20/11/21(土)22:20:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)22:20:16 No.748248092
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/21(土)22:23:11 No.748249343
Wの二人も気がついたら細谷内山ボイスになっててもおかしくないか…
2 20/11/21(土)22:24:22 No.748249827
声優方面にシフトチェンジしてそのまま演じる人もいそう
3 20/11/21(土)22:25:46 No.748250380
コャマ
4 20/11/21(土)22:26:36 No.748250727
逆に当時と変わらない声出せる人らもすごい
5 20/11/21(土)22:27:42 No.748251161
メガブルーとかもうすっかり声のお仕事の人だよな
6 20/11/21(土)22:33:35 No.748253629
ライダーから声優の方に行ったのあんまり思い出せないな 強いて言うならディエンドくらい?
7 20/11/21(土)22:33:59 No.748253791
兄さんとか…
8 20/11/21(土)22:36:29 No.748254923
特撮はアフレコする機会もおおいから そのまま声優畑に引きずり込まれる人は少なくない
9 20/11/21(土)22:36:43 No.748255036
>ライダーから声優の方に行ったのあんまり思い出せないな 魔王声
10 20/11/21(土)22:37:57 No.748255645
霞のジョーだったの忘れてたわ
11 20/11/21(土)22:39:00 No.748256171
その点仮面ライダー電王やウルトラマンゼロは声が変わる心配がなくて安心だ
12 20/11/21(土)22:39:47 No.748256531
>>ライダーから声優の方に行ったのあんまり思い出せないな >魔王声 ディケイドに絶対出たくなかった人
13 20/11/21(土)22:39:57 No.748256618
わりとデカマスター稲田が引き抜きに来る
14 20/11/21(土)22:40:26 No.748256831
地獄の番犬こわ…
15 20/11/21(土)22:40:26 No.748256833
なんかの映画でリュウタロス声のフォーゼは違和感しかなかった
16 20/11/21(土)22:40:52 No.748257023
>その点仮面ライダー電王やウルトラマンゼロは声が変わる心配がなくて安心だ 声を奪われたエックス…
17 20/11/21(土)22:42:04 No.748257579
ディケイドまで中の人使われてないのか…
18 20/11/21(土)22:42:36 No.748257823
>なんかの映画でリュウタロス声のフォーゼは違和感しかなかった あれはリュウタじゃなくてラジレンジャーのけんいちくんだから…
19 20/11/21(土)22:42:56 No.748257990
エックスとギンガは人格乗っ取られてきてるんじゃないかって心配になるな…
20 20/11/21(土)22:43:46 No.748258373
>ディケイドに絶対出たくなかった人 イメージ壊しちゃうかもしれないから嫌だったんだっけ しかし本編見たらてつをが出てたのでオファー受ければ良かったと 後悔したってのは聞いた
21 20/11/21(土)22:44:02 No.748258477
スレ画の魔王のオーマジオウに辛辣な感じ本編っぽくてダメだった
22 20/11/21(土)22:45:28 No.748259138
>ディケイドまで中の人使われてないのか… 中の人は同じだけど10年の間に演じ方がだいぶ変わっちゃったって話では
23 20/11/21(土)22:46:16 No.748259512
メビウスは出演ないままいつのまにか育ってるからそんな子になったのね…感がすごい
24 20/11/21(土)22:46:30 No.748259610
>エックスとギンガは人格乗っ取られてきてるんじゃないかって心配になるな… ギンガは元々あんまり喋らないし…
