虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そろそ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/21(土)16:39:31 No.748132432

    そろそろ言葉狩りされそうな言葉って何かある?

    1 20/11/21(土)16:40:20 No.748132660

    脳死

    2 20/11/21(土)16:40:34 No.748132733

    めくら

    3 20/11/21(土)16:40:45 No.748132772

    四つ相撲

    4 20/11/21(土)16:40:46 No.748132779

    ガイジ

    5 20/11/21(土)16:40:51 No.748132805

    美魔女

    6 20/11/21(土)16:40:58 No.748132841

    同和

    7 20/11/21(土)16:41:13 No.748132901

    朝鮮人

    8 20/11/21(土)16:41:29 No.748132952

    肉屋

    9 20/11/21(土)16:41:36 No.748132981

    福助

    10 20/11/21(土)16:41:40 No.748132998

    お花屋さん

    11 20/11/21(土)16:41:48 No.748133026

    唖然 はもう あ然になってるか

    12 20/11/21(土)16:41:51 No.748133035

    いもげ

    13 20/11/21(土)16:41:53 No.748133047

    ガチャ目

    14 20/11/21(土)16:42:16 No.748133130

    >唖然 >はもう >あ然になってるか それは言葉狩りとかじゃなくて唖って字が常用漢字じゃないからってだけです

    15 20/11/21(土)16:42:37 No.748133209

    おまんこ舐め太郎

    16 20/11/21(土)16:42:46 No.748133233

    言葉狩りってなんだろ

    17 20/11/21(土)16:42:57 No.748133301

    判事

    18 20/11/21(土)16:43:03 No.748133323

    >言葉狩りってなんだろ 言葉狩りってなーに

    19 20/11/21(土)16:43:22 No.748133404

    >めくら もう狩られてない?

    20 20/11/21(土)16:44:09 No.748133579

    メクラは一部で現役

    21 20/11/21(土)16:45:03 No.748133824

    めくらまし

    22 20/11/21(土)16:45:05 No.748133836

    チョンボ 意味はまったく関係ないけど言葉の響きだけで狩られそうな雰囲気ある

    23 20/11/21(土)16:45:13 No.748133876

    24 20/11/21(土)16:45:33 No.748133957

    >もう狩られてない? メクラウナギ めくら判 めくら滅法

    25 20/11/21(土)16:45:44 No.748133999

    両親

    26 20/11/21(土)16:45:47 No.748134013

    片/手落ちなのに片手/落ちと勘違いされて差別用語使うなって社内に通達が飛び交った

    27 20/11/21(土)16:46:08 No.748134114

    >>言葉狩りってなんだろ >言葉狩りってなーに オニイチャーン

    28 20/11/21(土)16:46:17 No.748134161

    両手落ちもあるのかね

    29 20/11/21(土)16:46:42 No.748134259

    >両手落ちもあるのかね それはただの手落ちだろ

    30 20/11/21(土)16:46:46 No.748134280

    >メクラは一部で現役 ブランクだのキャップだのカバーだのメーカーさんが呼び方変えても現場サイドではうるせぇめくらはめくらだ!感あるよね

    31 20/11/21(土)16:47:38 No.748134494

    部落

    32 20/11/21(土)16:48:00 No.748134606

    バカチョンカメラは狩られたというより言葉の流行り廃りで普通に消えた感じがする

    33 20/11/21(土)16:48:13 No.748134671

    外人はもうされてる扱い?

    34 20/11/21(土)16:48:47 No.748134807

    かつて小人プロレスの小人という呼び方は差別だ!ってことで 小人を意味する英語のミゼットに置き換えてミゼットプロレスって言い始めたけど Midgetって英語圏ではかなり侮蔑的な意味の言葉だから逆に外人からすればギョっとする言葉になったという… ちなみに自動車のミゼットも同じ語源

    35 20/11/21(土)16:48:56 No.748134841

    プラグやコネクタのオスメス

    36 20/11/21(土)16:49:54 No.748135084

    ブラック~、ホワイト~とかマスター、スレイブはもう標的にされてたな…

    37 20/11/21(土)16:50:12 No.748135159

    合いの子

    38 20/11/21(土)16:50:16 No.748135176

    ブラインドタッチ

    39 20/11/21(土)16:50:17 No.748135179

    雌雄を決する

    40 20/11/21(土)16:50:31 No.748135242

    シャンクスレかと思った

    41 20/11/21(土)16:50:32 No.748135249

    ハーフ

    42 20/11/21(土)16:50:34 No.748135262

    >バカチョンカメラは狩られたというより言葉の流行り廃りで普通に消えた感じがする いや狩られた 朝鮮総連が出版社に脅迫かけたり辻元清美が差別用語なんです!!ってけおったりした 実際にはバカチョンのチョンは朝鮮人の差別語としてのチョンじゃなくて 江戸時代からある噺家の半人前を意味するチョンだけど…

    43 20/11/21(土)16:50:49 No.748135324

    紅白って性の多様化を無視してる!とか言われないのかな

    44 20/11/21(土)16:52:00 No.748135624

    もう少し人類が進化したらクローンとか非遺伝子操作とかって単語も狩られそう

    45 20/11/21(土)16:52:15 No.748135685

    メス堕ち

    46 20/11/21(土)16:52:21 No.748135717

    片手で使える技など星の数ほどあるわ!

    47 20/11/21(土)16:53:00 No.748135873

    ニガ虫

    48 20/11/21(土)16:53:19 No.748135972

    女装男装はまだ平気なのかな

    49 20/11/21(土)16:53:44 No.748136073

    >メクラウナギ こいつはもう狩られた >めくら判 公で使うと批判が来る >めくら滅法 サジェストで言い換えが出てくる

    50 20/11/21(土)16:54:32 No.748136275

    >いや狩られた そうだったのか 不勉強ですまぬ

    51 20/11/21(土)16:54:39 No.748136305

    後期高齢者

    52 20/11/21(土)16:54:54 No.748136382

    >紅白って性の多様化を無視してる!とか言われないのかな 全然関係ないけど香水の曲で出場する人が「俺紅白どっちのチームなんすか!?」って聞いたって話で和んだ

    53 20/11/21(土)16:55:31 No.748136522

    >>紅白って性の多様化を無視してる!とか言われないのかな >全然関係ないけど香水の曲で出場する人が「俺紅白どっちのチームなんすか!?」って聞いたって話で和んだ やっぱゲイなんだ…

    54 20/11/21(土)16:56:03 No.748136662

    オスネジだのメス端子とかはもう狩られつつある あとHDDのマスターとスレイブは今狩りの最中かな…

    55 20/11/21(土)16:57:05 No.748136920

    指折り数える

    56 20/11/21(土)16:58:11 No.748137203

    >あとHDDのマスターとスレイブは今狩りの最中かな… もう狩られた

    57 20/11/21(土)16:58:39 No.748137318

    >オスネジだのメス端子とかはもう狩られつつある >あとHDDのマスターとスレイブは今狩りの最中かな… そうなの!?オスメスってどう言い換えるんだ…

    58 20/11/21(土)16:58:43 No.748137330

    いま政治的に正しいとされる表現も10年も経てば狩られるんだろうな ほんと馬鹿馬鹿しい

    59 20/11/21(土)16:59:04 No.748137420

    苦っ

    60 20/11/21(土)16:59:08 No.748137441

    はめ殺しって卑猥な言葉にしか見えないんだけど世間の人は気にならないのかな? 気にしないか…

    61 20/11/21(土)16:59:33 No.748137550

    システム障害

    62 20/11/21(土)16:59:36 No.748137567

    >そうなの!?オスメスってどう言い換えるんだ… ちんぽとまんこ

    63 20/11/21(土)16:59:55 No.748137632

    >つつもたせって卑猥な言葉にしか見えないんだけど世間の人は気にならないのかな? >気にしないか…

    64 20/11/21(土)17:00:00 No.748137653

    マイナスイメージの方の壁ドン

    65 20/11/21(土)17:01:03 No.748137919

    >あとHDDのマスターとスレイブは今狩りの最中かな… >もう狩られた 今はSSD主流だかれあれだけどその程度で言葉狩りされるの… 怖い

    66 20/11/21(土)17:01:19 No.748137995

    >もう狩られた まだギリギリつかってるというか現行から排除するのはまだ時間かかるわ ソフトウェアでもないし

    67 20/11/21(土)17:01:24 No.748138017

    >マンホールって卑猥な言葉にしか見えないんだけど世間の人は気にならないのかな?

