20/11/21(土)13:55:45 断罪の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)13:55:45 No.748092515
断罪の皇女!
1 20/11/21(土)13:57:39 No.748092987
断罪の皇女!!
2 20/11/21(土)13:58:36 No.748093200
夜のげんげん!
3 20/11/21(土)13:58:59 No.748093287
おまんこはオズが隠してるんだろ
4 20/11/21(土)13:59:21 No.748093360
ウォズ!
5 20/11/21(土)13:59:22 No.748093367
エミちゃんお昼ご飯よ
6 20/11/21(土)14:04:05 No.748094473
性格はまだ良いけど この子の衣装、やっぱ外出歩いたらダメなえろさじゃ…?
7 20/11/21(土)14:05:09 No.748094705
痛い時期卒業したら黒歴史になるのかな… 付き合ってたオズかわいそ
8 20/11/21(土)14:05:55 No.748094878
>付き合ってたオズかわいそ やっと分かってくれましたか…ってむしろ安心してくれるよ
9 20/11/21(土)14:06:30 No.748095009
行為中もオズいそう
10 20/11/21(土)14:06:40 No.748095049
モンドで活動できなくなっちゃう!
11 20/11/21(土)14:06:42 No.748095057
この子強い?ベネットとモナかこの子どれ育成するか悩んでるんだけど
12 20/11/21(土)14:07:08 No.748095140
オズとのお別れで1歩成長するんだろ!?
13 20/11/21(土)14:07:35 No.748095248
親戚との飲み会の時の思い出話のネタにしてくるよ 俺の母親がそうだからわかる
14 20/11/21(土)14:07:35 No.748095252
オズがただの黒い球になったまま反応しなくなっちゃうんだ…
15 20/11/21(土)14:07:45 No.748095292
>どれ育成するか悩んでるんだけど それは己の股間に聞け
16 20/11/21(土)14:08:19 No.748095402
>この子強い?ベネットとモナかこの子どれ育成するか悩んでるんだけど スキルがとにかく便利で強い 装備次第で通常攻撃も強い
17 20/11/21(土)14:08:20 No.748095409
>痛い時期卒業したら黒歴史になるのかな… >付き合ってたオズかわいそ むしろオズの手前止めるに止められなくて 20歳過ぎても無理してそのキャラクターを続けたり…? そして最後はオズに「もう無理をしなくても良いのですよ」 と諭される
18 20/11/21(土)14:09:29 No.748095684
>スキルがとにかく便利で強い >装備次第で通常攻撃も強い スキル威力は武器依存じゃないんだ?
19 20/11/21(土)14:11:21 No.748096141
オズおいて即交代でも 継続的にダメージが出るの良いね 特に雷の元素反応は 1発より手数勝負な所あるし
20 20/11/21(土)14:11:30 No.748096178
どんどん有名になっていって皇女設定を真に受ける人たちが大陸中に増えていくんだろ!? それで引っ込みがつかなくなっていくんだろ!?
