20/11/21(土)22:56:31 シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)22:56:31 No.748264260
シリーズ最高難易度って聞いて手を出してみてるんだけど流石に資金稼ぎ縛り前提だよね…?
1 20/11/21(土)22:59:43 No.748265633
よく分からんが画像はコンプリ第三次より簡単なのでそっちやりなさい
2 20/11/21(土)23:00:01 No.748265756
難易度高いじゃなくてバランス崩壊してるだけだからな…
3 20/11/21(土)23:01:10 No.748266250
やたらと詰まっただのなんだの騒ぐ人が居るだけで 当時中学生位だった奴は大体クリアできてた位には低難易度だよ
4 20/11/21(土)23:02:29 No.748266758
強制出撃対象は育てよう
5 20/11/21(土)23:03:21 No.748267105
バランスはネタにされるけど詰んだ報告はあまり聞かない気がする
6 20/11/21(土)23:03:31 No.748267184
>強制出撃対象は育てよう いやそれはいらん資金の無駄だ
7 20/11/21(土)23:03:37 No.748267226
>よく分からんが画像はコンプリ第三次より簡単なのでそっちやりなさい コンプリ版第三次稼ぎプレイなしでネオグランゾンまで倒したけどそんなに難しかったのか…
8 20/11/21(土)23:04:52 No.748267774
>バランスはネタにされるけど詰んだ報告はあまり聞かない気がする ユニット落されたくないとか精神ボーナス欲しいとか逃げるボス倒したいとかクリアに直接関係ない部分で勝手に縛り設けちゃってる人がそこそこ居るだけで 別にクリアできないってことは無いからな
9 20/11/21(土)23:05:06 No.748267863
ラスボスがネオグランゾン4体で味方全員気力50ルート選んだ時に第4次のほうが最高難度というか理不尽だと思う
10 20/11/21(土)23:06:37 No.748268499
ガンダム系のみの縛りプレイでもしなきゃ詰まないからな
11 20/11/21(土)23:07:02 No.748268675
第四次は何でもありならAバズーカで簡単クリア出来ちゃうからなんとも言えない
12 20/11/21(土)23:07:03 No.748268685
当時小学生だった俺でも主役機5段階改造でもクリア出来たから割となんとかなる
13 20/11/21(土)23:07:24 No.748268852
好きなキャラで遊べるキャラゲーじゃなくなったから難易度言われてる感じ 必要なユニットを割り切って育てれば問題ない
14 20/11/21(土)23:08:18 No.748269199
>第四次は何でもありならAバズーカで簡単クリア出来ちゃうからなんとも言えない 隠しルートの隠し条件満たしたら最終盤に貰えるもので簡単と言われても…
15 20/11/21(土)23:09:11 No.748269570
>ラスボスがネオグランゾン4体で味方全員気力50ルート選んだ時に第4次のほうが最高難度というか理不尽だと思う でもあそこまで行った人なら何とでもなるとは思うのはある
16 20/11/21(土)23:09:45 No.748269823
F完は楽だぞ ヒュッケやゴッドが手に入ってからは特に
17 20/11/21(土)23:10:30 No.748270137
>ラスボスがネオグランゾン4体で味方全員気力50ルート選んだ時に第4次のほうが最高難度というか理不尽だと思う 激励脱力復活あたりの有用性に気付けるかどうかが鍵だな そもそもシュウと戦うかどうか選択できるので理不尽では全くない
18 20/11/21(土)23:10:49 No.748270252
どいて 基地からどいて
19 20/11/21(土)23:11:05 No.748270379
さあヌーベルディザードにランチャー積もうねぇ…
20 20/11/21(土)23:11:47 No.748270655
>F完は楽だぞ >ヒュッケやゴッドが手に入ってからは特に この二機は本当にバランスぶっ壊してるから…
21 20/11/21(土)23:12:17 No.748270840
初参戦で当時話題作でもあったエヴァがあんまりな性能すぎた 独自エンディングとかシナリオ面で優遇はされてたほうだけど通常ルートで投げやり気味に死ぬゲンドウの扱いはどうかと思った
22 20/11/21(土)23:14:35 No.748271814
IMPACTは難しいというよりしんどさが勝る
23 20/11/21(土)23:15:22 No.748272128
>コンプリ版第三次稼ぎプレイなしでネオグランゾンまで倒したけどそんなに難しかったのか… 序盤のカッツンカッツンぶりはシリーズ最高クラスの難易度と言ってもいいんじゃないかと思う 慣れたらまあそんなでもない
24 20/11/21(土)23:16:09 No.748272398
俺個人的にはF完よりFの方がキツかった
25 20/11/21(土)23:16:12 No.748272417
最高難易度はAPでしょ MXはバランスが悪すぎるだけ
26 20/11/21(土)23:17:01 No.748272763
Fの最速2話目から出てくるオージェとか序盤ライグゲイオスとか中盤のオーグバリューとビュードリファーとかに理不尽さが集中してるからF完に理不尽さはあまり無い
27 20/11/21(土)23:18:03 No.748273172
>俺個人的にはF完よりFの方がキツかった そこはまあ後継機用に資金をどれだけケチるかで変わってくるから
28 20/11/21(土)23:18:38 No.748273386
Fは序盤からジェガンや使って消耗戦繰り広げたりしなきゃらならなくて辛かった リガズィとゼータが凄く頼りになる
29 20/11/21(土)23:19:11 No.748273596
ちゃんと強いユニット使ってればそうそう詰まるような事は起きない じゃあメインで使いたいユニットが強くなかった時は…?って言われると黙るしかないのがバランスが悪いって指摘される原因だけど
30 20/11/21(土)23:19:54 No.748273860
>最高難易度はAPでしょ あれ初スパロボでありながらクリアしたけどそんな難しかった…?
