20/11/21(土)22:18:43 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)22:18:43 No.748247366
さっき煤闇クリアしたんだけど支援も5年後グラもこのあと見れると思うと楽しみだ…
1 20/11/21(土)22:19:00 No.748247510
まだやってないルートやる理由付けになるのも良い
2 20/11/21(土)22:19:50 No.748247892
実際4ルート終わった後もっかいやり直すにはいい機会になったよ煤闇の奴ら
3 20/11/21(土)22:20:30 No.748248202
>さっき煤闇クリアしたんだけど支援も5年後グラもこのあと見れると思うと楽しみだ… 一つ言っておくとスレ画とアッシュくんとの間に支援会話はないんだ
4 20/11/21(土)22:20:49 No.748248322
この子成長しても年取っても美人のままなのに普通の人間なのおかしい
5 20/11/21(土)22:21:32 No.748248653
コイツ加入させたら大体いつも踊り経験させて剣回避付けてる気がする 相性良すぎる
6 20/11/21(土)22:21:53 No.748248797
CV.榎木がいい感じ
7 20/11/21(土)22:22:22 No.748248978
>この子成長しても年取っても美人のままなのに普通の人間なのおかしい 唯一聖者本人から血もらってるのが大きいのでは
8 20/11/21(土)22:23:33 No.748249482
どうしてもリンハルトが酷使されてるイメージがぬぐえないけど鉑鎖の群狼 すきよ
9 20/11/21(土)22:23:59 No.748249657
ト先生の魂の救済者
10 20/11/21(土)22:24:50 No.748250022
クロードといいコイツといい妙な色気のある男キャラを出すのが上手な作品だと思う
11 20/11/21(土)22:25:45 No.748250372
ユーリスはトリック再移動が便利なんだけど力伸びないからソドマスにした方が強いのがちょっともったいない
12 20/11/21(土)22:25:49 No.748250395
男娼してそう
13 20/11/21(土)22:25:56 No.748250446
灰狼生徒は外伝全体的にキツくて ルナやる時は凄い神経すり減らす
14 20/11/21(土)22:26:21 No.748250617
>男娼してそう と言うか支援会話からして間違いなくやってるよ
15 20/11/21(土)22:27:07 No.748250948
>ユーリスはトリック再移動が便利なんだけど力伸びないからソドマスにした方が強いのがちょっともったいない トリックスターは完成形で成長させるのはソドマスとかエピタフとか他のが向いてると思う
16 20/11/21(土)22:27:24 No.748251041
>クロードといいコイツといい妙な色気のある男キャラを出すのが上手な作品だと思う キャラデザが日本のBLゲーの歴史を塗り替えた伝説的作品のキャラデザ兼スチル兼ストーリー担当だからな
17 20/11/21(土)22:28:01 No.748251299
>>男娼してそう >と言うか支援会話からして間違いなくやってるよ マヌエラ先生の歌劇団でも暗に示してたけど今作割とそういう部分に容赦なく切り込んでて驚く
18 20/11/21(土)22:29:19 No.748251788
ローべ伯の養子にされた件とか濁してたけどまあそういう事だろう グェンダルとの戦闘会話あったのはビックリした
19 20/11/21(土)22:30:18 No.748252165
ユーリスの場合自分の外見とか意図して武器として扱ってる感じだからあんまその手の悲壮感はないかな…
20 20/11/21(土)22:31:10 No.748252575
速さと魅力がモリモリ上がるイメージ 伸び次第じゃ師よりも強いような
21 20/11/21(土)22:32:25 No.748253122
コイツら四人全員にも言えるけどアルファルド個人にはしっかり感謝した上で引導渡すのが何か好き
22 20/11/21(土)22:34:23 No.748253968
バル兄の篭手と比べてドローミ強すぎない?
