20/11/21(土)14:51:54 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)14:51:54 No.748106537
面白いけどエッチな巨乳スパイかエッチな貧乳スパイは早急に出す必要があると思う
1 20/11/21(土)14:53:59 No.748107111
けっこうレベル高いと思う
2 20/11/21(土)14:55:48 No.748107627
バトル描写はもう少し減らして良かったと思う
3 20/11/21(土)14:56:42 No.748107848
カラー見開きにいる中国人っぽい女に期待がかかる
4 20/11/21(土)14:57:36 No.748108039
カタスラムダンク
5 20/11/21(土)14:57:38 No.748108051
安西先生じゃねーかってなった
6 20/11/21(土)14:58:22 No.748108239
この人の絵柄でえっちなスパイはしんどくないか? 奥さんはかわいいけど
7 20/11/21(土)14:58:41 No.748108316
>エッチな貧乳スパイは早急に出す必要があると思う これは絶対に必要な部分だ 花が足りない
8 20/11/21(土)14:59:15 No.748108451
読み切りみたいな感じでどう続くか見当つかない
9 20/11/21(土)14:59:44 No.748108557
同じ雑誌でスパイものかぶせる意味は…
10 20/11/21(土)15:00:14 No.748108674
アクション描写が中々良かったけど一応ギャグ漫画なんだよなこれ…
11 20/11/21(土)15:00:42 No.748108786
ちょうど似たような流れの漫画がドラマ化されてる時にやるのは酷じゃない?って思ったけど割と直球バイオレンスだし差別化はできるのかな
12 20/11/21(土)15:01:00 No.748108868
ジョンウィックだと思った
13 20/11/21(土)15:01:09 No.748108909
坂本太郎って言われるとスポーティな漫画家の方を思い浮かべるからやめて欲しい
14 20/11/21(土)15:01:09 No.748108915
どうせなら奥さん殺されてジョンウィックみたいになって欲しかった 今誌面にギャグ多いし
15 20/11/21(土)15:01:37 No.748109038
明らかに読み切り感強くて連載なの!?って感じだった安西先生
16 20/11/21(土)15:01:40 No.748109052
殺し屋漫画だろこれは
17 20/11/21(土)15:01:57 No.748109120
スパイと殺し屋を混同するんじゃないよ!
18 20/11/21(土)15:01:59 No.748109128
エスパーが味方にいるのにスパイなんかできるか
19 20/11/21(土)15:02:00 No.748109132
読み切りだと思ったら連載だった
20 20/11/21(土)15:02:39 No.748109298
一話でこの手の定番全部やるのはえらいけどあとなにやるのよこの漫画
21 20/11/21(土)15:02:42 No.748109309
これは流石にスパイじゃねーだろ!
22 20/11/21(土)15:02:49 No.748109337
裏稼業が一般人惚れて引退だ!告白するぞ!ってタイプは多いけどゴールイン後スタートは初めて見たかもしれない
23 20/11/21(土)15:03:16 No.748109436
スパイと殺し屋がごっちゃになるのはスパイファミリーの読みすぎだと思う
24 20/11/21(土)15:03:22 No.748109456
アサシンもスパイも一緒よ
25 20/11/21(土)15:03:30 No.748109493
スッ…
26 20/11/21(土)15:03:31 No.748109502
今のところ何がテーマなのか読めない
27 20/11/21(土)15:03:37 No.748109520