31 20/11/21(土)23:19:58 No.748273879
第2次Gのラストは運だけだった 攻略法はあるらしいが俺は見つけられなかった
32 20/11/21(土)23:20:28 No.748274074
ダンクーガとかビルバインとか後継機がないやつは安心して資金つぎこめるけど 後継機を出し惜しみされたガンダム系は辛かった
33 20/11/21(土)23:20:29 No.748274077
全滅稼ぎとか大嫌いだから一度もやった事ない
34 20/11/21(土)23:21:32 No.748274481
>第2次Gのラストは運だけだった >攻略法はあるらしいが俺は見つけられなかった 運要素あったっけ… グランゾンとヴァルシオン両方倒すとなるとちょっとしんどいけど ゴッドいるだけでヴァルシオンいなせるしで
35 20/11/21(土)23:21:52 No.748274576
ゲームとしてバランスよく難易度も高いスパロボといえばα外伝(ハード)を推したい
36 20/11/21(土)23:21:55 No.748274599
エルガイムの弱いこと弱いこと… 説得で手に入れた改造カルバリーテンプルの方がダバの愛機
37 20/11/21(土)23:22:08 No.748274682
>>最高難易度はAPでしょ >あれ初スパロボでありながらクリアしたけどそんな難しかった…? 乱数固定って即消えたね
38 20/11/21(土)23:22:33 No.748274850
ニュータイプGガンイデオン縛ったら完結編も理不尽な気がする
39 20/11/21(土)23:22:37 No.748274883
APは命中の低さが普通につまらない
40 20/11/21(土)23:22:44 No.748274940
>ゲームとしてバランスよく難易度も高いスパロボといえばα外伝(ハード)を推したい これは面白かった まあ俺はこれ以降のスパロボプレイしてないが…
41 20/11/21(土)23:23:02 No.748275060
>ゲームとしてバランスよく難易度も高いスパロボといえばα外伝(ハード)を推したい α外伝で地形適応の大切さをこれでもかと叩き込まれた俺は それからはなによりも地形適応を注意してみることになった
42 20/11/21(土)23:23:04 No.748275077
攻撃力の数値の割にダメージが意外と高い ゴッドのマシンキャノンとか改造しとくと思いのほか削ってくれる
43 20/11/21(土)23:23:16 No.748275170
>ゲームとしてバランスよく難易度も高いスパロボといえばα外伝(ハード)を推したい ネームドが防御回避してきてイラついたよ
44 20/11/21(土)23:23:29 No.748275269
初見第四次の栄光の落日やアクシズに散るのがキツくね?
