20/11/21(土)17:28:47 鬼滅で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)17:28:47 No.748145103
鬼滅で一番好きなシーン貼る
1 20/11/21(土)17:29:43 No.748145333
泣けるし笑える普通の人間なのにどうして…
2 20/11/21(土)17:29:49 No.748145363
我が子を抱っこできなかった悲しき父
3 20/11/21(土)17:32:06 No.748145967
ほとんどの人から人格に興味を持たれなかったとワニは言う
4 20/11/21(土)17:33:25 No.748146347
おつらい
5 20/11/21(土)17:33:29 No.748146367
>ほとんどの人から人格に興味を持たれなかったとワニは言う だからちゃんと内面を見てくれるうたさんに出会って良かったなあと思う 殺されちゃったけど…
6 20/11/21(土)17:33:29 No.748146369
基本無表情でなんでも瞬殺してしまう人の人格を慮れと言っても難しい話だ
7 20/11/21(土)17:34:33 No.748146653
>ほとんどの人から人格に興味を持たれなかったとワニは言う 実際ここで縁壱さん語っても周囲を焼き尽くす程の圧倒的な剣技の話しか出ないから正しい
8 20/11/21(土)17:35:13 No.748146849
すげえ辛いから誰かに話聞いて欲しい…で炭吉の家に来たし内面は凄い普通
9 20/11/21(土)17:35:17 No.748146870
縁壱には炭吉さんたちと交流しながら穏やかに一生終えて欲しかったな…
10 20/11/21(土)17:35:31 No.748146928
また僕なんかやっちゃいました?的な態度よりもさらにひどい感じのこれくらい出来て当然だろう?みたいは態度なのが悪い
11 20/11/21(土)17:36:00 No.748147059
>また僕なんかやっちゃいました?的な態度よりもさらにひどい感じのこれくらい出来て当然だろう?みたいは態度なのが悪い だって出来るんだもん
12 20/11/21(土)17:36:05 No.748147089
人外レベルに強いのに何一つ成し遂げられなかった男
13 20/11/21(土)17:36:36 No.748147254
流石に周りと自分の違いを自覚してなさすぎてそういう意味では人格に問題ありすぎてスルーされるわ
14 20/11/21(土)17:36:44 No.748147294
>人外レベルに強いのに何一つ成し遂げられなかった男 ヒノカミ神楽はちゃんと受け継がれてたし…
15 20/11/21(土)17:37:53 No.748147689
本当に大切なものは全部手のひらから零れ落ちていくのって堪えるよね…
16 20/11/21(土)17:38:25 No.748147830
結局縁壱を超える才能は出てこないし炭吉に受け継いでもらったのがよかったので楽観論については兄上が正しかった
17 20/11/21(土)17:38:26 No.748147840
喋らなかったのはマジでなんでなんだよ…
18 20/11/21(土)17:38:34 No.748147888
言うても各々にあった呼吸法とか編み出してるし全く配慮できないわけではあるまい…
19 20/11/21(土)17:38:42 No.748147923
兄上 チートスキルを持つのに異世界転生する必要はない ちょっと頑丈に生まれるだけでよいのです
20 20/11/21(土)17:38:51 No.748147965
爺壱にも兄上はめっちゃ嫉妬してたけど 本当にお痛わし過ぎて辛い… 自分達の子孫の血も兄上自ら絶っちゃうし
21 20/11/21(土)17:38:53 No.748147976
教えるのは上手かったらしいんだけどな…
22 20/11/21(土)17:38:59 No.748148012
縁壱が後世に残せたのなんてヒノカミ神楽と無惨への永続デバフと珠世様くらいだからな…
23 20/11/21(土)17:39:04 No.748148040
>流石に周りと自分の違いを自覚してなさすぎ 無惨を倒すために特別強いんだって最後は自覚したんだけどね…
24 20/11/21(土)17:39:21 No.748148132
竈門一家と別れる時の笑顔がまたいい笑顔なんですよ
25 20/11/21(土)17:39:45 No.748148260
>縁壱が後世に残せたのなんてヒノカミ神楽と無惨への永続デバフと珠世様くらいだからな… 十分すぎる…
26 20/11/21(土)17:39:58 No.748148309
>人外レベルに強いのに何一つ成し遂げられなかった男 (日の)呼吸は鬼狩りに受け継がれたし赫刀スリップダメージも無惨討伐に貢献してるし何より珠世様が無惨の支配から外れてるのが巡り巡ってめっちゃプラスになってるから 読者視点だとこの人の成した事もちゃんと受け継がれてんだよね
27 20/11/21(土)17:40:15 No.748148394
永続デバフが意味わからん なんだよそれ…
28 20/11/21(土)17:40:18 No.748148412
最初の内は心強い剣士が来てくれたと思われてたんだろうけど その内煉獄さんの親父みたいなのが大量発生したのは想像しやすい
29 20/11/21(土)17:40:45 No.748148553
何が酷いって兄上は自分と同格だと思ってたとこ
30 20/11/21(土)17:40:54 No.748148603
縁壱の存在が意味わからんからそこから生まれるものの意味を問うても無駄なのだ
31 20/11/21(土)17:40:57 No.748148616
>自分達の子孫の血も兄上自ら絶っちゃうし 兄上は兄上で妻子との穏やかな家庭っていう縁壱が欲しかったものを手に入れておいて捨ててるのがね…
32 20/11/21(土)17:41:05 No.748148651
冗談抜きでもう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってレベルすぎる
33 20/11/21(土)17:41:14 No.748148706
愛する妻子と幸せに暮らしたかっただけの普通の人間なんです
34 20/11/21(土)17:41:32 No.748148795
>冗談抜きでもう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってレベルすぎる でもね、縁壱一人じゃ無惨どころか兄上すら討てなかったんですよ
35 20/11/21(土)17:41:34 No.748148801
縁壱という生き物だからな…
36 20/11/21(土)17:41:36 No.748148814
>自分達の子孫の血も兄上自ら絶っちゃうし 家族を捨て侍である事を捨て子孫を切り捨て それでも届かなかった ってナレーション本当に好き
37 20/11/21(土)17:41:56 No.748148910
兄上と合体して子供作れば丁度いい子が産まれたはずなんだ
38 20/11/21(土)17:42:08 No.748148973
頼むから死んでくれ
39 20/11/21(土)17:42:15 No.748149005
当時の炎柱は聖人かなにかで?
40 20/11/21(土)17:42:18 No.748149029
兄上の子孫はインフィニティたち以外にもいそうな気はするんだけどな… 昔の武家の人だし
41 20/11/21(土)17:42:35 No.748149108
何でも出来るぐらい強かったけど何にも出来なかった
42 20/11/21(土)17:42:35 No.748149111
兄弟関係については兄上も兄上だし縁壱も縁壱だしでお互い様みたいなとこはある
43 20/11/21(土)17:42:49 No.748149164
このシーン人よりちょっとかなり凄いだけの普通の人間ってのが分かって凄くいいシーンだよね悲しいけど
44 20/11/21(土)17:43:06 No.748149239
>教えるのは上手かったらしいんだけどな… 呼吸は続いてるしね 問題は痣発現までしちゃった事だが
45 20/11/21(土)17:43:13 No.748149284
>>縁壱が後世に残せたのなんてヒノカミ神楽と無惨への永続デバフと珠世様くらいだからな… >十分すぎる… でも本来なら珠世様残す以前に一人で終わらせてたはずだからな…
46 20/11/21(土)17:43:23 No.748149355
>冗談抜きでもう全部あいつ一人でいいんじゃないかなってレベルすぎる 心の奥底では自分が本気出して勝てない殺し合いはないと思ってたろうな 結果無惨に逃げられて鬼の被害は余計に悪化したと
47 20/11/21(土)17:43:49 No.748149453
縁壱って兄上大好きではあるんだろうけど、兄上しか見えてないわけではないんだよな 愛で言ったら縁壱以外の顔思い出せない兄上の方が重そう
48 20/11/21(土)17:43:58 No.748149496
当時の炎柱はクソ強いしこいつに教えてもらえば強くなれるからオッケーっていう煉獄メンタルの持ち主だったのだと思われる
49 20/11/21(土)17:44:07 No.748149540
柱間と同じくらいのなんなのこいつは…感があって面白い
50 20/11/21(土)17:44:21 No.748149599
>爺壱にも兄上はめっちゃ嫉妬してたけど 銃弾を軽々避けて痣出た無限一郎にも見えないと言われた兄上が刀を抜く事も血鬼術発動から出来ずに頸を切られかけるってどんなスピードだよ…
51 20/11/21(土)17:44:36 No.748149670
あの世界において圧倒的な存在の無惨さえ全く敵わない戦闘力だけど 大切なものは守れず肉親には裏切られ特異な五感もないから逃げた無惨も追えず 老人になるまでの間その辺の雑魚鬼切り刻んで生きてたのかな…
52 20/11/21(土)17:44:40 No.748149686
ほんの少しの回想シーンでもうたさんと幸せに過ごしてたんだろうって読み取れるのに一瞬で無に還されるのがホントしんどい
53 20/11/21(土)17:44:42 No.748149698
>>>縁壱が後世に残せたのなんてヒノカミ神楽と無惨への永続デバフと珠世様くらいだからな… >>十分すぎる… >でも本来なら珠世様残す以前に一人で終わらせてたはずだからな… 初見で1800に分裂されたら無理だと思う…
54 20/11/21(土)17:45:22 No.748149888
