20/11/21(土)19:08:53 このス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)19:08:53 No.748173192
このスーツをどうすれば格好良くアレンジできるかって問題はいつ解決するんだろう
1 20/11/21(土)19:11:17 No.748173964
元のが一番だな……に落ち着く
2 20/11/21(土)19:11:30 No.748174046
別に現状でカッコいいという結論ではダメだろうか
3 20/11/21(土)19:12:09 No.748174269
たぶん百年後も議論されてると思う
4 20/11/21(土)19:12:22 No.748174347
これでかっこいいじゃん 完成されてる
5 20/11/21(土)19:13:30 No.748174743
ダサいのと完成してるのは両立する
6 20/11/21(土)19:13:47 No.748174827
消えたり復活したりする赤パン
7 20/11/21(土)19:14:06 No.748174933
全身タイツに赤パンツ流行らせる方が手っ取り早いと思う
8 20/11/21(土)19:14:28 No.748175073
ゲッターロボも寸胴黄色パンツデザインでかっこいいしな
9 20/11/21(土)19:14:29 No.748175084
アレンジ自体は度々されてるけど結局これに戻ってくるんだ
10 20/11/21(土)19:14:54 No.748175230
NEW52版も10年持たずに結局元に戻ったからな
11 20/11/21(土)19:14:58 No.748175245
全ヒーローの原点みたいなもんなんだから「現代風にスタイリッシュにできるはずだ」みたいに考える方が傲慢だ
12 20/11/21(土)19:15:24 No.748175389
パンツもたまに消えるけど結局復活するしもうこれで完成されてるんだと思う
13 20/11/21(土)19:15:49 No.748175524
赤パン消したら消したでさみしかったしな
14 20/11/21(土)19:16:32 No.748175750
まず肉体丸出しピッチリスーツの時点で美とギャグの境界線上にいる
15 20/11/21(土)19:17:42 No.748176135
>まず肉体丸出しピッチリスーツの時点で美とギャグの境界線上にいる でもバットマンとかスパイダーマンはわりと良い感じに現代風アレンジ出来てるし…
16 20/11/21(土)19:18:06 No.748176256
静止画だけマジマジ見ると笑える時もあるんだけど漫画やアニメや映画のストーリー付きだとカッコいい惚れる以外の感想が出なくなってしまう
17 20/11/21(土)19:19:25 No.748176669
マンスティのあれくらいが個人的に好きだけど老年ファンはこっちのほうがしっくり来るんだろうか
18 20/11/21(土)19:19:40 No.748176762
>でもバットマンとかスパイダーマンはわりと良い感じに現代風アレンジ出来てるし… やっぱり赤パンがネックだ これのせいでダサいけど無いとさみしいって厄介なやつだ
19 20/11/21(土)19:20:00 No.748176863
バットマンみたく中身が普通の人間ならメカメカしたパワードスーツにアレンジしても映えるんだろうけど スーパーマンは超人だから後付装備になるようなアレンジは向かないよね
20 20/11/21(土)19:20:20 No.748176967
スパイディは元々ギャグ全振りみたいなコスがいつの間にか神格化した結果だし バッツも元々まっ黒の口元丸出しくらいで記号が少ないし…
21 20/11/21(土)19:21:22 No.748177288
New52版は良かったと思ったけどなあ
22 20/11/21(土)19:21:30 No.748177337
「」自身がビルから落ちた時や落ちる人を見た時に全身青タイツの赤パンマントマンが颯爽と助けに飛んで来たらどう思う?
