虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)16:37:46 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)16:37:46 No.748131984

なろうは国を滅ぼすのでお勧めのなろうSF紹介します

1 20/11/21(土)16:40:08 No.748132601

平均値ってテンプレ作品かな… いや要素を拾えばテンプレだけど テンプレ要素を押し出した作品じゃあない気がする

2 20/11/21(土)16:43:02 No.748133317

歴史系が好きなのかな 大抵足利義昭とか本願寺とかが悪者にされまくり見るに耐えないが

3 20/11/21(土)16:44:58 No.748133803

韓国で今なろう系の異世界に転生して オレつえーって無双する小説が流行りで韓国の新聞で話題になってんのが とても興味深い

4 20/11/21(土)16:48:45 No.748134794

作品群が少し古いから昔の記事かと思ったら中身は最新なろう事情だった

5 20/11/21(土)16:51:13 No.748135426

隠れたクールジャパンでダメだった

6 20/11/21(土)16:52:15 No.748135691

昔の時代物も大概こんな感じではあるよな…

7 20/11/21(土)16:53:25 No.748135988

まとも作品は調べると本当におもしろそうでそれはそれで有難い記事だな

8 20/11/21(土)16:55:33 No.748136533

funa氏って女性だったんだ…

9 20/11/21(土)16:55:52 No.748136618

貶すだけ貶して一切身にならない記事を書けばいいものを…!

10 20/11/21(土)16:57:16 No.748136971

本当にしっかりとした作品読むなら青空文庫でも漁れば良いし…

11 20/11/21(土)16:58:57 No.748137390

なろう読み込んでるな…

12 20/11/21(土)17:01:14 No.748137965

BUNKA読者向けじゃなくてこの著者の見解が読みたいな… 著者も書きながらクソみたいなBUNKA読者をイメージしてるだろうなろう小説みたいに

13 20/11/21(土)17:03:13 No.748138468

雑誌的に適当な記事を書いてもいいのに根が真面目なんだろうな

14 20/11/21(土)17:03:41 No.748138595

すげえしっかり取材してるし面白い作品の紹介までしている…

15 20/11/21(土)17:04:40 No.748138860

しっかり反証まで上げてるのは真面目だな…

16 20/11/21(土)17:05:34 No.748139098

本人もなろう作者じゃないのこれ

17 20/11/21(土)17:06:55 No.748139430

小説ってどんなに面白い作品もつまらない作品も値段は一律だから「悪貨が良貨を駆逐する」が起こりえるんだよな…

18 20/11/21(土)17:08:14 No.748139760

基本的に無料で手間もかからないって点が強いよねなろう…

19 20/11/21(土)17:08:33 No.748139855

なんで作者の東方時代まで知ってるの…

20 20/11/21(土)17:09:41 No.748140150

>なんで作者の東方時代まで知ってるの… 取材したらすぐわかるだろ遊びでやってるんじゃないんだから どちらかというと記事中に散りばめられてる東方とか銀英伝とかの単語をBUNKA読者が知らない気がする

21 20/11/21(土)17:10:05 No.748140263

もしかして貶しておけば好きな話題で記事かけるのでは…?

22 20/11/21(土)17:10:18 No.748140330

別な雑誌に行った方が良いんじゃねえかな…

23 20/11/21(土)17:11:30 No.748140634

ちゃんとサイトの最新トレンドも抑えてて駄目だった

24 20/11/21(土)17:11:42 No.748140676

マジで子供以外で異世界俺TUEEEE楽しんでる人ってどんなのなんだろう……

25 20/11/21(土)17:12:08 No.748140778

半ギレの人乱力録の人だったのか どっちも好き

26 20/11/21(土)17:12:22 No.748140837

まとも作品集は文章が固すぎなのが…無駄に苦戦とかさせるしな あと日刊ランキングばっか読むな狂うぞとしか言えねえ

27 20/11/21(土)17:13:24 No.748141085

>マジで子供以外で異世界俺TUEEEE楽しんでる人ってどんなのなんだろう…… 通勤通学中にただで暇つぶししたい人

28 20/11/21(土)17:13:44 No.748141171

平均値ちゃんのさくしゃ顔以外は出してるけどどう見ても女流ではなく年とってるおじさんですよね

29 20/11/21(土)17:13:53 No.748141220

こういうので玉クラ紹介されてるの初めて見た

30 20/11/21(土)17:14:10 No.748141289

>マジで子供以外で異世界俺TUEEEE楽しんでる人ってどんなのなんだろう…… そういうもんだと割りきって楽しんでるだけよ

31 20/11/21(土)17:14:51 No.748141463

>マジで子供以外で異世界俺TUEEEE楽しんでる人ってどんなのなんだろう…… 主人公が戦う力を持ってなくて美少女2人と暴力とレイプが 盛り沢山の世界に放り込まれるとか読みたいのか?

32 20/11/21(土)17:14:57 No.748141497

俺頭悪いから普通の小説とか難しいんだよね 異世界系はシンプルでわかりやすいから好き

33 20/11/21(土)17:14:59 No.748141509

本読む習慣があれば面白い本を探し当てる労力も惜しまないけどこういう本ってそういうのをめんどくさがるような人達向けだからな…

34 20/11/21(土)17:15:01 No.748141520

田中芳樹より面白いってどこで評されたんだよ

35 20/11/21(土)17:15:45 No.748141698

文章もデチューンされててこれで楽しめんのかなあと純粋に疑問だったけど よく考えると催眠物のエロ漫画耽読してる俺には言われたくないなと思い直した

36 20/11/21(土)17:15:46 No.748141706

>韓国で今なろう系の異世界に転生して >オレつえーって無双する小説が流行りで韓国の新聞で話題になってんのが >とても興味深い 俺だけレベルアップな件が大ヒットしてる話を読むに 韓国でなぜか物凄い浸透してんのがわかる 異世界(移次元移動系って呼ぶそうだが)系は日本より韓国の方が読者あたりの市場規模もでかいし あっちでやればもっと売れそう https://gendai.ismedia.jp/articles/-/75645?page=1

37 20/11/21(土)17:16:23 No.748141865

まとも(転生)

38 20/11/21(土)17:16:31 No.748141904

女性向けの場合はお姫さまっていう分かりやすい権力者になりたい!って需要だよね この場合の権力って言うのはやらなくて良いって特権で周りが何も言わんでも思い通りに動く

39 20/11/21(土)17:16:32 No.748141908

まとものほうも長すぎてダレる

40 20/11/21(土)17:16:45 No.748141964

飽きて読まなくなったけど正直そういうチーレムとかハメのアンチヘイトを抵抗なく読めた頃のが楽しかったな… 無駄に目が肥えても娯楽が減るだけだ

41 20/11/21(土)17:16:51 No.748141990

>主人公が戦う力を持ってなくて美少女2人と暴力とレイプが >盛り沢山の世界に放り込まれるとか読みたいのか? 極論

42 20/11/21(土)17:17:49 No.748142228

まともな方確かに面白いのあるけど長いしクソ真面目な話だったりで結構体力使う

43 20/11/21(土)17:18:11 No.748142328

このすばやリゼロはまともなうちに入りますか?