21 20/11/21(土)14:11:37 No.748096212
スキルでも爆発でも置物残るのはかなりの利点だよな
22 20/11/21(土)14:12:00 No.748096285
過負荷
23 20/11/21(土)14:12:26 No.748096385
モンドで流行する断罪皇女ファッション そして肩身が狭くなるオリジナル
24 20/11/21(土)14:12:46 No.748096466
仕事はきっちりやるから協会での評価は高い
25 20/11/21(土)14:12:56 No.748096513
次の年にはもう恥ずかしくなってそう
26 20/11/21(土)14:13:03 No.748096535
でも設定から解放される時役目を失ったオズも消えちゃうんだよね…
27 20/11/21(土)14:13:39 No.748096693
>モンドで流行する断罪皇女ファッション モナファッションや皇女ファッションが流行ったモンド想像しただけで恐ろしい…
28 20/11/21(土)14:14:03 No.748096769
>>スキルがとにかく便利で強い >>装備次第で通常攻撃も強い >スキル威力は武器依存じゃないんだ? スキルも武器依存 ただ、スキルで一定時間雷元素を撒いてくれるので 元素反応狙いで置いておくだけでもそこそこ便利
29 20/11/21(土)14:14:46 No.748096933
料理窯を執拗に攻撃するオズに哀しい過去…
30 20/11/21(土)14:15:01 No.748096981
でもこれ俺らが我が名は黒の剣士キリト!とか言うようなもんだろ いつか誰かにそれあの小説のキャラじゃんとか言われたりしないのかな
31 20/11/21(土)14:15:31 No.748097105
>でも設定から解放される時役目を失ったオズも消えちゃうんだよね… というふうに見せかけて普通に居るところまでセットで頼む
32 20/11/21(土)14:16:02 No.748097208
年齢上がるとオズが鴉から執事にレベルアップするよ
33 20/11/21(土)14:16:22 No.748097285
>料理窯を執拗に攻撃するオズに哀しい過去… スキルボタンで再配置して遠ざけてやろう
34 20/11/21(土)14:16:23 No.748097290
小説の元ネタだと思われるんじゃない?
35 20/11/21(土)14:17:02 No.748097467
このまま誰も止める人がいなくて凝光さんぐらいの年齢になってるのが見たい
36 20/11/21(土)14:17:43 No.748097650
フィッシュルさんの活躍が本になってる!すごいです!
37 20/11/21(土)14:17:50 No.748097673
砂糖ちゃんが小説のこと触れてたね
38 20/11/21(土)14:18:27 No.748097811
>>むしろオズの手前止めるに止められなくて >>20歳過ぎても無理してそのキャラクターを続けたり…? >33歳にもなって、なにをバカなことを言っているんだ私は… >厨二病もいいところじゃないか…!
39 20/11/21(土)14:19:54 No.748098155
エミちゃんそろそろそういうのやめない?
40 20/11/21(土)14:20:03 No.748098183
会話にやや難ありだけど探索能力が優秀でそこは頼りにされてるよね
41 20/11/21(土)14:20:03 No.748098189
>小説の元ネタだと思われるんじゃない? あたまノエルかよ
42 20/11/21(土)14:20:06 No.748098197
あの小説の人実在したのすっげー!って寄ってくる人いたらどう対応するんだろう
43 20/11/21(土)14:20:34 No.748098313
>あの小説の人実在したのすっげー!って寄ってくる人いたらどう対応するんだろう もういた気がする…
44 20/11/21(土)14:21:07 No.748098452
ノーエールー
45 20/11/21(土)14:21:16 No.748098486
この手のキャラクターは 周囲からは設定が本当だと思われているパターンもあるけど この子は周囲からも頭が陽気な子扱い…
46 20/11/21(土)14:21:45 No.748098589
>このまま誰も止める人がいなくて凝光さんぐらいの年齢になってるのが見たい 完凸天賦レベルカンスト理論値聖遺物装備ぐらいはしてそうだな…
47 20/11/21(土)14:22:06 No.748098672
ノエル以外は生暖かい目で見てるからね…
48 20/11/21(土)14:22:09 No.748098689
モンド人の頭にはタンポポの綿毛でも詰まってんのか
49 20/11/21(土)14:23:40 No.748099048
>完凸天賦レベルカンスト理論値聖遺物装備ぐらいはしてそうだな… 設定とそう大差ない実力になっちゃって 止めるどころかみんな信じちゃいそう…
50 20/11/21(土)14:24:09 No.748099166
貴族がのさばってた旧モンドの反動で自由を謳歌しすぎる…
51 20/11/21(土)14:25:02 No.748099388
>モンド人の頭にはタンポポの綿毛でも詰まってんのか モンドの人は好きだ みんなバーバラも好きだしフィッシュルちゃんも受け入れてくれる
52 20/11/21(土)14:25:20 No.748099477
もしもみんな厳しかったら酒場の変態騎士にいたずらされてたかしれない
53 20/11/21(土)14:25:36 No.748099553
>ノエル以外は生暖かい目で見てるからね… ベネットくんも信じてくれていたよ確か 詳細をはぐらかすのも、自分を巻き込まないようにしてくれていると
54 20/11/21(土)14:26:15 No.748099710
>モンドの人は好きだ >みんなバーバラも好きだしフィッシュルちゃんも受け入れてくれる 俺モンド人だったかもしれん…
55 20/11/21(土)14:26:36 No.748099792
モンドは自由だからな…
56 20/11/21(土)14:26:37 No.748099796
モンドは自由だからな...