    68 20/11/21(土)17:01:45 No.748138103

    ブラック企業

    69 20/11/21(土)17:01:50 No.748138128

    障がい者もまた変わるんかね

    70 20/11/21(土)17:01:51 No.748138131

    RAIDのマスタースレーブはマスターレプリカの方が実態には即してるからまあ… RAIDは隷奴を彷彿とさせるからこれも置き換えないと

    71 20/11/21(土)17:02:05 No.748138180

    >>もう狩られた >まだギリギリつかってるというか現行から排除するのはまだ時間かかるわ >ソフトウェアでもないし https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2007/13/news058.html

    72 20/11/21(土)17:02:12 No.748138209

    >はめ殺しって卑猥な言葉にしか見えないんだけど世間の人は気にならないのかな? >気にしないか… 世間の人ははめ殺しって言葉使わないと思う

    73 20/11/21(土)17:03:00 No.748138411

    >世間の人ははめ殺しって言葉使わないと思う いや普通に使うだろ… 使う場面はそこまで多くないけど

    74 20/11/21(土)17:03:11 No.748138453

    マンパワーとかもジェンダーだどうたらで変わりそうらしいな

    75 20/11/21(土)17:03:15 No.748138472

    >世間の人ははめ殺しって言葉使わないと思う この子卑猥な意味だと思ってそう

    76 20/11/21(土)17:03:18 No.748138483

    >>はめ殺しって卑猥な言葉にしか見えないんだけど世間の人は気にならないのかな? >>気にしないか… >世間の人ははめ殺しって言葉使わないと思う あとハメとかは使うくらいかな

    77 20/11/21(土)17:03:32 No.748138547

    マスターとスレーブの件は男女差別ダメだから性別と言う言葉自体無くしましょう! くらい暴論だし流石に流れるだろう…流れて…

    78 20/11/21(土)17:03:44 No.748138605

    高層階に住む天上人はよく使うと思うハメ殺し

    79 20/11/21(土)17:03:46 No.748138612

    言葉狩りを言葉狩りしてポリコレになりました

    80 20/11/21(土)17:03:51 No.748138638

    電気だけどオスメスはプラグとコネクターって表現されるけどどっちだっけ…?ってなりやすくて苦手 おねじめねじはまだ大丈夫かな?

    81 20/11/21(土)17:04:17 No.748138762

    >>>はめ殺しって卑猥な言葉にしか見えないんだけど世間の人は気にならないのかな? >>>気にしないか… >>世間の人ははめ殺しって言葉使わないと思う >あとハメとかは使うくらいかな あー…もしかして窓のはめ殺しの事を格ゲー用語のハメ殺しと勘違いした?

    82 20/11/21(土)17:04:32 No.748138825

    ハメ殺しなんて密室であることを表現する為にしか使ってる所見た事無い

    83 20/11/21(土)17:04:46 No.748138893

    建築用語の方のハメ殺しは普通に使う FIXでも良いけど浸透して無いし…

    84 20/11/21(土)17:04:56 No.748138929

    レディースエンジェルトルメンがダメになるかもって言われてびっくりした

    85 20/11/21(土)17:05:39 No.748139117

    そりゃレディーなんて女はもういないからなHAHAHAHA!

    86 20/11/21(土)17:05:45 No.748139143

    くだらない言い換えに労力使ってる連中はまじでなんなの…

    87 20/11/21(土)17:05:57 No.748139183

    前川みく

    88 20/11/21(土)17:05:58 No.748139189

    もう言葉喋らない獣にでもなればいいんじゃないか

    89 20/11/21(土)17:06:02 No.748139207

    あの窓開けようと思ったけどはめ殺しじゃん みたいな感じで普通に使うが

    90 20/11/21(土)17:06:04 No.748139216

    >レディースエンジェルトルメンがダメになるかもって言われてびっくりした 美輪明宏とか扱いに困るしな

    91 20/11/21(土)17:06:11 No.748139251

    >そりゃレディーなんて女はもういないからなHAHAHAHA! レディーじゃなくてビッチだからなHAHAHAHA!

    92 20/11/21(土)17:06:19 No.748139280

    >レディースエンジェルトルメンがダメになるかもって言われてびっくりした 航空業界ではオールパセンジャーズに変更されたってなにかで言ってたな…

    93 20/11/21(土)17:06:26 No.748139317

    >くだらない言い換えに労力使ってる連中はまじでなんなの… マナー講師

    94 20/11/21(土)17:06:30 No.748139330

    >くだらない言い換えに労力使ってる連中はまじでなんなの… そういう仕事の人

    95 20/11/21(土)17:06:39 No.748139372

    メインとサブにするか 略もMとSでそのままいけるし

    96 20/11/21(土)17:06:40 No.748139379

    「紳士淑女のみなさま!」って呼びかけに「自分は紳士でも淑女でもないぞ!」って言われても困るよな

    97 20/11/21(土)17:06:55 No.748139431

    言い換えや言葉狩りなんて昔からあるしそれに比べれば意義が明確なぶんマシなほうだと思うけどね

    98 20/11/21(土)17:07:26 No.748139558

    嬲る とかは冷静に見ると酷い字だよね

    99 20/11/21(土)17:07:29 No.748139570

    >「紳士淑女のみなさま!」って呼びかけに「自分は紳士でも淑女でもないぞ!」って言われても困るよな めんどくさ!ってなるけどわりとこういうの居る!

    100 20/11/21(土)17:07:34 No.748139591

    紳士淑女とその他の皆様!

    101 20/11/21(土)17:07:41 No.748139618

    看護婦もスッチーも別にいいじゃんと思うんだけどな

    102 20/11/21(土)17:07:41 No.748139619

    優性劣性を顕性潜性に言い換えるの思ったより進んでないのな

    103 20/11/21(土)17:07:42 No.748139621

    スチュワーデスからキャビンアタンデントみたいなのは理解できるけどさあ

    104 20/11/21(土)17:08:32 No.748139850

    >嬲る >とかは冷静に見ると酷い字だよね 逆のやつもあってバランスも良い

    105 20/11/21(土)17:08:34 No.748139859

    >スチュワーデスからキャビンアタンデントみたいなのは理解できるけどさあ スチュワーデスの何がダメなの?

    106 20/11/21(土)17:08:42 No.748139888

    では今から立派な紳士淑女になっていただく力づくでだ!

    107 20/11/21(土)17:08:47 No.748139909

    imgに居ると単語が偏ってくるぞ!

    108 20/11/21(土)17:08:55 No.748139937

    >優性劣性を顕性潜性に言い換えるの思ったより進んでないのな メタルギアのリキッドって本人が勝手に勘違いしてただけで別に絞りカスでもなんでもないとかだっけ

    109 20/11/21(土)17:09:00 No.748139967

    >優性劣性を顕性潜性に言い換えるの思ったより進んでないのな むしろこっちは早く変えて欲しいのに…

    110 20/11/21(土)17:10:12 No.748140290

    紳士って言われるといやそんな立派なもんじゃねぇです…ってなる

    111 20/11/21(土)17:10:21 No.748140338

    ハゲ

    112 20/11/21(土)17:10:26 No.748140353

    >>スチュワーデスからキャビンアタンデントみたいなのは理解できるけどさあ >スチュワーデスの何がダメなの? 男性乗務員がスチュワードで女性乗務員がスチュワーデスだから

    113 20/11/21(土)17:10:31 No.748140373

    AWSでマスターイメージって使えないからゴールデンイメージ呼び使ってるのはそれで置き換えいいのかって思う

    114 20/11/21(土)17:10:48 No.748140442

    >男性乗務員がスチュワードで女性乗務員がスチュワーデスだから それの何がまずいの?

    115 20/11/21(土)17:11:01 No.748140487

    紳士淑女に対してヤジが飛んでそれではおじさんおばさんの皆さまって返しに お互いが冗談だって理解しあえて笑えるんなら良いよ そうじゃないから面倒くさいというパターンが多すぎて嫌になる

    116 20/11/21(土)17:11:12 No.748140551

    >言い換えや言葉狩りなんて昔からあるしそれに比べれば意義が明確なぶんマシなほうだと思うけどね そして昔からそうである通り結局成功しないんだろうな

    117 20/11/21(土)17:11:19 No.748140577

    imgにおいて壷から来た人は非常に苛烈な差別を受けている為彼らに配慮して今後は壷系img人と呼ぶことにしよう

    118 20/11/21(土)17:11:25 No.748140610

    差別的や誤解を生むわけでもないものまで俺が不快だから使うなってのはな…

    119 20/11/21(土)17:11:26 No.748140614

    >紳士淑女に対してヤジが飛んでそれではおじさんおばさんの皆さまって返しに >お互いが冗談だって理解しあえて笑えるんなら良いよ 根本的にズレてるよ君

    120 20/11/21(土)17:11:27 No.748140620

    リアルめくらって言葉キモすぎてよくもまあ局所的にも流行ったなって思う

    121 20/11/21(土)17:12:17 No.748140817

    言葉狩りではないが、英語圏だとsexが性別の意味で普通に使われてるのって割と衝撃的だよね

    122 20/11/21(土)17:12:25 No.748140850

    >imgにおいて壷から来た人は非常に苛烈な差別を受けている為彼らに配慮して今後は壷系img人と呼ぶことにしよう そもそも最初期住民は全員2ch経由だから先住民族だよ

    123 20/11/21(土)17:13:00 No.748140993

    言い換えに関しては不当解雇や違法解雇を再構築って言い換えたのがすごいと思う

    124 20/11/21(土)17:13:08 No.748141035

    >男性乗務員がスチュワードで女性乗務員がスチュワーデスだから じゃあウェイターとウェイトレスも駄目な感じか

    125 20/11/21(土)17:13:25 No.748141088

    ブラック何とかは大丈夫?