44 20/11/21(土)17:18:12 No.748142335

はてしない物語みたいな異世界作品はどういう評価なんだろう?

45 20/11/21(土)17:18:19 No.748142356

文章レベルがまともなだけで中身の室はちょっと

46 20/11/21(土)17:18:24 No.748142379

ロシアでもとりあえず美少女に転生しとけ偉人と絡めって本が話題になってたな

47 20/11/21(土)17:18:26 No.748142390

いじめっ子を出して主人公がやりこめるみたいなのより、ゲームフォーマットの世界で世界を探索!強敵と対決!とかの方が面白い

48 20/11/21(土)17:18:28 No.748142397

>まともな方確かに面白いのあるけど長いしクソ真面目な話だったりで結構体力使う あとスマホでみっちり文章あると単純に読みにくい…

49 20/11/21(土)17:18:41 No.748142455

けしからん!もっといい作品あるだろ!って言われるけど そういう人自体か例として出すのが10-20年は前の作品だらけで今の作品全然さわってなかったりする

50 20/11/21(土)17:18:44 No.748142467

タブーはかしこいな

51 20/11/21(土)17:19:13 No.748142599

>極論 ちなみに主人公は千里眼と盗聴能力持ちでその情報を元に 頭のおかしい美少女二人が悪人を殺しまくります

52 20/11/21(土)17:20:22 No.748142889

随分まともなこと書いてるじゃないか

53 20/11/21(土)17:20:25 No.748142901

韓国でもヒットしてんだな異世界転生

54 20/11/21(土)17:20:46 No.748142994

まとも5位は前勧められて面白かったから他のまじめも読んでみるか…

55 20/11/21(土)17:20:52 No.748143020

ライトノベル界隈に関しては昔のがまだまだ愚劣だったんじゃねえかなって思うよ やたら美化して話されるけど

56 20/11/21(土)17:21:13 No.748143136

>韓国でもヒットしてんだな異世界転生 中国でもなろうアニメがすごい再生数伸びてた記憶

57 20/11/21(土)17:21:26 No.748143183

まあ推理小説とかも初めは物凄いバカにされてたしな…

58 20/11/21(土)17:21:29 No.748143196

まともな人はまともな所で書いてください

59 20/11/21(土)17:21:51 No.748143304

読んでるときは楽しいんだけど一週間くらい読まなくなるともうどうでもいいなってなる

60 20/11/21(土)17:22:08 No.748143377

>ライトノベル界隈に関しては昔のがまだまだ愚劣だったんじゃねえかなって思うよ >やたら美化して話されるけど 下半分がメモ帳と言われた時代とかな

61 20/11/21(土)17:22:37 No.748143493

本当にゴミみたいな文章のがランキング入りしてるのがなろうだからな 人生で本もなにも読んでこなかった人間だと文法がまったく気にならないらしいが

62 20/11/21(土)17:22:53 No.748143557

>読んでるときは楽しいんだけど一週間くらい読まなくなるともうどうでもいいなってなる そのぐらいライトな娯楽なだけよね

63 20/11/21(土)17:23:13 No.748143647

別になろうがゴミである分にはどうでもいいんだけど それを平然と商業出版しちゃってるのが狂ってる

64 20/11/21(土)17:23:20 No.748143673

淡海之海って主人公大分性格悪い上に他人の逸話丸パクしてドヤ顔してる作品だぞ…

65 20/11/21(土)17:23:28 No.748143704

>本当にゴミみたいな文章のがランキング入りしてるのがなろうだからな 未だにいるんだランキング信じちゃう人…

66 20/11/21(土)17:23:30 No.748143708

この人権派雑誌やっぱり貶す振りして自分の好きなもの書いてるだけでは…

67 20/11/21(土)17:23:32 No.748143716

見開き全部擬音で埋まってる富士見ファンタジアの作品とかあるしなぁ

68 20/11/21(土)17:23:36 No.748143727

朝凪が表紙と挿絵やってたなろう作品は凄いオススメだぞ! 異世界転生物じゃないし文書も上手いしストーリーも面白い

69 20/11/21(土)17:23:42 No.748143754

>まあ推理小説とかも初めは物凄いバカにされてたしな… 推理小説って歴史長くて聖書の頃からミステリ仕立てな話あるからね

70 20/11/21(土)17:24:00 No.748143821

>別になろうがゴミである分にはどうでもいいんだけど >それを平然と商業出版しちゃってるのが狂ってる 売れるなら殺人犯の手記だって出すのが出版業界だぞ

71 20/11/21(土)17:24:10 No.748143869

この雑誌たまになまじの週刊誌や新聞よりきちんと取材してんじゃねーかと思うことがある

72 20/11/21(土)17:24:11 No.748143875

読みやすさと更新頻度が大事なところは配信業に通じるものがあって興味深い

73 20/11/21(土)17:24:12 No.748143882

>未だにいるんだランキング信じちゃう人… 信じるもなにもポイント入ってるのは事実だから読んでるやつが居るんだよ…

74 20/11/21(土)17:24:13 No.748143889

>朝凪が表紙と挿絵やってたなろう作品は凄いオススメだぞ! >異世界転生物じゃないし文書も上手いしストーリーも面白い 無職転生の人のやつ?

75 20/11/21(土)17:24:28 No.748143954

>マジで子供以外で異世界俺TUEEEE楽しんでる人ってどんなのなんだろう…… 20年くらい前にU1で俺TUEEEEEとかしてた人じゃないの

76 20/11/21(土)17:24:39 No.748144013

今の流行りがもう遅い系ばかりでますます酷いことに

77 20/11/21(土)17:24:47 No.748144041

貶し方が完全に理解してる人間だ…

78 20/11/21(土)17:24:47 No.748144046

>別になろうがゴミである分にはどうでもいいんだけど >それを平然と商業出版しちゃってるのが狂ってる 駄菓子なんてゴミみたいな菓子がその辺て平然と売ってるなんておかしいみたいなこと言われてもねえ…

79 20/11/21(土)17:25:08 No.748144129

最近はすぐ書籍化されるけどそんなガンガン出して利益でてるの

80 20/11/21(土)17:25:09 No.748144138

俺TUEEEとかいうけど主人公が活躍する内容なら全部当てはまることに気づいてないわけでもないだろう

81 20/11/21(土)17:25:37 No.748144277

なろうを駄菓子とか自己評価高すぎない?