45 20/11/21(土)23:23:52 No.748275411
>ニュータイプGガンイデオン縛ったら完結編も理不尽な気がする その辺よりゲッターだけ縛る方が難易度上がりそう
46 20/11/21(土)23:23:53 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748275416
>エルガイムの弱いこと弱いこと… >説得で手に入れた改造カルバリーテンプルの方がダバの愛機 改造すればカルバリーと同じくらい強いんだ 問題は改造してまで育てる必要性はないってとこなんだけど
47 20/11/21(土)23:23:58 No.748275446
>ゲームとしてバランスよく難易度も高いスパロボといえばα外伝(ハード)を推したい 今の所セーブ&リセットの繰り返し戦法でクリアしたのあれぐらいだな… 全回復何度もされるから必中のポイントを節約するしかなかった…
48 20/11/21(土)23:24:43 No.748275738
完結編まではどんな敵でも必中魂でゴリッと削れる爽快感があったけどα外伝にはそれがないのが少しキツイ
49 20/11/21(土)23:24:54 No.748275821
>ニュータイプGガンイデオン縛ったら完結編も理不尽な気がする イデオンは使いにくくて使わなかったし Gガンが抜けるぐらいならなんとでもリカバリは出来る NT禁止は流石に辛いかな…
50 20/11/21(土)23:25:02 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748275873
>ゴッドのマシンキャノンとか改造しとくと思いのほか削ってくれる ゴッドは明鏡止水のおかげで補正がかかってたりするからな
51 20/11/21(土)23:25:08 No.748275926
NTはコアブースターで育てる その他の強いやつらは精神ポイントケチって育てる エルガイムとか使わない
52 20/11/21(土)23:25:34 No.748276111
Fでスーパー系禁止縛りとリアル系禁止縛りどっちがきつい?エヴァはリアル系に入れるものとして
53 20/11/21(土)23:25:55 No.748276239
CB3次ネオグランゾンは攻略本無いとまずターン数で到達不可能だと思う
54 20/11/21(土)23:26:03 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748276297
ビルバインは宇宙Bだがなんだかんだ最後まで使える
55 20/11/21(土)23:26:06 No.748276315
使ってはいたけど武器改造できないせいでいまいちと感じてたなゴッド
56 20/11/21(土)23:26:18 No.748276389
>Fでスーパー系禁止縛りとリアル系禁止縛りどっちがきつい?エヴァはリアル系に入れるものとして エバーの壁禁止はちょっと考えたくない
57 20/11/21(土)23:27:05 No.748276677
NT禁止は実質2回行動禁止に等しいからな…
58 20/11/21(土)23:27:16 No.748276752
>Fでスーパー系禁止縛りとリアル系禁止縛りどっちがきつい?エヴァはリアル系に入れるものとして 完結編入れないならリアルロボだけの方が楽かも ラスボスのキュベレイがキツすぎるけど
59 20/11/21(土)23:27:21 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748276780
リアル育てておけばなんとかなる
60 20/11/21(土)23:27:31 No.748276845
初プレイの時は必殺武器ばっかり改造してたんだけど νやF91みたいに主力になるMSのビームライフルとか射程3のP武器とかを5段階くらい改造しとくと割と強い事に後から気づいた
61 20/11/21(土)23:27:38 No.748276882
最近の高難度スパロボは魔装3やTの引継ぎDLC抜きスーパーエキスパート辺りかなあ
62 20/11/21(土)23:28:18 No.748277127
Fはまず味方の層が薄いから縛るの相当きつそう…
63 20/11/21(土)23:28:21 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748277140
頑張ってゲシュペンストは育てない様にしよう
64 20/11/21(土)23:28:35 No.748277222
夢で無限に精神使えるサイバスターが結構輝く
65 20/11/21(土)23:28:44 No.748277278
外伝は突貫で作ったから仕方ないとはいえバグの多さが
66 20/11/21(土)23:28:51 No.748277324
FとF完のカミーユがその確率で当たる!?っていうのが結構あった
67 20/11/21(土)23:29:04 No.748277402
OG外伝エキスパートは難しさよタルい
68 20/11/21(土)23:29:17 No.748277479
ぬるいと言われようとストレスフリーでやれる今のスパロボはいい
69 20/11/21(土)23:29:37 No.748277606
>夢で無限に精神使えるサイバスターが結構輝く PS版は修正されてるからあまり輝けない
70 20/11/21(土)23:29:57 No.748277718
>外伝は突貫で作ったから仕方ないとはいえバグの多さが 月面で固まったりするの試行錯誤しまくって解決したな…
71 20/11/21(土)23:30:28 No.748277910
いやー 中学くらいのころにやったけど一回も全滅せずにクリアできたよ エヴァえこひいきでフル改造して弾除けにしてた
72 20/11/21(土)23:30:49 No.748278038
低難易度でもボスがかったるいのがキツい 鍛えさえすればラスボスも2,3発で倒せるバランスは結構好きだったよ
73 20/11/21(土)23:31:03 No.748278138
>ぬるいと言われようとストレスフリーでやれる今のスパロボはいい 下手で詰んで先の話見れないより良いと思う 難易度変更もあるし
74 20/11/21(土)23:31:08 No.748278165
Fでリアル禁止だとポセイダル軍切り抜けられなくない?