    126 20/11/21(土)17:13:33 No.748141129

    女装とかそのうちだめになりそう

    127 20/11/21(土)17:13:48 No.748141196

    >じゃあウェイターとウェイトレスも駄目な感じか とっくに禁止になってるよ

    128 20/11/21(土)17:13:55 No.748141229

    万引きという言葉だけは何があっても消えてもらう 窃盗だ

    129 20/11/21(土)17:13:58 No.748141247

    サムい・イタいは芸人言葉として流行ったけど 他人を悪い意味でカテゴライズするようなのは徐々に控えさせられるかもしれん

    130 20/11/21(土)17:13:59 No.748141251

    白黒付けるも危ないな

    131 20/11/21(土)17:14:00 No.748141256

    >リアルめくらって言葉キモすぎてよくもまあ局所的にも流行ったなって思う リア充みたいにネットでも現実でも盲みたいな意味か…?

    132 20/11/21(土)17:14:02 No.748141262

    >言い換えに関しては不当解雇や違法解雇を再構築って言い換えたのがすごいと思う 邪悪すぎる

    133 20/11/21(土)17:14:20 No.748141328

    >じゃあウェイターとウェイトレスも駄目な感じか 今はギャルソンになってる 女性形がギャルソネ

    134 20/11/21(土)17:14:22 No.748141337

    まず男女は使えないな

    135 20/11/21(土)17:14:35 No.748141383

    >今はギャルソンになってる >女性形がギャルソネ じゃあアウトだな

    136 20/11/21(土)17:14:36 No.748141388

    めくら、カタワって使ってる人見るとうわっ…てなるし 次の世代だと性差のある呼びや肯定否定にホワイトブラック使ってる人みたらうわっ…てなるんだろうか

    137 20/11/21(土)17:14:44 No.748141428

    >リア充みたいにネットでも現実でも盲みたいな意味か…? 創作において現実の描写にこだわりすぎてつまらなくなるようなことだよ

    138 20/11/21(土)17:14:45 No.748141431

    >>優性劣性を顕性潜性に言い換えるの思ったより進んでないのな >むしろこっちは早く変えて欲しいのに… 差別以前に分かりやすさが全然違うからな…

    139 20/11/21(土)17:14:55 No.748141488

    自分の直観から規範導き出せるのすごいよね この私が何となく不正だと思うので〇〇すべきみたいな 何でお前がダメだと思うと言い換えなきゃいかんのか

    140 20/11/21(土)17:14:57 No.748141495

    ネトウヨって言葉を公共の電波で評論家とかが平気で使うのは なかなかのダブスタだなって気がする

    141 20/11/21(土)17:14:59 No.748141506

    貴様という言葉もだいぶ歪み申した

    142 20/11/21(土)17:14:59 No.748141511

    ギャルソン!コーヒー!

    143 20/11/21(土)17:15:13 No.748141570

    チェアパースンと言い換えられて久しい

    144 20/11/21(土)17:15:23 No.748141607

    >貴様という言葉もだいぶ歪み申した 貴様!?

    145 20/11/21(土)17:15:38 No.748141670

    >ネトウヨって言葉を公共の電波で評論家とかが平気で使うのは >なかなかのダブスタだなって気がする 某全国紙でネトウヨ内閣!なんて見たのは流石にめまいがした

    146 20/11/21(土)17:15:46 No.748141708

    >「紳士淑女のみなさま!」って呼びかけに「自分は紳士でも淑女でもないぞ!」って言われても困るよな 少なくとも日本語において問題視されるのは紳士が「身分ある人、立派な人」程度の意味しかないのに対して淑女には「貞淑な女性」って価値観を内包してるからじゃないかな

    147 20/11/21(土)17:16:02 No.748141774

    >>じゃあウェイターとウェイトレスも駄目な感じか >とっくに禁止になってるよ 文法の問題なのによくわからんな 英語以外で性変化が残ってるドイツ語とかフランス語はどうするんだ

    148 20/11/21(土)17:16:15 No.748141829

    >リア充みたいにネットでも現実でも盲みたいな意味か…? つまんねえ漫画しか描けない漫画家志望のやつが描いた漫画で ヒロインの家が火事になって主人公がうろたえる場面で 編集者が「少年漫画なんだからここは主人公に飛び込んで助けさせろ!」って言うと 漫画家志望は「いえ火事の時に飛び込んだら一酸化炭素中毒になり即死します!無理です!」と反論した それに対して編集者が言ったのが「あいつはリアルしか見えてねぇリアルめくらだ」 っていう漫画

    149 20/11/21(土)17:16:21 No.748141853

    自殺→自死

    150 20/11/21(土)17:16:24 No.748141872

    本日はお足元の悪い中… も難癖付けられたと聞く

    151 20/11/21(土)17:16:40 No.748141940

    >そもそも最初期住民は全員2ch経由だから先住民族だよ 初期は萌えjp難民もいたような

    152 20/11/21(土)17:17:01 No.748142028

    >自分の直観から規範導き出せるのすごいよね >この私が何となく不正だと思うので〇〇すべきみたいな >何でお前がダメだと思うと言い換えなきゃいかんのか 色々理由があるのを「お前がダメだと思ってるだけだろー?」とねじ曲げてるだけじゃん

    153 20/11/21(土)17:17:09 No.748142066

    イジメじゃなくてイジっただけやん

    154 20/11/21(土)17:17:10 No.748142072

    >少なくとも日本語において問題視されるのは紳士が「身分ある人、立派な人」程度の意味しかないのに対して淑女には「貞淑な女性」って価値観を内包してるからじゃないかな いや紳士も内面についての意味合いがあるしそもそも言葉狩りされてるのは日本語の紳士淑女じゃなくて英語圏のレディースアンドジェントルメンだよ…? 知らないのに首突っ込んだの…?

    155 20/11/21(土)17:17:10 No.748142073

    >「紳士淑女のみなさま!」って呼びかけに「自分は紳士でも淑女でもないぞ!」って言われても困るよな レディース&ジェントルメーン&バーバリアン!

    156 20/11/21(土)17:17:11 No.748142077

    職業から性別の属性を剥ぎ取るのは別にそんな悪い話でもないと思うけど

    157 20/11/21(土)17:17:38 No.748142190

    小女子

    158 20/11/21(土)17:17:42 No.748142204

    リアルめくらは既に殆ど誤用の意味でしか使われないから正直なくなっていいよ… 面白さよりも無駄なリアルさを追求する駄目な創作者を指した言葉なのに何故かツッコミを入れる読者を叩く言葉になってる

    159 20/11/21(土)17:18:01 No.748142281

    >いや紳士も内面についての意味合いがあるしそもそも言葉狩りされてるのは日本語の紳士淑女じゃなくて英語圏のレディースアンドジェントルメンだよ…? そのレスした「」がわざわざ言い換えてたからその旨話したとしか言えない…… レスポンチ気質にも程があるだろ

    160 20/11/21(土)17:18:04 No.748142294

    歩行者用信号機のシルエットに足が生えている件に難癖つけてもタイミング次第でいけるんじゃないかと思う

    161 20/11/21(土)17:18:27 No.748142393

    >そのレスした「」がわざわざ言い換えてたからその旨話したとしか言えない…… >レスポンチ気質にも程があるだろ いや君の理解が変なだけだから素直に認めて

    162 20/11/21(土)17:18:54 No.748142506

    >いや君の理解が変なだけだから素直に認めて レスポンチ気質であることを完璧に証明するレスすごいな……

    163 20/11/21(土)17:18:55 No.748142511

    >そもそも最初期住民は全員2ch経由だから先住民族だよ その意見はその他の掲示板や個人サイトからやってきた人々に対して劣等感を与える差別的な意見ですよ!!!

    164 20/11/21(土)17:18:56 No.748142516

    全然関係ないけど姫騎士女騎士って言い方もおかしいと思う その作品世界で女が騎士になるのが難しいならわかるけど女も男も関係なく騎士になれる世界なら男騎士って言い方があるから騎士で統一されるべきではないか?

    165 20/11/21(土)17:18:57 No.748142518

    行かず後家

    166 20/11/21(土)17:19:01 No.748142536

    黒白黄色は使えないな

    167 20/11/21(土)17:19:04 No.748142549

    いずれは男女という言葉さえもなくなるだろう フランスの学校で父親母親という表記が禁止されたってニュースもあったし

    168 20/11/21(土)17:19:06 No.748142560

    男女が使えなくなる日がくるか

    169 20/11/21(土)17:19:19 No.748142632

    >全然関係ないけど姫騎士女騎士って言い方もおかしいと思う >その作品世界で女が騎士になるのが難しいならわかるけど女も男も関係なく騎士になれる世界なら男騎士って言い方があるから騎士で統一されるべきではないか? うるせ~~~~ 知らね~~~~

    170 20/11/21(土)17:19:20 No.748142637

    試算なんかは死産を連想させるから妊婦や若い女性には使うなと研修で言われる

    171 20/11/21(土)17:19:30 No.748142676

    肌色

    172 20/11/21(土)17:19:30 No.748142679

    レディース&ジェントルメン&おとっつぁん&おっかさん&得体のしれないその他の皆さんこんばんわ

    173 20/11/21(土)17:19:55 No.748142774

    >その作品世界で女が騎士になるのが難しいならわかるけど女も男も関係なく騎士になれる世界なら男騎士って言い方があるから騎士で統一されるべきではないか? 騎士がオークに襲われたって言われてもドキドキしないでしょ?