23 20/11/21(土)19:22:44 No.748177718
余計なことするとダサくなるだけだからなこれ でも1番ダサいのはマレットヘアの頃だと思う
24 20/11/21(土)19:22:44 No.748177719
顔見えてるから安心感はある バッツに助けられたうわーなんだこいつって怯える
25 20/11/21(土)19:22:55 No.748177780
su4373710.jpg スーパー差分
26 20/11/21(土)19:22:55 No.748177783
>「」自身がビルから落ちた時や落ちる人を見た時に全身青タイツの赤パンマントマンが颯爽と助けに飛んで来たらどう思う? そのシチュエーションなら助けてくれれば格好は二の次かな…
27 20/11/21(土)19:22:56 No.748177789
まさかキャップのスーツよりも手強いとはな…
28 20/11/21(土)19:23:08 No.748177851
>「」自身がビルから落ちた時や落ちる人を見た時に全身青タイツの赤パンマントマンが颯爽と助けに飛んで来たらどう思う? かっこよすぎる… su4373709.jpg
29 20/11/21(土)19:23:19 No.748177907
>スーパーマンは超人だから後付装備になるようなアレンジは向かないよね 確かに「その装甲なんか意味あるんですか?」みたいな話になってしまうしな…
30 20/11/21(土)19:23:20 No.748177910
これが最新アレンジかな 息子だけど su4373712.jpg
31 20/11/21(土)19:24:21 No.748178215
>スーパー差分 最初期の赤だけど黒が強い赤が結局最適解に見える
32 20/11/21(土)19:25:12 No.748178513
マントなし全身タイツだと特殊能力者って感じだスーパーマンって感じよりかは別に感じる…
33 20/11/21(土)19:25:21 No.748178563
「赤パンダサい」「いややっぱ赤パン」というデザイナーの果てしない葛藤の歴史が見える気がする
34 20/11/21(土)19:26:04 No.748178792
>su4373710.jpg 初代が完成形ではないんだな 3代目で完成されてあとはそのアレンジになっちゃってるけど
35 20/11/21(土)19:26:22 No.748178895
七三のマッチョなおっさんが顔丸出しのまま「ヒーロー」になるには滑稽さだって必要だよ
36 20/11/21(土)19:27:01 No.748179112
リバース版で落ち着きそうだったけど割りとすぐにパンツ戻ってきた su4373720.jpg
37 20/11/21(土)19:27:41 No.748179320
何でパンツは捨てても戻ってくるの…
38 20/11/21(土)19:27:42 No.748179329
シチュエーション次第で格好の善し悪しは吹っ飛ぶって好例かも
39 20/11/21(土)19:28:16 No.748179519
>確かに「その装甲なんか意味あるんですか?」みたいな話になってしまうしな… クリプトナイトに近づかなきゃいけない時とか…
40 20/11/21(土)19:29:06 No.748179776
キャップと同じでスーツのダサさ吹っ飛ばすレベルで中身がかっこいいというのがある
41 20/11/21(土)19:29:42 No.748179973
クラークの人柄ありきではあるよね
42 20/11/21(土)19:30:50 No.748180353
>New52版は良かったと思ったけどなあ インジャスティスの悪堕ち版みたいなブーメランパンツ系も悪くなかったと思う
43 20/11/21(土)19:30:53 No.748180369
ダサさとカッコ良さは並び立つんだ 意味不明だろうがわかって欲しいんだ
44 20/11/21(土)19:30:59 No.748180412
むしろかっこよくなさが安心感を生むと思う 夜道でバットマンに遭ったら恐怖しかないし
45 20/11/21(土)19:31:48 No.748180668
ダサいというのもやっぱりこれじゃなきゃというのもよくわかる感じが
46 20/11/21(土)19:31:50 No.748180674
>何でパンツは捨てても戻ってくるの… 呪いの装備
47 20/11/21(土)19:32:06 No.748180763
みんなパンツとマントをどうにかしたいんだな…というアレンジデザインの数々
48 20/11/21(土)19:32:43 No.748180963
バットマンも冷静にみると正気じゃない格好だよ!
