虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)22:30:49 いい夫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)22:30:49 No.748252383

いい夫婦の日の前日といえば運ムンの日ですね

1 20/11/21(土)22:31:07 No.748252535

>え?どうして? >早く夫婦になりたいの 夫婦じゃないけど将来性を感じますからね というわけで今回は以前名前に出していた没ネタ「サンくんと歴代主人公キャラ比較」についてムーンの姉である私が語ろうと思います 閑話休題ですのでいつも以上に個人的主観が強い内容ですのであれやこれや反対意見大歓迎です

2 20/11/21(土)22:31:22 No.748252657

さてポケスペ主人公(男)といえば レッドさん・ゴールドさん・ルビーさん・エメラルドさん・ダイヤ(とパール)・ブラックさん・ラクツさん・エックスさん・サンくん・剣くんですね このうち温厚タイプと元気タイプに分けるなら 温厚:ダイヤ・エックスさん・剣くん (中間)レッドさん・エメラルドさん 元気:ゴールドさん・パール・ブラックさん・サンくん (別枠)ルビーさん・ラクツさん となります(全然分けられてないですね)

3 20/11/21(土)22:31:40 No.748252788

次にグラビティ枠で適当に分けるなら さっぱり系:レッドさん・ゴールドさん・エメラルドさん・パール・ラクツさん 明らかに重い:ルビーさん・エックスさん・剣くん 別枠:ダイヤ・サンくん・ブラックさん というのが私の個人的感覚です 勿論皆さん大なり小なり重いですが(1名特例) ダイヤは重いとも違いますが妙な湿度を感じる時がありますね(旅を続けたいから勘違いを訂正するのを黙っていた時など)  ブラックさんはあの脳内構造のヤバさ サンくんはご存知の通り1億円稼ぎのような自分の大切なものへの「覚悟」が狂気じみてます この二人を所謂グラビティ枠に入れてよいのかは少々思案中です

4 20/11/21(土)22:32:00 No.748252934

最後に 相手へ向ける感情についての傾向(歩みよりの姿勢の有無) 協調的:レッドさん・ゴールドさん・エメラルドさん・ダイヤ・パール・ブラックさん 一方的:ルビーさん・エックスさん・サンくん 別枠:ラクツさん・剣くん パールも最初は一方通行な部分もありましたがダイヤと衝突して人皮剥けましたね こういった成長描写も読んでいて楽しいです ラクツさんは言わずもがな 剣くんはまだ旅の途中ですので測れないところがあります

5 20/11/21(土)22:32:41 No.748253233

如上を踏まえた上でサンくんと共通点の見出せるキャラと比較してみたいと思います まずはブラックさんです 一番の共通点は夢への徹底的なまでの愚直な姿勢でしょうか しかしその愚直さの方向性は決定的に違います それのは幼き頃みた夢への感情です ブラックさんは「ポケモンリーグ優勝」という前向きな夢に向かって突き進んでいきます 対してサンくんは「ひいじいちゃんの島を取り返す」という覚悟や使命めいた感情で動いています したがって 同じ狂気じみた「夢への覚悟」を見せつつも彼等二人から感じる印象は真逆です またブラックさんはとにかく調べて調べて調べ上げる知識に基づいた思考を展開しますがサンくんは猪突猛進型なところが目立ちますし興味のないことは「知らね」で済ませてしまいます これはよく言えばサンくんがウソをつけない馬鹿正直さ(マルノーム談)からくるものであり 悪く言えばとてもドライというか相手を思いやろうという気持ちを基本持ってないともいえます だからこそUSでのムーンの前で凹んだ姿を見せなかったところが凄くキテるのですけど