あの強さで我々を凌ぐ才覚が今にも産声をあげているなんてすっとんきょうな事言ってたらそら誰も人格になんて関心示さんわ 感情含めて何もかも人間からかけ離れてるとしか思わん
55 20/11/21(土)17:45:26 No.748149909
>縁壱って兄上大好きではあるんだろうけど、兄上しか見えてないわけではないんだよな うたと子供の死には呆然として10日は抱えてるくらいには家族に対する愛、想いは強かったからな
56 20/11/21(土)17:45:26 No.748149914
>柱間と同じくらいのなんなのこいつは…感があって面白い 柱間はコミュ力もあって兄弟の仲は良好だったねそういえば
57 20/11/21(土)17:45:28 No.748149922
あなたは私の真似事なぞよりもこうした方が伸びがよいとか逐一的確に教えてくる剣の神様みてーな得たいの知れない男
58 20/11/21(土)17:45:29 No.748149929
>永続デバフが意味わからん なんかそこだけグルメ細胞か何か入ってない?って思う
59 20/11/21(土)17:45:31 No.748149934
うたさんと炭吉妻の目が同じなのがいい
60 20/11/21(土)17:45:45 No.748150002
初見で1800に分裂されたら「」では三個くらいしか斬れない
61 20/11/21(土)17:45:48 No.748150023
>当時の炎柱はクソ強いしこいつに教えてもらえば強くなれるからオッケーっていう煉獄メンタルの持ち主だったのだと思われる 縁壱のことも書物で残すけどすげー強いけど無残逃しちゃったの残念だなー!とか書いちゃう
62 20/11/21(土)17:45:54 No.748150053
>特異な五感もないから そういえば当然のようにいるんだよなこの異能者…
63 20/11/21(土)17:45:55 No.748150058
時代を考えると立場のない兄上の気持ちも理解できる あとやっぱり勝ちてぇよなぁ…
64 20/11/21(土)17:46:08 No.748150124
当時の炎柱折れちゃったので煉獄遺伝子強い方よ
65 20/11/21(土)17:46:17 No.748150160
別に刀なんぞ捨てても普通に幸せに生きれる感受性だったのがひでーよな なんならステ設定してる神が酷い
66 20/11/21(土)17:46:40 No.748150265
>人外レベルに強いのに何一つ成し遂げられなかった男 ある意味ジャンプの強さインフレ主義へのアンチテーゼなんだよね
67 20/11/21(土)17:46:44 No.748150285
最期も兄上からしたらこの上ない勝ち逃げをされた格好だが本人としては無念なんてものじゃないあまりに無念な死
68 20/11/21(土)17:46:54 No.748150328
>初見で1800に分裂されたら「」では三個くらいしか斬れない 「」何者だよ
69 20/11/21(土)17:47:10 No.748150408
>>でも本来なら珠世様残す以前に一人で終わらせてたはずだからな… >初見で1800に分裂されたら無理だと思う… 質問なんてしてなければ分裂させる暇もなく殺せてたのがな 本人も後悔のまま一生過ごすよな…
70 20/11/21(土)17:47:16 No.748150438
炎柱は折れたからあの一族で例外なのは煉獄さんだけだと思われる
71 20/11/21(土)17:47:18 No.748150444
神様が全能な個体だけじゃむりだと判断して異能者を分割したのは正解だった
72 20/11/21(土)17:47:25 No.748150476
>このシーン人よりちょっとかなり凄いだけの普通の人間ってのが分かって凄くいいシーンだよね悲しいけど このあとのすやこさんの大丈夫よって励ましも好きなんだよね…
73 20/11/21(土)17:47:32 No.748150510
単純に情の深い人だったと思うから変に兄上キチとかにされてると違うってなる
74 20/11/21(土)17:47:36 No.748150536
戦闘マシーンみたいな人格してれば無惨を逃がす事もなかったろうに神様も酷な事をする
75 20/11/21(土)17:47:48 No.748150592
痣出たら早死にするって理解してたんだろうか自分自身は平気だったみたいだけど…
76 20/11/21(土)17:47:54 No.748150625
意図せず肉親や味方の心を折っていくのも業が深いな自分も折れるが
77 20/11/21(土)17:48:03 No.748150663
折れてたっけ
78 20/11/21(土)17:48:10 No.748150696
あまりにも情が深すぎて嫌味になるという悪循環
79 20/11/21(土)17:48:28 No.748150783
いろんなものが湧いてきて決壊しちゃった涙いいよね…
80 20/11/21(土)17:48:37 No.748150835
>当時の炎柱はクソ強いしこいつに教えてもらえば強くなれるからオッケーっていう煉獄メンタルの持ち主だったのだと思われる 当時の炎柱は縁壱との差に心が折れて子孫に「炎の呼吸とかクソ」ってわざわざ書き遺してるから…
81 20/11/21(土)17:48:42 No.748150849
>別に刀なんぞ捨てても普通に幸せに生きれる感受性だったのがひでーよな >なんならステ設定してる神が酷い 剣術の化身みたいな強さしてる弟が剣に全く価値を見出してないせいで じゃあ剣に生きようとした俺の人生無意味ですか?ってなった兄
82 20/11/21(土)17:48:49 No.748150891
こえーよな 神仏が生み出したような天才から逃げきったと思ったら 黒刀と耳飾りと痣をもったガキが自分を名指しで狙ってくる展開
83 20/11/21(土)17:49:03 No.748150968
>別に刀なんぞ捨てても普通に幸せに生きれる感受性だったのがひでーよな >なんならステ設定してる神が酷い そこのところ炭治郎と同じだよね 鬼が来なかったら刀なんか持つこともなかった
84 20/11/21(土)17:49:08 No.748151000
優しいし人の情をちゃんと持ってたのは間違いないがそれはそれとして無神経な部分も間違いなくあったのが
85 20/11/21(土)17:49:10 No.748151007
>>永続デバフが意味わからん >なんかそこだけグルメ細胞か何か入ってない?って思う 遺伝子に刻み付けてやれば遺伝子を元に再生する肉体も傷がついた状態で再生するみたいな
86 20/11/21(土)17:49:10 No.748151012
>単純に情の深い人だったと思うから変に兄上キチとかにされてると違うってなる 自分はそれがすごく苦手だ 兄上のことは家族として大切に思ってただろうけど縁壱はうたさんのことを一番愛してたと思うから
87 20/11/21(土)17:49:13 No.748151019
この人にはちょっとワニの最強萌えがあったと思う それはそれとして何も成し遂げられない虚しい人生を送らせるけど
88 20/11/21(土)17:49:41 No.748151154
>別に刀なんぞ捨てても普通に幸せに生きれる感受性だったのがひでーよな >なんならステ設定してるワニが酷い
89 20/11/21(土)17:49:50 No.748151208
>折れてたっけ 無惨の倒しかたを聞いたのか それで当時の炎柱は自信を無くしてる
90 20/11/21(土)17:49:57 No.748151246
兄上と縁壱で自分の才能と欲しいものが逆だったのが皮肉としか言いようがない
91 20/11/21(土)17:50:14 No.748151337
>黒刀と耳飾りと痣をもったガキが自分を名指しで狙ってくる展開 無惨からしたらやっぱり神はまだ諦めてなかったとか思ってそう 初手でなりふり構わずぶっ殺す選択がほぼ出来なくなってるのが痛すぎる
92 20/11/21(土)17:50:20 No.748151371
>痣出たら早死にするって理解してたんだろうか自分自身は平気だったみたいだけど… 最初に炭吉に会った時は「私は特別じゃない」って言ってたのに二年後にまた来た時は「私は特別強く生まれた」と言ってるので その二年の間に他の痣者は死んで自分だけ生き残ったんじゃないかな…って
93 20/11/21(土)17:50:21 No.748151376
>>ほとんどの人から人格に興味を持たれなかったとワニは言う >実際ここで縁壱さん語っても周囲を焼き尽くす程の圧倒的な剣技の話しか出ないから正しい1500/1800でびっくりしてそれしかない
94 20/11/21(土)17:50:37 No.748151452
でも炎柱はみんなが切腹しろと責める中でちょっと待てよと仲裁してるっぽい描写もあるし…
95 20/11/21(土)17:50:40 No.748151462
継国兄弟とアカザのコソコソ話がめっちゃ文字数多い事からもワニはこいつら本気で描きたい側のキャラだったんだろうな
96 20/11/21(土)17:50:47 No.748151506
自分のことボコった相手が再び目の前に現れたら俺はウンコ漏らすと思う
97 20/11/21(土)17:51:05 No.748151586
>本当に大切なものは全部手のひらから零れ落ちていくのって堪えるよね… そりゃ泣く
98 20/11/21(土)17:51:14 No.748151636
全能ってわけでもないからな 単に滅茶苦茶強いってだけだから探知能力はそうでもないし人心掌握もできない
99 20/11/21(土)17:51:23 No.748151697
強さの桁が何桁か違うというだけでドラマが生まれる
100 20/11/21(土)17:51:30 No.748151739
酔っぱらいにぶつかって難癖つけられてもすいませんとか謝ってありえない対応してたしとにかく逃げたかったのが伺える
101 20/11/21(土)17:51:31 No.748151744
フルスペックで再現すると早すぎて夜でも周りが白く光るから日の呼吸な
102 20/11/21(土)17:51:58 No.748151867
>折れてたっけ 炎柱ノ書を解読した千寿郎くんが「僕のご先祖様は心が折れちゃったけど炭治郎さんなら大丈夫ですよね…!」って言ってる
103 20/11/21(土)17:52:13 No.748151957
>兄上は兄上で妻子との穏やかな家庭っていう縁壱が欲しかったものを手に入れておいて捨ててるのがね… 最初はもう鬼にしようとしてたのに歯向かうからやっちゃう
104 20/11/21(土)17:52:16 No.748151972
>酔っぱらいにぶつかって難癖つけられてもすいませんとか謝ってありえない対応してたしとにかく逃げたかったのが伺える 顔色煽りされたらすぐキレたけどな!