安西さんが喋らないから主人公をエスパーにしたのか
28 20/11/21(土)15:03:46 No.748109559
犬飼ったり嫁もスパイとかやりだしたらまあアレだけど今んとこはまあ…
29 20/11/21(土)15:04:34 No.748109778
読み切りとしての完成度は高い 連載はまだ全然わからんけど期待したい
30 20/11/21(土)15:04:45 No.748109852
殺し屋の人達ヤクザにしか見えなかった
31 20/11/21(土)15:05:13 No.748109990
ストーリーわかりやすくて絵も上手 心配なのは読み切りっぽいところ あとエプロン姿の奥さん可愛い
32 20/11/21(土)15:05:19 No.748110023
あっちは極道だけど一般人と結婚して足抜けしたのを後輩が追っかけてきて「こんな所で何やってんスか!」ってやってる内に一緒に色々やらされるって凄いタイミングが悪い
33 20/11/21(土)15:05:36 No.748110108
>殺し屋の人達ヤクザにしか見えなかった それはほぼ同じようなもんじゃ
34 20/11/21(土)15:05:58 No.748110207
>犬飼ったり嫁もスパイとかやりだしたらまあアレだけど今んとこはまあ… 来週嫁の秘密が明らかになるとのことだが…
35 20/11/21(土)15:06:33 No.748110389
ここから話が広がる気がしない
36 20/11/21(土)15:06:35 No.748110407
>どうせなら奥さん殺されてジョンウィックみたいになって欲しかった >今誌面にギャグ多いし なぁに今の連載中のギャグは順番に死んでいくから一つや二つ増えても大丈夫だ
37 20/11/21(土)15:06:55 No.748110480
>あっちは極道だけど一般人と結婚して足抜けしたのを後輩が追っかけてきて「こんな所で何やってんスか!」ってやってる内に一緒に色々やらされるって凄いタイミングが悪い あのドラマの話?主人公の感じも違うしこっちは元殺し屋だしそんな被ってる感は無いでしょ
38 20/11/21(土)15:07:55 No.748110732
まぁ家庭の平和を守る話だからそこまで劇的な展開しそうにはないよね
39 20/11/21(土)15:10:20 No.748111397
今のところ分かるのは家庭っていいよね…ってこととあったかいご飯いいよね…ってこと
40 20/11/21(土)15:10:45 No.748111514
流し読みしようとして途中でやめてよ最初から読み直すくらいには面白かったけど この先ギャグなのかシリアスなのかどうなるのか全くわからない
41 20/11/21(土)15:10:55 No.748111562
これ面白いけど五話ももたずネタ切れしない?
42 20/11/21(土)15:11:04 No.748111597
面白かったけど完全に読み切りみたいだった
43 20/11/21(土)15:11:06 No.748111601
絵はすげえ上手いと思う 見やすいし何やってるか分かり易い
44 20/11/21(土)15:11:42 No.748111744
奥さんかわいい
45 20/11/21(土)15:12:34 No.748111960
マジで最後まで読み切りだと思って読んでた続いてた
46 20/11/21(土)15:12:40 No.748111982
引退前は普通に表情あったのに太ってからは消えてる…
47 20/11/21(土)15:13:29 No.748112190
パラ読みだけど奥さんがかわいかった
48 20/11/21(土)15:13:40 No.748112247
これ以上何かやることある?
49 20/11/21(土)15:15:11 No.748112599
ギャグテイストのファブルてもやるんか
50 20/11/21(土)15:15:29 No.748112671
読み切りネタで連載続かないと思われてたアグラがなんやかんや面白くてまだ続いてるからこれもまだわからんよ!