82 20/11/21(土)17:25:39 No.748144288

>>未だにいるんだランキング信じちゃう人… >信じるもなにもポイント入ってるのは事実だから読んでるやつが居るんだよ… ちゃんとコーラとマック持って言うんだぞ

83 20/11/21(土)17:25:55 No.748144360

>俺TUEEEとかいうけど主人公が活躍する内容なら全部当てはまることに気づいてないわけでもないだろう そうやってすぐ話を無駄にデカくして有耶無耶にする詭弁を持ち出す…

84 20/11/21(土)17:26:08 No.748144414

>中国でもなろうアニメがすごい再生数伸びてた記憶 経済とかイケイケに見えるけど 割と行き詰まってるのかなと感じる ただの偏見だけど

85 20/11/21(土)17:26:11 No.748144426

>最近はすぐ書籍化されるけどそんなガンガン出して利益でてるの 編集も挟んでないし数打ち当たる方式なんじゃないの? 10年ぐらいやってるから流石に枯れてきたみたいだけど

86 20/11/21(土)17:26:15 No.748144439

スレ「」はまさまる民族やりたかったのかもしれんが 序盤で韓国中国でも流行ってる論拠出されて黙り込んでしまったようだな…

87 20/11/21(土)17:26:17 No.748144449

>淡海之海って主人公大分性格悪い上に他人の逸話丸パクしてドヤ顔してる作品だぞ… 主人公の性格がおかしい作品はツッコミ役が不在だと共感が出来ないから冷めるよね

88 20/11/21(土)17:26:18 No.748144451

駄菓子は子供が成長したら卒業するだろ…

89 20/11/21(土)17:26:28 No.748144494

まとも作品これ作者が無名かどうかしか見てなくない…?

90 20/11/21(土)17:26:28 No.748144496

>俺TUEEEとかいうけど主人公が活躍する内容なら全部当てはまることに気づいてないわけでもないだろう 程度ってもんがあらあな

91 20/11/21(土)17:26:30 No.748144504

ディズニーもDBも聖書もなろうと同じだからな

92 20/11/21(土)17:26:41 No.748144546

>そうやってすぐ話を無駄にデカくして有耶無耶にする詭弁を持ち出す… では俺TUEEEの定義をどうぞ

93 20/11/21(土)17:26:54 No.748144603

>最近はすぐ書籍化されるけどそんなガンガン出して利益でてるの 話題性あるなら割と気軽に5000部はいく コミカライズなら絵さえよければ単巻2-3万部ぐらいならほんとにふつーに弾く

94 20/11/21(土)17:26:57 No.748144613

>駄菓子は子供が成長したら卒業するだろ… すまぬ…

95 20/11/21(土)17:27:13 No.748144684

無職の人のガッ…オークのやつはすごくいい感じの勘違い物でいいよね キャラクターがちゃんとその世界の常識や部族の感覚で動いてくれるからしっかりファンタジー読んでる気にもなれる

96 20/11/21(土)17:27:15 No.748144696

俺もゲームで俺が一方的に殴れないボスはクソだと感じるから気持ちわかるよ

97 20/11/21(土)17:27:16 No.748144697

霊剣山はまだ中国でがんばってるんだろうか

98 20/11/21(土)17:27:23 No.748144730

>作者は「銀河英雄伝説」の二次創作で「田中芳樹より面白い」と評された同人作家 何者だよ

99 20/11/21(土)17:27:28 No.748144755

なろう作品は無職とこのすばくらいしか読んで無いから そんなに酷いイメージが無いわ

100 20/11/21(土)17:27:42 No.748144820

ぶっちゃけ昔は俺も絵だけでラノベ買ってたからよ…

101 20/11/21(土)17:27:43 No.748144822

それで憂う高尚なお方は最近はどんな本をお読みで?

102 20/11/21(土)17:27:53 No.748144869

誰かが面白いっていうなら作品としてはそれでいい気もする

103 20/11/21(土)17:27:54 No.748144873

田中芳樹に喧嘩売ってんのか

104 20/11/21(土)17:27:57 No.748144888

田中芳樹は怒っていい

105 20/11/21(土)17:27:58 No.748144892

無職はなろうの代表作なのにテンプレじゃないという謎の作品だし…

106 20/11/21(土)17:28:20 No.748144994

>なろう作品は無職とこのすばくらいしか読んで無いから >そんなに酷いイメージが無いわ 無職は正直酷い方の作品だと思います…

107 20/11/21(土)17:28:26 No.748145017

なろうテンプレ作品集も何故それを選んだのか分からん…アニメ化してるかどうかかな…

108 20/11/21(土)17:28:28 No.748145021

駄菓子っていってもおっさんがつまみにしそうなのもあるし… なろうも無料だからクソが多くても普通に出来がいいのもある

109 20/11/21(土)17:28:47 No.748145100

>それで憂う高尚なお方は最近はどんな本をお読みで? むしろこっちを知りたい 古典とかじゃなくて同年代ので

110 20/11/21(土)17:28:48 No.748145104

BUNKAタブーのくせにまだまともに評論してるな こいつ転生チート編集者じゃないのか

111 20/11/21(土)17:29:02 No.748145163

まあでも銀河英雄伝説も色々誤魔化されてるだけで内容がディープかと言われるとそんなに…

112 20/11/21(土)17:29:17 No.748145226

くさす対象は有名なほどいいのでアニメ化は必須だ

113 20/11/21(土)17:29:29 No.748145269

作者に詳しい上に普通に取材してないと出てこない情報だな…

114 20/11/21(土)17:29:31 No.748145278

田中芳樹も今読むと色々とアレだし…

115 20/11/21(土)17:29:32 No.748145282

>キャラクターがちゃんとその世界の常識や部族の感覚で動いてくれるから 今は転生者って設定を抜いただけで現代日本の価値観と常識で動く違和感のある主人公がメチャ多いよね…

116 20/11/21(土)17:29:35 No.748145291

70にもなる親父はなろう物のアニメ楽しく見てるみたいだよ 日常的にオタクやってないようなタイプにはちょうどいいのかもしんないね

117 20/11/21(土)17:29:44 No.748145335

真面目な記事だけどただの感想文でもある

118 20/11/21(土)17:30:12 No.748145458

文明人の俺が新世界で無双する系は割と伝統あるテーマ

119 20/11/21(土)17:30:14 No.748145475

本来は気軽に発表して作家気分を味わってもらおうってサービスなのに 書籍化やらアニメ化やらで規模がデカくなっちゃったから…

120 20/11/21(土)17:30:25 No.748145524

こいつめちゃめちゃ詳しいな…

121 20/11/21(土)17:30:30 No.748145551

>なろう作品は無職とこのすばくらいしか読んで無いから >そんなに酷いイメージが無いわ 無職は終盤の神と戦う下りから色々酷過ぎる

122 20/11/21(土)17:30:45 No.748145609

>BUNKAタブーのくせにまだまともに評論してるな >こいつ転生チート編集者じゃないのか 転生してBUNKA編集とか罰ゲームかな?