75 20/11/21(土)23:32:08 No.748278518
宇宙Bはよく言われるがガンダムエルガイムと一部のスーパー以外はほぼ全員Bだよ…
76 20/11/21(土)23:32:22 No.748278593
>ぬるいと言われようとストレスフリーでやれる今のスパロボはいい でも俺たまにガチの消耗戦を強いられるウィンキー作品やりたくなるよ…
77 20/11/21(土)23:32:23 No.748278595
変な所改造しなければセーブロードの繰り返しとビルバインを囮にして当たらないように祈ってればでどうにかなる
78 20/11/21(土)23:32:28 No.748278621
昔のスパロボを今やると改造引継ぎ機体の少なさと武器の個別改造が難度的にはキツいわ
79 20/11/21(土)23:32:35 No.748278659
α以上外伝未満ぐらいが理想かな 楽すぎても難しすぎてもつまんない
80 20/11/21(土)23:32:46 No.748278723
>Fでリアル禁止だとポセイダル軍切り抜けられなくない? スーパー系ルート選んでいいならジャブロー前編あたりが大変だけどリセット前提でどうにかなる
81 20/11/21(土)23:33:05 No.748278822
この頃の適応Aはまあ今で言うSみたいなもんだから… ダメ落ちるわけでもないし命中回避は変わんないしね
82 20/11/21(土)23:33:07 No.748278841
Fで一番きついのは完結編移行に伴って大半の機体が戦力外になるところだと思う あと6段目以降の改造費高すぎ
83 20/11/21(土)23:33:15 No.748278875
でも何かやり直したくなる魅力があるウインキースパロボ
84 20/11/21(土)23:33:22 No.748278923
人気あんのはMXとかWみたいな味方強すぎなやつだから 強いほうがええのかね
85 20/11/21(土)23:33:27 No.748278955
Fは楽しかったよ逃げる戦艦無理やり倒したりなんたり 最後理不尽なくらい強いキュベレイも出てくるし
86 20/11/21(土)23:33:37 No.748279029
>Fでリアル禁止だとポセイダル軍切り抜けられなくない? スーパー系のみ縛りの動画あるけど結構何とかなるもんだって印象
87 20/11/21(土)23:33:46 No.748279071
めんどくさいだけでつまるような難易度じゃなかったよなこれ
88 20/11/21(土)23:33:58 No.748279137
ザムジードをフル改造して使ってた思い出
89 20/11/21(土)23:33:59 No.748279142
Fで一番ビックリしたのはキュベレイ相手に5段階改造ゴーフラッシャーの熱血クリティカルが15ダメージだったことだな…
90 20/11/21(土)23:34:17 No.748279261
>Fで一番ビックリしたのはキュベレイ相手に5段階改造ゴーフラッシャーの熱血クリティカルが15ダメージだったことだな… なそ
91 20/11/21(土)23:34:30 No.748279343
>Fで一番きついのは完結編移行に伴って大半の機体が戦力外になるところだと思う 完結編序盤で高性能MSがどんどん加入してZガンダムやリガズィがリストラされるのはおつらぁい…
92 20/11/21(土)23:34:45 No.748279431
去年くらいに第四次再プレイしたけど目立った不満点はミノクラ付けても空Aにならないとか本当細かいとこだけだった よくできたシステムだわ
93 20/11/21(土)23:34:49 No.748279448
ただ戦闘シーンの思い出がみんなスキップ前ばっかだから スキップなし/テンポよく戦闘終わるのほうがいいんじゃねかスパロボ
94 20/11/21(土)23:35:21 No.748279636
>人気あんのはMXとかWみたいな味方強すぎなやつだから >強いほうがええのかね その2つが人気なのはストーリー面が大きいのでは? 加えてMXは戦闘アニメの大幅進化と据え置きで新しめの参戦作品増やしたのも大きい
95 20/11/21(土)23:35:25 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748279665
だからこうしてFではゲッターとか最低限の機体しか育てない
96 20/11/21(土)23:35:32 No.748279710
>めんどくさいだけでつまるような難易度じゃなかったよなこれ そもそも全滅プレイが仕様として存在するので詰まることはないよ それはそれとしてメチャンコ難易度高いのは否定しようがない
97 20/11/21(土)23:35:33 No.748279713
オールドスパロボの完成形は64なんだけど できる環境がないからのう