    174 20/11/21(土)17:19:57 No.748142783

    租唖

    175 20/11/21(土)17:20:13 No.748142848

    >職業から性別の属性を剥ぎ取るのは別にそんな悪い話でもないと思うけど 看護婦が看護師になったのとかいいよな 婦人警官も婦人ってつける意義が薄いし

    176 20/11/21(土)17:20:14 No.748142852

    めんどくせえなあ 誰に配慮すべきで誰に配慮すべきでないんだ

    177 20/11/21(土)17:20:29 No.748142919

    >騎士がオークに襲われたって言われてもドキドキしないでしょ? ホモよ!!!!

    178 20/11/21(土)17:20:30 No.748142923

    いろんな資格についてる士が師になったりするかな

    179 20/11/21(土)17:20:36 No.748142948

    性別を使った言葉や人種を連想させる言葉は禁止です

    180 20/11/21(土)17:20:38 No.748142954

    >フランスの学校で父親母親という表記が禁止されたってニュースもあったし 過敏すぎる…自由じゃないのかよフランスは

    181 20/11/21(土)17:20:39 No.748142961

    >租唖 そのレスは伊ってんな

    182 20/11/21(土)17:20:44 No.748142986

    変化が嫌いな俺に配慮してくれよ

    183 20/11/21(土)17:21:10 No.748143120

    >行かず後家 狩られる前に死後になった印象がある

    184 20/11/21(土)17:21:12 No.748143128

    誰かを傷つけることより差別者として糾弾されることのほうが怖いもんね

    185 20/11/21(土)17:21:25 No.748143179

    >肌色 そいつはもう狩られた うすだいだいとかそんな感じの名(統一色名は無いかも)に

    186 20/11/21(土)17:21:25 No.748143180

    >誰に配慮すべきで誰に配慮すべきでないんだ 私に配慮すべきでおまえに配慮すべきでない だろうなぁ割とマジで

    187 20/11/21(土)17:21:28 No.748143193

    >過敏すぎる…自由じゃないのかよフランスは リベラルって事じゃん!

    188 20/11/21(土)17:21:29 No.748143197

    おぺにす...

    189 20/11/21(土)17:21:43 No.748143263

    はめごろし

    190 20/11/21(土)17:21:43 No.748143266

    >変化が嫌いな俺に配慮してくれよ 歴史習ってればわかると思うが社会は変化することが伝統的なんだ

    191 20/11/21(土)17:21:45 No.748143277

    >面白さよりも無駄なリアルさを追求する駄目な創作者を指した言葉なのに何故かツッコミを入れる読者を叩く言葉になってる そういう手合いは消費者にもいるんだから 何故かも何もないだろう

    192 20/11/21(土)17:21:45 No.748143279

    職業は性別関係なく統一するのはわかりやすくていいけど 他は差別の意味で使ってるんじゃないし別にいいだろ!としか

    193 20/11/21(土)17:21:52 No.748143306

    そのうちレズとかゲイとかの括りも差別的とか言い出すんじゃなかろうか

    194 20/11/21(土)17:22:04 No.748143366

    >性別を使った言葉や人種を連想させる言葉は禁止です 連想が悪いのかなあ 連想する前とした後で何が変わるかって言ったら何も変わらんよね 個人の脳みその中で完結してるし

    195 20/11/21(土)17:22:06 No.748143372

    >おぺにす... 自ら狩ってるから自浄作用が働いてるね

    196 20/11/21(土)17:22:21 No.748143437

    そろそろこういう流れに反動が来ると思ってたが現実には悪化していくばっかだ

    197 20/11/21(土)17:22:39 No.748143502

    むしろ婉曲表現はバリバリ直接的にしていく流れとかないのかな ブラック企業のブラックが問題なら違法企業や悪質企業で良いしいじめは単に内容によって傷害や恐喝で良いし

    198 20/11/21(土)17:22:40 No.748143506

    >過敏すぎる…自由じゃないのかよフランスは 親が両方とも男性の児童とかいるだろうし妥当じゃないかな…

    199 20/11/21(土)17:22:44 No.748143526

    >>そもそも最初期住民は全員2ch経由だから先住民族だよ >初期は萌えjp難民もいたような 萌えjp難民は2004年の夏からだな

    200 20/11/21(土)17:22:54 No.748143570

    >いずれは男女という言葉さえもなくなるだろう 昔ムツゴロウが言ってたな…

    201 20/11/21(土)17:23:00 No.748143593

    言葉狩りされて不快になったことないんだけどそんなになんか配慮のなさを指摘された「」いっぱいいるの?

    202 20/11/21(土)17:23:05 No.748143611

    >いろんな資格についてる士が師になったりするかな 門矢師…

    203 20/11/21(土)17:23:13 No.748143648

    おべいよますた

    204 20/11/21(土)17:23:19 No.748143671

    >いずれは男女という言葉さえもなくなるだろう なるほどシムーンか

    205 20/11/21(土)17:23:24 No.748143686

    >そろそろこういう流れに反動が来ると思ってたが現実には悪化していくばっかだ そりゃ大多数は賛同が無関心だからな

    206 20/11/21(土)17:23:25 No.748143692

    >親が両方とも男性の児童とかいるだろうし妥当じゃないかな… 一言「親」って言えば済むしな

    207 20/11/21(土)17:24:07 No.748143855

    >>フランスの学校で父親母親という表記が禁止されたってニュースもあったし >過敏すぎる…自由じゃないのかよフランスは 近年美女コンテストを禁止にして騒がれたのもフランスだぞ 意外と自由じゃないぞ ただ風刺絵の文化だけは物凄く保護されてる

    208 20/11/21(土)17:24:09 No.748143865

    >そのうちレズとかゲイとかの括りも差別的とか言い出すんじゃなかろうか LGBTとか言って主張してるしないんじゃないかな…

    209 20/11/21(土)17:24:15 No.748143905

    障害者はマジでやられると思うまあ障がい者に表記変えたってなにも変わらんが 害の字の印象が良くないとか言われてるのは正直首を傾げるけどな

    210 20/11/21(土)17:24:17 No.748143910

    >言葉狩りされて不快になったことないんだけどそんなになんか配慮のなさを指摘された「」いっぱいいるの? ここにいればちょっとしたことで言葉狩りされるよ

    211 20/11/21(土)17:24:18 No.748143914

    ぺニスという言葉は男性特有の生物学的特徴とも言える生殖器の一部を持っていない人々に劣等感や疎外感を与える可能性がある

    212 20/11/21(土)17:24:20 No.748143924

    >言葉狩りされて不快になったことないんだけどそんなになんか配慮のなさを指摘された「」いっぱいいるの? 図書館戦争とかあったし…

    213 20/11/21(土)17:24:20 No.748143927

    ちょっとおかしくない?って言ったら弱者差別って言われそうで怖いし…

    214 20/11/21(土)17:24:23 No.748143937

    天使

    215 20/11/21(土)17:24:31 No.748143978

    >>いずれは男女という言葉さえもなくなるだろう >なるほどシムーンか 美しければそれでいい

    216 20/11/21(土)17:24:33 No.748143987

    日本でだって気軽に「お父さんは?」とか言えなくなってきてるよ なるべく「おうちの人は?」って聞こうね

    217 20/11/21(土)17:24:52 No.748144064

    >レスポンチ気質であることを完璧に証明するレスすごいな…… 引き下がれない君も中々…

    218 20/11/21(土)17:24:59 No.748144088

    風刺絵に関してはフランスより自国や自分の会社すらバカにするイギリスの方が絶対上だと思う

    219 20/11/21(土)17:25:15 No.748144160

    >ちょっとおかしくない?って言ったら弱者差別って言われそうで怖いし… 道徳的優位性ってのはマジであるからな… 色々言いづらい

    220 20/11/21(土)17:25:27 No.748144226

    >なるべく「おうちの人は?」って聞こうね 保護者を出せオラッ!