105 20/11/21(土)17:52:31 No.748152038
>遺伝子に刻み付けてやれば遺伝子を元に再生する肉体も傷がついた状態で再生するみたいな 放射線かよ
106 20/11/21(土)17:52:55 No.748152164
>全能ってわけでもないからな >単に滅茶苦茶強いってだけだから探知能力はそうでもないし人心掌握もできない 兄上は完璧超人みたいに思ってたけどそうでもないよね
107 20/11/21(土)17:53:10 No.748152239
>放射線かよ 日だしありえなくはない
108 20/11/21(土)17:53:10 No.748152240
子供の頃から2人っきりで過ごしてたのに誰に聞くでもなくやる事はやってるのはなんなの…なんなら産婆いなくても透けて見えるなら自分で取り出せたんじゃないか
109 20/11/21(土)17:53:21 No.748152301
こんなに強いのに自分がしたかったことは何一つできなかった…
110 20/11/21(土)17:53:24 No.748152325
実力がなければ生き残る事は出来ないしあったとしても幸福になれるとは限らない ワニのシビアな世界観が見える
111 20/11/21(土)17:53:42 No.748152427
縁壱と戦う兄上の気持ちってこんなんだったんだろうかって 心中一心に慣れるまで何度も斬られて思った
112 20/11/21(土)17:53:44 No.748152435
>無惨の倒しかたを聞いたのか >それで当時の炎柱は自信を無くしてる それは仕方ない…
113 20/11/21(土)17:53:45 No.748152440
>放射線かよ 太陽光の始まりはガンマ線だからな…
114 20/11/21(土)17:53:48 No.748152461
>兄上は完璧超人みたいに思ってたけどそうでもないよね 感情の機微がないとか兄上は言ってたけど普通に泣いたり笑ったりするもんな縁壱
115 20/11/21(土)17:53:56 No.748152497
腹まで切れと言われるのは理不尽さを感じるけど周囲からすれば大きな成果を得られぬまま大損害を受けたわけだしね…
116 20/11/21(土)17:54:01 No.748152529
日輪刀が放射線出すような考察はあるにはある
117 20/11/21(土)17:54:08 No.748152565
痣出てバタバタ死んだ者の中には仲の良かった柱達も何人もいたんだろうな
118 20/11/21(土)17:54:28 No.748152662
>単純に情の深い人だったと思うから変に兄上キチとかにされてると違うってなる 縁壱視点での兄上がハッキリ描かれるまで縁壱が兄上慕う理由無さすぎて不気味だからそのイメージ焼き付いちゃった感
119 20/11/21(土)17:54:41 No.748152722
>実力がなければ生き残る事は出来ないしあったとしても幸福になれるとは限らない >ワニのシビアな世界観が見える 実際無能力なら要介護なコミュ障が最強パワーでまともなフリしてるだけだし…
120 20/11/21(土)17:55:07 No.748152863
兄上の裏切りがひどすぎるので腹斬れって言いたくなる気持ちはわかるけど 最高戦力に腹斬らせるわけにもいかないのだ
121 20/11/21(土)17:55:08 No.748152870
カバー裏の凧上げといい兄上は楽しい思い出も全部忘れて憎いよぉ…!って感情だけが増幅されててやはり鬼化は欠陥ある
122 20/11/21(土)17:55:10 No.748152876
痣者にお前のせいで早死にするんだみたいな恨み言を言われたのかもしれない
123 20/11/21(土)17:55:22 No.748152926
兄上は縁壱が欲しかったもの持ってたのに自分から捨てたんだよね…
124 20/11/21(土)17:55:31 No.748152967
化け物オブ化け物なのに素朴な人柄
125 20/11/21(土)17:55:32 No.748152973
人格に興味を持たれなかったっていうけど縁一の方もあんまり周囲の人格に興味ありそうでもないのがね
126 20/11/21(土)17:55:35 No.748152983
兄上キチというか普通に兄上超尊敬してて大好きなだけよね あの外ヅラだもの
127 20/11/21(土)17:55:50 No.748153068
このスレでもやはりいつの間にか強さの話がメインになってる…
128 20/11/21(土)17:55:56 No.748153090
鬼化がクソなのは狛犬で散々描かれてたし…
129 20/11/21(土)17:55:58 No.748153101
痣は放射線焼けだったか…
130 20/11/21(土)17:56:07 No.748153134
>>兄上は完璧超人みたいに思ってたけどそうでもないよね >感情の機微がないとか兄上は言ってたけど普通に泣いたり笑ったりするもんな縁壱 まあワニ自身が普段はあんまり笑ったり泣いたりしないってコソコソ話で書いてるから 兄上の前ではあんまり表情変えなかったんだろう
131 20/11/21(土)17:56:13 No.748153153
なんで日本一の侍の兄上が鬼に…お労しや…
132 20/11/21(土)17:56:20 No.748153196
兄上みたいに人であることを捨てなかっただけで似たようなことを思われて言われただろうな
133 20/11/21(土)17:56:22 No.748153209
根が善良すぎて自分の強さが嫉妬されてるとは思わなかったのかもしれないな
134 20/11/21(土)17:56:30 No.748153249
水の呼吸は唯一鬼を苦しめず斬る技あるの下りで水の開祖はさぞ優しい人間なんだろうと思ってたらそんなことはなかった 炎の開祖の方は縁壱かばってたけど
135 20/11/21(土)17:56:33 No.748153261
腹斬るところか追放後も仲良かった柱たちとはその後も交流続けてて親方様も見逃してたという
136 20/11/21(土)17:56:35 No.748153272
>このスレでもやはりいつの間にか強さの話がメインになってる… だって強さ以外語ることほとんどないし…
137 20/11/21(土)17:56:37 No.748153281
>最高戦力に腹斬らせるわけにもいかないのだ お館様が止めてくれたけどその時のお館様がまだ子供なのが本当に辛い…一番泣きたかっただろうに
138 20/11/21(土)17:57:10 No.748153414
ていうか縁壱目線だと幼少期に兄上を嫌いになる要素がない
139 20/11/21(土)17:57:28 No.748153478
>このスレでもやはりいつの間にか強さの話がメインになってる… 結局は最後まで本人視点のモノローグがないから 作中の人達と同じで読者にも縁壱が本当に何を考えてたかわからんのだ 兄上や炭吉の抱いた印象しかわからん
140 20/11/21(土)17:57:34 No.748153508
人気投票もそこまで上じゃなかったしどうしても強い以外の個性が埋もれがち アニメ化すればまた変わると思うけど
141 20/11/21(土)17:57:35 No.748153512
>>このスレでもやはりいつの間にか強さの話がメインになってる… >だって強さ以外語ることほとんどないし… 当時の鬼殺隊のレス
142 20/11/21(土)17:57:37 No.748153523
>根が善良すぎて自分の強さが嫉妬されてるとは思わなかったのかもしれないな 母に寄り添ってる時もどう思われるかなんて投げ捨ててるからね
143 20/11/21(土)17:57:48 No.748153574
>>このスレでもやはりいつの間にか強さの話がメインになってる… >だって強さ以外語ることほとんどないし… エピソードそのものが少ないからな…
144 20/11/21(土)17:57:49 No.748153578
縁壱離脱後の隊は地獄と化しただろうに…
145 20/11/21(土)17:58:36 No.748153767
大きい栗が取れたのの栗がホントにでっかくて笑った
146 20/11/21(土)17:58:41 No.748153794
>根が善良すぎて自分の強さが嫉妬されてるとは思わなかったのかもしれないな そもそも自分が強い事を特別だとも思ってなかったし
147 20/11/21(土)17:58:46 No.748153811
>兄上の前ではあんまり表情変えなかったんだろう 笑い顔きもいだの憎いだみたいなこと兄上のナレーションであったし本来表情豊かなのかもしれん
148 20/11/21(土)17:58:57 No.748153861
適度な人間臭さがあるから兄上の方が人気なのはわかる それはそれとしてやったことは許されないが
149 20/11/21(土)17:59:01 No.748153883
炭吉さんと別れて放浪した後でも当時の柱と交流があったらしいから、人格部分での理解者も居なかった訳じゃないからそれがちょっとでも救いになってたらいいなぁ
150 20/11/21(土)17:59:08 No.748153914
強さを極めることにまるで興味が無かったしね…
151 20/11/21(土)17:59:18 No.748153960
何が一番酷いって 可哀想にねぇ・・・この兄弟の才能が逆だったら良かったのにねえ ってこの世界の創造主は号泣しながら描いてるだろう事だ
152 20/11/21(土)17:59:31 No.748154019
妻子と離れ縁壱と剣術の道を選んだ 10000縁壱ポイント
153 20/11/21(土)17:59:32 No.748154027
楽しそうだなこのワニ
154 20/11/21(土)17:59:46 No.748154081
>縁壱離脱後の隊は地獄と化しただろうに… 離脱しなかったらしなかったで最悪の雰囲気だと思うよ…
155 20/11/21(土)17:59:51 No.748154112
本当なら自分の子をこういう風に抱っこするのが夢だったんだろうなと思うと悲しすぎる
156 20/11/21(土)18:00:10 No.748154188
su4373513.jpg 炎柱の先祖いい人だよね多分
157 20/11/21(土)18:00:13 No.748154200
>人気投票もそこまで上じゃなかったしどうしても強い以外の個性が埋もれがち >アニメ化すればまた変わると思うけど スレ画の抱き上げて泣いちゃった所で縁壱好きになったからアニメ化されて強さ以外の部分も注目されるようになってほしい
158 20/11/21(土)18:00:23 No.748154241
奥さんが出来て子供も出来た!やった! 妻子死んだけど兄上が隊に入ってくれた!やった!!
159 20/11/21(土)18:00:41 No.748154329
>水の呼吸は唯一鬼を苦しめず斬る技あるの下りで水の開祖はさぞ優しい人間なんだろうと思ってたらそんなことはなかった >炎の開祖の方は縁壱かばってたけど 縁壱を責めた者達が柱かどうかは不明だぞ むしろ当時の柱達は痣出てとっくに死んじゃってる可能性の方が高い
160 20/11/21(土)18:00:48 No.748154347
無惨が生まれてきた反動で生まれた抑止力って説が一番しっくりくる 自然に生まれたにしては一人だけ異質だし
161 20/11/21(土)18:00:53 No.748154362
うたさんとすやこさん似てるし 炭吉夫妻をこうであってほしかった自分と定義して心休まるってなるのが聖人すぎて 少しは湧けよ焼け付くような嫉妬
162 20/11/21(土)18:01:03 No.748154405
あんまり剣とか鬼殺も興味ないよね 普通に生活したかったようだし
163 20/11/21(土)18:01:08 No.748154425
心根は普通で心苦しいとか言っちゃうのに鬼神の如き強さなのが俺がこいつをやたら好きな理由なんだよなぁ
164 20/11/21(土)18:01:19 No.748154488
>縁壱を責めた者達が柱かどうかは不明だぞ >むしろ当時の柱達は痣出てとっくに死んじゃってる可能性の方が高い でもあのシーンに炎がいるなら水もいるのが自然じゃね?
