーって何?
27 20/11/22(日)00:24:36 No.748296744
>ピラーの所は見えない これ邪魔だよな カーブする時とか ピラーレスの車何ででないんだろ
28 20/11/22(日)00:24:54 No.748296838
ドライバーからこの三角コーン全部見えないなら何を見て運転しているんです?
29 20/11/22(日)00:25:25 No.748297024
>ピラーって何? 脊髄反射でレスするタイプ? 少しは調べたら?
30 20/11/22(日)00:25:26 No.748297032
やはり全天モニター…
31 20/11/22(日)00:25:30 No.748297060
>ピラーレスの車何ででないんだろ 強度が落ちて死ぬ
32 20/11/22(日)00:25:37 No.748297106
そろそろ透明なピラーとか出来ない?
33 20/11/22(日)00:25:39 No.748297122
確かピラーの裏側にカメラつけて社内側にディスプレイ貼って 光学迷彩みたいになってる様なの作ってたな
34 20/11/22(日)00:26:04 No.748297233
>ドライバーからこの三角コーン全部見えないなら何を見て運転しているんです? 未来かなマジで
35 20/11/22(日)00:26:32 No.748297373
>>ピラーレスの車何ででないんだろ >強度が落ちて死ぬ 知ったこっちゃねぇ~ 邪魔
36 20/11/22(日)00:26:45 No.748297455
>>ドライバーからこの三角コーン全部見えないなら何を見て運転しているんです? >未来かなマジで いや過去だ
37 20/11/22(日)00:27:17 No.748297610
しかでした
38 20/11/22(日)00:27:30 No.748297676
後ろに目をつけるつもりで運転しないと
39 20/11/22(日)00:28:38 No.748298025
>未来かなマジで ヨシ!とかネタにされがちだけどKYT大事よね…
40 20/11/22(日)00:28:50 No.748298075
そういえばどうして三角窓が無くなったんだっけ
41 20/11/22(日)00:28:51 No.748298083
柱にカメラで投影するやついいよね実現化してほしい
42 20/11/22(日)00:30:53 No.748298694
過去現在未来の情報を的確に把握して総合的にうまいことやる技術が求められるので 正直出来ない人の方が多いと思うしできると言っても100%はできないし漏れも絶対に発生する
43 20/11/22(日)00:31:00 No.748298737
https://www.continental.com/en/press/press-releases/2018-10-25-virtual-a-pillar-148382 これいいよね
44 20/11/22(日)00:32:54 No.748299467
歩行者や自転車は急にテレポートするわけじゃないから
45 20/11/22(日)00:36:04 No.748300441
su4374742.webp ピラー無くても衝突基準はなんとかなるゾ!
46 20/11/22(日)00:38:13 No.748301129
>>>ピラーレスの車何ででないんだろ >>強度が落ちて死ぬ >知ったこっちゃねぇ~ >邪魔 でも最近は透明アルミみたいなのも出来てきたから そのうちピラーもガラスのように透明になる未来はあると思う
47 20/11/22(日)00:40:29 No.748301942
しかくってどの単語でもイントネーション変わらなくて外人混乱したりしないのかな
48 20/11/22(日)00:40:55 No.748302082
ありえるあとむだってせぶんだってコース走るときはバードケージみたいになるし…
49 20/11/22(日)00:41:42 No.748302313
>常にピラーの位置にいる角度だとそもそも認識できなさそうだな 近所にそれ起きやすい交差点あって怖い 通るときヒリ並に頭前後させて確認するようになったわ
50 20/11/22(日)00:41:43 No.748302316
>知ったこっちゃねぇ~ >邪魔 オープンカーなんかもあるしピラー無くても衝突に対する強度は保持できる(重くなるが) ただフロントガラスの保持がどうにもならなくてそのために大なり小なりピラーが必要になる 解決方法は窓ガラス放り捨てる方法と 窓ガラスをポリカーボネートみたいな材質に変える方法がある su4374765.jpg ただポリカーボネートはワイパーで削られるから超強いコーティングが必要 そこで登場するのがTEIJINの最新コーティング技術!
51 20/11/22(日)00:43:13 No.748302779
これどうやってこの部屋に車入れたの…
52 20/11/22(日)00:43:14 No.748302787
>ありえるあとむだってせぶんだってコース走るときはバードケージみたいになるし… サーキット走りたいわけじゃないしいらない
53 20/11/22(日)00:45:30 No.748303455
死角っていう観点だけならバイクちょうあんぜん
54 20/11/22(日)00:46:13 No.748303662
バックモニター?あんなもん使うのは自分の運転に自信の無い雑魚だけだよ とか思ってたのに買い換えてバックモニター着いたらなにこれしゅごい… ってなってバックモニター無しでは生きていけない体になってしまった…
55 20/11/22(日)00:46:59 No.748303948
>死角っていう観点だけならバイクちょうあんぜん バイクからの死角はなくても車の死角にジャストフィットするけど…
56 20/11/22(日)00:47:02 No.748303968
車代わって死角が一気に増えると過去の記憶と未来の予測が追い付かなくなる
57 20/11/22(日)00:47:32 No.748304109
>バックモニター?あんなもん使うのは自分の運転に自信の無い雑魚だけだよ >とか思ってたのに買い換えてバックモニター着いたらなにこれしゅごい… >ってなってバックモニター無しでは生きていけない体になってしまった… 2行堕ちしてる…
58 20/11/22(日)00:47:58 No.748304230
ピラー透明にすればいいじゃんって思ったけど今度は配線がめっちゃ目立つんだろうな…
59 20/11/22(日)00:48:10 No.748304286
>>死角っていう観点だけならバイクちょうあんぜん >バイクからの死角はなくても車の死角にジャストフィットするけど… 両方乗るなら意識して死角を避けるんだよ! そもそもサンドラはミラーすら見ていなかったよ…
60 20/11/22(日)00:49:29 No.748304633
>ピラー透明にすればいいじゃんって思ったけど今度は配線がめっちゃ目立つんだろうな… 今ならピラー内にECU搭載してカメラとの連動は車載通信でするので大したハーネス増ないはずのわよ あとはぎじゅつとこすと
61 20/11/22(日)00:50:31 No.748304939
マルチビューとかスカイビューとか名前は色々うるけど 360度カメラついてるのいいよね
62 20/11/22(日)00:51:11 No.748305121
透明の車があったとしても事故を起こす人は起こす そもそも見てねえからな
63 20/11/22(日)00:52:52 No.748305665
>死角っていう観点だけならバイクちょうあんぜん 少なくとも自分からやらかすリスクはめっちゃ減るな
64 20/11/22(日)00:54:29 No.748306111
ピラーの死角にいる人がこちらの動きに合わせたかのように死角に入ったまま移動して接近した時に急に死角から出てくるの罠すぎる