57 20/11/21(土)14:26:40 No.748099806
>俺モンド人だったかもしれん… 俺も住むならモンドがいいわ
58 20/11/21(土)14:26:42 No.748099816
ストーリーだと真名を伏せられてるのに動画であっさり公開されちゃったエミちゃんだ
59 20/11/21(土)14:26:58 No.748099897
実力だけ見れば神の目持ちの上に若干14歳で冒険者協会に入会して任務はちゃんと成功させてるハイスペックだからな…
60 20/11/21(土)14:27:19 No.748099986
イベント後半でボロ出しまくるのを密かに期待してる
61 20/11/21(土)14:27:39 No.748100064
オズが偉すぎる
62 <a href="mailto:先生">20/11/21(土)14:28:29</a> [先生] No.748100303
>俺も住むならモンドがいいわ シュン…
63 20/11/21(土)14:29:16 No.748100518
先生は契約契約で面倒だし…
64 20/11/21(土)14:29:18 No.748100528
俺モンドに住んだら毎日ノエルに添い寝してもらうんだ…
65 20/11/21(土)14:29:26 No.748100569
もっとモナと絡んでくれてもええんよ
66 20/11/21(土)14:29:30 No.748100584
>>俺も住むならモンドがいいわ >シュン… 「」はまだリーユエ3700年の歴史の全てを知らないから…
67 20/11/21(土)14:30:27 No.748100828
ここまで自由について掘り下げて しっかり結論までお出ししてくる作品はなかなかない それもあのお国発ってのがもうね…
68 20/11/21(土)14:30:34 No.748100864
>俺モンドに住んだら毎日ノエルに添い寝してもらうんだ… 団長に報告されちゃう…
69 20/11/21(土)14:31:18 No.748101038
隕石バトルは凝光さんだと不利だな物量に押し出されてしまう やはり暴力…暴力がすべてを解決する
70 20/11/21(土)14:31:35 No.748101117
璃月は港以外寂れて仕事ないのがちょっと...
71 20/11/21(土)14:31:36 No.748101120
>イベント後半でボロ出しまくるのを密かに期待してる 深く考えずに言っていた「呪い」とかの発言が 全部大当たりで本人が一番驚くのが見たい その結果周囲に設定が本当だったんだと思われ 後に引けなくなるのも
72 20/11/21(土)14:31:38 No.748101130
俺はモンドで冒険者になってフィッシュルちゃんのパートナーとして仕事をしながら 金欠モナちゃんの面倒を見る生活をするんだ
73 20/11/21(土)14:31:38 No.748101131
>ここまで自由について掘り下げて >しっかり結論までお出ししてくる作品はなかなかない >それもあのお国発ってのがもうね… 前作で縞パンを駄目だされたりセクハラ禁止されたり苦労してるしな…
74 20/11/21(土)14:31:40 No.748101142
年寄りにリーユエは駄目だ 階段が殺人的角度だし
75 20/11/21(土)14:32:05 No.748101259
>>俺モンドに住んだら毎日ノエルに添い寝してもらうんだ… >団長に報告されちゃう… 団長は騎士団の仕事を丸投げする人を報告しろって言ってるだけだから…
76 20/11/21(土)14:32:18 No.748101298
>>俺モンドに住んだら毎日ノエルに添い寝してもらうんだ… >団長に報告されちゃう… 連日ノエルを向かわせては支障が出る 今度ガイアを向かわせよう
77 20/11/21(土)14:32:54 No.748101451
>前作で縞パンを駄目だされたりセクハラ禁止されたり苦労してるしな… 普通のパンツは良くて縞パンだけ駄目だされたの?柄付いてると駄目なのかな
78 20/11/21(土)14:33:13 No.748101549
ノエルは危険なところに突っ込む悪癖があるから それを抑えるためにガイアが頑張ってるんだし 添い寝はいい案なんじゃないか?