25 20/11/21(土)22:46:30 No.748259612
ライダーと比べて戦隊はアテレコが多いとか聞いたことある 声優に行った人も多いのはそういう理由もあるのかな
26 20/11/21(土)22:46:32 No.748259625
(ドスの効いた声)は単純に年齢やら演技力からが加算された結果だから…
27 20/11/21(土)22:46:49 No.748259734
>エックスとギンガは人格乗っ取られてきてるんじゃないかって心配になるな… ギンガは元々あまり喋らないからなあ
28 20/11/21(土)22:46:57 No.748259786
>エックスとギンガは人格乗っ取られてきてるんじゃないかって心配になるな… むしろ役者側が声当てること多すぎる…
29 20/11/21(土)22:47:50 No.748260233
>ライダーと比べて戦隊はアテレコが多いとか聞いたことある >声優に行った人も多いのはそういう理由もあるのかな 尺的にアテレコでやり取りするのめちゃくちゃ多いもんな戦隊 巨大ボス戦もあるからめちゃくちゃ鍛えられるだろうね声の方面だと
30 20/11/21(土)22:48:44 No.748260666
もやしは直前どころかほぼ平行でジンガしてたから…
31 20/11/21(土)22:49:01 No.748260796
>エックスとギンガは人格乗っ取られてきてるんじゃないかって心配になるな… まあそこらへんはわりとウルトラマンだと伝統的にありがち…
32 20/11/21(土)22:49:08 No.748260868
>中の人は同じだけど10年の間に演じ方がだいぶ変わっちゃったって話では ありがとう大体わかった
33 20/11/21(土)22:49:24 No.748260982
もともと戦隊は全アテレコが基本だったからね…
34 20/11/21(土)22:49:39 No.748261101
低い声の練習したら前の高い声出せなくなったって言ってたね
35 20/11/21(土)22:50:29 No.748261481
ディケイドは一緒だけど演じ方変わったタイプで メビウスは俳優さん引退されちゃったタイプだからな…
36 20/11/21(土)22:50:54 No.748261649
>もやしは直前どころかほぼ平行でジンガしてたから… というかそれ関係なく演技の質が良くなった 当時のディケイドの声の高さと棒読み具合考えるとな
37 20/11/21(土)22:51:16 No.748261852
>もともと戦隊は全アテレコが基本だったからね… 昔のドラマあるあるだこれ!
38 20/11/21(土)22:51:39 No.748262032
来年の新作ウルトラマンは誰が来るかなぁ 少年ボイスで女性声優もありかな、年齢は300歳ぐらいで
39 20/11/21(土)22:52:04 No.748262259
昔の映画ドラマなんかは全員アテレコだから大ベテランに声優やらせると高確率で大当たりする印象
40 20/11/21(土)22:52:29 No.748262472
今555見るとたっくん声高ぇ!ってなる
41 20/11/21(土)22:52:53 No.748262646
今時少年ボイスで女性声優なんて使わなさすぎる… というか女性声優需要ならサブに回すだろ
42 20/11/21(土)22:53:25 No.748262886
その歳で声変わりしたの!?ってくらい声低くなるからビビる
43 20/11/21(土)22:53:33 No.748262941
>来年の新作ウルトラマンは誰が来るかなぁ >少年ボイスで女性声優もありかな、年齢は300歳ぐらいで ずいぶん年上だな(20歳と実質2歳を見ながら)
44 20/11/21(土)22:53:42 No.748263013
低い声でしっかりとした声出すのは技術いるからな… 小声になりがちだから慣れてない人は高くなる 氷川さん聞いてる?
45 20/11/21(土)22:53:54 No.748263110
たっくんは見た目が完全に昭和方向にいってる写真見たことあるけど何があったの…
46 20/11/21(土)22:54:02 No.748263170
マーベラスの人も加齢で声変わったの?