123 20/11/21(土)17:30:54 No.748145657

>文明人の俺が新世界で無双する系は割と伝統あるテーマ コネチカット・ヤンキーどっかで読めねえかなあ…

124 20/11/21(土)17:30:57 No.748145664

>この人権派雑誌やっぱり貶す振りして自分の好きなもの書いてるだけでは… 人権派雑誌■UNKAタブーはなろう特集と海の皇子だけでなく■篠宮■仁謹製ラノベも特集しろ!

125 20/11/21(土)17:31:13 No.748145729

真面目なライターがBUNKAタブーで仕事してたら病みそうだな

126 20/11/21(土)17:31:14 No.748145741

>70にもなる親父はなろう物のアニメ楽しく見てるみたいだよ >日常的にオタクやってないようなタイプにはちょうどいいのかもしんないね まあたかがアニメ観てなにかを憂うのなんてそれこそオタクだけかも知れないな

127 20/11/21(土)17:31:15 No.748145744

素人投稿サイトの駄文にマウント取るのは悲しいからやめた方がいいと思う

128 20/11/21(土)17:31:30 No.748145800

>>作者は「銀河英雄伝説」の二次創作で「田中芳樹より面白い」と評された同人作家 >何者だよ ちこょっと見た感じではヘイト二次っぽい

129 20/11/21(土)17:31:40 No.748145850

淡海ってなろうどころか最低SSに近いと思うんだけどアレ

130 20/11/21(土)17:31:47 No.748145877

なろうに何故か日航機墜落事故を題材としたスチュワーデスの家族を書いた作品があるんだけど 作者の取材力と人脈が異常で元日航機長や自衛隊のヘリパイロットに取材したり 浅間山荘事件で鉄球クレーンの操作していた人と友達で、その繋がりで長野県警の当時救助に当たっていた人に取材したり 凄かった

131 20/11/21(土)17:31:57 No.748145916

>まあでも銀河英雄伝説も色々誤魔化されてるだけで内容がディープかと言われるとそんなに… アニメ補正9割ぐらいだと思うあの小説

132 20/11/21(土)17:32:01 No.748145939

まともな文章ほど反証になるのを地で行ってるな…

133 20/11/21(土)17:32:16 No.748146015

>funa氏って女性だったんだ… お年な感じの男性だったはずだけど

134 20/11/21(土)17:32:28 No.748146074

>まあでも銀河英雄伝説も色々誤魔化されてるだけで内容がディープかと言われるとそんなに… 個人的には創竜伝のがキツい

135 20/11/21(土)17:32:35 No.748146111

>真面目なライターがBUNKAタブーで仕事してたら病みそうだな コロコロに連載したい真面目な作画担当のチョッパリだって居るんですよ!

136 20/11/21(土)17:32:51 No.748146191

玉クラは免罪符売ったり軍にホモ増やしたりして何度も逮捕される無茶苦茶やってた前半と崩御や戦争重なって世界の真実わかり始めた時期のギャップが凄い

137 20/11/21(土)17:32:55 No.748146210

>無職はなろうの代表作なのにテンプレじゃないという謎の作品だし… 幼少時から魔力トレーニングで大容量確保みたいなのは最近だと見なくなったかもしれない

138 20/11/21(土)17:32:56 No.748146214

>70にもなる親父はなろう物のアニメ楽しく見てるみたいだよ 70のジジイが観てるアニメって興味ある 具体的に何?

139 20/11/21(土)17:33:13 No.748146278

su4373437.jpg

140 20/11/21(土)17:33:44 No.748146433

虫先生もおんなじことで一通りけおった後BJを描いたので

141 20/11/21(土)17:34:06 No.748146534

転スラはどういう要素で売れたのか分からん

142 20/11/21(土)17:34:16 No.748146576

無職は強いけど周りはもっと強いしストレス展開多いよね 父親は死んで母親はボケて息子は妹とセックスだし

143 20/11/21(土)17:34:18 No.748146586

>虫先生もおんなじことで一通りけおった後BJを描いたので 転生ぐらい私にも描けますよ!!!1

144 20/11/21(土)17:34:32 No.748146641

>転スラはどういう要素で売れたのか分からん 絵

145 20/11/21(土)17:34:32 No.748146644

半ギレ書籍最後まで出してくれ…

146 20/11/21(土)17:35:03 No.748146804

WEB人気はともかく書籍は絵だよな…

147 20/11/21(土)17:35:06 No.748146807

無職はテンプレにならなかった独自要素と 連載当時は半テンプレだったけどキッショいから途絶えた要素が混じってるよ

148 20/11/21(土)17:35:14 No.748146856

無職フォロワーの赤ちゃん転生はだいぶ減ったような気はする 最近は現地人モノの方が多いな

149 20/11/21(土)17:35:30 No.748146924

>>虫先生もおんなじことで一通りけおった後BJを描いたので >転生ぐらい私にも描けますよ!!!1 あ…あんたほどの人が言うなら…

150 20/11/21(土)17:35:59 No.748147056

でもどうせクソヒリが出てくるんでしょ?

151 20/11/21(土)17:36:02 No.748147074

作品紹介でちゃんと作者についても詳しく調べてる…

152 20/11/21(土)17:36:09 No.748147112

>個人的には創竜伝のがキツい 戦車は川走るだけで底に穴あいて沈むブリキ缶!

153 20/11/21(土)17:36:09 No.748147115

>半ギレ書籍最後まで出してくれ… ウェブ版の時点で三部から明らかに勢い落ちてたから…

154 20/11/21(土)17:36:13 No.748147144

オーフェン作者の異世界転移モノ読もうぜ! メイゴリちゃん可愛いよ!