49 20/11/21(土)19:32:44 No.748180969
バットマンも黒パンツ+タイツだったはずなのにいつの間にか一体化型の下半身になったよね
50 20/11/21(土)19:32:49 No.748180994
よくわかんないけど親しあじが湧くよね
51 20/11/21(土)19:32:54 No.748181028
>夜道でバットマンに遭ったら恐怖しかないし だってバッツいきなり背後にわいて出るじゃん…
52 20/11/21(土)19:32:59 No.748181058
>クラークの人柄ありきではあるよね 内心だとスーパーパワーなんぞなくても人の世は良くできると言い切ってるスタイルだからな 偏向報道とかの社会的な不正に一番強い
53 20/11/21(土)19:33:01 No.748181076
パワー失ったときに拳銃もった強盗の説得してたけどあの時に装甲系のスーツ着てたら台無しすぎるしな
54 20/11/21(土)19:33:10 No.748181121
飛ぶ時になびくマントあってこそのスーパーマンって思う スピード感の表現しようとしたら邪魔になる時もあるだろうが
55 20/11/21(土)19:33:50 No.748181357
スーパーマンの強さは結局のところ精神性とか高潔さに行き着くのか
56 20/11/21(土)19:33:57 No.748181397
>むしろかっこよくなさが安心感を生むと思う >夜道でバットマンに遭ったら恐怖しかないし バットマンは恐怖も武器にしてるからそれで正解なんだ
57 20/11/21(土)19:34:13 No.748181470
みんな現代的なデザインになってきてるのに一人だけずっとスーパーマンの格好だから少し浮いてる
58 20/11/21(土)19:34:54 No.748181694
>パワー失ったときに拳銃もった強盗の説得してたけどあの時に装甲系のスーツ着てたら台無しすぎるしな 強盗になんにも響かねえ…
59 20/11/21(土)19:35:12 No.748181797
キャップはミリタリーっぽいアレンジがかなりハマってたね
60 20/11/21(土)19:35:30 No.748181889
>みんな現代的なデザインになってきてるのに一人だけずっとスーパーマンの格好だから少し浮いてる フラッシュとかもデビュー時からほぼ変わってないぞ
61 20/11/21(土)19:35:42 No.748181958
敵に撃ってみろ!って挑発して本当に撃たれたら防弾スーツだった という展開の漫画をここに貼られた画像で読んだことがある
62 20/11/21(土)19:35:58 No.748182038
バッツの方は流石に生身の人間がタイツじゃ心もとないという建前もあって完全に脱却できたように思う
63 20/11/21(土)19:36:02 No.748182054
>みんなパンツとマントをどうにかしたいんだな…というアレンジデザインの数々 マントが無いやつはどれも特殊なシチュエーションの時のやつだからあえてそうしてるだけだよ
64 20/11/21(土)19:36:44 No.748182287
>バッツの方は流石に生身の人間がタイツじゃ心もとないという建前もあって完全に脱却できたように思う コミックの方は今もタイツじゃない?
65 20/11/21(土)19:36:50 No.748182328
以外と白黒版も複数回アレンジされてるんだな
66 20/11/21(土)19:36:57 No.748182371
どこへ行くにも大凡この格好で事足りるってのが基本性能の凄さの証明にもなる
67 20/11/21(土)19:37:06 No.748182415
カッコよさよりシンボリックであることが重要という気がする 他のヒーローがイメチェンしまくっても真ん中にこいつがこの格好で立ってればブレないというか
68 20/11/21(土)19:37:24 No.748182504
完成されたのは80sかなって感じある 髪型まで含めて
69 20/11/21(土)19:38:06 No.748182795
同じような方向性のワンウーは割と地味にコスチュームのアレンジ成功してると思う
70 20/11/21(土)19:38:09 No.748182816
昔のスーパーマンは電話ボックスで変身してたらしいけどバットマンはどうしてたの?
71 20/11/21(土)19:38:52 No.748183081
>コミックの方は今もタイツじゃない? 質感が厚手の最新の特殊素材って感じでタイツ感がないってことじゃないかな
72 20/11/21(土)19:38:56 No.748183105
こんな格好してるのに宇宙最強っていうのがイデオンみたいな納得感
73 20/11/21(土)19:39:10 No.748183179
バットモービルがすべてを解決するよ
74 20/11/21(土)19:39:39 No.748183342
バッとワイシャツの胸開いて出てくるSのマークいいよね…
75 20/11/21(土)19:40:09 No.748183520
カップルでいい感じになって服を脱がせたらSのマークが出てくるのって何のシーンだっけ…
76 20/11/21(土)19:40:42 No.748183724
USDマンとかスッパマンとかパロディのネタにされるのは分かる 闇落ちだって神様扱いだってどのヒーローより先にされてた だけどカンサスの田舎の兄ちゃんが纏ってサマになるのは、スーパーマンの象徴はダサくてヒロイックな全身タイツと赤パンなんだ
77 20/11/21(土)19:40:56 No.748183816
赤パンツはダサいけど赤パンツがないと腰回りが寂しい …赤ベルトにすればいいのでは?