    221 20/11/21(土)17:25:28 No.748144234

    ドルチェ&ガッバーナの香水はメンズが主力だけど流行歌の香水は普通に受け入れられてるし 世間の恋愛観は俺が思っているより進んでいるのかもしれない

    222 20/11/21(土)17:25:28 No.748144238

    >>言葉狩りされて不快になったことないんだけどそんなになんか配慮のなさを指摘された「」いっぱいいるの? >ここにいればちょっとしたことで言葉狩りされるよ 繊細すぎるんやなw 悲劇やなw

    223 20/11/21(土)17:25:32 No.748144256

    同性愛者のせいでめんどくさい世の中になってきちゃったよお

    224 20/11/21(土)17:25:35 No.748144261

    >障害者はマジでやられると思うまあ障がい者に表記変えたってなにも変わらんが >害の字の印象が良くないとか言われてるのは正直首を傾げるけどな 仮にハンディキャップヒューマンみたいな感じに変えるなら理解はできる 障がい者で押し切るのは流石にゴリ押しが過ぎない!?とは思う

    225 20/11/21(土)17:25:38 No.748144280

    日本人

    226 20/11/21(土)17:25:40 No.748144293

    今父兄参観とか絶対言わないんだろうなあ

    227 20/11/21(土)17:25:49 No.748144328

    >ただ風刺絵の文化だけは物凄く保護されてる シャルリー・エブドを風刺して逮捕された学生ってどうなったんだろう

    228 20/11/21(土)17:26:10 No.748144423

    >萌えjp難民は2004年の夏からだな 割と最近なんだな

    229 20/11/21(土)17:26:21 No.748144465

    言ったもん勝ちで異議を唱えたら差別主義者の烙印押されるな

    230 20/11/21(土)17:26:27 No.748144489

    >>障害者はマジでやられると思うまあ障がい者に表記変えたってなにも変わらんが >>害の字の印象が良くないとか言われてるのは正直首を傾げるけどな >仮にハンディキャップヒューマンみたいな感じに変えるなら理解はできる >障がい者で押し切るのは流石にゴリ押しが過ぎない!?とは思う 障の字も思いっきりさわり・じゃま・しょうがいって意味なのにそっちはいいのかよって感じだしな

    231 20/11/21(土)17:26:43 No.748144555

    「」は「俺が問題だと思ってないから問題じゃなくね?」みたいな事言いがちだよね

    232 20/11/21(土)17:26:44 No.748144560

    >>萌えjp難民は2004年の夏からだな >割と最近なんだな しっかりいたせー!

    233 20/11/21(土)17:26:51 No.748144591

    怖や怖や ことなかれことなかれ

    234 20/11/21(土)17:26:52 No.748144600

    障害持ってる人のことチャレンジドって呼ぶのはちょっと気持ち悪いなって思う

    235 20/11/21(土)17:26:58 No.748144618

    >同性愛者のせいでめんどくさい世の中になってきちゃったよお マイノリティせいじゃなくてマジョリティがどのマイノリティを保護するか決めるから文句があるなら衆愚に言え それができないからいつまで経っても弱いものがさらに弱いものを叩くしかできない

    236 20/11/21(土)17:27:01 No.748144635

    >「」は「俺が問題だと思ってないから問題じゃなくね?」みたいな事言いがちだよね 君は?

    237 20/11/21(土)17:27:07 No.748144654

    >風刺絵に関してはフランスより自国や自分の会社すらバカにするイギリスの方が絶対上だと思う フランスでイスラム教をネタにした絵を出版しては殺されて それでも別の人が描いてまた殺され…ってのを何年も繰り返してるから ジャンルによってはフランスの方が頭おかしいレベルで筋金入りだと思う

    238 20/11/21(土)17:27:27 No.748144745

    障碍者の碍が常用漢字じゃないからひらがなで書いてるんじゃなかったっけ

    239 20/11/21(土)17:27:57 No.748144890

    >障害持ってる人のことチャレンジドって呼ぶのはちょっと気持ち悪いなって思う そんな表現あるのね 好きでチャレンジしてるわけじゃなかろうに

    240 20/11/21(土)17:28:00 No.748144898

    >障害持ってる人のことチャレンジドって呼ぶのはちょっと気持ち悪いなって思う 誰が何に対して挑戦してんだよって話だわな 好きでやってんじゃないだろうに

    241 20/11/21(土)17:28:16 No.748144974

    >言葉狩りされて不快になったことないんだけどそんなになんか配慮のなさを指摘された「」いっぱいいるの? イジメをする側の人間のセリフきたな

    242 20/11/21(土)17:28:18 No.748144985

    >障害持ってる人のことチャレンジドって呼ぶのはちょっと気持ち悪いなって思う 逆にバカにしてる感じあるよな

    243 20/11/21(土)17:28:19 No.748144989

    >フランスでイスラム教をネタにした絵を出版しては殺されて >それでも別の人が描いてまた殺され…ってのを何年も繰り返してるから >ジャンルによってはフランスの方が頭おかしいレベルで筋金入りだと思う あれは筋金入りの風刺魂とかじゃなくてあの出版社が日本でいうTABOOとかその辺のもっと下に位置してる雑誌なだけだよ そもそもフランス人は他人に対しての風刺は大喜びでやるけど自分たちがやられたらけおった即逮捕だし

    244 20/11/21(土)17:29:02 No.748145164

    >障碍者の碍が常用漢字じゃないからひらがなで書いてるんじゃなかったっけ とっくの昔に碍の現代字である障害者に変わってんのに今更そんな屁みたいな理屈が通じるかよ

    245 20/11/21(土)17:29:14 No.748145216

    >障碍者の碍が常用漢字じゃないからひらがなで書いてるんじゃなかったっけ 全然違うけど

    246 20/11/21(土)17:29:21 No.748145240

    キリスト教圏の言葉そのまま持ってきたら意味わかんなくなるの典型例だと思うチャレンジド

    247 20/11/21(土)17:29:23 No.748145250

    >「」は「俺が問題だと思ってないから問題じゃなくね?」みたいな事言いがちだよね どこの誰が問題だと思えば問題になるのか分かんない 問題だと言われても本当に?ってなっちゃう

    248 20/11/21(土)17:29:38 No.748145308

    >障害持ってる人のことチャレンジドって呼ぶのはちょっと気持ち悪いなって思う 運動会のかけっこでビリになった子をみんなで拍手する的な欺瞞を感じる

    249 20/11/21(土)17:29:50 No.748145365

    障がい者表記は未だにおかしいと思う

    250 20/11/21(土)17:30:01 No.748145416

    >障碍者の碍が常用漢字じゃないからひらがなで書いてるんじゃなかったっけ 障碍者の碍が常用漢字じゃないから障害者になって害の字が差別的だってことでひらがなになったんだよ

    251 20/11/21(土)17:30:12 No.748145453

    >図書館戦争とかあったし… 聴覚障害者の女の子が好きな男を差別主義者扱いされて勝手に決めつけないで!って人権団体?にキレるエピソードがアニメ化出来なかったのマジで闇だなあれ

    252 20/11/21(土)17:30:52 No.748145645

    >障碍者の碍が常用漢字じゃないから障害者になって害の字が差別的だってことでひらがなになったんだよ しらそん ずっと常用漢字外のせいだと思ってた

    253 20/11/21(土)17:30:53 No.748145654

    障GUY者

    254 20/11/21(土)17:30:57 No.748145668

    なんで障は見逃されたんだろうな

    255 20/11/21(土)17:31:10 No.748145716

    逆に障害児を障がい児って書かれてなんか不都合とかある? 俺は一切ない

    256 20/11/21(土)17:31:18 No.748145749

    障碍者という言葉自体はきちんとあって常用漢字でないから障害者という表記なった そこからさらに害の字に良い印象が無いからという理由で一部の施設や自治体が障がいという言葉を使い始めたはず だから今のところは障害者が正式な名称

    257 20/11/21(土)17:31:19 No.748145757

    障がい者表記はそもそもそういう主張をしてる一部の人たちがいるってだけで公式に決まったわけじゃないし 流石にあまりにもおかしいだろって声が大きいから今では普通に障害者って書いてる事の方が多いと思う

    258 20/11/21(土)17:31:32 No.748145812

    >ガイジ この言葉だけはつかいたくねー なんでこんな流行ってるんだこの言葉

    259 20/11/21(土)17:31:33 No.748145816

    >逆に障害児を障がい児って書かれてなんか不都合とかある? >俺は一切ない 逆になってないよ?

    260 20/11/21(土)17:31:45 No.748145872

    >逆に障害児を障がい児って書かれてなんか不都合とかある? >俺は一切ない 変換がクソめんどい

    261 20/11/21(土)17:31:54 No.748145902

    常用漢字じゃないからって熟語の一部だけひらがなにすんのこれと関係なくやめてくんねえかな

    262 20/11/21(土)17:31:54 No.748145904

    >>障碍者の碍が常用漢字じゃないからひらがなで書いてるんじゃなかったっけ >とっくの昔に碍の現代字である障害者に変わってんのに今更そんな屁みたいな理屈が通じるかよ 文法的にはひらがな置き換えの方がまだ理解できなくもない… 害は別に碍の現代字なんてことはなく単純な誤字が定着した状態だと思う

    263 20/11/21(土)17:32:01 No.748145944

    それでそう呼ばれてた当事者たちがなんか救われるならいいんだけども なんか違うの?って気しかしない

    264 20/11/21(土)17:32:05 No.748145962

    >逆に障害児を障がい児って書かれてなんか不都合とかある? >俺は一切ない さっきから逆張りヘタクソ過ぎるからもうちょい上手くやって

    265 20/11/21(土)17:32:10 No.748145980

    碍子って悪い言葉だと思ってる人いそう

    266 20/11/21(土)17:33:15 No.748146285

    >なんでこんな流行ってるんだこの言葉 小学生の頃は流行ってた気がする

    267 20/11/21(土)17:33:30 No.748146374

    >常用漢字じゃないからって熟語の一部だけひらがなにすんのこれと関係なくやめてくんねえかな 昔は活字を揃えるのが大変だったっていう直接的な理由があったけど 今は漢字全然知らなくてもPCの方でやってくれるしなあ…

    268 20/11/21(土)17:33:31 No.748146376

    >>ガイジ >この言葉だけはつかいたくねー >なんでこんな流行ってるんだこの言葉 やっぱり池沼だよな

    269 20/11/21(土)17:33:41 No.748146422

    >碍子って悪い言葉だと思ってる人いそう 脆そうなイメージがあるのは硝子に似てるからか

    270 20/11/21(土)17:33:44 No.748146431

    >逆に障害児を障がい児って書かれてなんか不都合とかある? >俺は一切ない 逆に障がい児を障害児って書かれてなんか不都合とかある? 俺は一切ない

    271 20/11/21(土)17:34:10 No.748146552

    いっそのことしょうがいしゃと全部ひらがなにすれば

    272 20/11/21(土)17:34:11 No.748146557

    IQが極端に低い数字みたいなネタはそのうち狩られると思う

    273 20/11/21(土)17:34:24 No.748146610

    障がい表記にした事で更にアホっぽいと言うか間が抜けてる感じになってるよね

    274 20/11/21(土)17:34:38 No.748146681

    「子ども」の「ども」がひらがななのってなんで?