79 20/11/21(土)14:33:23 No.748101591
>璃月は港以外寂れて仕事ないのがちょっと... 牧歌的なモンドに比べて リーユエは貧富の差が激しく見える…
80 20/11/21(土)14:33:35 No.748101635
>前作で縞パンを駄目だされたりセクハラ禁止されたり苦労してるしな… ジョブズ~~~~!
81 20/11/21(土)14:33:45 No.748101675
>連日ノエルを向かわせては支障が出る >今度ガイアを向かわせよう お前って温かいんだな♥
82 20/11/21(土)14:33:52 No.748101706
この手のキャラにありがちな素を出すということをしないのが徹底してるなと思う
83 20/11/21(土)14:34:35 No.748101894
>連日ノエルを向かわせては支障が出る >今度クレーを向かわせよう
84 20/11/21(土)14:34:43 No.748101919
イベントはマルチだとまじで楽だからお勧めする ホスト以外は範囲から出てもいいし
85 20/11/21(土)14:34:45 No.748101922
モンドは結構頭パァだと思うけど住むならこっちかな…
86 20/11/21(土)14:34:45 No.748101924
>俺はモンドで冒険者になってフィッシュルちゃんのパートナーとして仕事をしながら >金欠モナちゃんの面倒を見る生活をするんだ 西風デブのレス
87 20/11/21(土)14:34:53 No.748101960
モンドは廃村がない代わりに村がある場所にヒルチャールのでっかい集落があるよね
88 20/11/21(土)14:35:03 No.748102004
>>連日ノエルを向かわせては支障が出る >>今度クレーを向かわせよう 代理団長は俺を殺そうとしている!!
89 20/11/21(土)14:35:05 No.748102012
スネージナヤは工業国家的な感じなのかな
90 20/11/21(土)14:35:24 No.748102087
>俺モンドに住んだら毎日ノエルに性処理してもらうんだ…
91 20/11/21(土)14:35:41 No.748102139
>隕石バトルは凝光さんだと不利だな物量に押し出されてしまう ぎょーこーさんは壁ぶつけて動き回りながら敵を攻撃するものだぞ 1対1なら立ち止まってなぶり殺しにできるけど
92 20/11/21(土)14:35:48 No.748102173
>ここまで自由について掘り下げて >しっかり結論までお出ししてくる作品はなかなかない >それもあのお国発ってのがもうね… オランダと中国は割りとイメージ通りだが 日本が独裁国家っていうのがちょっとしっくりこないな あんまそっち方向に話題振りたくないけど向こうからすれば日本っていうと明治~昭和初期イメージなのかね
93 20/11/21(土)14:35:53 No.748102196
>モンドは結構頭パァだと思うけど住むならこっちかな… なんだかんだ仕事する人は多いしな…
94 20/11/21(土)14:35:56 No.748102205
>スネージナヤは工業国家的な感じなのかな 銃使うしな
95 20/11/21(土)14:36:01 No.748102227
>モンドは廃村がない代わりに村がある場所にヒルチャールのでっかい集落があるよね 本当にそうなのだろうか でかい集落の近くに村を作ってるのかもしれない
96 20/11/21(土)14:36:02 No.748102233
>スネージナヤは工業国家的な感じなのかな 元素力発電とかしてそう 略して原発
97 20/11/21(土)14:36:09 No.748102254
寒い土地といえば街中はパイプまみれの工業都市ですよね
98 20/11/21(土)14:36:10 No.748102256
>この手のキャラにありがちな素を出すということをしないのが徹底してるなと思う エミちゃんご飯だよー