78 20/11/21(土)19:41:07 No.748183875
>昔のスーパーマンは電話ボックスで変身してたらしいけどバットマンはどうしてたの? 現場に駆け付ける速度がそもそもスーパーマン級を期待されてないし だいたい夜基地で待機してる時にバットシグナルが投影される あと調査からはじめるから自分から出動する場合が多い
79 20/11/21(土)19:41:27 No.748183989
>質感が厚手の最新の特殊素材って感じでタイツ感がないってことじゃないかな アーティストによるとこもあるけど今も結構なタイツ感だと思うぞ 特殊素材設定とか結構前からあったけど本当に特殊なのかよってレベルですぐボロボロになるし
80 20/11/21(土)19:41:43 No.748184082
キャップは1作目のコンバットスーツ風のやつと2作目のステルススーツがカッコよかった
81 20/11/21(土)19:42:13 No.748184251
スパイダーマンは最近はスーツの目の部分だけは最新式のガジェットみたいになった
82 20/11/21(土)19:42:54 No.748184487
全部ダサいけどこれはこういうものだからって感じ
83 20/11/21(土)19:43:18 No.748184606
電話ボックスで着替えは世間のイメージほどやってないよ!
84 20/11/21(土)19:43:56 No.748184833
個人的にはキャップのダサさの方こそ何とかならないの
85 20/11/21(土)19:44:25 No.748185001
だせぇだせぇと言うけど今風にアレンジされると違ク!ってなる代表格
86 20/11/21(土)19:44:26 No.748185006
書き込みをした人によって削除されました
87 20/11/21(土)19:44:31 No.748185031
バットマンってバットモービルもバットケイブもどんどんSF兵器になっていくのに 戦闘スタイルはあくまで生身の徒手空拳を踏襲し続けてるのがなんかシュール 非殺傷にこだわってもバットスタンガンとかバットとりもちとかいくらでも開発できるだろ
88 20/11/21(土)19:44:40 No.748185088
地球を逆回転させるのもやってないんだっけ?
89 20/11/21(土)19:44:44 No.748185124
>赤パンツはダサいけど赤パンツがないと腰回りが寂しい >…赤ベルトにすればいいのでは? 単色全身タイツの時点でダサいんだ目を逸らすな
90 20/11/21(土)19:44:57 No.748185209
>個人的にはキャップのダサさの方こそ何とかならないの >元のが一番だな……に落ち着く >別に現状でカッコいいという結論ではダメだろうか
91 20/11/21(土)19:45:42 No.748185488
定期的に真っ黒コスにしたがる人がいるのはわかるけど頻度多いな…
92 20/11/21(土)19:45:48 No.748185520
逆にかっこよくしようとして違ク!度の一番高い時ってどのスーパーマン?
93 20/11/21(土)19:45:53 No.748185547
>地球を逆回転させるのもやってないんだっけ? 映画の1回だけじゃね? スーパーマンは自力で時間移動は無理
94 20/11/21(土)19:46:01 No.748185598
ジムリーが描けばダサくてもかっこよくなるよ
95 20/11/21(土)19:46:24 No.748185745
>非殺傷にこだわってもバットスタンガンとかバットとりもちとかいくらでも開発できるだろ 生身は常人だがガジェットで超人になるバットマン… アイアンマンだこれ
96 20/11/21(土)19:46:41 No.748185848
スーパーマン以外の奴が身につけるとダサいけどクラークが身につけると超カッコいい これにつきる
97 20/11/21(土)19:46:41 No.748185849
>個人的にはキャップのダサさの方こそ何とかならないの ミリタリーアレンジが映画から定着した感 カタはクリストファー・リーヴのイメージが強い
98 20/11/21(土)19:46:45 No.748185872
時間移動とかはブゴっさんとかのタイム泥棒除けばフラッシュファミリーくらいかなDCは
99 20/11/21(土)19:46:50 No.748185907
ダサいというよりは古いというか 何というかもうそういうもんだって認識してる
100 20/11/21(土)19:46:54 No.748185933
>逆にかっこよくしようとして違ク!度の一番高い時ってどのスーパーマン? マレットヘア時代かな
101 20/11/21(土)19:47:05 No.748186002
結局は見る側の問題な気がする
102 20/11/21(土)19:47:18 No.748186091