51 20/11/21(土)15:17:50 No.748113209
殺し屋だった理由とか昔居た組織の話とか…あと娘の成長とか…
52 20/11/21(土)15:17:57 No.748113245
ラストのバトルで使ってるのがスタンガンだったから不殺系主人公になのかな?と思ったら キッチリそのあと全員ころころした辺りはちょっと好感持てた 身ぐるみ剥がして外に放り出す的なギャグっぽい決着にしないんだ…と思って
53 20/11/21(土)15:18:25 No.748113359
太郎ちゃんがジャンプで連載かと思えば違った
54 20/11/21(土)15:18:32 No.748113387
リボーンとかみたいにガチのバトルものみたいにはならんでほしいな
55 20/11/21(土)15:18:49 No.748113478
アゴドムドムしないとダメそう はやくドムドムしろ
56 20/11/21(土)15:19:18 No.748113636
エスパーをなんの説明もなく出して普通に溶け込ませるの何か凄いな!と思った 劇中に超能力への説明がないところに全く違和感なかった
57 20/11/21(土)15:19:51 No.748113778
テンポの良さとキャラクターの良い奴感嫌いじゃない
58 20/11/21(土)15:20:02 No.748113828
後輩もコンビニ店員やってる方が楽しいんだな…
59 20/11/21(土)15:20:21 No.748113893
面白いんだけど坂本の思考がよく分からないから今後どうなるんだろうと思う エスパーがいいやつなのは好き
60 20/11/21(土)15:20:29 No.748113928
時給800円…
61 20/11/21(土)15:20:36 No.748113957
エッチなスパイ要素ならスパイファミリーの方で良くない? ていうか今やたらジャンプギャグ漫画多いからコメディテイストいらねえ
62 20/11/21(土)15:20:37 No.748113958
表紙にチャイナ娘がいたので大丈夫だ
63 20/11/21(土)15:20:39 No.748113967
エスパー能力で婆ちゃんの商品探し手伝うシーン好き…
64 20/11/21(土)15:20:53 No.748114021
>時給800円… やっす…
65 20/11/21(土)15:21:40 No.748114187
スパイのあーにゃもそうだけど話を回せるキャラいるのは強いな…
66 20/11/21(土)15:22:06 No.748114296
>>時給800円… >やっす… 850円…
67 20/11/21(土)15:23:13 No.748114547
>エッチなスパイ要素ならスパイファミリーの方で良くない? (スパイファミリーのエッチ要素を思い出そうとしている顔)
68 20/11/21(土)15:23:18 No.748114570
エスパーなんて性格歪みそうだけどまともだよな
69 20/11/21(土)15:23:20 No.748114575
残業手当て無……
70 20/11/21(土)15:24:01 No.748114715
>>>時給800円… >>やっす… >850円… >やっす…
71 20/11/21(土)15:24:46 No.748114950
>残業手当て無…… アリ…
72 20/11/21(土)15:24:59 No.748114999
>ていうか今やたらジャンプギャグ漫画多いからコメディテイストいらねえ 安心しろ すぐにちょうどいい量になる
73 20/11/21(土)15:25:08 No.748115038
エスパーはなんか当然のようにエスパーだったな…
74 20/11/21(土)15:25:24 No.748115097
最低賃金800下回る県って…と思ったけど16県あるんだな…
75 20/11/21(土)15:26:02 No.748115237
新連載めっちゃ詰まって無い? どんだけ終わるんだろ
76 20/11/21(土)15:26:47 No.748115426
>エスパーはなんか当然のようにエスパーだったな… エスパーのおかげでリアリティラインがいい具合に下がってるから殺し屋設定も違和感なくなるな
77 20/11/21(土)15:27:15 No.748115538
あんな小さい個人商店じゃ時給850円がせいぜいよね
78 20/11/21(土)15:27:22 No.748115562
>読み切りネタで連載続かないと思われてたアグラがなんやかんや面白くてまだ続いてるからこれもまだわからんよ! アグラは読切なのに続きそうなぶつ切りだったから毛色違うだろ
79 20/11/21(土)15:27:57 No.748115691
どっちが主人公か知らんけどエスパーくんならコンビニバイトって今の誌面でもかなり底辺な方の主人公だな…
80 20/11/21(土)15:28:38 No.748115837
というか坂本は店の在庫のラーメン食ってるのかよ
81 20/11/21(土)15:29:30 No.748116034
タイトル的にエスパーの日記的な内容になるんだろうか