165 20/11/21(土)18:01:33 No.748154558
痣者みんな死んじゃったって知った時の心境どんなもんだったんだろ
166 20/11/21(土)18:01:53 No.748154649
>あんまり剣とか鬼殺も興味ないよね >普通に生活したかったようだし あくまで家族を殺した元凶を殺す為の手段だしな…
167 20/11/21(土)18:02:00 No.748154676
炎柱には痣が出ませんでした
168 20/11/21(土)18:02:10 No.748154714
よく言われる私達を超えるものが~ってくだりはもちろん技量の面もあるだろうけどもっと純粋に私達にできなくても技や想いを継いだ奴らが成し遂げることもあるみたいなニュアンスで言ったんだと思ってる 実際技量的には誰一人よりいちを超えてないのによりいちにできなかった無惨討伐を達成してるわけだし
169 20/11/21(土)18:02:30 No.748154800
ifの話は出来るけど公式には話の広げようがないポジションだし…
170 20/11/21(土)18:02:45 No.748154868
>でもあのシーンに炎がいるなら水もいるのが自然じゃね? なぜ?
171 20/11/21(土)18:02:55 No.748154901
この後のかんたん縁壱見るたびに涙出てくる
172 20/11/21(土)18:03:14 No.748154976
でも縁壱は兄上が鬼殺隊入るの止めるべきだったと思う 妻子いたし
173 20/11/21(土)18:03:27 No.748155044
妻子は殺されて兄上は自分のせいで裏切って手ほどきを与えた同僚は自分のせいでみんな早死にして 死にたい…ってなるわそりゃ
174 20/11/21(土)18:03:33 No.748155077
>>でもあのシーンに炎がいるなら水もいるのが自然じゃね? >なぜ? 炎と水の柱は一度も途切れたことがない
175 20/11/21(土)18:03:47 No.748155138
>基本無表情でなんでも瞬殺してしまう人の人格を慮れと言っても難しい話だ 殺さなきゃいけないような奴相手以外は普通の人だよ 農夫だから狩人ですらない
176 20/11/21(土)18:03:56 No.748155191
双方というか他人の見解突き合わせると やっぱり兄上サイコ気味か自分勝手すぎるというか かいがく並みに幸せの箱穴開き過ぎてると思う おめえ充分持ってるくせに何でそれ以上欲しがる
177 20/11/21(土)18:04:00 No.748155208
>痣者みんな死んじゃったって知った時の心境どんなもんだったんだろ それよりも寿命を目前にして無惨に遭ったのに取り逃した挙句兄上が鬼になってしかも自分が死ななかったあたりの心境がヤバイ 25歳前後でいろんなことが起こりすぎる
178 20/11/21(土)18:04:09 No.748155252
>なぜ? 確か炎の呼吸と水の呼吸は並んで最古でいつの時代も柱がいたんだろ?
179 20/11/21(土)18:04:22 No.748155312
>この後のかんたん縁壱見るたびに涙出てくる すやこさんの励ましが好きだ su4373524.jpg
180 20/11/21(土)18:04:24 No.748155321
というかそもそも柱という位あったんかね 呼吸は縁壱からだし
181 20/11/21(土)18:04:48 No.748155451
そもそも縁壱の時代の連中は呼吸の開祖であって型を作ったのはもっと昔の連中だ
182 20/11/21(土)18:04:56 No.748155488
日の呼吸に到達できなかった才能不足の奴らつまり全員に 結果として寿命の前借りを教えていたことになるのはつらい
183 20/11/21(土)18:05:11 No.748155540
>炎と水の柱は一度も途切れたことがない なおさら開祖じゃない可能性の方が高いな
184 20/11/21(土)18:05:26 No.748155608
>日の呼吸に到達できなかった才能不足の奴らつまり全員に >結果として寿命の前借りを教えていたことになるのはつらい まあそれで救えた命があるのなら本望だろ 異常者の集団だし
185 20/11/21(土)18:05:36 No.748155648
兄上は一番必要な武家の嫡子にふさわしい剣の才能の評価が初手で奪われてるから 縁壱出奔して有耶無耶になっただろうけど家内でずっとその評価続くよ
186 20/11/21(土)18:05:41 No.748155665
剣よりも凧揚げしたい 剣は幼い頃以降握らずずっと農夫 だから本当に剣の腕とか見なければちょっと無神経さがある普通の人なんだよなあ
187 20/11/21(土)18:05:50 No.748155716
心苦しい のコマがそのね 見てると心の臓きゅぅっとなるのよね
188 20/11/21(土)18:05:54 No.748155729
>というかそもそも柱という位あったんかね >呼吸は縁壱からだし 柱はもういた 他の階級はもっと後
189 20/11/21(土)18:05:58 No.748155745
>双方というか他人の見解突き合わせると >やっぱり兄上サイコ気味か自分勝手すぎるというか >かいがく並みに幸せの箱穴開き過ぎてると思う >おめえ充分持ってるくせに何でそれ以上欲しがる 自分が一番欲しかったものを実は弟が持っていたと気づいてしまったからですかね…
190 20/11/21(土)18:06:45 No.748155958
この時代の鬼殺の隊士も尾を踏まれた虎だろうからなあ
191 20/11/21(土)18:06:47 No.748155966
スレ画で心底から兄上はクソカスのゴミクズだなと確信できた
192 20/11/21(土)18:06:56 No.748156010
痣出てるのに自分は死ななかったっていうのが自分は特別頑丈に出来てるって自覚への一番強い押しだったんだろうな
193 20/11/21(土)18:07:02 No.748156037
>無惨が生まれてきた反動で生まれた抑止力って説が一番しっくりくる >自然に生まれたにしては一人だけ異質だし それにしては何の因縁もないし ただの何万人といる無惨の踏んだ虎の尾の一人でしかないんじゃないの
194 20/11/21(土)18:07:08 No.748156062
自分の一番欲しい物であり絶対手に入らない物を弟が持ってて 弟はえ…別にいらない…って言ってるんだぞそりゃ狂うわ
195 20/11/21(土)18:07:09 No.748156068
>よく言われる私達を超えるものが~ってくだりはもちろん技量の面もあるだろうけどもっと純粋に私達にできなくても技や想いを継いだ奴らが成し遂げることもあるみたいなニュアンスで言ったんだと思ってる >実際技量的には誰一人よりいちを超えてないのによりいちにできなかった無惨討伐を達成してるわけだし 良くも悪くもそんな深いこと考えて言ったんじゃないと思うよ 無惨を逃がしてからは私は特別だったのに失敗した…ってなってるので
196 20/11/21(土)18:07:11 No.748156075
元々流れとしては鬼殺隊→柱→呼吸の順だっけ
197 20/11/21(土)18:07:17 No.748156107
>おめえ充分持ってるくせに何でそれ以上欲しがる 縁壱が悪い 全て縁壱が悪い
198 20/11/21(土)18:08:00 No.748156292
どれかというと時代が悪いよ 武家の長男だぜ まあ一番悪いのは無惨だけどな
199 20/11/21(土)18:08:20 No.748156365
ぶっちゃけ縁壱の内心も兄上の内心も読者という視点から見れるからわかるもんでしかないので… 作中のキャラとは情報量が違う
200 20/11/21(土)18:08:20 No.748156370
だって母親が辛い思いしてたのに自分はずっと気づけなかったとかそら病むよ…
201 20/11/21(土)18:08:22 No.748156375
縁壱さんは自分の産まれた意味を知ったのが 全てを失った上にしくじって手遅れになってからなのがお辛い…
202 20/11/21(土)18:08:24 No.748156385
>でも縁壱は兄上が鬼殺隊入るの止めるべきだったと思う >妻子いたし 兄上の決めたことを何年も音信不通で実質他人の弟が止められないし
203 20/11/21(土)18:08:28 No.748156405
>兄上は一番必要な武家の嫡子にふさわしい剣の才能の評価が初手で奪われてるから >縁壱出奔して有耶無耶になっただろうけど家内でずっとその評価続くよ ことわりの外にいる人類最強がよりによって双子の弟でさえなければ それなりの高名な剣術者になっただろうに
204 20/11/21(土)18:09:00 No.748156548
兄上は別に功名心や認知欲が強かったわけじゃないし…
205 20/11/21(土)18:09:09 No.748156588
>元々流れとしては鬼殺隊→柱→呼吸の順だっけ 前二者についてはわからない 元々あった流派のグランドマスターが柱の前身だろうし
206 20/11/21(土)18:09:13 No.748156601
>人外レベルに強いのに何一つ成し遂げられなかった男 そう思ってたけど自分が守ってきたものに気付けたシーンだろスレ画 何読んでるんだ
207 20/11/21(土)18:09:27 No.748156662
このシーンは無邪気に喜ぶ娘さんも泣き出した縁壱の気持ちもすや子さんの明るさも栗のでかさもすべてがいい
208 20/11/21(土)18:09:28 No.748156663
>自分の一番欲しい物であり絶対手に入らない物を弟が持ってて >弟はえ…別にいらない…って言ってるんだぞそりゃ狂うわ 兄上も弟が一番欲しかったもん自分で捨ててるし…
209 20/11/21(土)18:09:31 No.748156674
人格は気にされなかったって作中の周囲ムーブとコラとかスレネタの読者ムーブが同じになるの残酷を感じる
210 20/11/21(土)18:09:36 No.748156695
兄上は縁壱の幼少期の思い出から変わってしまったというだけの話だ
211 20/11/21(土)18:09:50 No.748156755
>自分の一番欲しい物であり絶対手に入らない物を弟が持ってて >弟はえ…別にいらない…って言ってるんだぞそりゃ狂うわ 他人のものをあまり羨んでも仕方ないのにな お互い大人で生きる世界ももう違うのに
212 20/11/21(土)18:09:56 No.748156774
まぁ縁壱死んだ後にも縁壱ロボ作った人とかアカザ殿とか岩柱とかちょくちょく頭おかしいのは生まれてきてるんだよな ただ兄上は違うってだけで
213 20/11/21(土)18:09:56 No.748156779
全く作中触れられなかったけど竈門家って鬼殺隊とか関係なく霊能とか超能力持ちだよね 山の拝み屋さんみたいな家系
214 20/11/21(土)18:10:05 No.748156822
>双方というか他人の見解突き合わせると >やっぱり兄上サイコ気味か自分勝手すぎるというか >かいがく並みに幸せの箱穴開き過ぎてると思う >おめえ充分持ってるくせに何でそれ以上欲しがる かいがくともまた違うと思うぞ 欲しいものはたったひとつだけどそれがどう足掻いても手に入れらないって奴なんだから
215 20/11/21(土)18:10:33 No.748156980
>このシーンは無邪気に喜ぶ娘さんも泣き出した縁壱の気持ちもすや子さんの明るさも栗のでかさもすべてがいい 栗はなんなんだよ本当
216 20/11/21(土)18:10:37 No.748157008
>兄上は別に功名心や認知欲が強かったわけじゃないし… 超強くない!?