フラッシュポイントの三流っぽさがすごいな…
103 20/11/21(土)19:47:40 No.748186211
キャップはMCU寄りの格好になったイメージだけどたまに羽頭に戻ってる時もあってよくわからない
104 20/11/21(土)19:47:51 No.748186276
スパイダーマンはデザインそのままで真っ黒にしても普通にかっこいいのが元の完成度高いな
105 20/11/21(土)19:48:01 No.748186337
su4373754.jpg 装甲系スーパーマンだよー
106 20/11/21(土)19:48:10 No.748186389
チャラついたクソガキ感ある90年代のスーパーボーイことコンくんも好き su4373755.jpg
107 20/11/21(土)19:48:13 No.748186406
>個人的にはアクアマンの裸のオッサンっぷりこそ何とかならないの
108 20/11/21(土)19:48:46 No.748186604
>キャップはMCU寄りの格好になったイメージだけどたまに羽頭に戻ってる時もあってよくわからない MCU寄りというかアルティメットバージョン寄りだな 羽の意匠が目立たなくなるだけでだいぶ違う
109 20/11/21(土)19:48:48 No.748186616
スマッシュ・ザ・クラン読んでみたいんだよな
110 20/11/21(土)19:49:30 No.748186859
>スパイダーマンはデザインそのままで真っ黒にしても普通にかっこいいのが元の完成度高いな スパイディはやっぱり完成度高いよね… クモマークが度々変わるくらいで
111 20/11/21(土)19:49:34 No.748186893
ゴミカスクソ野郎だけどアンチモニターアーマーのプライムのデザインは好き su4373758.jpg
112 20/11/21(土)19:50:09 No.748187079
>su4373754.jpg >装甲系スーパーマンだよー 何故ハゲる
113 20/11/21(土)19:50:12 No.748187096
>>地球を逆回転させるのもやってないんだっけ? >映画の1回だけじゃね? >スーパーマンは自力で時間移動は無理 まさかアローバースで再現するとは思わなかった
114 20/11/21(土)19:50:13 No.748187104
スーパーマンはパンツ部分がダサさの大きな要因だと思う
115 20/11/21(土)19:50:31 No.748187237
インジャスティススーパーマンの傲慢さとか偉そうな感じがわかるコスチューム好き su4373761.jpg
116 20/11/21(土)19:50:46 No.748187331
バット・トリモチ・ランチャーで敵を捕まえたらスパイダーマンとまんま被っちまう
117 20/11/21(土)19:51:23 No.748187578
>>個人的にはアクアマンの裸のオッサンっぷりこそ何とかならないの もしかして: ネイモア・ザ・サブマリナー
118 20/11/21(土)19:51:37 No.748187651
スパイダーマンとドクターストレンジとロールシャッハの元ネタをデザインした人が同じってすごいよね
119 20/11/21(土)19:52:01 No.748187796
ヒーロースーツっぽくないのは素手の部分も大きいと思うけど スーパーマンなら素手で当然だしなぁ
120 20/11/21(土)19:52:09 No.748187855
モリソン期のジーンズ履いたクラーク好き
121 20/11/21(土)19:52:24 No.748187934
ダサいけどパンツがプリミティブなマッチョ記号として重要なんだよ これがなくなると同じ筋肉量でも一気にマッチョマンとしての印象がぼゃんとするんだ
122 20/11/21(土)19:53:02 No.748188151
>何故ハゲる だってハゲだし
123 20/11/21(土)19:53:10 No.748188195
デザイン変遷見た感じだとパンツ無くす時はマントも取った方がまとまり良い気がする
124 20/11/21(土)19:53:23 No.748188292
アメコミ酷いのは本当に酷いからな… http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-399.html
125 20/11/21(土)19:53:27 No.748188314
スーパーマンのデザインアレンジはマルチバースのスーパーマン達のデザインがわりと思い切ったアレンジとかしていて楽しいよ
126 20/11/21(土)19:53:38 No.748188390
>キャップはMCU寄りの格好になったイメージだけどたまに羽頭に戻ってる時もあってよくわからない 別にたまにじゃなく現行コミックでも付けてるけど