98 20/11/21(土)23:35:33 No.748279721
ゴーショーグンは宇宙Bなのがな… 地形は基礎部分に係わるからホントダメージ出ない
99 20/11/21(土)23:35:45 No.748279799
>Fで一番ビックリしたのはキュベレイ相手に5段階改造ゴーフラッシャーの熱血クリティカルが15ダメージだったことだな… ちゃんと脱力当てないで気力がのりまくった相手だとそんなもんだよFとF完結編は とにかくまず気力上げて相手の気力が上る前に叩くか下げるのが大事
100 20/11/21(土)23:36:22 No.748280012
スレ画の一番辛い所は本体の電池とパワーメモリーの認識の弱さによるデータの飛びやすさ
101 20/11/21(土)23:36:23 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748280020
マジで気力ゲーだからなFは
102 20/11/21(土)23:36:41 No.748280130
気力ゲーでもあった
103 20/11/21(土)23:36:58 No.748280219
>ただ戦闘シーンの思い出がみんなスキップ前ばっかだから >スキップなし/テンポよく戦闘終わるのほうがいいんじゃねかスパロボ 最近のゲーム機で画面再構成したら 単発武器とか速攻終わるようにして作れないかな
104 20/11/21(土)23:37:21 No.748280353
気力に加えてアクシズに乗ってるからダメージ3割軽減とかいう有様
105 20/11/21(土)23:37:24 No.748280372
気力100切ると武器すら使えないからな…
106 20/11/21(土)23:37:26 No.748280381
F最終話のキュベレイはシャインスパーク×2・断空砲・超電磁スピンで確殺だったかな確か 半端に他のユニット使おうとしてもダメ通らなかったり強化費用かさんだりするからこの3体に絞った方がいい
107 20/11/21(土)23:37:41 No.748280475
この頃の計算式だと装甲値抜けないとダメージガタ落ちする その分水弁を抜かないとカスみたいなダメージになる
108 20/11/21(土)23:38:10 No.748280663
暴走初号機すら返り討ちにするキュベレイはマジで1体だけ規格外の強さだった
109 20/11/21(土)23:38:13 No.748280688
F完の終盤はこっちも高火力になるせいかあまり相手の気力気にしなかった記憶がある
110 20/11/21(土)23:38:14 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748280695
切り払いが本当にイライラする
111 20/11/21(土)23:38:15 No.748280696
挑発知らなかった小学生はあのキュベレイに 決死のクワトロ突っ込ませてたよ
112 20/11/21(土)23:38:21 No.748280752
いい強化パーツもらえるから頑張ってキュベレイ倒そう! …無理だこれってなった
113 20/11/21(土)23:38:30 No.748280828
ATフィールドも気力100以上だっけ それともαからだったか?
114 20/11/21(土)23:39:11 No.748281078
スパロボDDはわりとそっち方面(軽めの戦闘)だけど あれくらいなら見てられるからいいなあ スマホゲーで周回前提だから飛ばすけど あのくらいの戦闘の軽さでコンシューマーでって感じのがいい
115 20/11/21(土)23:39:28 No.748281174
出てきた所で悪いがクワトロには説得後即星になったもらおう…
116 20/11/21(土)23:39:28 No.748281177
キュベレイは攻略本に「お前のようなモビルスーツがいるか」って書かれてたような記憶がある
117 20/11/21(土)23:39:43 No.748281286
でもキュベレイを倒そうとするプレイヤーならライグゲイオスあたりも倒してきてるだろうしそんな極端な難しさでもないだろう
118 20/11/21(土)23:40:06 No.748281402
F完で露骨に潰される挑発戦術
119 20/11/21(土)23:40:25 No.748281518
>でもキュベレイを倒そうとするプレイヤーならライグゲイオスあたりも倒してきてるだろうしそんな極端な難しさでもないだろう 逃げるゲスト3将軍倒すよりよっぽど難しかったよキュベレイ落とすの
120 20/11/21(土)23:40:34 No.748281572
>ATフィールドも気力100以上だっけ >それともαからだったか? ジャブロー後編で気力50から延々壁になってもらった記憶があるから多分αからの仕様