217 20/11/21(土)18:10:54 No.748157086
>>このシーンは無邪気に喜ぶ娘さんも泣き出した縁壱の気持ちもすや子さんの明るさも栗のでかさもすべてがいい >栗はなんなんだよ本当 デカイ
218 20/11/21(土)18:11:07 No.748157145
>兄上は別に功名心や認知欲が強かったわけじゃないし… 縁壱の強さを得たら何したかったんだろうね まあ手に入らないわけだが
219 20/11/21(土)18:11:22 No.748157214
>全く作中触れられなかったけど竈門家って鬼殺隊とか関係なく霊能とか超能力持ちだよね >山の拝み屋さんみたいな家系 あれ別に竈門家限定の能力じゃねえし
220 20/11/21(土)18:11:51 No.748157350
主人公は伝説の剣士の子孫…ではなく先祖がただの友達ってのが好き
221 20/11/21(土)18:11:58 No.748157383
>>このシーンは無邪気に喜ぶ娘さんも泣き出した縁壱の気持ちもすや子さんの明るさも栗のでかさもすべてがいい >栗はなんなんだよ本当 調べたらあれくらいでかい栗本当にあって駄目だった
222 20/11/21(土)18:12:06 No.748157423
逆に考えると兄上は縁壱が欲しがってた物を捨ててるからね
223 20/11/21(土)18:12:24 No.748157517
>>自分の一番欲しい物であり絶対手に入らない物を弟が持ってて >>弟はえ…別にいらない…って言ってるんだぞそりゃ狂うわ >他人のものをあまり羨んでも仕方ないのにな >お互い大人で生きる世界ももう違うのに 子供時代の傷が大人になっても残ってて毎日に飽いてたけど多分あのまま行けば安泰だった 再会しちゃった
224 20/11/21(土)18:12:28 No.748157533
そもそも武家の頭領として剣術の腕ってさほど重要でもないしな… 確か戦国の時代なんだっけ縁壱時代
225 20/11/21(土)18:12:37 No.748157585
縁壱に獣の呼吸使える知り合いがいたらそいつと組んで無惨をどこまでも追い詰めることができただろうに…
226 20/11/21(土)18:13:05 No.748157720
自分は大したことないって言うのが嫌味じゃないのが余計にたちが悪い
227 20/11/21(土)18:13:07 No.748157736
あれくらいでかい栗は現実にもあるので そもそもすやこさんもすごいでかい栗って言ってるので
228 20/11/21(土)18:13:09 No.748157742
兄上はそれこそ長男だから弟に負けるのが許されなかった人だ
229 20/11/21(土)18:13:25 No.748157831
兄上の人気は紛れもなくクズでクソ野郎なんだけど何か哀しさもあって同情してしまう人も出てくるあの塩梅だろうからな・・・
230 20/11/21(土)18:13:29 No.748157853
>子供時代の傷が大人になっても残ってて毎日に飽いてたけど多分あのまま行けば安泰だった >再会しちゃった いわゆる古傷が開いちゃったというやつだな
231 20/11/21(土)18:13:36 No.748157895
>まぁ縁壱死んだ後にも縁壱ロボ作った人とかアカザ殿とか岩柱とかちょくちょく頭おかしいのは生まれてきてるんだよな >ただ兄上は違うってだけで 岩柱とかはあくまでも人類の範疇での最高峰でしか無くて 毒で弱体化中の無惨様に勝てない程度の強さだから 縁壱くらい頭おかしい神がかりな存在はついぞ現れてはいない
232 20/11/21(土)18:14:01 No.748158014
>>このシーンは無邪気に喜ぶ娘さんも泣き出した縁壱の気持ちもすや子さんの明るさも栗のでかさもすべてがいい >栗はなんなんだよ本当 su4373542.jpg
233 20/11/21(土)18:14:04 No.748158032
ワニの作品の良さはやっぱりこういう人の強さと弱さが両方見られる点だと思う
234 20/11/21(土)18:14:07 No.748158048
>兄上は一番必要な武家の嫡子にふさわしい剣の才能の評価が初手で奪われてるから >縁壱出奔して有耶無耶になっただろうけど家内でずっとその評価続くよ 部下も人も代替わりするし兄上の嫁さんや子供は知りようがないだろ もういない奴の評価で現当主を貶める奴がいたらそれこそおかしい奴だよ
235 20/11/21(土)18:14:12 No.748158068
兄上は令和クソデカ感情概念の代表みたいな
236 20/11/21(土)18:14:13 No.748158069
惨めったらしく述懐してるから騙されるかもしれないだけで 兄上は永遠に地獄でTSファックされるのがふさわしいやつだよ
237 20/11/21(土)18:14:26 No.748158135
結局個人の力では限界があり受け継がれる思いこそが最強 無惨様も正しいと辿り着いた真理は縁壱も例外ではなかったってことだよね
238 20/11/21(土)18:14:33 No.748158164
>su4373542.jpg でけえ…
239 20/11/21(土)18:14:44 No.748158217
>元々流れとしては鬼殺隊→柱→呼吸の順だっけ 縁壱が参加する前は炎水風岩雷の剣術の型を使う柱と呼ばれる剣士がいた 縁壱が呼吸を教えてからは剣士の数がどんどん増えていった その後に階級ができて柱のみ悪鬼滅殺を刀に刻むようになった
240 20/11/21(土)18:14:49 No.748158232
90ぐらいまで生きてたけど何して生きてたんだろうな やっぱ刀持ってたし日銭稼いで鬼探ししてたのか
241 20/11/21(土)18:14:59 No.748158265
何気ない一言が兄上を傷付けた…!
242 20/11/21(土)18:15:12 No.748158312
>兄上は令和クソデカ感情概念の代表みたいな ヒの呼吸の人?
243 20/11/21(土)18:15:16 No.748158327
>兄上は永遠に地獄でTSファックされるのがふさわしいやつだよ TSは必要ないだろ
244 20/11/21(土)18:15:27 No.748158365
ちょうど炭治郎のあたりまでだっけ 長男は家督と家業継げる代わりに家を継ぐマシーンで第二の父親で貴様の意志などいらぬ 模範的な長男像であれって日本の御家の形 昭和中期まで保ったっけ?
245 20/11/21(土)18:15:42 No.748158423
ナメられるとまずいのはあるけど必要な能力は経営力に近いしな…まあ神格化した弟に焦がされちゃったんだな誰でもそうなるって拗らせて鬼にまでなったのは兄上位しか居ないっぽいけど
246 20/11/21(土)18:16:23 No.748158605
老縁壱が言った言葉がなにより相応しいよ兄上は
247 20/11/21(土)18:16:32 No.748158643
継国兄弟はこの漫画で一番キレッキレなとこだと個人的には思ってる
248 20/11/21(土)18:16:36 No.748158653
>やっぱり兄上サイコ気味か自分勝手すぎるというか >かいがく並みに幸せの箱穴開き過ぎてると思う >おめえ充分持ってるくせに何でそれ以上欲しがる 兄上の箱の穴って縁壱由来のものしかないからな これを埋める方法は弟のようになることを諦めるしかない 鬼に遭って縁壱に助けられるまでは 継国家の当主として妻貰って子を設けて人並みに幸せな人生だったと本人も述懐してるんだよな
249 20/11/21(土)18:16:38 No.748158659
>クソデカ感情概念
250 20/11/21(土)18:16:50 No.748158702
クズは鬼いなくてもどうせ悪いことしつつ生きてたけど兄上はなんかずっと抱えたまま外面はよく空虚に生きていきそう
251 20/11/21(土)18:17:04 No.748158761
縁壱が大食いだったって話はないし10歳くらいの頃に日が暮れるまでダッシュできてるしでそもそものエネルギー保存則がぶっ壊れてるから日銭稼ぐ必要があるかどうかわからん やらなかっただけで食事しなくても生きてられるんじゃないのか
252 20/11/21(土)18:17:15 No.748158804
水の呼吸だって何百年も続いて技新しい型生まれたりしたんだし兄上が芽を摘んでなきゃ日の呼吸発展させる人もいたかもしれない
253 20/11/21(土)18:17:26 No.748158853
三つ子の魂というが再会した兄上はもう3歳児じゃないんだ 子供の頃何があっても分別を覚えない方が悪い
254 20/11/21(土)18:17:31 No.748158875
>もういない奴の評価で現当主を貶める奴がいたらそれこそおかしい奴だよ あの人がまだいたらなぁ…なんて現実でもよくあることだ 継国家が実際どうだったかは謎だが
255 20/11/21(土)18:17:31 No.748158876
縁壱があまりにも強過ぎて達観してる感じの面構えでモノを語るから 「兄上、そう難しいことではない~」って発言がまるで 未来を見通して全て察してるかようにも聞こえるけど 結局のところは縁壱も無惨様に会ったら「自分コイツ倒す為に特別強く生まれたんだ」って考えを変えてるし マジでただの楽観的な会話でしか無いんだよねアレ
256 20/11/21(土)18:18:01 No.748159017
本当は仙人骨を持ってるだろ
257 20/11/21(土)18:18:11 No.748159055
まあ縁壱の体なら農作業楽勝だったろう… というか子供二人が大人になるまで生き残れたあたり狩りとかもやってそう
258 20/11/21(土)18:18:46 No.748159208
>縁壱が大食いだったって話はないし10歳くらいの頃に日が暮れるまでダッシュできてるしでそもそものエネルギー保存則がぶっ壊れてるから日銭稼ぐ必要があるかどうかわからん >やらなかっただけで食事しなくても生きてられるんじゃないのか 十日も放心してたのに平気そうにしてたし月一で食事すれば十分かもしれん
259 20/11/21(土)18:18:49 No.748159223
>マジでただの楽観的な会話でしか無いんだよねアレ そんな希望的観測するのすらヘイト買うんだから辛かっただろうな… 同時にそりゃ買うだろとも思う
260 20/11/21(土)18:19:14 No.748159358
>逆に考えると兄上は縁壱が欲しがってた物を捨ててるからね 嫁もらって子供作って家族で平穏に暮らすなんて当たり前の事がそんなに欲しいのか?ってなるんだよな兄上の側からすると
261 20/11/21(土)18:19:18 No.748159376
>本当は仙人骨を持ってるだろ (伸びる頭)
262 20/11/21(土)18:19:46 No.748159488
縁壱からしても生まれてきてくれたらいいよね~みたいな感じだったんだろう だがそれが兄上の逆鱗に触れた!