155 20/11/21(土)17:36:18 No.748147169

書いてる人がかなりなろう漬けになってるのはわかる

156 20/11/21(土)17:36:44 No.748147292

なろうのランキングは数がめちゃめちゃ多いから無限加点式で評価した人が多ければ多い程上に来やすいんでテンプレほど最初伸びやすいんだ 書籍化かかってるから10点満点式の平均評価表示みたいなのだとマイナス評価して他人を蹴落とそうとするやつが出るからだと思う

157 20/11/21(土)17:36:45 No.748147299

成長せずに赤子のまま最強になるか… もうありそうだな…

158 20/11/21(土)17:36:58 No.748147356

実際ランキングは機能してないからな

159 20/11/21(土)17:37:08 No.748147408

>成長せずに赤子のまま最強になるか… >もうありそうだな… そんななろう主人公みたことない

160 20/11/21(土)17:37:25 No.748147507

仮想のなろう系を作り上げてとりあえずバカにしてるだけの人よりかなり好感持てる

161 20/11/21(土)17:37:25 No.748147509

>成長せずに赤子のまま最強になるか… >もうありそうだな… サイボーグ009にいたきがする

162 20/11/21(土)17:37:35 No.748147568

>転スラはどういう要素で売れたのか分からん >絵 書籍の方は正直ハズレだと思うし漫画版ならアルデラミンも爆売れのハズ…

163 20/11/21(土)17:37:35 No.748147573

ノクターンはそれなりに使えるんだけどな…

164 20/11/21(土)17:37:37 No.748147585

ロードス島みたいな作品読め!って言ってる人見たときは なろう系とリウイの何が違うんだよって言いかけた 多分泥沼になるから言わなかったが

165 20/11/21(土)17:38:29 No.748147861

>なろう系とリウイの何が違うんだよって言いかけた 文章力かな……

166 20/11/21(土)17:38:46 No.748147939

>なろう系とリウイの何が違うんだよって言いかけた なろうの人気作品を買った方がマシだわ

167 20/11/21(土)17:38:48 No.748147952

>実際ランキングは機能してないからな ここでの話を鵜呑みにするわけじゃないが談合組織?というかグループがディスコに結構いるんだってな

168 20/11/21(土)17:38:49 No.748147959

>ノクターンはそれなりに使えるんだけどな… 一通りの性癖が揃ってていいよね 文だけで手間かからないからか大分ニッチなのも見つかる

169 20/11/21(土)17:38:54 No.748147989

元パイロットの還暦近いおっさんのFUNAが女性って書いてるだけで何も信憑性無くなる記事だな

170 20/11/21(土)17:38:56 No.748148000

ロードスも当時の人気ファンタジーと比べれば出来は良くない方だよなぁ…と今だから言える

171 20/11/21(土)17:38:59 No.748148015

>>半ギレ書籍最後まで出してくれ… >ウェブ版の時点で三部から明らかに勢い落ちてたから… まああの作者出落ち系のネタばかりなのに勢いで誤魔化すの下手で理屈に頼っちゃう頭でっかちな文章だから… どの作品も大体そんな感じで長くなるとそうなるのは仕方ないというか…

172 20/11/21(土)17:39:17 No.748148106

>>転スラはどういう要素で売れたのか分からん >絵 灰と幻想のグリムガルの作者は文より絵が重要だから 新人なろう作家に対して糞みたいな下手糞絵師がつくことをtwitterで批判しまくってて作家を殺す気かってアジテーションしまくったけど それで炎上した

173 20/11/21(土)17:39:27 No.748148174

>なろう系とリウイの何が違うんだよって言いかけた 泥沼ですねそれは

174 20/11/21(土)17:39:36 No.748148223

>仮想のなろう系を作り上げてとりあえずバカにしてるだけの人よりかなり好感持てる ランキング作品は数話読むのもきっついからまともに読まずに馬鹿にするほうが正解なんだ

175 20/11/21(土)17:39:43 No.748148250

飯物系はフトッタちゃん以降アニメ化されないね

176 20/11/21(土)17:39:55 No.748148296

文章力って何を持って文章力と指すのか俺には未だよくわからない 読みやすければなんでも良いと思うけど読みやす過ぎてもダメなんだろうな ケータイ小説的な文章とか

177 20/11/21(土)17:40:16 No.748148401

>飯物系はフトッタちゃん以降アニメ化されないね あっただろ!いやあれはカウントしていいのかな…

178 20/11/21(土)17:40:18 No.748148411

タイトル大喜利して出オチじみた瞬発力だけで地の文や発展性がないから酷いってイメージ像はあるなあ

179 20/11/21(土)17:40:28 No.748148467

逆にスレイヤーズは今読むとリナがめちゃくちゃ弱いし割と常識的だし悲劇を防げてない アニメと短編の破天荒ギャグイメージで本編上書きされてたんだな…ってなった

180 20/11/21(土)17:40:32 No.748148492

>>仮想のなろう系を作り上げてとりあえずバカにしてるだけの人よりかなり好感持てる >ランキング作品は数話読むのもきっついからまともに読まずに馬鹿にするほうが正解なんだ そこまでするならそもそも関わらずに面白い小説を読んだ方がいいのでは…?

181 20/11/21(土)17:40:33 No.748148500

リウイは分からんからロードスにしてくれ

182 20/11/21(土)17:40:42 No.748148540

>ランキング作品は数話読むのもきっついからまともに読まずに馬鹿にするほうが正解なんだ じゃあ読まずに言うやつを馬鹿にするのも正解でいいよな…

183 20/11/21(土)17:40:43 No.748148543

>ランキング作品は数話読むのもきっついからまともに読まずに馬鹿にするほうが正解なんだ あらすじとタグ見るだけでゲンナリするレベルだよね

184 20/11/21(土)17:40:49 No.748148577

グリムガルは原作買ったけど文章が読みにく過ぎて断念しちゃったな 目が滑るってこういうことなんだなって初めて体感した

185 20/11/21(土)17:40:50 No.748148583

>>なろう系とリウイの何が違うんだよって言いかけた >文章力かな…… リウイそんな突出して文章力…いややめよう

186 20/11/21(土)17:41:04 No.748148643

ならば絵も自分で描けばよろしい で本当にやるやつがたまにいる

187 20/11/21(土)17:41:21 No.748148739

スレイヤーズ本編のゲストキャラ死にすぎ

188 20/11/21(土)17:41:31 No.748148787

>文章力って何を持って文章力と指すのか俺には未だよくわからない 文章力ってそもそも複合競技なので単純に高い低いでは比べられないんだ

189 20/11/21(土)17:41:35 No.748148803

文章力って言ってもあえて軽い描写で済ませるのも一つの技法だから読者が評価するのは面白いか面白くないかどっちに感じるかだけでいいよ

190 20/11/21(土)17:41:40 No.748148837

文章として出力できてる時点で俺は勝てない

191 20/11/21(土)17:41:43 No.748148852

わかんないからあかほりさとるで例えてくれ

192 20/11/21(土)17:41:52 No.748148896

アニメ化された作品の下層の方だけでもだいぶげんなりできるよ

193 20/11/21(土)17:41:56 No.748148914

玉葱とクラリオンが気になる

194 20/11/21(土)17:42:09 No.748148975

>逆にスレイヤーズは今読むとリナがめちゃくちゃ弱いし割と常識的だし悲劇を防げてない >アニメと短編の破天荒ギャグイメージで本編上書きされてたんだな…ってなった リナが弱いわけじゃないんだ 人間のレベル上限は99だけど魔族のレベル上限は3桁とかなんだ

