虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)22:59:02 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)22:59:02 No.748265348

こんなことありうるの?

1 20/11/21(土)23:01:48 No.748266506

スタンドプレーから生じるチームワークってやつだな

2 20/11/21(土)23:03:47 No.748267307

とりあえず列挙体は無効な値が来るかもしれないと想定して作るのが基本

3 20/11/21(土)23:08:27 No.748269259

default入れないとね...

4 20/11/21(土)23:10:57 No.748270320

団体客用の処理は設計時から入れておくものだろう… グループクラスを作ってその下位クラスごとに異なる振る舞いさせるとか

5 20/11/21(土)23:14:36 No.748271815

というか他のところで爆発が起こるのはクラスAのせいではないよね クラスAはパラメータとして団体を受け取る側であって他のクラスに渡す側ではないのだから

6 20/11/21(土)23:15:12 No.748272059

スーパークラスはなにやってんの

7 20/11/21(土)23:18:36 No.748273376

switch文がどうとかいう問題ではない気がする…

8 20/11/21(土)23:20:08 No.748273946

これネタとして成立してるか?

9 20/11/21(土)23:25:14 No.748275964

>default入れないとね... default入れても例外にならないだけで正しく処理できないから意味ない

10 20/11/21(土)23:28:00 No.748277022

仕様がハッキリしていないとこうなる

11 20/11/21(土)23:32:05 No.748278493

これswitchが悪いわけではないし switchの選択肢に無いデータ来たってヌルポにはならん

12 20/11/21(土)23:32:31 No.748278637

まあ普通は料金改定の時とか面倒だし この辺のデータはまとめてデータベースに入れると思われるので こういうswitch文自体書かないと思うけどね

13 20/11/21(土)23:34:14 No.748279244

DBが介在しないのが不思議だ 一般学生幼児とかマスタで管理するやつじゃないのこれ

14 20/11/21(土)23:35:17 No.748279613

条件分岐をどう実装するかな問題であってSwitchでもできるけど情報の抽象度を上げなさいよって話で良いの?

15 20/11/21(土)23:37:18 No.748280339

>これネタとして成立してるか? 何も言及ないけどテスターとしては学生料金高すぎるところがドキドキですねん

16 20/11/21(土)23:37:51 No.748280533

>switchの選択肢に無いデータ来たってヌルポにはならん 戻す値を入れる変数の初期値にnullを入れてて 戻った先がヌルポ出してるんだと勝手に解釈してた

17 20/11/21(土)23:37:59 No.748280589

スイッチ文で処理するにしても例外入れねえ!?

18 20/11/21(土)23:38:29 No.748280818

普通こういうとき入力としてデータIDみたいなのが来て そのデータIDでDB検索したら料金が取得できる 料金が取得できなかったら(DB上に未定義の顧客顧客区分が設定されてたら) データ0件のエラー処理にいくだけ

19 20/11/21(土)23:40:25 No.748281514

>何も言及ないけどテスターとしては学生料金高すぎるところがドキドキですねん クラスBも学生に席あげないようになってるから 学生に辛辣な仕様なだけですねん

20 20/11/21(土)23:41:11 No.748281773

15,000円に一切突っ込みが入らない…

21 20/11/21(土)23:41:23 No.748281847

>条件分岐をどう実装するかな問題であってSwitchでもできるけど情報の抽象度を上げなさいよって話で良いの? そもそも色んな所でswitchで同じ判定をすることになるのがおかしいので 設計の段階で気付いて何か対策しようね!って話じゃないかな…

22 20/11/21(土)23:41:37 No.748281923

>クラスBも学生に席あげないようになってるから >学生に辛辣な仕様なだけですねん よく見たらどのクラスも全部学生だけ酷かったわ

23 20/11/21(土)23:44:37 No.748282962

今時だいたいの言語のコンパイラで値を網羅してないswitchはワーニング出せるから ワーニングOFFにしてるか出ても無視しちゃってる開発体制に問題があって結局どっかで死ぬと思う

24 20/11/21(土)23:45:47 No.748283295

仕様確定してないのにコーディングはじめるの…

25 20/11/21(土)23:47:47 No.748284014

価格返すだけだからクラスAは悪くないな…DB上で管理しろとかはさておき

26 20/11/21(土)23:48:58 No.748284375

>仕様確定してないのにコーディングはじめるの… たまによくある

27 20/11/21(土)23:50:38 No.748284942

なんでクラス全部にcase必要なんだ 大元にcaseやったら子はそこ参照でいいだろ 社員全員素人か

28 20/11/21(土)23:55:21 No.748286635

クラスAに家族割いれるのってcase追加するだけでいいの? 家族割ってそういうもんだっけ?

29 20/11/21(土)23:57:22 No.748287313

>クラスAに家族割いれるのってcase追加するだけでいいの? >家族割ってそういうもんだっけ? 家族で来たなら家族全員同じ料金でオッケーってタイプなんだろう

↑Top