263 20/11/21(土)18:20:00 No.748159532
>あの人がまだいたらなぁ…なんて現実でもよくあることだ >継国家が実際どうだったかは謎だが 腕力が強いだけの六歳児に何の期待が出来るんだよ
264 20/11/21(土)18:20:01 No.748159537
>おめえ充分持ってるくせに何でそれ以上欲しがる 兄上に取ってそれは本当に欲しいものじゃないから
265 20/11/21(土)18:20:08 No.748159567
兄上→縁壱は人格理解した上で敗北感覚えたり気味が悪かったしてるけど 縁壱→兄上は鬼になるまであまり分かってなかったんだろうなと思うと当然だけど人格面も完全無欠ではないではないよな…となる
266 <a href="mailto:ワニ">20/11/21(土)18:20:16</a> [ワニ] No.748159608
この兄弟いいよね
267 20/11/21(土)18:20:27 No.748159642
>十日も放心してたのに平気そうにしてたし月一で食事すれば十分かもしれん そこまでいったらもはや生物としての種が違う 一緒に生まれたのに常人止まりだった兄上もおかしくなる
268 20/11/21(土)18:20:28 No.748159649
余程相手が踏み込んで来ないとただ他人に興味がない奴と思われても仕方ない所ある
269 20/11/21(土)18:20:30 No.748159655
鬼を狩るための技術の結晶である呼吸法と型を血鬼術と混ぜて月の呼吸って呼んでるのは大分恥知らず というより鬼のことどうとも思ってなさそうだな兄上 縁壱がボクサーだったらボクサーになってるレベル
270 20/11/21(土)18:20:51 No.748159755
縁壱は自分が気味悪がられてるとは思ってなかっただろうからな 少なくとも外面では優しく接してくれてたし
271 20/11/21(土)18:21:22 No.748159915
兄上に関しては幼少期の縁壱から見た笑顔とか見る限り性根が歪んでたわけではないとは思うんだよな 優越感や同情から来る行為みたいな感じで兄上は回想してたけど それであの青く腫れた顔の笑顔はできんよ…
272 20/11/21(土)18:21:24 No.748159924
最終回の子孫がめちゃくちゃ身体能力高かったけどまあ岩柱霞柱位のポテンシャルかなって感じでやっぱ生まれつきスケスケは早々出ないよ…
273 20/11/21(土)18:21:37 No.748159985
冨岡さんみたいな所がある
274 20/11/21(土)18:21:47 No.748160023
竈門式コミュニケーションしないと本心わからんからな
275 20/11/21(土)18:21:49 No.748160030
縁壱視点だと最高の兄上
276 20/11/21(土)18:22:04 No.748160100
現代社会でも例えば身長高い人がバレーボールとかで羨ましがられたり でも本人は身長高い事は別に何も嬉しい事では無かったり 身体スペックの差とかってのは羨んだり嫉妬したり当たり前の話ではある ましてや双子の兄弟ならば余計に
277 20/11/21(土)18:22:06 No.748160111
>この兄弟いいよね 実際継国姉弟のエピソードは屈指の出来だと思うわ
278 20/11/21(土)18:22:19 No.748160195
>鬼を狩るための技術の結晶である呼吸法と型を血鬼術と混ぜて月の呼吸って呼んでるのは大分恥知らず >というより鬼のことどうとも思ってなさそうだな兄上 >縁壱がボクサーだったらボクサーになってるレベル 月の呼吸はそもそも鬼になる前の物じゃないっけ それ自体も日の呼吸に遠く及ばない劣化版みたいなこと言ってた気がする
279 20/11/21(土)18:22:25 No.748160224
>>十日も放心してたのに平気そうにしてたし月一で食事すれば十分かもしれん >そこまでいったらもはや生物としての種が違う >一緒に生まれたのに常人止まりだった兄上もおかしくなる 兄上も達人だし常人止まりではないだろ そして縁壱がおかしいのは今更の話
280 20/11/21(土)18:22:30 No.748160250
>一緒に生まれたのに常人止まりだった兄上もおかしくなる スケスケも痣も常人の域ではない
281 20/11/21(土)18:22:47 No.748160318
>兄上に関しては幼少期の縁壱から見た笑顔とか見る限り性根が歪んでたわけではないとは思うんだよな >優越感や同情から来る行為みたいな感じで兄上は回想してたけど >それであの青く腫れた顔の笑顔はできんよ… 兄上の回想は当然のことだけど客観性が欠けてるしえらい昔の事だしで信頼して良いもんか怪しいと思ってる
282 20/11/21(土)18:22:48 No.748160323
>腕力が強いだけの六歳児に何の期待が出来るんだよ ただの力自慢じゃなくて剣術の才能もズバ抜けてたんだよ そもそも7歳で出奔したからそれこそ家にいたら立派に育った可能性がいくらでもあるので余計に言われる
283 20/11/21(土)18:22:52 No.748160343
>一緒に生まれたのに常人止まりだった兄上もおかしくなる スケスケも痣も常人の域ではないがな…
284 20/11/21(土)18:22:57 No.748160363
>兄上→縁壱は人格理解した上で敗北感覚えたり気味が悪かったしてるけど してねえよ!!!!!!!
285 20/11/21(土)18:23:00 No.748160377
>実際継国姉弟のエピソードは屈指の出来だと思うわ >継国姉弟 気味が悪かった
286 20/11/21(土)18:23:05 No.748160397
泣ける○○ みたいなシーン擦りまくってるなこの漫画…
287 20/11/21(土)18:23:05 No.748160401
兄上視点の回想読むとなんで笛あげたか死ぬほどサラッと流してるけど 縁壱からすると気遣う様子あったじゃん ってなるので兄上の記憶憎しでだいぶ歪んでるよね
288 20/11/21(土)18:23:25 No.748160500
兄上は作中だと上から数えた方が早いだろ…
289 20/11/21(土)18:23:31 No.748160526
スレ画の部分で救われたと思ったけどこっからが長いんだよな縁壱の人生…
290 20/11/21(土)18:23:53 No.748160620
兄上の罰は二次創作でおちちたわわな姉上にされることで完成したと思っている
291 20/11/21(土)18:23:58 No.748160654
兄上は弟の剣しか見れなくなってるからな 弟の言う日本一の侍の資質を自分から捨てた まあ同情の余地はないけど
292 20/11/21(土)18:24:09 No.748160699
>スレ画の部分で救われたと思ったけどこっからが長いんだよな縁壱の人生… それが辛すぎる…一人で無惨を探し続けたんだろうな
293 20/11/21(土)18:24:14 No.748160728
>>もういない奴の評価で現当主を貶める奴がいたらそれこそおかしい奴だよ >あの人がまだいたらなぁ…なんて現実でもよくあることだ 活躍して死んだ人ならまだしも縁壱って当時は不吉な忌み子で剣術が上手いってだけで人格面なんてまともに評価されてないしな
294 20/11/21(土)18:24:21 No.748160757
>それ自体も日の呼吸に遠く及ばない劣化版みたいなこと言ってた気がする あくまで派生ってだけでそこまで卑屈ではない むしろ痣の寿命がわかるまではまあ月の呼吸で頑張るか…くらいの心持ちだったんだ
295 20/11/21(土)18:24:26 No.748160782
兄上は強烈な劣等感を刻み付けられてしまったので縁壱の人格を理解してるんじゃなくて邪推してるだけだよね そして自分のことも卑下してる そのくせ縁壱のように強くなりたいと願う
296 20/11/21(土)18:24:27 No.748160789
>スレ画の部分で救われたと思ったけどこっからが長いんだよな縁壱の人生… 実に空虚な人生じゃありゃあせんか
297 20/11/21(土)18:25:04 No.748160954
化け物みたいな人だけど人間なんだなって
298 20/11/21(土)18:25:08 No.748160975
兄上はおちちたわわにされても仕方ないような行為してるけど それに欲情させられる縁壱はとばっちりだよ
299 20/11/21(土)18:25:12 No.748160990
>兄上視点の回想読むとなんで笛あげたか死ぬほどサラッと流してるけど >縁壱からすると気遣う様子あったじゃん >ってなるので兄上の記憶憎しでだいぶ歪んでるよね まあそれも現実によくある事で別に本人は親切心から言ったり行った事が知らずの内に人を助けてたりするし 恨まれる事もまた然りだけど
300 20/11/21(土)18:25:26 No.748161058
>泣ける○○ >みたいなシーン擦りまくってるなこの漫画… 創作物触れてりゃド定番な奴をワニが火の玉ストレートでぶつけると「」が早口になる
301 20/11/21(土)18:25:37 No.748161114
縁壱の兄に生まれたことは災害にあったと思え 慎ましく家族と領地を守って暮らせばよかろう
302 20/11/21(土)18:25:42 No.748161137
途中で何があろうとおいたわしやからの成し遂げる事もなく死ぬなんて作者は鬼だ
303 20/11/21(土)18:25:42 No.748161139
兄上も呼吸、痣、透き通る世界とステージを上げて行っての寿命だから 鬼になるのも分からなくはない
304 20/11/21(土)18:25:45 No.748161162
兄上をTSさせることに正当性を持たせようとするのはやめろ 専用のスレでやっててくれ
305 20/11/21(土)18:26:14 No.748161319
炭焼きセラピー昔から凄かったんだな…ってなるなった
306 20/11/21(土)18:26:20 No.748161347
どんだけ弟を憎いだのなんだのと自分に言い聞かせても顔は覚え続けてるし笛も捨てられなかった おいたわしや…
307 20/11/21(土)18:26:22 No.748161360
おちちたわわやで許されると思ってるのか兄上 これからも永遠にヨリイチファックされていけ
308 20/11/21(土)18:26:29 No.748161393
切り捨てた縁壱の死体の懐から笛でてきて泣いちゃうとこが兄上って感じ
309 20/11/21(土)18:26:31 No.748161403
>竈門式コミュニケーションしないと本心わからんからな 読心術ずるいな…
310 20/11/21(土)18:26:34 No.748161423
劣化版って言い方が卑屈が過ぎるってだけで実際は各人に合わせたカスタマイズだからな 極めれば同じよ
311 20/11/21(土)18:26:36 No.748161430
縁壱さん流石に兄上が御屋形様殺して鬼になった時点で見限ってると思いたいけど でも何か事情があったのではと心痛めてる可能性もあってその辺胃がキリキリする
312 20/11/21(土)18:26:38 No.748161437
>創作物触れてりゃド定番な奴をワニが火の玉ストレートでぶつけると「」が早口になる ド定番な物だからこそ多くの人に当たって早口になるのでは?