121 20/11/21(土)23:40:36 No.748281578
F最終マップは敵誘導して百式MAPでクワトロのレベル上げて2回行動狙いつつ気力上昇を抑えてたな
122 20/11/21(土)23:40:40 No.748281604
作中でも十分強いがそれ以上に強キャラと感じるのはスパロボが原因だと思う
123 20/11/21(土)23:41:04 No.748281743
>出てきた所で悪いがクワトロには説得後即星になったもらおう… 原作再現すぎる
124 20/11/21(土)23:41:14 No.748281795
サクサク無双の方が確かに気楽なのかもしれないけど ロボットアニメって基本苦戦して知恵を振り絞って敵に勝つもんだから ウインキーみたいな一瞬どうしたら良いんだこれ!?って思えるのはそんな嫌いじゃなかったよ俺 一瞬ゲっ!?ってなる場面でも落ち着いて冷静に行動すればちゃんと対処できるし 機体の特性をちゃんと生かして戦略組み立てるのがロボットをちゃんと扱えてる感じもしたし
125 20/11/21(土)23:41:25 No.748281859
スーパー系主人公だと割と現実的な難易度で倒せた気がする
126 20/11/21(土)23:41:59 No.748282047
宇宙スペースナンバーBとか言うけどこの時期は大抵のスーパー系は宇宙BでAが珍しい位
127 20/11/21(土)23:42:02 No.748282063
キュベレイはスーパー系必殺技ごり押しで倒すパターン組めたけどその手前のゲスト3将軍の専用機が厳しくない? オーグバリューとビュードリファー撃墜するのめっちゃ悩んだ
128 20/11/21(土)23:42:09 No.748282107
原作でも何でできてるんだよあいつキュベレイ Gディフェンサーのロングライフル直撃しても傷一つつかないよ
129 20/11/21(土)23:42:31 No.748282263
>キュベレイは攻略本に「お前のようなモビルスーツがいるか」って書かれてたような記憶がある でもZZのハイメガをオカルトで弾くような奴だし 原作段階でキュベレイは割と化け物だと思う あれで機体設定は一年戦争の機体より少し強いだけとか詐欺みたいなもんだし
130 20/11/21(土)23:42:36 No.748282290
キュベレイ撃破は覚醒断空砲がキーだったな 意識的にビッグモスの亮に経験値吸わせてないとギリギリなんだよな覚醒
131 20/11/21(土)23:42:46 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748282345
俺はSでブラッドテンプル経験してたからキュベレイはまだなんとかなったぜ
132 20/11/21(土)23:42:52 No.748282364
>一瞬ゲっ!?ってなる場面でも落ち着いて冷静に行動すればちゃんと対処できるし もう今はその時点で結構な人が投げるんだろうな…
133 20/11/21(土)23:43:03 No.748282420
>キュベレイはスーパー系必殺技ごり押しで倒すパターン組めたけどその手前のゲスト3将軍の専用機が厳しくない? >オーグバリューとビュードリファー撃墜するのめっちゃ悩んだ むしろ撤退させる条件が分からなくて死ぬ気で戦った記憶
134 20/11/21(土)23:43:08 No.748282445
>オールドスパロボの完成形は64なんだけど >できる環境がないからのう 今実家から持ってきてやってるけどダミーと気力下げイベントが凄いだるいくらいで改造とかちゃんとしたら割と簡単になった 雑魚でも攻撃当たるとマジンガーでもめっちゃ食らうのがきついくらい
135 20/11/21(土)23:43:13 No.748282471
ヒュッケバインは今まで頑張ってきたご褒美
136 20/11/21(土)23:43:19 No.748282505
慣れたら気合で最低限必殺使えるようにして脱力とか使って説得しつつキュベレイ倒すのは楽に出来る 出来るけどやってることは詰将棋に近い
137 20/11/21(土)23:43:22 No.748282524
>ウインキーみたいな一瞬どうしたら良いんだこれ!?って思えるのはそんな嫌いじゃなかったよ俺 悪いとまではいわないんだけど その面にたどり着いてからでは対処ができない場合があるのがな
138 20/11/21(土)23:43:22 No.748282528
今でも忘れないポセイダルのオージェに魂バスターランチャーがビームコーティングで弾かれたのを
139 20/11/21(土)23:43:27 No.748282562
>あれで機体設定は一年戦争の機体より少し強いだけとか詐欺みたいなもんだし やはりハマーンのサイコぢからが強いのでは?