23 20/11/21(土)22:36:39 No.748255001
強いて言うなら三級長と同じ様に専用職欲しかった感じはある いやドローミトリックも強いんだけどさ
24 20/11/21(土)22:38:48 No.748256055
>>さっき煤闇クリアしたんだけど支援も5年後グラもこのあと見れると思うと楽しみだ… >一つ言っておくとスレ画とアッシュくんとの間に支援会話はないんだ マジか…
25 20/11/21(土)22:39:33 No.748256421
>>>男娼してそう >>と言うか支援会話からして間違いなくやってるよ >マヌエラ先生の歌劇団でも暗に示してたけど今作割とそういう部分に容赦なく切り込んでて驚く なんならイエメル支援とかど直球だしな
26 20/11/21(土)22:40:28 No.748256845
ドローミの鎖環はマジでインチキツール
27 20/11/21(土)22:41:46 No.748257433
>>>さっき煤闇クリアしたんだけど支援も5年後グラもこのあと見れると思うと楽しみだ… >>一つ言っておくとスレ画とアッシュくんとの間に支援会話はないんだ >マジか… 煤闇や二部での戦闘会話はあるから余計不可解な感じはある 個人的には多分納期があったのかなとは 同じ灰狼メンバーもそれぞれこのキャラと支援ないの!?ってのが一人ずつくらいいるし
28 20/11/21(土)22:42:27 No.748257763
>ドローミの鎖環はマジでインチキツール 手に入れるまでが割としんどいからまあ割にあってはいる
29 20/11/21(土)22:43:23 No.748258197
煤闇クリアしたら無条件で級長並みの成長率のキャラが全ルート付いて来てくれると考えたらやっぱユーリス強いな…
30 20/11/21(土)22:45:28 No.748259127
今まで何回か使ったけどやっぱ速さ伸びまくるのと開花で狙撃はズルいよ 個人スキルも条件緩いし
31 20/11/21(土)22:46:07 No.748259459
ユーリスとツェちゃんの外伝だけ難易度おかしくない!?
32 20/11/21(土)22:46:43 No.748259684
風花雪月のルナってどのくらいの難しさなの? 白夜くらい?覚醒くらい?
33 20/11/21(土)22:48:35 No.748260596
>風花雪月のルナってどのくらいの難しさなの? >白夜くらい?覚醒くらい? 同じルナ作品だけで比較すると 暗夜>新紋章>>白夜>風花雪月>覚醒くらいの印象 正直これのルナより煤闇ハードのがキツイかも
34 20/11/21(土)22:48:41 No.748260646
踊り子にして回避盾にしたらいい感じになった
35 20/11/21(土)22:49:45 No.748261141
>踊り子にして回避盾にしたらいい感じになった これ以上になく踊り子させろって感じのキャラ設定と性能してるからな…
36 20/11/21(土)22:50:02 No.748261282
煤闇は明らかに本編のハードより難しい
37 20/11/21(土)22:50:34 No.748261504
マジかそれなら次はルナでやってみよう ありがとう!
38 20/11/21(土)22:51:07 No.748261760
煤闇ハードは色んなバラエティに富んでる上に絶対ゴリ押し効かないバランスで良かった あと過労死寸前のリンハルト
39 20/11/21(土)22:51:11 No.748261802
トリックよりソードマスターにして剣回避で盾にしてたな
40 20/11/21(土)22:51:47 No.748262101
風花雪月クリアしたけど煤闇やってない人はマジでやって欲しい ヴォルフの4人がいいキャラしてる
41 20/11/21(土)22:52:04 No.748262257
風花のルナは夜明けの追討戦やらされない紅花が1番楽と聞く
42 20/11/21(土)22:52:06 No.748262272
畳み掛けるようにイベント起きるから飽きさせないけどきついよね
43 20/11/21(土)22:53:03 No.748262719
トリックスターはトリックが物凄く便利なんだけど 逆に言うとそれ以外の火力や素の移動力がちと物足りんのよな どうしてもソドマスやアサシンが立ち塞がる
44 20/11/21(土)22:53:08 No.748262746
天刻あったら絶対用意したくなりそうな天刻無駄遣いさせる初見殺しトラップはよく煤闇まで出すの我慢したなと思った
45 20/11/21(土)22:54:20 No.748263324
鍵いれる奴は一発クリアだったけど これ外れたらやっぱり…なんだろうな
46 20/11/21(土)22:54:35 No.748263437
(突然動き出すアルフェルド周りのジェネラル)
47 20/11/21(土)22:54:54 No.748263531
>風花のルナは夜明けの追討戦やらされない紅花が1番楽と聞く ハードまでなら銀雪≧紅花>蒼月>翠風だけど ルナから蒼月>銀雪>>紅花>翠風くらいの差になる
48 20/11/21(土)22:55:05 No.748263600
煤闇は自由が最低限しか効かない作りだから本編より難しくなる
49 20/11/21(土)22:55:33 No.748263792