6 20/11/21(土)22:33:31 No.748253611

では次に「ゴークリ好きは運ムンも好き」と称されるゴールドさんと比較してみたいと思います su4374319.png 真面目系ヒロインと熱血ヤンチャ系主人公の凸凹コンビというのは古今東西王道ですが ゴールドさんとサンくんは元気って部分以外はそんなに共通点を感じません ゴールドさんは目立ちたがり屋な部分や「ちやほやされたい」といった承認欲求を感じる部分があります(ただし決して拗れてはおらず、そこが凄く素敵です) これは素で「誰かの役に立ちたい」という思いがあり 故に期待されないことへの辛さを感じるのかもしれませんね こうした強がりだったりだけど真っ直ぐだったりが彼の魅力です 対してサンくんは「他人にどう思われようが気にしない」「むしろ他人はどうでも良い」というかのような行動を繰り返します ただしコケコの「かがやくいし」に関する博士とのやりとりをみるに一応名誉棄損へは怒りの感情をぶつけているのでただ単に他人からの視線に鈍感なだけかもしれませんね  また前回書きましたが彼は若干人間不信気味なところがあるので(ここはエックスさんに近いですね)それがより彼のドライさを強調させているのかもしれません

7 20/11/21(土)22:33:54 No.748253761

最後にルビーさん 基本本心を表に出そうとしない点やデリカシーのなさに共通点を感じます 感情を表に出さない点について 描写をみるにルビーさんは強がりな部分を感じますがサンくんは素というか天然であぁなのでしょう ただし貯金額と理由の秘匿は敢えてであり あの馬鹿正直なサンくんが隠そうとした背景は色々と後ろ暗い感情を感じさせます デリカシーのなさに関して マルノームの発言を引用しましょう 「ルビーもデリカシーがないといえばないか。サンの馬鹿正直さとちがって、最初から相手の価値観を理解する気がない傲慢さからきてるデリカシーのなさ、といえば悪く言い過ぎかな(笑)。」(2018年11月15日posted at 16:56:57) ルビーさんとサンくんはお互いデリカシー皆無な仲ですが作者的にはこういった差異があるみたいですね 勿論ここから成長していますがルビーさんのグラビティさは相手を深く思いやる一方で相手の気持ちは…な部分が確かにありますね  故にあのプロポーズがとても尊いのでこれからもサファイアさんとエメラルドさんと凸凹コンビを続けて欲しいですね

8 20/11/21(土)22:34:14 No.748253907

というわけで 簡単にですがサンくんと歴代主人公の性格比較をおこないました さてここまで読んだ皆さんなら何故これが没になったのかお分かりですね? 特に結論がないからです 比較してみて「ああそう」で終わるだけのなんとも意味のないものですが断捨離の気持ちで出してみました 運ムンといいつつ運ムン要素もほとんどないですねこれはひどい 仕方がないので怪文書短編を投下してお茶を濁します

9 20/11/21(土)22:34:30 No.748254010

「映画チケット?」 「うん、そうなの お店の常連さんから頂いたものなんだけどすっかり忘れてて…今日までなんだけどお店があるからねー」 困った顔で話すマオさん  「1枚なら頂きますけど、これ2枚ありますよね?だったら誰か他の―」 「ちわーっ運び屋サンです!お届け物に上がりました」 「よぉお客さん ん?マオさんどうしたんだい?」 「ちょーど良いとこに来たねぇ!サンくん!」 「「はあ?」」

10 20/11/21(土)22:34:50 No.748254148

「さて、何を見ようかしらね」 「オレっちはなんでもいいぜ」 マオさんから譲り受けた映画のチケットは、何故か私と運び屋さんで行くことに 運び屋さんも仕事終わりにタダなら…ということで 「アクション、恋愛、サスペンス、ホラー…色々あるわね」 「お客さんの観たい奴でいいぜ」 「アクションとかにしなくていいの?」 「別に?」 特に興味はない様子 結局私が選んだのは、列車に乗ってポケモンと旅をしながら行く先々の人々と交流していくというヒューマンドラマだった

11 20/11/21(土)22:35:09 No.748254270

…END 「中々面白かったわね」 「そうかい、良かったな」 鑑賞後、夕食時だったので感想会がてら食事にきていた 「運び屋さんは好きじゃなかった」 「ぜんぶ作り話だろ?」 コ…コイツ、創作物を根底から覆すようなことを… 「でもお客さんも運だのなんだの非科学的なもの好きじゃないんじゃなかったか?あのみんなの愛の力で何とかなりましたって結末は別によかったのかい?」 「うーん」 正直後半は乗り切れないところがあった 前半の雰囲気は好きだったんだけどなぁ こんな冷めたふたりに使われてしまった映画チケットが可哀想になってきた …なんだかごめんなさい