140 20/11/21(土)23:43:43 No.748282654
BXでボス格が揃いも揃ってマップ兵器持ってるのは地味にストレスだった 超射程超燃費みたいなのはいつものことだけど
141 20/11/21(土)23:43:55 No.748282706
出撃した機体無理やり全部使わないと抜けられないようなタイトさも割と好き
142 20/11/21(土)23:44:23 No.748282881
Zガンダム以降のサイコッパゥワーはわかりづらいんだよ 発動してんのかしてないのか
143 20/11/21(土)23:44:50 No.748283026
スパロボZみたいに最後ボスを集団で殴るの前提のラストシナリオ展開はちょっと白けたけどまぁストレスはたまらんかなぁ
144 20/11/21(土)23:44:57 No.748283061
>オーグバリューとビュードリファー撃墜するのめっちゃ悩んだ 向こうから来る上にゼブの気力上がりにくいから少ない雑魚でスーパー系の気力上げたら割と楽じゃないかな 戦力の割り振りには確かにめっちゃ悩んだけど
145 20/11/21(土)23:45:05 No.748283097
第三次Zは敵の性能自体はシリーズ屈指だったと思う こっちもチート級目白押しだったからあれだけど
146 20/11/21(土)23:45:10 ID:KrvdP0x. KrvdP0x. No.748283113
Sの話で済まんが地味にドラゴノザウルスも辛かった
147 20/11/21(土)23:45:14 No.748283139
火力良し燃費良しでダンクーガ強いからなあ 第四次のイメージで使ってなかった奴多いんじゃねえかって思う
148 20/11/21(土)23:45:16 No.748283148
エヴァ単騎で使徒をどうにか出来るくらいには盛って欲しかった 基本防御逃げで味方の援護に期待するしか道がない…
149 20/11/21(土)23:45:39 No.748283260
楽って言ってるのは10周以上してる猛者だとしか思えん
150 20/11/21(土)23:45:43 No.748283283
FとF完はロードが新よりは短かったとは言えそこがストレスだったなぁ難易度は第四次のがキツかった栄光の落日とか今でも忘れない
151 20/11/21(土)23:45:43 No.748283284
オージェとかあの辺はグラフィック上は直撃したと見せかけて 内部でシールド防御してたりするもんな
152 20/11/21(土)23:45:44 No.748283287
キュベレイは1体だけだしその頃には必殺技の強化済んでるし脱力要員もいるから割とごり押せる オーグバリューとビュードリファーはまず2体いるから自爆とか使って何とかする必要がある
153 20/11/21(土)23:45:49 No.748283304
戦闘スキップできないとかそういう煩わしさはわかるけど SLGとして考えるとスレ画位はかなり低難易度だし SLGで頭使わないで無双したいとかゲームとして崩壊するし 色々悪く言い過ぎるのは良くないと思う事は多々ある
154 20/11/21(土)23:45:50 No.748283310
>宇宙スペースナンバーBとか言うけどこの時期は大抵のスーパー系は宇宙BでAが珍しい位 AはFからメンバーだとゲッターとダンクーガくらいだっけ 完結編いけばダイターンイデオンガンバスターがいるけど
155 20/11/21(土)23:46:44 No.748283660
>楽って言ってるのは10周以上してる猛者だとしか思えん 全滅はしないし目的は達成できるしクリアできるしくらいの話だよ
156 20/11/21(土)23:47:33 No.748283935
オーグバリューとかよりも前後編で基地の奥にいるライグゲイオスとかゼイドラムの方が面倒くさかった…
157 20/11/21(土)23:48:12 No.748284134
一時期散々言われたスレ画だけど 最近になってF完のプレイ動画を上げる人が結構いて 何だ割とどうにかなるじゃんみたいな空気は最近感じる
158 20/11/21(土)23:48:52 No.748284338
最初からゲッター1もらえるだけ楽ではある
159 20/11/21(土)23:49:13 No.748284452
FはZガンダム鍛えるとかなり楽になるんだけど完結編まで使い続けるのが厳しいスペックなのは意地悪すぎる
160 20/11/21(土)23:49:39 No.748284595
>一時期散々言われたスレ画だけど >最近になってF完のプレイ動画を上げる人が結構いて >何だ割とどうにかなるじゃんみたいな空気は最近感じる ニュータイプも聖戦士もいないシリーズで上げている人から流行り始めたね でもあれは大元の人がめちゃくちゃ上手いから簡単に見えるだけだぞマジで
161 20/11/21(土)23:50:03 No.748284729
どうせ暫く使うからリガズィBWSとZはエネルギーと武器と安い限界だけ改造してたなぁ
162 20/11/21(土)23:50:33 No.748284910
NT聖戦士無はマジでやりたくない
163 20/11/21(土)23:50:38 No.748284945
イデゲージとかまずシステムの説明一切ないからな 原作知らないキッズからすれば敵倒せば上がると思うじゃん?