99 20/11/21(土)14:36:26 No.748102332
幕府将軍に鎖国と刀狩りだぞ もっと前だ
100 20/11/21(土)14:36:39 No.748102382
>連日ノエルを向かわせては支障が出る >今度クレーを向かわせよう 自分が添い寝する代わりに 1/1クレー爆弾とか渡してきそう…
101 20/11/21(土)14:36:39 No.748102384
>オランダと中国は割りとイメージ通りだが >日本が独裁国家っていうのがちょっとしっくりこないな >あんまそっち方向に話題振りたくないけど向こうからすれば日本っていうと明治~昭和初期イメージなのかね いや別にオランダとかも今をイメージしてるわけじゃないだろ…
102 20/11/21(土)14:36:45 No.748102403
>元素力発電とかしてそう >略して原発 ロシアモチーフだと…その
103 20/11/21(土)14:36:47 No.748102415
>日本が独裁国家っていうのがちょっとしっくりこないな イメージ的に江戸幕府だから
104 20/11/21(土)14:36:54 No.748102439
>この手のキャラにありがちな素を出すということをしないのが徹底してるなと思う えっ!?
105 20/11/21(土)14:37:11 No.748102499
まあモンドも璃月もオープンワールド的なデフォルメで重要施設以外はオミットしてるだけで実際は城外にも農場が広がってるんだとは思うが
106 20/11/21(土)14:37:15 No.748102520
>スネージナヤは工業国家的な感じなのかな FF7みたいにスネージナヤだけ異様に発展してて他はそんなにパターンか
107 20/11/21(土)14:37:16 No.748102525
ゲーム中に手に入る文書で断罪の皇女が活躍する小説が手に入った へー!フィッシュルの活躍って本にもなってたんだ!と思った RPの元ネタだった
108 20/11/21(土)14:37:22 No.748102559
ぃよっ
109 20/11/21(土)14:37:26 No.748102575
エミちゃんじゃない!
110 20/11/21(土)14:37:52 No.748102692
>日本が独裁国家っていうのがちょっとしっくりこないな まあそこは中国お得意の日本sageだろう
111 20/11/21(土)14:37:55 No.748102703
モンドの産業といえばヒルチャール集落からの略奪
112 20/11/21(土)14:37:56 No.748102713
エミちゃんパパは早くシナリオでご飯だぞーって呼びに来てくれ
113 20/11/21(土)14:38:04 No.748102745
>オランダと中国は割りとイメージ通りだが >日本が独裁国家っていうのがちょっとしっくりこないな >あんまそっち方向に話題振りたくないけど向こうからすれば日本っていうと明治~昭和初期イメージなのかね 単純に鎖国中の幕府ってだけでしょ サムライ!ニンジャ!ってできるし
114 20/11/21(土)14:39:15 No.748103062
割とmihoyoちゃん自身が自由の徒だから
115 20/11/21(土)14:39:24 No.748103127
そもそも独裁してるとは言われてないよね 鎖国と目狩りしてるだけで
116 20/11/21(土)14:39:35 No.748103172
>モンドは廃村がない代わりに村がある場所にヒルチャールのでっかい集落があるよね 話せば会話できるヒルチャールが 実は住民を惨殺して村を潰していたとかそんな
117 20/11/21(土)14:39:49 No.748103230
リークで見た稲妻は璃月と大して変わらん印象だったな 妙に小綺麗だったからもっと汚くても良いぐらいだ
118 20/11/21(土)14:39:55 No.748103257
単純に鎖国してる頃イメージでは?