12 20/11/21(土)22:35:32 No.748254449

「あら、ムーンちゃんにサンくんじゃない」 そう声を掛けてきたのは島クイーンのライチさんだった 「あらあら、こんな時間までデート?」 「違うよう 映画見てきたんだよ」 「マオさんから映画チケットを貰ったので、それで二人で観てきて今帰りの食事です」 「それってデートじゃない?」 「「…」」

13 20/11/21(土)22:35:50 No.748254618

「邪魔したわね~」と去っていくライチさん ……妙に気マズイ沈黙が私達ふたりの間に流れる というか…何で運び屋さんまで黙っちゃってるのよ!こういう空気を消し飛ばすのがあなたでしょ!? と思いつつも、お互い目を合わせられずに手元もジュースを飲む 「そういやさぁ」 「何?」運び屋さんの一言に飛びつく 「オレっち列車に乗ったことないんだよな」 「そうなの?」 「運賃がかかるものは勿体ねえからさ」 「ああー」

14 20/11/21(土)22:36:07 No.748254731

「話は別に感動しなかったけどさ、ポケリゾートつくったら、ああやってダラーたちと色々世界を見て回るのも良いかもしれねえなって」 「あら意外」 「そうかい?」 「ああいうゆったりした旅とかは興味ないのかと思ってたから」 「ん~1億円溜めてから、色々見方が変わってきたのかもなぁ」 そういえば…という顔で自己を顧みる運び屋さん 確かに昔は一心不乱に1億円のためだけに活動してたし、今日のチケットを換金しようとしなかったこともちょっと驚いてたり…心に余裕が出来たってことかな? 「列車といえば、他の地方に列車を使ったアミューズメントがあるみたいね」 「へえ、そうなのかい?面白そうだな」 「なんでも移動しながらポケモンバトルをし続けていくらしくて」 「あんだよそのバトルジャンキーな列車は…全然まったり出来ねえだろ」 「そうね」クスクス

15 20/11/21(土)22:37:23 No.748255352

「でも、列車に揺られながら世界を旅してまわるのも楽しそうね、私も興味あるかも」 「そうだろ?じゃあポケリゾートが完成したらさ、一緒に回ろうぜ」 「世界を?」 「そう!」 「じゃあそのお金も稼がないとね」 「あ、そうだよなぁ…夢は金がかかるなぁ」 「ふふ、楽しみにしてるわね」 そんな会話をした後に、ふとライチさんの言葉を思い出す 「…別に旅して回るなんてよくあることだよな!」 「そうね!私の姉も男の人二人を引き連れて旅して回ったみたいだし」 ちょっとチグハグしながらはぐらかす 運び屋さんと分かれたあと、一人歩きながら列車旅に思いを馳せてみる …さっきは映画チケットに申し訳なさを感じたけど、新しい楽しみが出来たので感謝しているのだった おわり

16 <a href="mailto:p">20/11/21(土)22:37:56</a> [p] No.748255631

以上です 即興で書いたのでいつも以上に雑で申し訳ないです ホラ一緒に謝りますよダイヤ・パール 12月にはまた一本くらい長文で語りたいですね

17 20/11/21(土)22:39:40 No.748256472

良かったよありがとう面白かったし比較とか 仕事大変になる前に一気に投下する姿勢は見習いたい でも身体大丈夫なのか…

18 20/11/21(土)22:42:38 No.748257844

本当毎日スレ立ててんな… どっから湧いてくるんだそのバイタリティ

19 <a href="mailto:p">20/11/21(土)22:43:49</a> [p] No.748258389

>良かったよありがとう面白かったし比較とか >仕事大変になる前に一気に投下する姿勢は見習いたい >でも身体大丈夫なのか… 身体は全然大丈夫ですよ!ありがとうございます!