195 20/11/21(土)17:42:11 No.748148986

>リウイそんな突出して文章力…いややめよう 多分に好みもあるしなぁ ロードス世代の俺はなじみがあるけど

196 20/11/21(土)17:42:14 No.748148999

>ならば絵も自分で描けばよろしい >で本当にやるやつがたまにいる やたらうまい人もたまにいる中で 戦記物とかで軍とか領地の動きとかをペイントで書いた図があるとちょっとほっこりする

197 20/11/21(土)17:42:14 No.748149001

賢者の孫は賢者の弟子の方をしばらく忌避する理由になったから理不尽ながら腹立つ

198 20/11/21(土)17:42:22 No.748149038

>文章力って何を持って文章力と指すのか俺には未だよくわからない 口語体でないことが第一条件だけどこれだけでほぼ全滅するなろう

199 20/11/21(土)17:42:27 No.748149064

読者のデータ解析してなろうコンシェルジュみたいなのができたらありがたいんだが

200 20/11/21(土)17:42:35 No.748149109

なんで例に出てくるラノベがえらく古いのばっかなんだよ!

201 20/11/21(土)17:42:54 No.748149187

本当にスルッスル入るなら間違いなく文章力あるからな…

202 20/11/21(土)17:43:01 No.748149217

>わかんないからあかほりさとるで例えてくれ あかほりも出たては文章力で凄い馬鹿にされてたと思う 売り上げでみんな黙ったけど

203 20/11/21(土)17:43:08 No.748149249

>読者のデータ解析してなろうコンシェルジュみたいなのができたらありがたいんだが エッセイとかにいくらでもあるじゃん

204 20/11/21(土)17:43:13 No.748149287

ラノベの文章だとセンス込みでオーフェン以上を見たことが無いわ

205 20/11/21(土)17:43:15 No.748149304

>文章力って何を持って文章力と指すのか俺には未だよくわからない 日刊ランキングのあらすじを上から読んでいけばわかると思う

206 20/11/21(土)17:43:22 No.748149348

>なんで例に出てくるラノベがえらく古いのばっかなんだよ! それこそラノベが馬鹿にされてたような時代からアップデートしてないのでは…

207 20/11/21(土)17:43:31 No.748149381

5年10年前はつまらないラノベが宣伝のためにアニメ化されてるなぁと思ってたら最近は投稿作品系原作が多くなったなという偏見がある そしてひぐらしやダイ大のような昔から評価担保されてる作品しか見なくなったので自身の感受性の衰えが進んでるなとも思う

208 20/11/21(土)17:43:31 No.748149387

クラリオンはオチだけ覚えてない

209 20/11/21(土)17:43:39 No.748149416

>なんで例に出てくるラノベがえらく古いのばっかなんだよ! そりゃ「」の世代が…

210 20/11/21(土)17:43:47 No.748149444

玉葱とクラリオンはメインヒロインが元娼婦で処女厨の俺には無理だった

211 20/11/21(土)17:43:51 No.748149462

玉葱とクラリオンは最後の最後でぶちころすぞ…ってなる作品なのでおすすめしたくない

212 20/11/21(土)17:43:56 No.748149486

>なんで例に出てくるラノベがえらく古いのばっかなんだよ! おっさんだからでは? なろう愛好家はおっさんばかりらしいし

213 20/11/21(土)17:43:56 No.748149492

あかほりは文章軽いだけで内容クソ重いぞ

214 20/11/21(土)17:43:57 No.748149494

どっちかというとスレ画みたいななろうとは云々みたいなレビューのがテンプレじみて感じる…

215 20/11/21(土)17:44:07 No.748149543

>>わかんないからあかほりさとるで例えてくれ >あかほりも出たては文章力で凄い馬鹿にされてたと思う >売り上げでみんな黙ったけど あれはバカでも読める文章を書いた末に出来上がった文章だから

216 20/11/21(土)17:44:07 No.748149545

なろうアンチの工作

217 20/11/21(土)17:44:26 No.748149623

デスマは転移直後に神様(竜神)より強かった理由が明かされたけど それを加味しての評価なんだろうか?

218 20/11/21(土)17:44:27 No.748149627

実話BUNKAで肯定的に紹介されるってだけで逆に恥にしか思えないんだが

219 20/11/21(土)17:44:29 No.748149635

もっと軽いの書きたいのに軽いの書くと割と酷評される時雨沢だっているんですよ

220 20/11/21(土)17:44:38 No.748149676

>なんで例に出てくるラノベがえらく古いのばっかなんだよ! 無責任艦長世代だな多分

221 20/11/21(土)17:44:41 No.748149693

>なんで例に出てくるラノベがえらく古いのばっかなんだよ! 「」がオッサンなのもあるけど 00年代~10年代前半でなろうと比較出来るファンタジーラノベなんて数える程しか無かったからなぁ 大体現代物&恋愛物になってた印象あるよ

222 20/11/21(土)17:44:45 No.748149711

読んでて何が起きてるのか分からなかったら文章力無いと思っていい ただこれ前提知識の有無でわかる人わかんない人に分かれるラインが存在するからややこしいんだ 分かる人だけ読んでくれればいいやって書き方してる人もいるし

223 20/11/21(土)17:44:47 No.748149722

>funa氏って女性だったんだ… 夢の異世界TS転生果たしてて駄目だった

224 20/11/21(土)17:44:48 No.748149725

最近のラノベは数多すぎて皆知ってる共通作とな無いからな

225 20/11/21(土)17:45:00 No.748149774

>デスマは転移直後に神様(竜神)より強かった理由が明かされたけど >それを加味しての評価なんだろうか? どうせアニメ範囲くらいしか知らんだろう

226 20/11/21(土)17:45:01 No.748149779

狂気の日刊更新とかやってるのもあるのか長すぎて結局どうなるんだっけ?みたいなのも結構多い

227 20/11/21(土)17:45:03 No.748149795

これぐらい俺にも書けるぜー!で始めようとしたけど投げたのが俺だ

228 20/11/21(土)17:45:04 No.748149802

今季のアニメでも この内容でよくアニメ化されたな…みたいなのはある

229 20/11/21(土)17:45:13 No.748149850

>なろうアンチの工作 むしろなろう大好きだけどランキングとか流行りのやつに文句言ってる「」みたいなライターだと思う…

230 20/11/21(土)17:45:19 No.748149876

平均値ちゃんの作者みたいなオタクになりたい

231 20/11/21(土)17:45:24 No.748149900

キャラに変な語尾付けないで誰が喋ってるかすぐ分かるのは重要

232 20/11/21(土)17:45:26 No.748149913

公式でデータ出してもずっとおっさんおっさん言われるの割とかわいそう

233 20/11/21(土)17:45:28 No.748149920

内容は置いといて無職は文章の読みやすさみたいなのは累計一位だけはあると思った とにかく簡潔な一文を心がけてる感じの

234 20/11/21(土)17:45:28 No.748149924

>デスマは転移直後に神様(竜神)より強かった理由が明かされたけど >それを加味しての評価なんだろうか? 理由があればトンチキが許されるわけではないから… 神様出てくる時点でアホなんだけどさ

235 20/11/21(土)17:45:31 No.748149937

>なろうアンチの工作 おのれカクヨム!