82 20/11/21(土)15:29:32 No.748116045
https://yawaspi.com/bba/ これ思い出した
83 20/11/21(土)15:31:06 No.748116377
安西先生ってこんな事言うんだ…
84 20/11/21(土)15:31:57 No.748116554
そういやエスパーだった!って敵のボスが思うのこっちも忘れたくらいのタイミングで出てきたから完全に同じ感じになった
85 20/11/21(土)15:32:02 No.748116578
ラーメン食ってうまい…って感想な辺り結婚してからほとんど奥さんの料理だったんだろうな…
86 20/11/21(土)15:32:04 No.748116581
>安西先生ってこんな事言うんだ… 言うか言わないかでいったら言うと思う
87 20/11/21(土)15:33:18 No.748116820
>>安西先生ってこんな事言うんだ… >言うか言わないかでいったら言うと思う 谷沢やっちまってるしな
88 20/11/21(土)15:33:59 No.748116974
銃が変
89 20/11/21(土)15:35:32 No.748117306
SLIM
90 20/11/21(土)15:35:53 No.748117399
>読み切りとしての完成度は高い >連載はまだ全然わからんけど期待したい 好きだから頑張ってほしい ようやくまともな作品来たって感じ
91 20/11/21(土)15:36:10 No.748117462
読み切りはずっと面白かったし世にも奇妙なに採用されるくらいだけど連載はどうなるかな
92 20/11/21(土)15:36:30 No.748117560
>殺し屋の人達ヤクザにしか見えなかった アイツらは殺し屋じゃなくて元雇い主のヤクザでは 口ぶりからするに専属ぽいけど
93 20/11/21(土)15:36:32 No.748117567
詳細!
94 20/11/21(土)15:37:08 No.748117699
エスパーの価値低くない?エスパーだよ?
95 20/11/21(土)15:37:21 No.748117755
>詳細! ジャンプの新連載 月曜日休みだからジャンプもう出てるよ
96 20/11/21(土)15:37:31 No.748117800
最近の新連載は1話見開きカラーにメインキャラ以外は描かないの多いのに
97 20/11/21(土)15:37:31 No.748117803
いざとなればバトル方向に舵切ってギャグ蟲毒から脱出できるのは他のにはない利点だな
98 20/11/21(土)15:37:39 No.748117830
少年向けファブルっぽい
99 20/11/21(土)15:38:41 No.748118064
ここからどの方向行くんだろ
100 20/11/21(土)15:38:43 No.748118074
ギャグよりバトル方面へ進んでほしい
101 20/11/21(土)15:38:47 No.748118093
小学生がこれ読んで面白い!ってなるかな… 刺さる部分がことごとくおっさん向けじゃない?
102 20/11/21(土)15:39:33 No.748118284
そうかい俺は好きだぜ
103 20/11/21(土)15:39:39 No.748118318
普段は日常系へ舵切って昔取った杵柄でご近所トラブル解決しながら 時々バトルぶち込むスタンスかな これだけで2巻は保つだろう
104 20/11/21(土)15:42:29 No.748119004
>そうかい俺は好きだぜ 小学生がこんなとこ来てたらだめ
105 20/11/21(土)15:42:53 No.748119096
絵が上手くて好きだけどこのまま日常モノにしたらすぐネタ尽きそう
106 20/11/21(土)15:44:35 No.748119479
>>>>時給800円… >>>やっす… >>850円… >>やっす… まあでも家に泊めてくれそうだから家賃とか食費は気にしなくて良さそうだし・・・
107 20/11/21(土)15:46:37 No.748119902
>絵が上手くて好きだけどこのまま日常モノにしたらすぐネタ尽きそう これの場合ちょっとミスってもある程度テコ入れ効きそうなのは強いと思う
108 20/11/21(土)15:46:43 No.748119921
作者でもない人がネタ切れ云々言っても説得力ないわ
109 20/11/21(土)15:47:22 No.748120055
家賃3万…
110 20/11/21(土)15:47:39 No.748120128
一定の構想練って連載に持ち込むのは当然だろうから 当面のネタ切れに関してはさほど心配する必要ないと思う
111 20/11/21(土)15:48:21 No.748120285
何故か読み切りが世にも奇妙な物語の原作になった作者
112 20/11/21(土)15:49:13 No.748120488
ファブル思い出すのはあるけど差別化されてて面白い 他のキャラ出てきてどう広がるかが問題
113 20/11/21(土)15:49:21 No.748120523
>何故か読み切りが世にも奇妙な物語の原作になった作者 先週のやつ?