20 20/11/21(土)22:43:57 No.748258449

>本当毎日スレ立ててんな… >どっから湧いてくるんだそのバイタリティ 運ムン最高からに決まってるだろう

21 20/11/21(土)22:45:21 No.748259059

長文と怪文書両方とは頑張ったな…

22 20/11/21(土)22:45:33 No.748259180

ルビーは他人の価値観を理解しない傲慢さがあると言われたらそうなんだよな サファイアに対してもずっと守られるべき女の子という価値を押し付けてサファイア自身の考えは受け入れようとしなかった

23 20/11/21(土)22:46:20 No.748259544

替え歌の人的にはお嬢様ダイスで最後さらっとくっついた運ムンどう思った?

24 <a href="mailto:s">20/11/21(土)22:47:37</a> [s] No.748260100

>替え歌の人的にはお嬢様ダイスで最後さらっとくっついた運ムンどう思った? 「」嬢様でさらっとくっついたのはレカスの方じゃなかったでしたっけ?

25 20/11/21(土)22:47:41 No.748260143

>替え歌の人的にはお嬢様ダイスで最後さらっとくっついた運ムンどう思った? あれカラオケの時くっついてたっけ

26 20/11/21(土)22:48:14 No.748260420

ルビーは上から目線でゴールドは対等な目線レッドはオラオラ期って考察が某所であったけどサンはもっとヤバい何かなんだなっておもった

27 20/11/21(土)22:48:56 No.748260758

そんな考察をしてる某所ってどこだ…

28 20/11/21(土)22:49:07 No.748260853

ルビーは確かに傲慢で一方的で人の気持ちを考えない男だけどだからこそカガリさんがコンテスト経験者だって理解して一緒に出場しよう!と言ったのが凄い事なんだなって今思った

29 20/11/21(土)22:49:55 No.748261232

>「」嬢様でさらっとくっついたのはレカスの方じゃなかったでしたっけ? あれそうだっけ間違えた 最後急にカラオケしだしたから見間違えたよごめんなさい

30 20/11/21(土)22:50:04 No.748261303

ルビーの性格で一番読者の好き嫌い分かれるのはそこかもしれん

31 20/11/21(土)22:51:44 No.748262076

そーちゃんはルビーに近い傲慢さを持ってそうな感じがする 単に鈍感なのかもしれないけど

32 20/11/21(土)22:52:24 No.748262430

>ルビーは上から目線でゴールドは対等な目線レッドはオラオラ期って考察が某所であったけどサンはもっとヤバい何かなんだなっておもった レッドはオラオラ期?

33 20/11/21(土)22:52:55 No.748262673

ルビーの設定は最初編集に反対されたんだっけ

34 20/11/21(土)22:53:30 No.748262921

>レッドはオラオラ期? オラオラですかーっ!?

35 20/11/21(土)22:54:25 No.748263361

それでもルビーが好き!一緒に居たいって言ってぶち破ったサファイア これは恋愛強者!なのかな?

36 20/11/21(土)22:54:46 No.748263483

一番挑戦的だなって思ったのはラルドかな

37 20/11/21(土)22:55:33 No.748263796

ルビーはボーマンダ事件で歪まなければその頑固さがブラック的な方向に行ってた気がする 何が何でもチャンピオンになろうとする方向というか

38 20/11/21(土)22:56:31 No.748264268

>それでもルビーが好き!一緒に居たいって言ってぶち破ったサファイア >これは恋愛強者!なのかな? サファイアはヘタレとか言われるけど実際は最強よ 肝心なところでは選択肢を外さないし

39 20/11/21(土)22:58:16 No.748265048

ルビーにとってサファイアがずっと加護の対象だったのは一度再開して「そんな力があるのにどうして誰かのために使わない!」ってケンカ別れしたあと決戦直前の告白でサファイアが昔のあの子本人と気付いたからだと解釈してる

40 20/11/21(土)22:58:39 No.748265209

いつかの運ムン解説でエピローグ時のサンは心に余裕ある状態って言ってたっけ キツイ因縁もしがらみもなく仲間と夢に向かって頑張ってるのは確かに楽しくはありそう

41 20/11/21(土)22:59:12 No.748265417

ルビーって素の性格はかなりの熱血漢だしレッドかブラック寄りだよな ルビーって人の気持ちを理解しないっていうか理解して相手の為によかれと思った行動をした結果を相手に見られるのを怖がってそう