313 20/11/21(土)18:26:54 No.748161503
>炭焼きセラピー昔から凄かったんだな…ってなるなった 炭吉本人は何も言えねえ…ってなってたから この場合はすみれちゃんがファインプレーやな
314 20/11/21(土)18:26:57 No.748161512
>ただの力自慢じゃなくて剣術の才能もズバ抜けてたんだよ 指南役ぶっ飛ばしただけじゃねえか 聞いただけじゃただの眉唾 >そもそも7歳で出奔したからそれこそ家にいたら立派に育った可能性がいくらでもあるので余計に言われる 出て行った忌み子に妄想で期待かけて実際立派にやってる兄上は無視って叛意の言い訳みたいだな
315 20/11/21(土)18:27:04 No.748161539
>劣化版って言い方が卑屈が過ぎるってだけで実際は各人に合わせたカスタマイズだからな >極めれば同じよ 縁壱のレス
316 20/11/21(土)18:27:06 No.748161549
>兄上視点の回想読むとなんで笛あげたか死ぬほどサラッと流してるけど >縁壱からすると気遣う様子あったじゃん >ってなるので兄上の記憶憎しでだいぶ歪んでるよね 数百年前の幼少期の出来事だし鬼になって記憶や主観が歪んでる 加えて兄上と縁壱で重要に思ったポイントが違うの合わせ技だと思う
317 20/11/21(土)18:27:15 No.748161589
>切り捨てた縁壱の死体の懐から笛でてきて泣いちゃうとこが兄上って感じ 私はお前が嫌いだって言いながら泣くの良いよね
318 20/11/21(土)18:27:26 No.748161643
>縁壱さん流石に兄上が御屋形様殺して鬼になった時点で見限ってると思いたいけど >でも何か事情があったのではと心痛めてる可能性もあってその辺胃がキリキリする いやまあ最期に会った時に涙まで流してるんだから完璧に心痛めてる側じゃねぇかな…
319 20/11/21(土)18:27:31 No.748161666
>縁壱の兄に生まれたことは災害にあったと思え >慎ましく家族と領地を守って暮らせばよかろう もう少し達観出来るか逆に下ブレした性格ならお労しくならなかったんじゃないかなというのが悲しい
320 20/11/21(土)18:27:50 No.748161759
笛の件とか色々に関しては 例えば縁壱からしたら「兄上が殴られて痛い思いをしながら、それでも自分の為に遊んでくれたり笛を作ってくれたりした」と言う事実そのものが嬉しいけど 例えば兄上からすると 弟のために笛を作った→実は普通に喋れたからわざわざ笛なんて要らない 弟を守りたかった→実は弟の方が超強いから弟の危機に笛吹かれてもムリ 弟を気遣っていた→実は気配りする必要なんて無かった …って感じで弟に気配りしてた行為が無駄だった事になるのが歪む原因だと思う
321 20/11/21(土)18:28:09 No.748161857
ここ良いシーンなんだけど後で縁壱はそこまで柱とかから嫌われてなかったみたいな事をワニが言いだしたからどうして…ってなった
322 20/11/21(土)18:28:28 No.748161964
鬼になって記憶や自意識が歪みまくるのは作中でさんざんやったからね むしろそんなになっても縁壱斬って泣くのはすごいよ
323 20/11/21(土)18:28:32 No.748161978
>劣化版って言い方が卑屈が過ぎるってだけで実際は各人に合わせたカスタマイズだからな >極めれば同じよ 月って太陽光を受けて輝いてるよな…と思うと月の呼吸って付けた時点で卑屈になりすぎてる気もする兄上
324 20/11/21(土)18:28:37 No.748161994
剣で負けたのも大きいけど決定的なできごとは母親のことだろう
325 20/11/21(土)18:28:54 No.748162048
>切り捨てた縁壱の死体の懐から笛でてきて泣いちゃうとこが兄上って感じ 泣きはしたが結局反省もしないで鬼やってるあたりもまた兄上
326 20/11/21(土)18:28:58 No.748162078
>指南役ぶっ飛ばしただけじゃねえか >聞いただけじゃただの眉唾 >出て行った忌み子に妄想で期待かけて実際立派にやってる兄上は無視って叛意の言い訳みたいだな 逆張りハッスルもほどほどにな
327 20/11/21(土)18:29:00 No.748162081
兄上が当時の鬼狩りの中でどういう立ち位置だったのかが謎だから裏切りの衝撃がどんなもんかわからんな あいつはいつかやらかすと思ってた!なのか巌勝殿が裏切り…!?なのか
328 20/11/21(土)18:29:34 No.748162222
嫌われては無いけど話し込むような友人も出来なかったんじゃね
329 20/11/21(土)18:29:38 No.748162242
>>切り捨てた縁壱の死体の懐から笛でてきて泣いちゃうとこが兄上って感じ >泣きはしたが結局反省もしないで鬼やってるあたりもまた兄上 それはもう鬼になったせいでもあるから…
330 20/11/21(土)18:29:40 No.748162260
7歳で鼻血出すくらいの憤怒ってやべえよ…
331 20/11/21(土)18:30:03 No.748162365
鬼化はなんかピンポイントで大事なこと忘れちゃうみたいなとこある
332 20/11/21(土)18:30:30 No.748162495
母親離れ出来なかったのが気配りの達人の極みだとか兄上からすれば卑怯すぎる
333 20/11/21(土)18:30:45 No.748162560
>兄上が当時の鬼狩りの中でどういう立ち位置だったのかが謎だから裏切りの衝撃がどんなもんかわからんな >あいつはいつかやらかすと思ってた!なのか巌勝殿が裏切り…!?なのか おそらく後者 兄上は武家の長としての教育を修めて人を率いての行軍をしていたので鬼殺隊でも人望は築けていただろうと思う
334 20/11/21(土)18:30:51 No.748162585
>ここ良いシーンなんだけど後で縁壱はそこまで柱とかから嫌われてなかったみたいな事をワニが言いだしたからどうして…ってなった 嫌われるようなことして 珠世様逃したのはまずいな…
335 20/11/21(土)18:30:54 No.748162595
>剣で負けたのも大きいけど決定的なできごとは母親のことだろう 全部わかってやってたって知ると 縁壱が勝手に出奔したのも自分に気を遣ってだと思い当たってまた鼻血出す
336 20/11/21(土)18:31:14 No.748162672
>ここ良いシーンなんだけど後で縁壱はそこまで柱とかから嫌われてなかったみたいな事をワニが言いだしたからどうして…ってなった 柱数人と交流はあったけど人格を思い出せる人はほとんどいないってむしろすげー残酷じゃねえ?