47 20/11/21(土)22:54:07 No.748263218
>ライダーと比べて戦隊はアテレコが多いとか聞いたことある >声優に行った人も多いのはそういう理由もあるのかな そもそもゴーオンの途中までオールアフレコだったからな戦隊
48 20/11/21(土)22:54:25 No.748263363
>たっくんは見た目が完全に昭和方向にいってる写真見たことあるけど何があったの… 元々昭和歌謡大好き人間なので当然だ 当時ですら今風の若者じゃなかったんだぜ半田さん
49 20/11/21(土)22:54:31 No.748263415
シャンゼリオンもアテレコだけどビデオ撮影辞めたせいかセリフ違和感あったな…
50 20/11/21(土)22:54:42 No.748263465
>たっくんは見た目が完全に昭和方向にいってる写真見たことあるけど何があったの… 元々変なやつなんだあいつは
51 20/11/21(土)22:54:58 No.748263554
戦隊はレギュラー声優が顔出しする場面もわりとある 最終回ゲストとかで
52 20/11/21(土)22:55:13 No.748263651
ビルを見上げて興奮できる変態だからな半田健人さん
53 20/11/21(土)22:55:14 No.748263661
1号の稲田さんボイスは違和感がない
54 20/11/21(土)22:55:26 No.748263754
たっくんはタモリ倶楽部で変な知識披露してるイメージがある
55 20/11/21(土)22:55:34 No.748263805
>1号の稲田さんボイスは違和感がない 貫禄の出し方上手いよね
56 20/11/21(土)22:55:43 No.748263869
メビウスは地球人の姿借りるのやめたら地声はあれって道がある
57 20/11/21(土)22:55:43 No.748263873
>たっくんは見た目が完全に昭和方向にいってる写真見たことあるけど何があったの… 野口五郎に会った時に僕野口五郎さんになりたいんですって言ったらなりなよって言われた なった
58 20/11/21(土)22:56:26 No.748264226
>戦隊はレギュラー声優が顔出しする場面もわりとある >最終回ゲストとかで 最終回でもないのにキョウリュウジャーはしょっちゅう顏出し出演してたね
59 20/11/21(土)22:56:32 No.748264277
モヤシもディケイド終わった後にonちゃんと共演した辺りは正直まだ演技キツいものがあった
60 20/11/21(土)22:56:33 No.748264287
キバの映画でイマジンズの声優出てたなそういえば
61 20/11/21(土)22:56:42 No.748264345
>メビウスは地球人の姿借りるのやめたら地声はあれって道がある そういう設定がある訳では無いけれどもタロウと同じ道通ってるな やっぱこの人達似てる…
62 20/11/21(土)22:57:49 No.748264855
戸松遥キョウリュウジャー当時二十歳くらいだっけ
63 20/11/21(土)22:57:53 No.748264885
戦隊で声優としてバリバリ活躍してる人だとゴーカイイエローだな
64 20/11/21(土)22:58:03 No.748264962
>たっくんは見た目が完全に昭和方向にいってる写真見たことあるけど何があったの… https://youtu.be/acyxpF73Bbk
65 20/11/21(土)22:58:26 No.748265133
>たっくんは見た目が完全に昭和方向にいってる写真見たことあるけど何があったの… 素が出た
66 20/11/21(土)22:58:26 No.748265135
ウルトラの方はたった数年で2回もディケイド能力出して大丈夫なの…? 世界観つながってる以上メタじゃないから許容できるのかな
67 20/11/21(土)22:58:29 No.748265149
そういや特撮から声優になる人ってちょいちょいいるのか
68 20/11/21(土)22:59:29 No.748265522
>そういや特撮から声優になる人ってちょいちょいいるのか 戦隊の方だと熱心に勧誘する男がいるから…
69 20/11/21(土)22:59:29 No.748265523
内田裕也とか松風雅也とかもう意識すらされてない人がまあまあいる
70 20/11/21(土)22:59:39 No.748265589
>そういや特撮から声優になる人ってちょいちょいいるのか M・A・Oなんてその代表格だぞ いやマジで凄いな…
71 20/11/21(土)22:59:54 No.748265714
>戦隊で声優としてバリバリ活躍してる人だとゴーカイイエローだな 中田譲治
72 20/11/21(土)23:00:35 No.748265999
代表格って言われるといまだに大教授ビアスだわ まあ同世代の霞のジョーもよく聞くけど
73 20/11/21(土)23:00:43 No.748266055
ニンジャブルーも父親系キャラでよく見る
74 20/11/21(土)23:01:08 No.748266235
まあ設定的にも客演で力也ボイスになっててもそんなに不思議ではない
75 20/11/21(土)23:01:09 No.748266240
ジョージは元々俳優だもんな…
76 20/11/21(土)23:01:33 No.748266401
最近のマーベラスの声黒田崇矢にめちゃくちゃ似てる
77 20/11/21(土)23:01:36 No.748266426
>まあ設定的にも客演で力也ボイスになっててもそんなに不思議ではない 若い感じの小山力也出してくれたらそれっぽくはなると思う 渋いけどな!