なんつーか初見殺しに定評のあるいつものFEらしい流れだった 絶対初心者にはおすすめできない難易度も含めて
50 20/11/21(土)22:55:48 No.748263900
>天刻あったら絶対用意したくなりそうな天刻無駄遣いさせる初見殺しトラップはよく煤闇まで出すの我慢したなと思った 強いて言うなら豊富な戦闘前会話が天刻無駄遣いトラップかな…
51 20/11/21(土)22:57:06 No.748264537
メーチェ繋がりでコンスタンツェとアネットの支援がなかったのが残念極まりない
52 20/11/21(土)22:57:21 No.748264651
>天刻あったら絶対用意したくなりそうな天刻無駄遣いさせる初見殺しトラップはよく煤闇まで出すの我慢したなと思った インタビュー聞く限りじゃコエテクがSRPG部分作りなれてないの抜きにしてもだいぶ意図的に温くはしてたらしいから 本気出した姿が煤闇で見れてよかった
53 20/11/21(土)22:57:35 No.748264764
ゴボウや踊り稼ぎが出来る風花は特にそうだけどある程度緩い部分があると最高難易度でもちょっと楽出来る 暗夜はマジで全編遊び一切なしの詰将棋やらされるからキツい…
54 20/11/21(土)22:58:45 No.748265256
>だいぶ意図的に温くはしてたらしいから 職種の自由度高いからまあ詰み防止には温くなる
55 20/11/21(土)22:59:21 No.748265467
シリーズファンだからふるい落とすような遠慮ないのやりてぇ~ってずっと思ってたんだろうな…
56 20/11/21(土)22:59:38 No.748265586
>ゴボウや踊り稼ぎが出来る風花は特にそうだけどある程度緩い部分があると最高難易度でもちょっと楽出来る >暗夜はマジで全編遊び一切なしの詰将棋やらされるからキツい… 上の表だとまさに暗夜と新紋章はその辺がかなりしんどい… どっか成長なりで穴が開くと一気に崩壊するバランスしてる
57 20/11/21(土)23:00:25 No.748265930
ていうかサンダーストーム持ってる敵が3人いるステージってあれどういう風に突破するのが正攻法なんだろう バル兄にひたすら受けてもらって弾切れてから倒したり応撃の構えで倒したりはしたけど…
58 20/11/21(土)23:00:36 No.748266009
煤闇のバランスはこれはこれで先だからもっと長めでも良かった
59 20/11/21(土)23:01:01 No.748266187
スレ画とアッシュ会話ってグェンダル卿のマップで敵のアッシュと対峙したときだけ?
60 20/11/21(土)23:01:36 No.748266428
基本的にプレイヤーに取れる選択肢が多いほど難しく少ないほど容易くなるからなSRPGの想定した上での調整って
61 20/11/21(土)23:01:36 No.748266429
応撃をいざ戦闘で見たらなんか雷出て駄目だった…
62 20/11/21(土)23:02:02 No.748266608
>スレ画とアッシュ会話ってグェンダル卿のマップで敵のアッシュと対峙したときだけ? 一応煤闇の最初もある
63 20/11/21(土)23:02:21 No.748266723
>スレ画とアッシュ会話ってグェンダル卿のマップで敵のアッシュと対峙したときだけ? それと煤闇1章での敵対会話だけ
64 20/11/21(土)23:04:36 No.748267658
かつてのFEでたまにあった一部の奴しか絶対相手できない性能のユニットだのなんだのは手札広いゲーム性で出しちゃうと言うほど難しくないか育成の幅めっちゃ狭まって面白く無くなるかのどっちかだし
65 20/11/21(土)23:05:14 No.748267913
>応撃をいざ戦闘で見たらなんか雷出て駄目だった… 10マス先だろうが武器投げて欲しいよねと蒼月で応撃怒り待ち伏せ殿下使ってた時思った
66 20/11/21(土)23:05:18 No.748267956
>基本的にプレイヤーに取れる選択肢が多いほど難しく少ないほど容易くなるからなSRPGの想定した上での調整って 暁で2部のバランスが殊更に評価されるのって 要するに出撃メンバー固定で面子や動きが想定しやすいからだよね…
67 20/11/21(土)23:05:28 No.748268026
おのれアシュナード!
68 20/11/21(土)23:06:20 No.748268386
>かつてのFEでたまにあった一部の奴しか絶対相手できない性能のユニットだのなんだのは手札広いゲーム性で出しちゃうと言うほど難しくないか育成の幅めっちゃ狭まって面白く無くなるかのどっちかだし 実際アシュナードとかアスタルテと戦ってて面白かったかと言われると首を傾げるかな…
69 20/11/21(土)23:06:25 No.748268420
>応撃をいざ戦闘で見たらなんか雷出て駄目だった… 斧から雷出してるヒルダちゃんが完全にマイティソーだった
70 20/11/21(土)23:06:47 No.748268566
ifのDLCのキャラ固定マップは結構良い感じの難易度バランスだったしね
71 20/11/21(土)23:07:04 No.748268689
su4374423.mp4 ???