    275 20/11/21(土)17:35:18 No.748146873

    >いっそのことしょうがいしゃと全部ひらがなにすれば 馬鹿にしてる感じがするのでだめ

    276 20/11/21(土)17:35:28 No.748146910

    >「子ども」の「ども」がひらがななのってなんで? 子に向かって供とはなんだ云々

    277 20/11/21(土)17:35:28 No.748146915

    外人の方が言いやすいけど外国人って言わないと怒られるぜー!外人さんでよくないぜ?

    278 20/11/21(土)17:35:37 No.748146952

    >「子ども」の「ども」がひらがななのってなんで? これもおかしいよな… 悪意のある漢字じゃないだろ

    279 20/11/21(土)17:35:40 No.748146961

    >小学生の頃は流行ってた気がする ガイジか!はよく言ったし言われた気がする あとお前何人や!はクソジジイからよく言われた

    280 20/11/21(土)17:35:47 No.748146992

    俺の言葉ハゲと呼ばずに輝人(きらびと)と呼んでください

    281 20/11/21(土)17:35:54 No.748147023

    ショーガイシャとかにするともっと小馬鹿にした感じになるな

    282 20/11/21(土)17:35:56 No.748147035

    このド低脳がー!!! この腐れ脳味噌がー!!!

    283 20/11/21(土)17:35:58 No.748147048

    メクラウナギが改名されたのは日本魚類学会の方針なんで 生物和名のメクラは魚類からは消えたけど他の生物には残ってる メクラウオが使用禁止になって英名のブラインドケーブ・カラシンに入れ替わってるのは 「なんもかわってなくね!?」ってなるけど

    284 20/11/21(土)17:36:03 No.748147078

    >「子ども」の「ども」がひらがななのってなんで? 元々子供っていうのは神様へのお供えとして生贄にする習慣があったから

    285 20/11/21(土)17:36:06 No.748147092

    恋は盲目

    286 20/11/21(土)17:36:09 No.748147113

    バカチョンカメラに変わる言葉って何だろう…

    287 20/11/21(土)17:36:12 No.748147137

    >俺の言葉ハゲと呼ばずに輝人(きらびと)と呼んでください 頭髪チャレンジド

    288 20/11/21(土)17:36:15 No.748147157

    >子に向かって供とはなんだ云々 なんなんだその理屈…

    289 20/11/21(土)17:36:22 No.748147183

    >バカチョンカメラに変わる言葉って何だろう… インスタントカメラ

    290 20/11/21(土)17:36:38 No.748147267

    テレビでパワーストーンなんかが好きな女性指して石女って言ってるのはオイオイオイってなったけど 差別用語が完全に無くなるのはむしろ良い事だな…

    291 20/11/21(土)17:36:40 No.748147279

    >バカチョンカメラに変わる言葉って何だろう… 写ルンです!

    292 20/11/21(土)17:36:48 No.748147310

    >それでそう呼ばれてた当事者たちがなんか救われるならいいんだけども >なんか違うの?って気しかしない 日本は言霊の幸う国だからか字を変えただけで何かしら対策できてる気になるらしいからな… 交通標語なんて全く実効性のないものに予算を割いてる謎の国でもある

    293 20/11/21(土)17:36:49 No.748147314

    >>小学生の頃は流行ってた気がする >ガイジか!はよく言ったし言われた気がする そんなの大阪のガラの悪い一部の地域だけでしょ…

    294 20/11/21(土)17:36:50 No.748147327

    「親切」とかも親を切るなんて不適切!ってそのうちなりそう

    295 20/11/21(土)17:36:52 No.748147333

    >バカチョンカメラに変わる言葉って何だろう… 写ルンです

    296 20/11/21(土)17:36:57 No.748147352

    >>ガイジ >この言葉だけはつかいたくねー >なんでこんな流行ってるんだこの言葉 俺の地域ではシンショーだったな

    297 20/11/21(土)17:37:21 No.748147482

    ガイジってそもそも関東圏の方言じゃなかったっけ

    298 20/11/21(土)17:37:30 No.748147538

    >>俺の言葉ハゲと呼ばずに輝人(きらびと)と呼んでください >頭髪チャレンジド ただのチャレンジドでいいだろ

    299 20/11/21(土)17:37:42 No.748147611

    >ガイジってそもそも関東圏の方言じゃなかったっけ 関西弁です

    300 20/11/21(土)17:37:43 No.748147614

    障害児の略?

    301 20/11/21(土)17:37:44 No.748147627

    >俺の地域ではシンショーだったな こっちだとシンタイって言ってた

    302 20/11/21(土)17:37:49 No.748147662

    >碍子って悪い言葉だと思ってる人いそう そう言われると日本碍子って日本人に対する罵倒みたいに見えてきた

    303 20/11/21(土)17:37:51 No.748147673

    >「子ども」の「ども」がひらがななのってなんで? 供は当て字だから公用文では使わないとかいうルールがあるらしい

    304 20/11/21(土)17:38:03 No.748147730

    >ただのチャレンジドでいいだろ ハゲは障がい者なのか

    305 20/11/21(土)17:38:03 No.748147732

    子供の「供」に関しては一時期そういう流れがあったけど 結局は「別に子供でもいいけど特別に配慮したい人は子どもとすればよろしい」というごく普通の結論で終わった

    306 20/11/21(土)17:38:13 No.748147778

    >ガイジってそもそも関東圏の方言じゃなかったっけ 関西弁 だからネットの関西弁で喋る某掲示板で人気が出て使われ始めたんだし

    307 20/11/21(土)17:38:27 No.748147851

    >そんなの大阪のガラの悪い一部の地域だけでしょ… 一部の地域ではゲェジになっている もはや分からない

    308 20/11/21(土)17:39:04 No.748148038

    >一部の地域ではゲェジになっている >もはや分からない そんなの野沢雅子だけでは

    309 20/11/21(土)17:39:13 No.748148082

    だって障害者って言うと親とか先生に怒られるし…

    310 20/11/21(土)17:39:16 No.748148094

    子供の頃ポピーってよく使われてたけど語源は分からない

    311 20/11/21(土)17:39:28 No.748148184

    ガイジって言葉は昔から聞いたことがなかったな ノータリンなら良く聞いた

    312 20/11/21(土)17:39:35 No.748148217

    言葉狩りをするなんて、最低だよなw

    313 20/11/21(土)17:39:37 No.748148231

    令和の令は命令の字だから年号として良くない!って言ってるのたくさんいて辟易したよね

    314 20/11/21(土)17:39:44 No.748148254

    >>ガイジってそもそも関東圏の方言じゃなかったっけ >関西弁 >だからネットの関西弁で喋る某掲示板で人気が出て使われ始めたんだし いやネットで広まる前は関東のローカルワードだよ 大阪は普通にキチガイか!って言ってたから単語が入れ替わる必要なかった

    315 20/11/21(土)17:39:59 No.748148312

    ガイジって言葉に慣れ親しんでないせいかシンタイ!とかシンショー!とかの方がよっぽど過激に聞こえる

    316 20/11/21(土)17:40:02 No.748148330

    >>ガイジってそもそも関東圏の方言じゃなかったっけ >関西弁 >だからネットの関西弁で喋る某掲示板で人気が出て使われ始めたんだし ちげえぞ ガイジ発言したのは関東圏の人間だ なんで関西弁というか猛虎弁の連中に流行ったかというと発言者が弁護士関連の人物だから

    317 20/11/21(土)17:40:16 No.748148402

    >令和の令は命令の字だから年号として良くない!って言ってるのたくさんいて辟易したよね 令嬢和姦の令だと何度言えば分かるんだろうね

    318 20/11/21(土)17:40:32 No.748148489

    >令和の令は命令の字だから年号として良くない!って言ってるのたくさんいて辟易したよね まあなら麗和でよくね?とは思う 令月の令は麗の頭の部分の借用だし

    319 20/11/21(土)17:40:39 No.748148533

    >いやネットで広まる前は関東のローカルワードだよ >大阪は普通にキチガイか!って言ってたから単語が入れ替わる必要なかった キチガイとガイジは全然違うものだし何言ってるのとしか言いようがない