78 20/11/21(土)23:02:02 No.748266611
ニンジャブルーの土田大…
79 20/11/21(土)23:02:06 No.748266644
ジョージより前にデンジグリーンがいるな
80 20/11/21(土)23:02:49 No.748266892
よろいくんも半分くらい声優だ
81 20/11/21(土)23:02:56 No.748266950
>ジョージより前にデンジグリーンがいるな ゲッターでめちゃくちゃ聞いたわ…
82 20/11/21(土)23:03:08 No.748267036
そもそも俳優声優に大きな括りがなかった時代の人達だからなジョージとかは
83 20/11/21(土)23:03:46 No.748267298
ささきいさおって歌手なのか声優なのか俳優なのかわからん
84 20/11/21(土)23:04:18 No.748267525
デカイエロー デカピンク ゲキブルー シンケンブルー シンケンイエロー イエローバスター キョウリュウブルー 挙がってない中だと声優もやってるのはこのあたりか
85 20/11/21(土)23:04:20 No.748267538
スト2のケンの声やってる猿顔の一般市民
86 20/11/21(土)23:05:10 No.748267898
>>ジョージより前にデンジグリーンがいるな >ゲッターでめちゃくちゃ聞いたわ… それこそゲッター辺りが本格的に声優始めた頃じゃないのかな
87 20/11/21(土)23:05:16 No.748267929
ニンジャレッドとレッドレーサーはビーストウォーズで見た
88 20/11/21(土)23:05:30 No.748268037
ウェミダー!
89 20/11/21(土)23:06:13 No.748268342
(ルーキー感 ゼロの声)
90 20/11/21(土)23:06:17 No.748268360
(さわやかになってるカイザ)
91 20/11/21(土)23:07:05 No.748268696
>挙がってない中だと声優もやってるのはこのあたりか つーか多すぎていくら羅列したところで零れるだろう
92 20/11/21(土)23:07:19 No.748268809
小山力也は中期メタルヒーロー見てるとやたらと出てきて楽しいぞ
93 20/11/21(土)23:07:46 No.748268994
マンだと多分コスモス勢が滅茶苦茶声安定してない
94 20/11/21(土)23:07:56 No.748269064
>ウルトラの方はたった数年で2回もディケイド能力出して大丈夫なの…? >世界観つながってる以上メタじゃないから許容できるのかな ニュージェネは基本他のウルトラ戦士の力借りてるんだ
95 20/11/21(土)23:08:34 No.748269304
>ニュージェネは基本他のウルトラ戦士の力借りてるんだ 基本でもねえよ!