164 20/11/21(土)23:51:19 No.748285174
難しいステージ紹介とかの動画も上がってたりするけど ゲーム自体はクリアーしてるからやってるはずだけど全然覚えてない 単純にルート分岐でやってないだけって話もあるだろうけど…
165 20/11/21(土)23:51:34 No.748285268
個人的には10話あたりのライグゲイオス倒すのが一番きつかった やることはゲッタービームなんだが
166 20/11/21(土)23:51:57 No.748285421
ニュータイプも聖戦士もいないのあのゆっくりの人相当FとF完やりこんでると思う 敵の移動位置読んであらかじめ自爆ユニット置いておいてほい爆破とかやるからな
167 20/11/21(土)23:52:01 No.748285441
>イデゲージとかまずシステムの説明一切ないからな >原作知らないキッズからすれば敵倒せば上がると思うじゃん? 攻略本見てなにこれめんどくせえってなって2軍行きでしたよ私は
168 20/11/21(土)23:52:18 No.748285539
>>第四次は何でもありならAバズーカで簡単クリア出来ちゃうからなんとも言えない >隠しルートの隠し条件満たしたら最終盤に貰えるもので簡単と言われても… ぶっちゃけ02いなくても百式エルMk2ZZヒュッケいるだけで楽勝である あとサイフラッシュ…
169 20/11/21(土)23:52:18 No.748285541
>でもあれは大元の人がめちゃくちゃ上手いから簡単に見えるだけだぞマジで でもSLGって難しい操作無いしシステムの理解がゲームの上手さみたいな部分あるから 単純にクリア困難だった人は理解してない部分多かったのが伝わるだけだし
170 20/11/21(土)23:52:34 No.748285655
回避ゲーしてたから装甲とかほとんど気にしたことなかったけど改造すると意外と固くなるもんなんだなって
171 20/11/21(土)23:52:51 No.748285792
ドモンが最初から最後まで強い シャイニングでも強い
172 20/11/21(土)23:52:54 No.748285805
リアル系4話くらいでコロニーでウイングガンダムとオージェに挟まれるところでもうかなりきついゲームなのを実感できた気がする
173 20/11/21(土)23:53:12 No.748285892
戦闘スキップできない セーブ・ロードが長い 1部ラストのキュベレイがやばい 宇宙B
174 20/11/21(土)23:53:33 No.748286010
>回避ゲーしてたから装甲とかほとんど気にしたことなかったけど改造すると意外と固くなるもんなんだなって 一時期装甲は無価値とか言われてたけどちゃんと見直されて嬉しいよ
175 20/11/21(土)23:53:35 No.748286032
シャピロとシロッコのどっちだったかな イベントあるまで毎ターン鉄壁で装甲13000のヴァルシオン
176 20/11/21(土)23:53:42 No.748286062
>ドモンが最初から最後まで強い >シャイニングでも強い あれでもマップ兵器無くしたりゴッドフィンガーの射程減らしたりで前作新より弱体化させてんだけどまぁ強いね
177 20/11/21(土)23:53:46 No.748286088
>回避ゲーしてたから装甲とかほとんど気にしたことなかったけど改造すると意外と固くなるもんなんだなって 素で2000以上ある奴はある程度頼れると思う
178 20/11/21(土)23:53:47 No.748286095
第4次と合体してドンザウサーやらオルバン大元帥やら出て来てスーパ系も宇宙Aになったリメイクくれ
179 20/11/21(土)23:53:51 No.748286126
NTが狂ってるのは補正あるのに素ステがすでにオールドタイプのエースより高いことだと思う
180 20/11/21(土)23:54:21 No.748286296
量産すべきはガザC
181 20/11/21(土)23:54:43 No.748286442
>シャピロとシロッコのどっちだったかな >イベントあるまで毎ターン鉄壁で装甲13000のヴァルシオン シャピロ シロッコはNTだから普通に戦ってもあたおかなだけ
182 20/11/21(土)23:54:48 No.748286469
>素で2000以上ある奴はある程度頼れると思う ゴッドもMAX改造で2000超えるし明鏡止水と分身で凄い耐えたりするからな
183 20/11/21(土)23:55:02 No.748286547
必中鉄壁あればわりと何とかなる
184 20/11/21(土)23:55:11 No.748286591
何度も言うがF完でエヴァ初号機育てたら回避の鬼になるというけどそこまでの苦労とリスクが見合わないあと火力無いしそりゃαでマゴロクとか持たされるよなって思った
185 20/11/21(土)23:55:18 No.748286616
この頃の鉄壁は装甲値2倍だから下手しなくても後のスーパー系より瞬間的に硬い部分はあるね
186 20/11/21(土)23:55:39 No.748286736
第四次のノリで動くとバスターランチャーぶっ放してくるバッシュ
187 20/11/21(土)23:56:01 No.748286859
>NTが狂ってるのは補正あるのに素ステがすでにオールドタイプのエースより高いことだと思う でもその辺の調整って今でも難しいよね アムロとかの素ステ低くするわけにはいかんし