236 20/11/21(土)17:45:32 No.748149942

セイバーマリオネットとか下半分切っても多分読めるな 文章力っていうとてにをはみたいな基礎のところとか?

237 20/11/21(土)17:45:52 No.748150041

>キャラに変な語尾付けないで誰が喋ってるかすぐ分かるのは重要 急に禁書ディスるのやめろ

238 20/11/21(土)17:45:53 No.748150045

>>あかほりも出たては文章力で凄い馬鹿にされてたと思う >>売り上げでみんな黙ったけど >あれはバカでも読める文章を書いた末に出来上がった文章だから だから高2病世代とかには受けが悪かったのかもな

239 20/11/21(土)17:45:58 No.748150075

アクセスの主力層は若いらしいんだけど 書籍化してもその主力層が買わないってのは本当可哀相

240 20/11/21(土)17:46:03 No.748150091

>あれはバカでも読める文章を書いた末に出来上がった文章だから 馬鹿相手に商売してるなら なろうと何も変わらんな

241 20/11/21(土)17:46:07 No.748150121

流行りから世相を読むってみんなやるけど 流行りから読めるのは流行りだけだよ

242 20/11/21(土)17:46:28 No.748150206

>これぐらい俺にも書けるぜー!で始めようとしたけど投げたのが俺だ 1話でエタってる作品が一番割合的に多いらしいからな

243 20/11/21(土)17:46:29 No.748150218

>もっと軽いの書きたいのに軽いの書くと割と酷評される時雨沢だっているんですよ 正直キノしか求めてないし…

244 20/11/21(土)17:46:46 No.748150291

1000万部突破して角川文庫の歴史に刻み込まれてる水野良先生のロードス島戦記ですら誤字脱字だらけ その誤字脱字が未だに壺でガイドラインとして大量にまとめられてるからね

245 20/11/21(土)17:46:49 No.748150307

>読んでて何が起きてるのか分からなかったら文章力無いと思っていい >ただこれ前提知識の有無でわかる人わかんない人に分かれるラインが存在するからややこしいんだ >分かる人だけ読んでくれればいいやって書き方してる人もいるし ド名作でも何がなんだか分からんってなるの割とあるしな…

246 20/11/21(土)17:46:51 No.748150311

>あかほりは文章軽いだけで内容クソ重いぞ 主人公イジメはなろうのもあるけど

247 20/11/21(土)17:46:57 No.748150343

いろんなもん読んだ末に軽い作品作りたいってなるのは普通に考えられる事だと思うけどなぁ…

248 20/11/21(土)17:46:58 No.748150349

>狂気の日刊更新とかやってるのもあるのか長すぎて結局どうなるんだっけ?みたいなのも結構多い 日刊(3000字)とかそんなんじゃ中身すかすかの小説しか書けんわなと

249 20/11/21(土)17:47:00 No.748150360

特定の娯楽を指して現実逃避だってそれ何にでも言えるよなってよく思う

250 20/11/21(土)17:47:05 No.748150378

>どっちかというとスレ画みたいななろうとは云々みたいなレビューのがテンプレじみて感じる… 悪役令嬢はざまあパターンってあるけど総合ポイント順とかで検索するとコメディも多かったりして言うほどテンプレがテンプレしてないよね

251 20/11/21(土)17:47:31 No.748150507

>正直キノしか求めてないし… じゃあ学園キノ読もうね…

252 20/11/21(土)17:47:31 No.748150508

オーバーロードとかは文章力というか誤字脱字ひでえなって読んでて思った

253 20/11/21(土)17:47:34 No.748150525

>理由があればトンチキが許されるわけではないから… >神様出てくる時点でアホなんだけどさ ?

254 20/11/21(土)17:47:43 No.748150569

>クラリオンはオチだけ覚えてない 愛し合っていた貧乳ちゃんは「一緒に主人公さんと一緒にいつか行きたいね」と言っていた主人公の故郷を目指して娘と一緒に遥か旅へ… 主人公は実は俺生き返ったわと巨乳ちゃんに好き好き言われて「貧乳好きだったけど巨乳も好きになったかも…」エンド

255 20/11/21(土)17:47:53 No.748150616

悪役令嬢を男性が読んじゃいけねえのか!て感じはある

256 20/11/21(土)17:48:00 No.748150651

>なろう愛好家はおっさんばかりらしいし 嘘松 なろうがおっさん向けはデマ 普通に若者の層が多いから

257 20/11/21(土)17:48:06 No.748150679

新着レビュー探すとこの作品はその辺のテンプレと違って面白いですみたいなレビュー多いよね

258 20/11/21(土)17:48:11 No.748150698

松て

259 20/11/21(土)17:48:14 No.748150716

>いろんなもん読んだ末に軽い作品作りたいってなるのは普通に考えられる事だと思うけどなぁ… ギャグとテンポの良さで成り上がってシリアスと長引く鬱展開で盛り下がっていった作品の多い事…

260 20/11/21(土)17:48:16 No.748150728

そんなに高尚なの読みたいならまずラノベを読むなよとしか

261 20/11/21(土)17:48:17 No.748150736

>もっと軽いの書きたいのに軽いの書くと割と酷評される時雨沢だっているんですよ ガンゲイルは好きだよ

262 20/11/21(土)17:48:19 No.748150744

>嘘松

263 20/11/21(土)17:48:19 No.748150749

>? 5柱

264 20/11/21(土)17:48:24 No.748150769

>1000万部突破して角川文庫の歴史に刻み込まれてる水野良先生のロードス島戦記ですら誤字脱字だらけ それは校正がくそなだけでは?

265 20/11/21(土)17:48:31 No.748150808

>ギャグとテンポの良さで成り上がってシリアスと長引く鬱展開で盛り下がっていった作品の多い事… はたらく魔王さま!