127 20/11/21(土)19:53:39 No.748188400
>スマッシュ・ザ・クラン読んでみたいんだよな 面白かったよ スーパーマン自身がある種の移民でもあるからテーマと上手くリンクしてた
128 20/11/21(土)19:55:20 No.748188980
ヒーロー全員がヒッピーの世界の黒人アフロスーパーマン好き su4373766.jpg https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/earth-47.html
129 20/11/21(土)19:55:41 No.748189120
スパイダーマンは極論大きな吊り目が造形されてたら後はどんなデザインだろうとだいたい受け入れられ いや待て2099はこの条件すら当てはまらんぞ
130 20/11/21(土)19:55:58 No.748189246
>別にたまにじゃなく現行コミックでも付けてるけど ごめん邦訳しか読んでないから時系列把握できてないんだ
131 20/11/21(土)19:56:55 No.748189629
>>スマッシュ・ザ・クラン読んでみたいんだよな >面白かったよ >スーパーマン自身がある種の移民でもあるからテーマと上手くリンクしてた ありがとう今度大型書店に寄ったら買ってみる
132 20/11/21(土)19:57:02 No.748189660
何でタイツかっていうと肉体美を見せるためでもあるだろうし デザインを盛るより筋肉の魅せ方を工夫した方がいいんだろうなきっと
133 20/11/21(土)19:57:21 No.748189753
スパイダーマンならマイルズのデザインとバトルスタイルはすごく良いよね 黒いスパイダーマンはカッコいいのはブラックコスチュームで証明済みだし電撃や透明化を駆使して戦うのもいい
134 20/11/21(土)19:57:25 No.748189778
>スパイダーマンは極論大きな吊り目が造形されてたら後はどんなデザインだろうとだいたい受け入れられ >いや待て2099はこの条件すら当てはまらんぞ いやまあこれは吊り目で良いと思う
135 20/11/21(土)19:57:34 No.748189834
HITMAN3巻に載ってる話が好きだな
136 20/11/21(土)19:58:23 No.748190080
>何でタイツかっていうと肉体美を見せるためでもあるだろうし >デザインを盛るより筋肉の魅せ方を工夫した方がいいんだろうなきっと いや筋肉見せるならコスチュームなんていらないぞ su4373775.jpg
137 20/11/21(土)19:58:52 No.748190228
>ありがとう今度大型書店に寄ったら買ってみる 児童書レーベルだから普通のアメコミと大きさ違うから気を付けてね
138 20/11/21(土)19:59:13 No.748190337
>いや筋肉見せるならコスチュームなんていらないぞ >su4373775.jpg 変質者じゃん!!
139 20/11/21(土)19:59:15 No.748190356
>HITMAN3巻に載ってる話が好きだな ガースエニスは基本的に自分の書いてるヒーロー以外をいくらでもバカにしていいと思ってるのにあんな綺麗な話描けるのすごいよね
140 20/11/21(土)19:59:35 No.748190457
>スパイダーマンならマイルズのデザインとバトルスタイルはすごく良いよね >黒いスパイダーマンはカッコいいのはブラックコスチュームで証明済みだし電撃や透明化を駆使して戦うのもいい ヴェノムブラストがあんなに強力とは思わなんだ
141 20/11/21(土)19:59:59 No.748190605
>アメコミ酷いのは本当に酷いからな… >http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-399.html なんで頭にトサカがついてるの?がストレートすぎてダメだった
142 20/11/21(土)20:00:11 No.748190665
>変質者じゃん!! は?筋肉の魔法により暴力を使わずに攻撃できるDCユニバースでも強い方にあたるフレックスメンタロさんバカにしてんのか?
143 20/11/21(土)20:02:33 No.748191498
>児童書レーベルだから普通のアメコミと大きさ違うから気を付けてね 了解重ね重ねありがとう
144 20/11/21(土)20:03:33 No.748191815
>ガースエニスは基本的に自分の書いてるヒーロー以外をいくらでもバカにしていいと思ってるのにあんな綺麗な話描けるのすごいよね トミーが糞とかつい言っちゃって焦ってるときの返しも良いんだ
145 20/11/21(土)20:06:39 No.748192960
赤パン無くすのはまあ仕方ないかなと思うがブーツは残してほしい