119 20/11/21(土)14:40:01 No.748103278
稲妻は今メガリレーしてまでロボ作ってるからな やりたい放題だ
120 20/11/21(土)14:40:07 No.748103304
稲妻の忍者が忍者なのかSHINOBIなのかが気になる
121 20/11/21(土)14:40:29 No.748103407
北風の尻尾って詩人の爆発上げ優先に使っていい?
122 20/11/21(土)14:40:31 No.748103422
むしろ刀狩りとかそこら辺の知識調べてるんだなって感心する方だろ中国叩きたいだけなんだろうけど
123 20/11/21(土)14:41:24 No.748103628
ドイツといえばナチスな日本も大概だしな
124 20/11/21(土)14:41:44 No.748103731
隕石にファデュイが出るのも許す 隕石から火が出てて吹き飛ぶのも許そう だが水デブテメーはダメだ
125 20/11/21(土)14:41:45 No.748103733
この子のえっちなことするのは罪悪感が先に立つ
126 20/11/21(土)14:41:50 No.748103763
みほよち「んってオタク文化大好きなの?
127 20/11/21(土)14:41:57 No.748103800
なにっフィッシュルでシコるスレではなかったのか!?
128 20/11/21(土)14:42:12 No.748103876
メガリレーも刀狩りをネタに使ったんだろうし 将軍だの大名だの侍だのニンジャだの日本モチーフで美味しい部分使える戦国~江戸時代をイメージしてるんでしょ 現代サブカル要素も混ぜてサイバーパンクに仕上げてくるかも知れないけど
129 20/11/21(土)14:42:14 No.748103882
ヒルチャールは農民で集落にある箱から出てくる小麦が
130 20/11/21(土)14:42:46 No.748104027
西風大剣って見た目カッコいいけど性能ベストマッチなキャラいる?
131 20/11/21(土)14:43:12 No.748104170
>現代サブカル要素も混ぜてサイバーパンクに仕上げてくるかも知れないけど 銀魂じゃん…
132 20/11/21(土)14:43:13 No.748104175
>みほよち「んってオタク文化大好きなの? ロゴの下に書いてある文章でもうそうだよね
133 20/11/21(土)14:43:16 No.748104186
>稲妻の忍者が忍者なのかSHINOBIなのかが気になる それ以上にいやらしいくノ一が出てくるか気になる 爆乳ハイパーバトルが始まりそうな感じの
134 20/11/21(土)14:43:34 No.748104285
稲妻幕府だの将軍だのお出ししておいて明治昭和辺りをイメージするほうが逆にびっくりだ
135 20/11/21(土)14:44:07 No.748104460
日本モチーフキャラでエロくのいちは絶対に出てくるよ モナちゃんの朝飯賭けてもいいよ
136 20/11/21(土)14:44:40 No.748104607
>西風大剣って見た目カッコいいけど性能ベストマッチなキャラいる? サポおもくもとかあとは新キャラの黒人枠はサポート枠だろうし可能性はある
137 20/11/21(土)14:44:56 No.748104683
>西風大剣って見た目カッコいいけど性能ベストマッチなキャラいる? ベストって訳でもないけどノエルなら☆4大剣なら白影の次ぐらいに合う 常時オーラブレードとかできるしガチャイラストも西風大剣だし
138 20/11/21(土)14:44:59 No.748104698
>みほよち「んってオタク文化大好きなの? 日本のオタク文化を取り入れたソシャゲを作る為に大学院生が作った会社なので…
139 20/11/21(土)14:45:02 No.748104717
>みほよち「んってオタク文化大好きなの? 前々作の時は半分くらいオタネタで構成されてた気がする
140 20/11/21(土)14:45:06 No.748104733
>稲妻幕府だの将軍だのお出ししておいて明治昭和辺りをイメージするほうが逆にびっくりだ 江戸戦国辺りだよね…中国から見たそういうあたりのイメージって日本とは違いそうで結構楽しみ
141 20/11/21(土)14:45:07 No.748104745
蒸気鳥新聞の名前から水の国がスチームパンクものと予想されてて楽しみだ
142 20/11/21(土)14:45:15 No.748104777
リーユエは建物がまるで外から登られないような形してるからな そんな移動しにくい場所では住めない
143 20/11/21(土)14:45:58 No.748104969
>リーユエは建物がまるで外から登られないような形してるからな >そんな移動しにくい場所では住めない 普通は登らねえんだわ!