96 20/11/21(土)23:08:42 No.748269364
メビウスは多分五十嵐くん本人にやらせても声当時と全然別人になるよ
97 20/11/21(土)23:08:45 No.748269385
松風さんの声は胡散臭すぎる
98 20/11/21(土)23:08:48 No.748269405
剣崎や津上くんは客演の本人率高いよね
99 20/11/21(土)23:08:52 No.748269429
書き込みをした人によって削除されました
100 20/11/21(土)23:09:00 No.748269487
>マンだと多分コスモス勢が滅茶苦茶声安定してない 映画とTVでコスモスの声が違うからな…
101 20/11/21(土)23:09:04 No.748269507
>>そういや特撮から声優になる人ってちょいちょいいるのか >M・A・Oなんてその代表格だぞ >いやマジで凄いな… しかもボスの引き抜きだからな いやほんとよくやったよボス… 俺にどストライクのキャラばっかり声当ててるよ…
102 20/11/21(土)23:09:20 No.748269637
オーブジードゼットはわかりやすく力借りての変身だな
103 20/11/21(土)23:09:27 No.748269690
>映画とTVでコスモスの声が違うからな… ギャラファイだと太陽声になってるしな…
104 20/11/21(土)23:09:54 No.748269884
>マンだと多分コスモス勢が滅茶苦茶声安定してない ジャスティスは今後プロの嫁があてるから安定するよ
105 20/11/21(土)23:10:04 No.748269964
>>ニュージェネは基本他のウルトラ戦士の力借りてるんだ >基本でもねえよ! えっ借りてないの誰だっけ…
106 20/11/21(土)23:10:06 No.748269981
剣崎は下手に上手いとうーん違う…って生るらしいのがひどい
107 20/11/21(土)23:10:10 No.748270017
M・A・Oに関しては特撮興味無いオタクが知ってるレベルの声優になっちゃったのがあー声優になったなぁって感じがする 有名になった役者と同じ感覚を声優で味わうのは中々ない
108 20/11/21(土)23:10:18 No.748270065
ビアス様がドクターケンブを声優に誘って共にダグオンに出たのは有名な話
109 20/11/21(土)23:11:18 No.748270470
>えっ借りてないの誰だっけ… ウルトラマンビクトリーは…ヒカリの力借りてたな
110 20/11/21(土)23:11:22 No.748270496
>その点仮面ライダー電王やウルトラマンゼロは声が変わる心配がなくて安心だ 大戦Zか3号の電王知らん声だった記憶がある…
111 20/11/21(土)23:11:22 No.748270497
>えっ借りてないの誰だっけ… ギンガビクトリーXルーブ2人にタイガ まあ形態によってお借りすることはあるが通常形態だとお借りしてないのが過半数だ
112 20/11/21(土)23:11:40 No.748270606
>しかもボスの引き抜きだからな 顔文字さんは「そんなにアニメが好きならアニメのおうちの子になっちゃいなさい!」って事務所のマネージャーが声優のオーディションの仕事持ってきたのがきっかけだよ
113 20/11/21(土)23:11:56 No.748270703
ルーブはウルトラ戦士の力宿ったメダル使うから微妙な判定だ
114 20/11/21(土)23:12:09 No.748270792
声優じゃないし今や有名俳優だが 山田裕貴はM・A・Oと一緒に声優にサインもらいに行ったと聞いたことが
115 20/11/21(土)23:12:26 No.748270917
お借りしなきゃ変身できないウルトラマンはそんなだよね 技や派生で使うことはあるけど
116 20/11/21(土)23:12:39 No.748271028
1話時点でお借りしないと肉体すら保てないのはオーブとジードくらいで他は単体で変身できるからな
117 20/11/21(土)23:12:44 No.748271059
松風雅也とM・A・Oはほんとにすごいよな…
118 20/11/21(土)23:13:13 No.748271263
2.5だけどディケイドブレイドの人が刀の人になってしまった
119 20/11/21(土)23:13:27 No.748271365
本人のオタク度が重症であるほど売れるゴーカイジャー
120 20/11/21(土)23:13:34 No.748271412
そういやディケイドのカズマは百鬼丸の声やってたな
121 20/11/21(土)23:13:37 No.748271432
最近は逆に別に俳優上がりでもない声優を俳優起用もそれなりに増えてきた
122 20/11/21(土)23:13:58 No.748271578
>2.5だけどディケイドブレイドの人が刀の人になってしまった そもそもライダー主演が殆どテニミュ上がりのイメージあるぞ!