42 <a href="mailto:p">20/11/21(土)22:59:32</a> [p] No.748265547

挿絵です やはりルサは色々考察しがいがありますね 誰かガッツリやってくれませんかね

43 20/11/21(土)23:02:44 No.748266863

ルビーに関してはORASで恐らく最終章だからあの告白で性格的な弱点は克服したと言っていいんだろうな

44 20/11/21(土)23:02:45 No.748266866

>ルビーにとってサファイアがずっと加護の対象だったのは一度再開して「そんな力があるのにどうして誰かのために使わない!」ってケンカ別れしたあと決戦直前の告白でサファイアが昔のあの子本人と気付いたからだと解釈してる 告白前のカガリさんに誘いをかけられた時にあの子がもしたまの力のせいで暴走したらどうなっちゃうんだろうね?と言われた時点でサファイアを戦わせるのをやめる選択しちゃったからもうずっと庇護対象だと思っている

45 20/11/21(土)23:03:58 No.748267390

ルサはまあ4章・13章が最強の怪文書なとこあるし あと13章加筆で増えるかも

46 20/11/21(土)23:04:55 No.748267792

怪文書扱いはやめろや!

47 20/11/21(土)23:07:33 No.748268907

センリにも軽く説教されるあたり5年間変わってなかったんだなとなる

48 20/11/21(土)23:07:41 No.748268957

映画に対しては最初から冷めてるサンと真面目に見るが故に結構厳しいムーンの対比がいいな~と思いました そしてサンはムーンが満足なら良かったってなるとこも

49 20/11/21(土)23:13:21 No.748271330

尺がたっぷりあった分たっぷりうまくいかないカップルをやらせられたルサ

50 20/11/21(土)23:14:05 No.748271616

ブラックに関しては重いというか社長に依存してそうだなーとは思うね リーリエ相手の反応一覧をマルノームが描いてたけど迷ったら即社長に聞いてるし

51 20/11/21(土)23:14:12 No.748271662

個人的にはルビーはあのエゴさが好きかな

52 20/11/21(土)23:15:20 No.748272115

サファイア失語症ってルビーからしたらサファイアを守ってたつもりが傷つけたってボーマンダ事件の二の舞だしさすがにルビーもサファイア遠ざけることについて反省したと思う

53 20/11/21(土)23:16:19 No.748272458

ルビーはレッドゴールドと比べても癖強いからな エメラルドダイヤパールが比較的普通の性格してたのもあって特に目立つ

54 <a href="mailto:s">20/11/21(土)23:16:33</a> [s] No.748272549

妄想垂れ流してるだけなので全く問題ないのですがいつもは「酷い替え歌だった」という感想頂くので普通の感想もらえるとビックリします 本当に即興でつくった怪文書でしたが凄くありがたいです励みになります

55 20/11/21(土)23:16:53 No.748272698

>サファイア失語症ってルビーからしたらサファイアを守ってたつもりが傷つけたってボーマンダ事件の二の舞だしさすがにルビーもサファイア遠ざけることについて反省したと思う ルサが命の危機で1人犠牲になれば生き残るケースだとサファイアは必死で2人生き残るためのケースを探すのにルビーは真っ先にサファイアだけ生存させて自分は死ぬって考え頭にいれて即行動に移れるように準備するイメージかまある

56 20/11/21(土)23:17:41 No.748273030

いつものは普通に感想言いたいのに替え歌で気持ち上書きされちゃうだけだからね?

57 20/11/21(土)23:18:58 No.748273518

ルビーのサファイアへの姿勢は束縛が強いなと思う 毒親に近いものも感じる

58 20/11/21(土)23:19:10 No.748273586

>妄想垂れ流してるだけなので全く問題ないのですがいつもは「酷い替え歌だった」という感想頂くので普通の感想もらえるとビックリします >本当に即興でつくった怪文書でしたが凄くありがたいです励みになります 替歌のインパクトが強すぎるんだよ! 笑わせたいのかキブらせたいのかどっちかにしろっていつも言ってるでしょ!!