72 20/11/21(土)23:08:25 No.748269248
まあテリウス2作はバランスに限らず今から見るとだいぶ反面教師的な部分はある
73 20/11/21(土)23:08:30 No.748269277
>su4374423.mp4 >??? スパロボみたいな距離感と耐久性でダメだった
74 20/11/21(土)23:09:42 No.748269801
>su4374423.mp4 >??? ハードまでの殿下は大体こうなる… 計略と魔法砲台だけは本当にどうしようもないんだけど
75 20/11/21(土)23:09:57 No.748269906
普通にやってても遠距離攻撃には応撃付けたエースユニット投げるのが一番楽だからな…
76 20/11/21(土)23:11:31 No.748270551
怒りの陣と待ち伏せの陣を素で同時に持ててHPに比べると騎士団調整は簡単かつローリスクなのいいよね
77 20/11/21(土)23:11:49 No.748270664
まだ煤闇やってないんだけど本編の何月ごろまでやったら自然な感じになるかな? 青しかクリアしてないんだけどとっととやったほうがいいかな?
78 20/11/21(土)23:12:22 No.748270883
やっぱ応撃と警戒姿勢は次回作あったら無くすべきだよ…
79 20/11/21(土)23:12:24 No.748270905
>まだ煤闇やってないんだけど本編の何月ごろまでやったら自然な感じになるかな? >青しかクリアしてないんだけどとっととやったほうがいいかな? 時系列的には天帝の剣貰った直後だったような
80 20/11/21(土)23:12:31 No.748270963
>まだ煤闇やってないんだけど本編の何月ごろまでやったら自然な感じになるかな? 時系列的にはてんてーの剣取り戻した直後が煤闇
81 20/11/21(土)23:12:56 No.748271148
>バル兄の篭手と比べてドローミ強すぎない? アレはバル兄の篭手が弱いんじゃなくてフォドラ最強の神器キラーナックル+が強すぎるだけだし...
82 20/11/21(土)23:13:18 No.748271297
殿下でもこじ開けられない扉とかいうトンデモなものが出てきてちょっと笑った
83 20/11/21(土)23:13:20 No.748271323
剣もらってからか… 一度そのあたりまで進めてみるか ありがとね
84 20/11/21(土)23:13:23 No.748271346
ラスト面はアネットちゃんが一撃で死んじゃうんで 反則かとも思ったけど応撃待ち伏せもメーカーが想定しるよなって普通に使いました
85 20/11/21(土)23:13:36 No.748271428
応撃はあってもいいけど5ターン持続はやりすぎだろ!
86 20/11/21(土)23:13:42 No.748271464
ユーリスの環境と稼業はともかく性根に暗さがあまり無いのって やっぱ珍しく家族仲が良好だからだろうか
87 20/11/21(土)23:13:43 No.748271475
>まだ煤闇やってないんだけど本編の何月ごろまでやったら自然な感じになるかな? >青しかクリアしてないんだけどとっととやったほうがいいかな? 時期的にはマイクランの破裂の槍奪取があった辺りだけど正直パラレルみたいな所はある お話だとまあ協会か黄ルートはやっとくと飲み込みやすいかも
88 20/11/21(土)23:14:28 No.748271766
灰狼男衆のクソみたいな回復量のライブは何度見てもふふってなる
89 20/11/21(土)23:14:49 No.748271906
>灰狼男衆のクソみたいな回復量のライブは何度見てもふふってなる だからリンハルトが過労死する
90 20/11/21(土)23:14:49 No.748271907
警戒姿勢は画像のヤツが覚えにくくなってたのはさすがに組み合わせるとやばいと思ったのかな...
91 20/11/21(土)23:15:11 No.748272051
>灰狼男衆のクソみたいな回復量のライブは何度見てもふふってなる スレ画はリカバー使えるし一応… まあリンハルトの世話になるよね
92 20/11/21(土)23:15:33 No.748272189
シルヴァン兄より前に魔獣を見てる事になるがまあ細かい事は良いだろう
93 <a href="mailto:リシテアワープ">20/11/21(土)23:15:48</a> [リシテアワープ] No.748272283
リシテアワープ
94 20/11/21(土)23:17:02 No.748272768
ハガちゃんのノーコンキャッチボールは明らかに怒り待ち伏せゴリラ以外に被害を及ぼす為の物だからルナでやっと牙を剥いた感がある
95 20/11/21(土)23:17:06 No.748272797
敗北者さん本編のクエストで旅立ってたけど アレ幽霊疑惑あるらしいな
96 20/11/21(土)23:17:42 No.748273039
バル兄が毎回幻聴聞いてるのが面白すぎる…