123 20/11/21(土)23:14:08 No.748271635
>2.5だけどディケイドブレイドの人が刀の人になってしまった 2.5だとすっかりレジェンドになったなあの人…
124 20/11/21(土)23:14:19 No.748271708
>お借りしなきゃ変身できないウルトラマンはそんなだよね >技や派生で使うことはあるけど ディケイドだって別に素で戦えるし技なり派生で使ってるなら借りてる判定でいいのでは
125 20/11/21(土)23:14:20 No.748271718
>メビウスは多分五十嵐くん本人にやらせても声当時と全然別人になるよ 今どんな声になってるんだろう
126 20/11/21(土)23:14:52 No.748271929
>ルーブはウルトラ戦士の力宿ったメダル使うから微妙な判定だ ただやっぱりあの属性には納得いかねえって!
127 20/11/21(土)23:15:05 No.748272008
大牙兄さんは舞台俳優兼声優方面に行ったよねあの人 まぁ元から割とオタクよりの人だけど…
128 20/11/21(土)23:15:09 No.748272032
>最近は逆に別に俳優上がりでもない声優を俳優起用もそれなりに増えてきた そもそも本来俳優声優に括りなんて必要ないしいいことだ… でも俺は下野紘のクロノスジョウンターの演技にはガッカリしたよ!ゆあちゃんの井桁弘恵さんも出てるからよかったら見てね!
129 20/11/21(土)23:15:12 No.748272055
ウルトラマンコスモスのフブキ隊員はリボーンで声優やってたんだっけ
130 20/11/21(土)23:15:34 No.748272191
>2.5だとすっかりレジェンドになったなあの人… 最近すずきひろきとすずきひろきが共演することになったらしいな
131 <a href="mailto:ギンガ">20/11/21(土)23:15:35</a> [ギンガ] No.748272193
>ただやっぱりあの属性には納得いかねえって! 水
132 20/11/21(土)23:15:40 No.748272229
メビウスは本編当時のミライ君っぽい声の声優を当てようと思えばできただろうけどあえてやらなかったんだろうなと思う
133 20/11/21(土)23:16:10 No.748272404
>メビウスは本編当時のミライ君っぽい声の声優を当てようと思えばできただろうけどあえてやらなかったんだろうなと思う 成長してる感を出すには他の声優のが絶対いいからな タロウだってジャッキーだぜ
134 20/11/21(土)23:16:10 No.748272408
>大牙兄さんは舞台俳優兼声優方面に行ったよねあの人 >まぁ元から割とオタクよりの人だけど… 元々声優になりたかったけどなり方がわからなかったから顔出し役者になった人なので…
135 20/11/21(土)23:16:41 No.748272610
>そもそもライダー主演が殆どテニミュ上がりのイメージあるぞ! 主演よりそれらはどっちかってーとサブかも…
136 20/11/21(土)23:16:43 No.748272626
イエローバスターがバンナムの企画でクラブミュージック歌っててびっくりした いやラブライブしてたのは知ってたけど改めて見るとすげえなあ
137 20/11/21(土)23:16:53 No.748272705
ディケイド能力っていうなら歴代ウルトラマンに変身ぐらいしてもらわないと
138 20/11/21(土)23:17:12 No.748272839
声優って割と舞台で動いてた人が売れてる売れてないに関わらず最後に行く場所みたいな所はある 俳優にしてもアイドルにしても
139 20/11/21(土)23:17:25 No.748272923
最近だとス氏なんかもテニミュ出演者だっけ
140 20/11/21(土)23:17:43 No.748273044
>声優って割と舞台で動いてた人が売れてる売れてないに関わらず最後に行く場所みたいな所はある >俳優にしてもアイドルにしても 拘束時間はテレビ舞台と比べると遥かに短い方だしね…
141 20/11/21(土)23:18:04 No.748273180
DJやったり例の採石場で爆発背負って水着グラビア撮ったりヨーコちゃんは変な方向に芸風が広すぎる
142 20/11/21(土)23:18:12 No.748273228
テニミュはイケメンの登竜門だもんな
143 20/11/21(土)23:18:15 No.748273246
跡部は大体ライダー
144 20/11/21(土)23:18:24 No.748273291
コヤマよりリキヤ
145 20/11/21(土)23:19:06 No.748273565
劇団ひまわりとか割と舞台兼任多くない?