    320 20/11/21(土)17:40:45 No.748148557

    ガイジって関東の方言だったんだ…

    321 20/11/21(土)17:40:45 No.748148561

    東京だと身体障害者はしんしょうだよね

    322 20/11/21(土)17:40:52 No.748148593

    ガイジって例の自分語り高校生の彼女(介護士)が使ってたの発覚して それで広まったんじゃないっけ

    323 20/11/21(土)17:41:04 No.748148648

    >大阪は普通にキチガイか!って言ってたから単語が入れ替わる必要なかった 大阪出身ですけどキチガイか!なんて言ったことも言われたこともないです…

    324 20/11/21(土)17:41:05 No.748148654

    言い換えさせたい人間はいるんだろうけど 何で言い換えさせたい人間に配慮すべきなのかは分からない 金でも持ってるのか

    325 20/11/21(土)17:41:07 No.748148657

    >>令和の令は命令の字だから年号として良くない!って言ってるのたくさんいて辟易したよね >まあなら麗和でよくね?とは思う >令月の令は麗の頭の部分の借用だし 書くのがめんどくさい…

    326 20/11/21(土)17:41:12 No.748148687

    >>令和の令は命令の字だから年号として良くない!って言ってるのたくさんいて辟易したよね >まあなら麗和でよくね?とは思う >令月の令は麗の頭の部分の借用だし ごちゃごちゃした字は使わないルールがあったような

    327 20/11/21(土)17:41:13 No.748148697

    関東だけどうちはシンちゃんって言ってたな

    328 20/11/21(土)17:41:44 No.748148868

    >大阪は普通にキチガイか!って言ってたから単語が入れ替わる必要なかった 大阪だけどガイジに該当するのは障害者でしょ ネットでガイジかよとか言うのはまぁ精神とか知的の方だろうけど

    329 20/11/21(土)17:42:00 No.748148929

    自分で書いて思ったけど意味的には全く同じなわりに 麗和だと若干キラキラネームっぽく見えるのなんでなんだろうな

    330 20/11/21(土)17:42:01 No.748148935

    吐くチビ人

    331 20/11/21(土)17:42:01 No.748148938

    トルコ風呂だけは怒られていいよ 怒られた

    332 20/11/21(土)17:42:03 No.748148947

    >関東だけどうちはシンちゃんって言ってたな オ゛?゛

    333 20/11/21(土)17:42:04 No.748148955

    悟空ネタだからゲェジはセーフって輩はいるな

    334 20/11/21(土)17:42:12 No.748148993

    >令和の令は命令の字だから年号として良くない!って言ってるのたくさんいて辟易したよね 年号としてというかまあ漢語としておかしいのは確かだよ 呉音でリョウワって読ますかと思ったけど漢音のままなのもやや違和感ある

    335 20/11/21(土)17:42:17 No.748149015

    生活しててガイジとかそんな崩した言葉使わないな足の悪い人とか頭がちょっと遅れた人とか言う

    336 20/11/21(土)17:42:58 No.748149200

    >生活しててガイジとかそんな崩した言葉使わないな足の悪い人とか頭がちょっと遅れた人とか言う いもげと「」のこと馬鹿にしたか?

    337 20/11/21(土)17:43:01 No.748149210

    クロンボ

    338 20/11/21(土)17:43:02 No.748149220

    >年号としてというかまあ漢語としておかしいのは確かだよ 年号なんてそりゃそうでしょ

    339 20/11/21(土)17:43:10 No.748149263

    >令和の令は命令の字だから年号として良くない!って言ってるのたくさんいて辟易したよね これがゆとり脳か

    340 20/11/21(土)17:43:19 No.748149329

    >生活しててガイジとかそんな崩した言葉使わないな足の悪い人とか頭がちょっと遅れた人とか言う チンバとかカタワは良く耳にしないか?

    341 20/11/21(土)17:43:30 No.748149377

    >生活しててガイジとかそんな崩した言葉使わないな足の悪い人とか頭がちょっと遅れた人とか言う いま頭がちょっと涼しい人って言った?

    342 20/11/21(土)17:43:39 No.748149415

    ゆとり脳なんて久々に見た

    343 20/11/21(土)17:43:45 No.748149441

    >令和の令は命令の字だから年号として良くない!って言ってるのたくさんいて辟易したよね 天皇機関説の時から天皇は機関車じゃない!ってキレてる愛国者沢山いたしそんなもんだよ

    344 20/11/21(土)17:43:49 No.748149456

    >>生活しててガイジとかそんな崩した言葉使わないな足の悪い人とか頭がちょっと遅れた人とか言う >チンバとかカタワは良く耳にしないか? 崩した言葉じゃないじゃん

    345 20/11/21(土)17:43:50 No.748149463

    言葉狩りのことばかり気にしてるのはアホだけって認識がもっとに広がりますように

    346 20/11/21(土)17:44:03 No.748149523

    >いま頭がちょっと涼しい人って言った? ハゲとバカと「」のトリプリミーニング

    347 20/11/21(土)17:44:13 No.748149575

    >言葉狩りのことばかり気にしてるのはアホだけって認識がもっとに広がりますように めっちゃ気にしてるじゃん

    348 20/11/21(土)17:44:23 No.748149603

    >>生活しててガイジとかそんな崩した言葉使わないな足の悪い人とか頭がちょっと遅れた人とか言う >いま頭がちょっと涼しい人って言った? 毛根チャレンジド

    349 20/11/21(土)17:44:26 No.748149626

    >ハゲとバカと「」のトリプリミーニング トリプリ?

    350 20/11/21(土)17:44:28 No.748149631

    >トルコ風呂だけは怒られていいよ >怒られた トルコライスはやんわり注意されたしトルコの扱いが雑である

    351 20/11/21(土)17:44:40 No.748149690

    >年号なんてそりゃそうでしょ そんなことないよ…昭和も寛政も神護景雲も漢語としての祥字よ

    352 20/11/21(土)17:44:51 No.748149735

    年号はなるべく縁起を担ぎたいって気持ちは分かるよ

    353 20/11/21(土)17:45:00 No.748149775

    >>言葉狩りのことばかり気にしてるのはアホだけって認識がもっとに広がりますように >めっちゃ気にしてるじゃん ?

    354 20/11/21(土)17:45:00 No.748149776

    >言葉狩りのことばかり気にしてるのはアホだけって認識がもっとに広がりますように 君は言葉狩りの事よりもタイプミスの事を気にしよう

    355 20/11/21(土)17:45:33 No.748149950

    >>>言葉狩りのことばかり気にしてるのはアホだけって認識がもっとに広がりますように >>めっちゃ気にしてるじゃん >? 言葉狩りのことばかり気にしてるから「もっとに」なんて誤字っちゃった上に気付かず投稿しちゃったんでしょ?

    356 20/11/21(土)17:45:42 No.748149989

    タイプミスで効いてる判定も…古いな…

    357 20/11/21(土)17:45:45 No.748150000

    >トルコライスはやんわり注意されたしトルコの扱いが雑である 飯と風俗店を一緒にするなよ

    358 20/11/21(土)17:46:05 No.748150107

    >言葉狩りのことばかり気にしてるのはアホだけって認識がもっとに広がりますように このスレ見てると言葉狩りに反発してるのもアホばっかのような というか大元の漢語だって時の皇帝の名前に含まれてたら自動的に使用禁止になって 代替語が自然発生するような代物なんだから気にするだけ馬鹿らしい

    359 20/11/21(土)17:46:06 No.748150112

    人間なんだから誤字脱字ぐらいするわい

    360 20/11/21(土)17:46:08 No.748150126

    タイプミス指摘されて古い古い喚いてるのも…効いてるな…

    361 20/11/21(土)17:46:17 No.748150162

    「」も言葉狩りされたから「」っていう表記になったの? どんな酷い言われようだったんだろう

    362 20/11/21(土)17:46:20 No.748150175

    >タイプミスで効いてる判定も…古いな… 指摘されたくないならちゃんと推敲すればいいのに

    363 20/11/21(土)17:46:31 No.748150228

    >タイプミスで効いてる判定も…古いな… 予測変換とスマホのフリックで頻発するから気にならないんだよな…

    364 20/11/21(土)17:46:33 No.748150241

    >タイプミスで効いてる判定も…古いな… タイプミス関係なく効いてるから安心してくれ

    365 20/11/21(土)17:47:02 No.748150367

    >予測変換とスマホのフリックで頻発するから気にならないんだよな… 気にならないのは君のオツムがアレだからだよ…

    366 20/11/21(土)17:47:05 No.748150383

    >>言葉狩りのことばかり気にしてるのはアホだけって認識がもっとに広がりますように >このスレ見てると言葉狩りに反発してるのもアホばっかのような >というか大元の漢語だって時の皇帝の名前に含まれてたら自動的に使用禁止になって >代替語が自然発生するような代物なんだから気にするだけ馬鹿らしい 言葉狩りのこと気にしてる奴がアホだって言ってんだよ!

    367 20/11/21(土)17:47:14 No.748150420

    >>タイプミスで効いてる判定も…古いな… >予測変換とスマホのフリックで頻発するから気にならないんだよな… 言い訳が必死!