266 20/11/21(土)17:48:39 No.748150839

フトッタちゃんのご飯はとても美味しそうだったので続きがほしい

267 20/11/21(土)17:48:54 No.748150920

なろう全体を叩くパターンのが本当のテンプレ発言ばっかになってるのに笑う

268 20/11/21(土)17:48:54 No.748150922

>>理由があればトンチキが許されるわけではないから… >>神様出てくる時点でアホなんだけどさ >? そんなことにも疑問符つけちゃうからタブーなんかに煽られるんだぞ

269 20/11/21(土)17:49:00 No.748150957

>そんなに高尚なの読みたいならまずラノベを読むなよとしか 自分を高尚だと思い込みたい哀れな連中なんだろうし

270 20/11/21(土)17:49:02 No.748150967

>そんなに高尚なの読みたいならまず小説を読むなよとしか

271 20/11/21(土)17:49:07 No.748150997

>>なろうアンチの工作 >むしろなろう大好きだけどランキングとか流行りのやつに文句言ってる「」みたいなライターだと思う… いや流行りのやつも一通り読んで嫌い!って言ってる重度な人だと思う…

272 20/11/21(土)17:49:19 No.748151044

>ギャグとテンポの良さで成り上がってシリアスと長引く鬱展開で盛り下がっていった作品の多い事… 陰の実力者がこれだった… しかもエタッた悲しい

273 20/11/21(土)17:49:20 No.748151049

>そんなことにも疑問符つけちゃうからタブーなんかに煽られるんだぞ ファンタジーで神様が出てはいけない理由とは

274 20/11/21(土)17:49:28 No.748151090

>そんなに高尚なの読みたいならまず小説を読むなよとしか やっぱり読むなら大説だよなー

275 20/11/21(土)17:49:36 No.748151129

文字に頼る時点で馬鹿だよなー!

276 20/11/21(土)17:49:42 No.748151165

>>そんなに高尚なの読みたいならまず小説を読むなよとしか 明治の人来たな…

277 20/11/21(土)17:49:43 No.748151168

神イコール馬鹿とか聖書どうすんだよって思ったけどタブーならそのうちやりそうだな

278 20/11/21(土)17:49:50 No.748151210

>>狂気の日刊更新とかやってるのもあるのか長すぎて結局どうなるんだっけ?みたいなのも結構多い >日刊(3000字)とかそんなんじゃ中身すかすかの小説しか書けんわなと さりげなく新聞連載バカにしてない?

279 20/11/21(土)17:49:53 No.748151225

まさはる語ってる自分が高尚と思ってそう

280 20/11/21(土)17:49:54 No.748151230

>オーバーロードとかは文章力というか誤字脱字ひでえなって読んでて思った オバロもノープロットのぐだぐだ小説なのにやたら持ち上げられてるよなあ デザインの影響はでかいわ

281 20/11/21(土)17:50:08 No.748151306

神様が出るだけでアウトなら大抵のファンタジーダメになるな…

282 20/11/21(土)17:50:16 No.748151352

はたらく魔王さまは良くエッチな絵が出回ってたバイトの子がすこく嫌な感じのキャラになったらしくて原作追わなくてよかったってなった

283 20/11/21(土)17:50:18 No.748151361

新聞なんて3000もなくねえか?

284 20/11/21(土)17:50:19 No.748151365

新聞は馬鹿だぜー!

285 20/11/21(土)17:50:23 No.748151389

>さりげなく新聞連載バカにしてない? 新聞連載3000字もねえだろ! そういう話じゃないですよねはい

286 20/11/21(土)17:50:32 No.748151424

>さりげなく新聞連載バカにしてない? そんな新聞連載作家がプロットなしでいきあたりばったりの文章書いてるわけないし…

287 20/11/21(土)17:50:37 No.748151454

>>そんなに高尚なの読みたいならまず小説を読むなよとしか >やっぱり読むなら大説だよなー 小説をなろうにしたら大説はヒでまさはるになるんだろうか…

288 20/11/21(土)17:50:44 No.748151491

>陰の実力者がこれだった… 獣人がどうのこうので知らねえキャラの過去パートやりだした辺りで完全に終わりが見えた

289 20/11/21(土)17:50:55 No.748151537

>はたらく魔王さまは良くエッチな絵が出回ってたバイトの子がすこく嫌な感じのキャラになったらしくて原作追わなくてよかったってなった え…そうなの…?

290 20/11/21(土)17:51:02 No.748151575

>小説をなろうにしたら大説はヒでまさはるになるんだろうか… いや…清流院…

291 20/11/21(土)17:51:05 No.748151590

>神様が出るだけでアウトなら大抵のファンタジーダメになるな… 神様が無条件に味方してくれるのが駄目で ひと昔前のゲームみたいに黒幕とか敵なら…いやこっちもなろうで結構見るわ

292 20/11/21(土)17:51:07 No.748151602

新聞ラノベって長さ短すぎにぶつ切り過ぎて全然ノれないのよね…

293 20/11/21(土)17:51:09 No.748151607

>>さりげなく新聞連載バカにしてない? >そんな新聞連載作家がプロットなしでいきあたりばったりの文章書いてるわけないし… ならなろうも一緒だし更新速度の問題じゃないじゃねえか!

294 20/11/21(土)17:51:11 No.748151621

3000字でも日刊で更新続けられるのは偉いと思うよ 面白いかどうかは内容次第だけど

295 20/11/21(土)17:51:14 No.748151640

>そんなに高尚なの読みたいならまずラノベを読むなよとしか い…池井戸潤…

296 20/11/21(土)17:51:15 No.748151643

オバロって本の装丁やたら気合い入ってんなあと思ったけど 出版社的には力入れてなかったみたいな話もあってよくわからない

297 20/11/21(土)17:51:21 No.748151681

>>はたらく魔王さまは良くエッチな絵が出回ってたバイトの子がすこく嫌な感じのキャラになったらしくて原作追わなくてよかったってなった >え…そうなの…? 又聞きの意見を参考にするな

298 20/11/21(土)17:51:22 No.748151687

>プロットなしでいきあたりばったりの文章 誰がそう書いてて誰がそう書いてないか全部妄想じゃないですか

299 20/11/21(土)17:51:42 No.748151789

>ならなろうも一緒だし更新速度の問題じゃないじゃねえか! プロットありのなろう作家なんて居るわけないじゃん 話わかってる?

300 20/11/21(土)17:51:54 No.748151846

というか3000字が1話としても 3000字書いてやめるって制作とは限らないのでは…?

301 20/11/21(土)17:52:02 No.748151886

どんだけ構って欲しいんだよ

↑Top