337 20/11/21(土)18:31:24 No.748162718
>兄上は武家の長としての教育を修めて人を率いての行軍をしていたので鬼殺隊でも人望は築けていただろうと思う 縁壱のレス
338 20/11/21(土)18:31:28 No.748162740
そもそも論がお前ら鬼殺隊入ってた数年で今までどうしてたとか親睦深める全くやってなかったんだなって 具体的に言うと炭治郎達の蝶屋敷パートみたいなアホだけど大切な時間
339 20/11/21(土)18:31:46 No.748162840
当時の警備体制はわかんないけどお館様の居場所知ってるくらいの地位ではある
340 20/11/21(土)18:32:21 No.748162983
性格以外超人すぎて理解されなかった… 人思うにしても並外れた感覚で人助けするからな…
341 20/11/21(土)18:32:51 No.748163111
縁壱は生きることについて危機感とか覚えてないだろうからこの時代の人からしたら浮世離れしすぎてわけわかんねえ…ってなってもおかしくない
342 20/11/21(土)18:33:03 No.748163156
社内で凄い有能な人は居るけどプライベート全く知らない
343 20/11/21(土)18:33:04 No.748163163
>>兄上が当時の鬼狩りの中でどういう立ち位置だったのかが謎だから裏切りの衝撃がどんなもんかわからんな >>あいつはいつかやらかすと思ってた!なのか巌勝殿が裏切り…!?なのか >おそらく後者 >兄上は武家の長としての教育を修めて人を率いての行軍をしていたので鬼殺隊でも人望は築けていただろうと思う 透明な世界とかのことも考えると兄上戦力的にもナンバー2だろうしいつかやると思われてたらお館様とあったり出来ないだろうしな…
344 <a href="mailto:兄上">20/11/21(土)18:33:06</a> [兄上] No.748163171
本当に気持ち悪いよ
345 20/11/21(土)18:33:08 No.748163178
>そもそも論がお前ら鬼殺隊入ってた数年で今までどうしてたとか親睦深める全くやってなかったんだなって >具体的に言うと炭治郎達の蝶屋敷パートみたいなアホだけど大切な時間 そもそもそんな親睦深める時間が無いくらい鬼狩りは忙しいし散らばってるしで そしてそんな時間があるなら鍛錬か継子への指導の割くからかな… 入れ替わりも激しいし…
346 20/11/21(土)18:33:23 No.748163251
>当時の警備体制はわかんないけどお館様の居場所知ってるくらいの地位ではある 兄上が親方様の首斬って逐電したから巧妙に居場所を隠すようになったんのでは
347 20/11/21(土)18:33:27 No.748163269
>7歳で鼻血出すくらいの憤怒ってやべえよ… 実は俺あのとき兄上が何に嫉妬したのかよくわからないんだ 人格面や家族を大事にしたいなら出奔するのはどうかと思うし
348 20/11/21(土)18:33:29 No.748163278
縁壱追放後の扱いは立場上やその場では追放しかないってなったけど後から縁壱そこまで悪くはないか…ってなったとか 元々切腹しろとか言われてもおかしくないのを追放で済ませてるし縁壱をそこまで悪く思ってなかったのは不自然じゃないと思う
349 20/11/21(土)18:33:32 No.748163295
>そもそも論がお前ら鬼殺隊入ってた数年で今までどうしてたとか親睦深める全くやってなかったんだなって >具体的に言うと炭治郎達の蝶屋敷パートみたいなアホだけど大切な時間 超強いけど感情をあんまり表に出さない無口なやつだからな 同僚や先輩後輩として付き合いのいいタイプじゃなかったんだろ
350 20/11/21(土)18:33:33 No.748163301
後から加入してきたのにほどなく痣が出るくらいにはあっという間に力をつけた人だし 何よりあの縁壱殿の兄上だぞ?
351 20/11/21(土)18:33:35 No.748163307
兄上が生き恥死した後地獄パートとかイマジナリー空間も無く扉絵1枚で済ますの俺がワニだったら絶対選択できなかったわ
352 20/11/21(土)18:34:21 No.748163534
>>ここ良いシーンなんだけど後で縁壱はそこまで柱とかから嫌われてなかったみたいな事をワニが言いだしたからどうして…ってなった >柱数人と交流はあったけど人格を思い出せる人はほとんどいないってむしろすげー残酷じゃねえ? 冨岡さんじゃないんだから普通に好かれるだろ ただあの時代に兄の党首殺しと鬼見逃しと大ボス殺しきれなかったのトリプルはな…
353 20/11/21(土)18:34:26 No.748163563
>そもそも論がお前ら鬼殺隊入ってた数年で今までどうしてたとか親睦深める全くやってなかったんだなって >具体的に言うと炭治郎達の蝶屋敷パートみたいなアホだけど大切な時間 兄上も呼吸は教えてもらったはずだからな 当時は全集中常中みたいな技術も形になってなかっただろうしいろんな試行錯誤があっただろう…
354 20/11/21(土)18:34:28 No.748163566
無惨汁には思考が無惨っぽくなる成分もあると思う 情とか家族のこととかピンポイントで忘れさせてくるし
355 20/11/21(土)18:34:32 No.748163590
言っちゃ何だけど6歳までの縁壱ってハタから見たら障がい者とかそう言う部類に見えるだろうし そう思って接してた弟が突然流暢に喋って突然実は強い事を明かされても 「なんだ喋れるようになったのか良かったなあ縁壱!」…みたいに喜ぶ気持ちにはなれんだろうなと
356 20/11/21(土)18:34:59 No.748163713
>兄上が生き恥死した後地獄パートとかイマジナリー空間も無く扉絵1枚で済ますの俺がワニだったら絶対選択できなかったわ 自分なら報いを受けさせるにしても長々描写してたと思う
357 20/11/21(土)18:35:07 No.748163746
というか交流のあったのも柱の一部だけだし 何ならスレ画の時点で既に死んでそう
358 20/11/21(土)18:35:14 No.748163770
>冨岡さんじゃないんだから普通に好かれるだろ 俺は嫌われていない
359 20/11/21(土)18:35:56 No.748163956
>言っちゃ何だけど6歳までの縁壱ってハタから見たら障がい者とかそう言う部類に見えるだろうし >そう思って接してた弟が突然流暢に喋って突然実は強い事を明かされても >「なんだ喋れるようになったのか良かったなあ縁壱!」…みたいに喜ぶ気持ちにはなれんだろうなと 尚且つそれが意味するのは自分が縁壱の立場に落ちることという
360 20/11/21(土)18:36:06 No.748163994
>言っちゃ何だけど6歳までの縁壱ってハタから見たら障がい者とかそう言う部類に見えるだろうし というか後天性の疑似アスペルガーなところあるよね 幼少期の人との関わりがあんまりだから仕方ないんだけど
361 20/11/21(土)18:36:09 No.748164018
>俺は嫌われていない かわいそうに… 嫌われてる自覚がなかったんですねえ
362 20/11/21(土)18:36:34 No.748164141
追放されてからも柱とは連絡とりあってたってんだからそれなりに仲は良かったのでは
363 20/11/21(土)18:36:40 No.748164176
>兄上が親方様の首斬って逐電したから巧妙に居場所を隠すようになったんのでは コソコソ話の作者の言い方からするとそれ以前もそれなりに隠すようにはしていたようだよ
364 20/11/21(土)18:36:45 No.748164190
>冨岡さんじゃないんだから普通に好かれるだろ しょうがねえだろ創造神のワニが縁壱の人格を思い出せる奴がほとんどいないって言い出したんだから
365 20/11/21(土)18:37:13 No.748164315
>言っちゃ何だけど6歳までの縁壱ってハタから見たら障がい者とかそう言う部類に見えるだろうし >そう思って接してた弟が突然流暢に喋って突然実は強い事を明かされても >「なんだ喋れるようになったのか良かったなあ縁壱!」…みたいに喜ぶ気持ちにはなれんだろうなと 素直に何で喋らなかったのかとか言われないとな
366 20/11/21(土)18:37:13 No.748164316
>尚且つそれが意味するのは自分が縁壱の立場に落ちることという ああ寺に送られるのは自分だなあとどこか達観した感じだった兄上
367 20/11/21(土)18:37:31 No.748164403
というかそりゃ本拠地なんだからオープンにしてはないだろ さらに厳重に隠すようになったってだけで
368 20/11/21(土)18:37:37 No.748164430
親子間でも思いすれ違いまくり
369 20/11/21(土)18:37:40 No.748164445
切腹も追放も縁壱がそろそろ寿命だと思われてたからでは 痣者でもうじき25歳って時期だし
370 20/11/21(土)18:37:53 No.748164502
>兄上が生き恥死した後地獄パートとかイマジナリー空間も無く扉絵1枚で済ますの俺がワニだったら絶対選択できなかったわ 私は一体何のために生まれてきたのだ 教えてくれ縁壱 最後に残った笛をバックにあのモノローグで終わりなのは本当にすごいと思う
371 20/11/21(土)18:38:01 No.748164535
いいよねこんだけの力あっても無力感覚える超人の弟と人らしさ全開の兄
372 20/11/21(土)18:38:09 No.748164566
全てにおいて自分より強くて人ができてる奴がなんか敬愛してるみたいなポーズとってきたら気味が悪くなるわ
373 20/11/21(土)18:38:14 No.748164593
>>兄上が親方様の首斬って逐電したから巧妙に居場所を隠すようになったんのでは >コソコソ話の作者の言い方からするとそれ以前もそれなりに隠すようにはしていたようだよ 柱が裏切るとは思わなかったから柱にすら隠すようにした感じ
374 20/11/21(土)18:38:16 No.748164603
そもそも「無惨様を逃す」はともかく「側近の人喰い鬼を見逃す」「兄がお館様を殺す」なんて状態ですら『一部からは腹切れって言われた』止まりなんだ つまり大抵の人は流石に縁壱殺すのは功績とか色々込みでダメだろって思ってるんだ
375 20/11/21(土)18:38:16 No.748164607
別に炎柱以外の全員が責めたわけじゃないし 切腹しろって言ったのも一部の過激な意見だ
376 20/11/21(土)18:38:22 No.748164632
連絡取ってた柱が痣で死んでいったのに自分だけ死なない…からのスレ画な気がする
377 20/11/21(土)18:39:13 No.748164848
>実は俺あのとき兄上が何に嫉妬したのかよくわからないんだ >人格面や家族を大事にしたいなら出奔するのはどうかと思うし 心中では母上に甘えたがりの障害持ちの劣った弟 いずれ家を出ていく厄介者 ぐらいの侮蔑が無いと言えなかったんだよ兄上
378 20/11/21(土)18:39:39 No.748164969
オープンにしてたら縁壱に遭遇する前のイケイケの無惨様が間違いなく自ら乗り込んできてただろうからな
379 20/11/21(土)18:39:59 No.748165069
兄上は糞みたいなプライドの高さがまず全てダメ