114 20/11/21(土)15:49:47 No.748120627
強いジジイの読み切りも好きだった
115 20/11/21(土)15:50:28 No.748120777
>先週のやつ? そう https://shonenjumpplus.com/red/content/SHSA_JP02PLUS00014419_57
116 20/11/21(土)15:50:51 No.748120873
一瞬で銃分解するのいいよね
117 20/11/21(土)15:50:51 No.748120875
殺陣の描写がガチすぎるので是非とも長期で頑張って欲しい
118 20/11/21(土)15:52:14 No.748121198
濱田岳がやったやつか
119 20/11/21(土)15:53:16 No.748121421
体は丸くなったけど中身全然丸くないなこのおっさん…
120 20/11/21(土)15:54:03 No.748121595
飛び抜けて上手いって絵ではないかもしれないけどすごい雰囲気あって好き
121 20/11/21(土)15:54:12 No.748121627
あああのクソ強いおじいちゃんの読み切り描いた人だったのか
122 20/11/21(土)15:54:58 No.748121803
キャラガチャやらずにメインで話回せるなら残る キャラガチャやるなら微妙
123 20/11/21(土)15:55:25 No.748121892
編集もまたすごいの掘り出してきたな… 読み切りも安定して面白いし
124 20/11/21(土)15:56:01 No.748122033
かなり好きだけど連載は心配 でも好き
125 20/11/21(土)15:56:33 No.748122157
https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652795921 いいよね…
126 20/11/21(土)15:58:21 No.748122560
エスパーの使い方がクレバーでいい
127 20/11/21(土)16:00:23 No.748123031
既に受けてるスパイファミリーの要素要素を上手く使ってるなと思った
128 20/11/21(土)16:01:19 No.748123252
まあ長期連載は無理だよな
129 20/11/21(土)16:01:45 No.748123352
>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652795921 >いいよね… あーこれの人だったのか… めっちゃ今回の連載少年漫画に作風合わせてるんだね
130 20/11/21(土)16:02:54 No.748123616
読み切りとしてならめっちゃ面白いけど連載で何するんだ…?感が今のところある ジャンプだし結局バトルものになりそう
131 20/11/21(土)16:03:34 No.748123771
>読み切りとしてならめっちゃ面白いけど連載で何するんだ…?感が今のところある >ジャンプだし結局バトルものになりそう そもそも1話からしてバトルじゃねぇか!
132 20/11/21(土)16:03:53 No.748123851
どっちかというと健康志向を捨てて優しい世界成分8割抜いた極主夫道では
133 20/11/21(土)16:06:10 No.748124441
かなり絵柄をジャンプナイズしたな
134 20/11/21(土)16:07:57 No.748124852
読み切り読んでからだとものすごく少年漫画に話を合わせてきたな… 方向性は全然違うけどチェーンソーマン出してきた時みたいだ
135 20/11/21(土)16:08:33 No.748124979
絵柄全然違うなびっくりした
136 20/11/21(土)16:08:48 No.748125028
1話でネタがなくなった気がする
137 20/11/21(土)16:11:01 No.748125587
>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156652795921 若干の大友あじあっていい… 童夢とかハイウェイスターとかあの辺の
138 20/11/21(土)16:11:33 No.748125715
1話面白かっつたし個人的には期待してるので頑張って欲しい この後何やるんだってのは俺も思ってる
139 20/11/21(土)16:12:28 No.748125938
てっきりギャグ路線かと思ったらきっちり殺し屋要素入れてきてビックリした
140 20/11/21(土)16:12:56 No.748126049
夜桜さんより人が死んでる気がする
141 20/11/21(土)16:13:57 No.748126300
夜桜が微妙なままだからこっちと入れ替えるのはまぁありかな