59 20/11/21(土)23:20:43 No.748274188

センリが想像している以上にルビーの性格や内面って捻くれ曲がってると思う

60 20/11/21(土)23:21:22 No.748274414

ってとこから見てもORAS編の「最後の一瞬までキミと一緒にいたい」はルビーにとってもかなりの成長というか変化ポイントなのね

61 20/11/21(土)23:21:34 No.748274488

Ω編は実は歪な関係だったルサの関係が落ち着く所までやり尽くしたのは良かった

62 20/11/21(土)23:21:52 No.748274580

>ルビーのサファイアへの姿勢は束縛が強いなと思う >毒親に近いものも感じる 自分は一人でできると親離れしようとする子供とそれを引き留めて庇護しようとする毒ママか

63 20/11/21(土)23:22:07 No.748274674

>ルビーのサファイアへの姿勢は束縛が強いなと思う >毒親に近いものも感じる といってもルビーのあれは昔サファイアに拒絶されたトラウマが原因でもあるからあんまり強くは責められないな

64 20/11/21(土)23:22:48 No.748274969

サファイアが全力でぶつかっていくとルビーも結構ぶち破れる やっぱりサファイアがナンバーワン!

65 20/11/21(土)23:22:58 No.748275039

>ってとこから見てもORAS編の「最後の一瞬までキミと一緒にいたい」はルビーにとってもかなりの成長というか変化ポイントなのね それ以前はサファイアの為に必要なら僕は死ぬだからな

66 20/11/21(土)23:24:45 No.748275752

ライチさんとマオちゃんはポケスペ本編でもいい動きしてたね

67 20/11/21(土)23:25:24 No.748276039

サファイア的にはそれこそ恋愛要素除けばルビー相手に丁度そばにいるレッドとブルーくらいの関係が一番望んでたんじゃないかなって

68 20/11/21(土)23:25:40 No.748276149

>といってもルビーのあれは昔サファイアに拒絶されたトラウマが原因でもあるからあんまり強くは責められないな サファイア自身がその反省から強くなったのにそれを認めずずっとトラウマを引き摺るのは良くはないんじゃないか

69 20/11/21(土)23:25:59 No.748276263

>ってとこから見てもORAS編の「最後の一瞬までキミと一緒にいたい」はルビーにとってもかなりの成長というか変化ポイントなのね su4374461.jpg 改めて見ると「サファイアを危険な目に合わせたくない」という今までの行動指針と 「キミ(サファイア)と離れたくない」って最近気づいた自分の気持ちに葛藤してるんだな で両方とるための「最後の瞬間までキミと一緒にいたい」

70 20/11/21(土)23:26:11 No.748276343

一通り笑ってから気ぶればいいだろ! ルサと運ムン最高!

71 20/11/21(土)23:26:59 No.748276631

>一通り笑ってから気ぶればいいだろ! >ルサと運ムンとブラホワとゴークリ最高!

72 20/11/21(土)23:27:51 No.748276965

ルビサファの超絶大純愛をやり切ったマルマインとマルノームってやばくない?

73 20/11/21(土)23:28:12 No.748277091

ヤバいな

74 20/11/21(土)23:28:12 No.748277095

まだルサについて語りたいのにスレが落ちる…

75 <a href="mailto:s">20/11/21(土)23:28:35</a> [s] No.748277224

>まだルサについて語りたいのにスレが落ちる… スレを立てましょうかい?

76 20/11/21(土)23:29:01 No.748277391

>サファイア的にはそれこそ恋愛要素除けばルビー相手に丁度そばにいるレッドとブルーくらいの関係が一番望んでたんじゃないかなって レッド側からブルーに遠慮なく頼ったりなにかあったら庇うしな ブルーもレッドのフォローしたりで恋愛かどうかは置いといても結構いいコンビしてた

77 20/11/21(土)23:29:34 No.748277580

>まだルサについて語りたいのにスレが落ちる… 自分で立てちまえよ!

78 20/11/21(土)23:29:39 No.748277623

>>まだルサについて語りたいのにスレが落ちる… >スレを立てましょうかい? 今から立てるなら丁度いい夫婦の日にかかるな…

↑Top