    368 20/11/21(土)17:47:17 No.748150440

    そろそろジェンダー関係の言葉も狩られそうだと思う 専業主婦とかシングルマザーとかその辺り

    369 20/11/21(土)17:47:18 No.748150445

    > 飯と風俗店を一緒にするなよ トルコライスは豚入ってるから下手したら風俗以上の冒涜だぞ

    370 20/11/21(土)17:47:22 No.748150461

    >「」も言葉狩りされたから「」っていう表記になったの? >どんな酷い言われようだったんだろう 「」はなんでもかんでもひどい遊び方するからしかたない お絵かきさせればおぺにす書くし

    371 20/11/21(土)17:47:31 No.748150509

    >言葉狩りのこと気にしてる奴がアホだって言ってんだよ! 勝手に言ってろ

    372 20/11/21(土)17:47:38 No.748150548

    不快と叫んだもの勝ちな世の中もっとましになって欲しい

    373 20/11/21(土)17:48:04 No.748150667

    >年号はなるべく縁起を担ぎたいって気持ちは分かるよ 平成に平の字を使ったのは迷信にとらわれない果断(元号には凶字なので800年使われなかった)だった と個人的には言ってたけどなんかそれどころじゃない感じになってきた観はある

    374 20/11/21(土)17:48:06 No.748150678

    「レスポンチしたいだけじゃん」みたいな認定レスはそうじゃない時にも乱発されがちだけど タイプミスしたぜこいつー!みたいなのは間違いなくレスポンチしたいだけじゃん

    375 20/11/21(土)17:48:13 No.748150709

    そういえば最近はタイプミスがもとで定型になることも少ないな ここでも壺でも

    376 20/11/21(土)17:48:25 No.748150773

    >不快と叫んだもの勝ちな世の中もっとましになって欲しい 不快な状況で叫んだらお前が悪いと死ぬ世界が好みなら北朝鮮にでも行けばいいだろうが!

    377 20/11/21(土)17:48:36 No.748150828

    >> 飯と風俗店を一緒にするなよ >トルコライスは豚入ってるから下手したら風俗以上の冒涜だぞ 向こうの豚に対する文化的忌避感からすれば うんこ煮込み料理を日本鍋とか言われてるレベルでアレな可能性あるんかな

    378 20/11/21(土)17:48:37 No.748150834

    ゆとり教育がいつから始まったかは諸説あるが 元となるのは1980年の教育方針の推移によるものなので 昭和世代も末期の頃は普通にゆとり世代である ちなみにゆとり教育と呼ばれ出すのは平成に入ってしばらくしてから付けられたもので 80年台当時は詰め込み教育というゆとりを微塵も感じさせない名称だった

    379 20/11/21(土)17:48:45 No.748150860

    >不快と叫んだもの勝ちな世の中もっとましになって欲しい 不快と叫んで活動しても勝てない世の中 多分「」が想像してる100倍クソだぜ

    380 20/11/21(土)17:48:45 No.748150862

    盲目とか難聴とかよりメクラツンボの方が言いやすいからしょうがない

    381 20/11/21(土)17:48:48 No.748150884

    >「レスポンチしたいだけじゃん」みたいな認定レスはそうじゃない時にも乱発されがちだけど >タイプミスしたぜこいつー!みたいなのは間違いなくレスポンチしたいだけじゃん どんだけタイプミス指摘されたの恥ずかしかったんだよ

    382 20/11/21(土)17:49:14 No.748151027

    そんなにタイプミスの事言われたくなかったのなら尚更送る前に確認しろよ… 何で自分がミスしたのにミスを指摘するやつが悪いみたいにしようとしてんだよ…

    383 20/11/21(土)17:49:22 No.748151055

    指が普通に動かせるならタイプミスなんてしないよな

    384 20/11/21(土)17:49:30 No.748151105

    指摘する方も言い訳する方もタイプミスに拘り過ぎてる… よっぽど悔しかった過去があるんだな…

    385 20/11/21(土)17:49:31 No.748151109

    >>「レスポンチしたいだけじゃん」みたいな認定レスはそうじゃない時にも乱発されがちだけど >>タイプミスしたぜこいつー!みたいなのは間違いなくレスポンチしたいだけじゃん >どんだけタイプミス指摘されたの恥ずかしかったんだよ ごめんごめん!俺恥ずかしかったんだよ 君は100%正しい

    386 20/11/21(土)17:49:43 No.748151166

    >不快と叫んで活動しても勝てない世の中 >多分「」が想像してる100倍クソだぜ お気持ちヤクザが蔓延る社会より100倍マシだからそれでいい

    387 20/11/21(土)17:49:49 No.748151200

    メクラほわかりやすいけどツンボは聴覚障害者の方がわかりやすい

    388 20/11/21(土)17:49:52 No.748151220

    >>不快と叫んだもの勝ちな世の中もっとましになって欲しい >不快な状況で叫んだらお前が悪いと死ぬ世界が好みなら北朝鮮にでも行けばいいだろうが! 極端すぎる

    389 20/11/21(土)17:50:11 No.748151320

    >>不快と叫んで活動しても勝てない世の中 >>多分「」が想像してる100倍クソだぜ >お気持ちヤクザが蔓延る社会より100倍マシだからそれでいい なるほど いい「お気持ち」を聞かせてもらったよ

    390 20/11/21(土)17:50:17 No.748151354

    >「レスポンチしたいだけじゃん」みたいな認定レスはそうじゃない時にも乱発されがちだけど >タイプミスしたぜこいつー!みたいなのは間違いなくレスポンチしたいだけじゃん 元のレスがアホアホ言っててレスポンチしたいイキリレスなのにタイプミスしちゃうから突っ込まれてるだけでしょ

    391 20/11/21(土)17:50:17 No.748151359

    他の人がレスしてくれるから実際にタイプミスをした俺は高みの見物するぜ

    392 20/11/21(土)17:50:22 No.748151381

    >メクラほわかりやすいけどツンボは聴覚障害者の方がわかりやすい 漢字5文字とか見づらい!

    393 20/11/21(土)17:50:35 No.748151444

    >>>不快と叫んだもの勝ちな世の中もっとましになって欲しい >>不快な状況で叫んだらお前が悪いと死ぬ世界が好みなら北朝鮮にでも行けばいいだろうが! >極端すぎる 両極端でどっちもダメ

    394 20/11/21(土)17:50:49 No.748151514

    障害も差別用語だぞ差別主義者

    395 20/11/21(土)17:50:50 No.748151516

    タイプミスするのは片手落ちだからだろう

    396 20/11/21(土)17:51:01 No.748151568

    >「レスポンチしたいだけじゃん」みたいな認定レスはそうじゃない時にも乱発されがちだけど >タイプミスしたぜこいつー!みたいなのは間違いなくレスポンチしたいだけじゃん タイプミス指摘されてるのこのレスだけどそもそもこのレスがレスポンチしたいだけだろ? >言葉狩りのことばかり気にしてるのはアホだけって認識がもっとに広がりますように

    397 20/11/21(土)17:51:07 No.748151597

    ひとつの手につき5本の指がちゃんとあって普通の視力があればタイプミスなんてしないぞ

    398 20/11/21(土)17:51:22 No.748151685

    そもそも不快と叫ぶ社会が不快って意見が不快なんだけど? そう叫ばさせていただきます

    399 20/11/21(土)17:51:24 No.748151707

    >ごめんごめん!俺恥ずかしかったんだよ >君は100%正しい 何で他人が俺の代わりに恥ずかしがってんの? 病気?

    400 20/11/21(土)17:51:40 No.748151786

    お前は誰だ?

    401 20/11/21(土)17:51:45 No.748151807

    >いい「お気持ち」を聞かせてもらったよ ちょっと格好良すぎる…

    402 20/11/21(土)17:51:50 No.748151826

    >障害も差別用語だぞ差別主義者 ちょっと待つんだ 差別も主義者も良くない言葉ではないか?

    403 20/11/21(土)17:51:57 No.748151862

    何が必要かって言うと相互理解と譲り合いをみんなが実戦できてりゃ平和になるって話でしかないんだけどな…

    404 20/11/21(土)17:52:08 No.748151933

    >お前は誰だ? 俺の中の俺

    405 20/11/21(土)17:52:12 No.748151952

    >お前は誰だ? 俺の中の俺

    406 20/11/21(土)17:52:14 No.748151961

    >>障害も差別用語だぞ差別主義者 >ちょっと待つんだ >差別も主義者も良くない言葉ではないか? 差別は仏教用語だし…

    407 20/11/21(土)17:52:26 No.748152010

    俺の中の俺が二人に増えた

    408 20/11/21(土)17:52:28 No.748152021

    もーすぐアマゾンズする

    409 20/11/21(土)17:52:30 No.748152032

    煽ろうとしてるレスがタイプミスしてるから 煽りながらタイプミスしてるじゃん恥ずかしいやつって言ったら 理解出来てない他人が横からタイプミス指摘するとかレスポンチしたいのか!!と割り込んできた地獄

    410 20/11/21(土)17:52:31 No.748152037

    >ガイジ これってそもそもバカしか使わないからなぁ

    411 20/11/21(土)17:52:32 No.748152049

    ペルソナー!

    412 20/11/21(土)17:52:54 No.748152159

    >何が必要かって言うと相互理解と譲り合いをみんなが実戦できてりゃ平和になるって話でしかないんだけどな… 絶対に相容れない価値観はあるから平和になんかならないよ 誰かが我慢を押し付けられるだけ