144 20/11/21(土)14:46:22 No.748105077
でも忍者キャラって武器何になるの…弓?
145 20/11/21(土)14:46:25 No.748105087
>蒸気鳥新聞の名前から水の国がスチームパンクものと予想されてて楽しみだ 水は名前はフランスだけど正義とか法廷とかイギリス要素も強そうだしそうなるとスチームパンクの本場だからな…
146 20/11/21(土)14:47:05 No.748105298
片手でも弓でも忍術(法器)でも何でもイケるよ
147 20/11/21(土)14:47:08 No.748105318
ボス討伐が週に1回しか出来ないから☆5聖遺物が集まらないんだも 助けて欲しいんだも!
148 20/11/21(土)14:47:15 No.748105351
オタクテックセーブザワールド
149 20/11/21(土)14:47:16 No.748105357
江戸時代は独裁と言えるのかな?
150 20/11/21(土)14:47:34 No.748105438
片手剣だけど苦無みたいに投げれるとか…
151 20/11/21(土)14:47:41 No.748105471
>でも忍者キャラって武器何になるの…弓? 特徴的な武器とか技はスキルと爆発に回されるからなんでもいいじゃん
152 20/11/21(土)14:47:44 No.748105484
片手剣でガンガン弾く忍者
153 20/11/21(土)14:47:47 No.748105496
クレーちゃん体温高そうだから冬の間ずっと抱っこしていたい
154 20/11/21(土)14:48:21 No.748105656
>蒸気鳥新聞の名前から水の国がスチームパンクものと予想されてて楽しみだ マジか ガチャガチャ動く歯車と機械とか楽しみだ
155 20/11/21(土)14:48:30 No.748105693
タルタルの前例からもう武器は何しても許される
156 20/11/21(土)14:48:40 No.748105728
宝器でスリケン投げるかもしらん
157 20/11/21(土)14:48:49 No.748105759
大剣忍者というファンタジーもいいぞ
158 20/11/21(土)14:48:49 No.748105761
同じ武器でもモーション違ったりするし 片手剣なら逆手に握り法器はスリケンになるのだ
159 20/11/21(土)14:48:54 No.748105774
忍者くるなら代理団長以上に卑劣極まりなり戦い方をしてほしい
160 20/11/21(土)14:48:57 No.748105788
>江戸時代は独裁と言えるのかな? 海外から見たら集権化進んだ封建的な独裁体制って見られても不思議ではないと思う
161 20/11/21(土)14:49:09 No.748105853
>西風大剣って見た目カッコいいけど性能ベストマッチなキャラいる? 北斗がいいと聞いた
162 20/11/21(土)14:49:27 No.748105928
誉を捨てた戦い方するお侍様とか出てきちゃうんだ…
163 20/11/21(土)14:49:34 No.748105968
何なら武器種増やしてもくれても構わんのだが
164 20/11/21(土)14:49:36 No.748105983
デッドエージェントさんを見ろ!あれがニンジャだ!
165 20/11/21(土)14:49:37 No.748105993
ニンジャは何を武器にしてもよい 古事記にもそう書かれている
166 20/11/21(土)14:49:42 No.748106010
火魔女やったけど途中ボンボン火が飛んでくるのは中央のアレ?
167 20/11/21(土)14:49:49 No.748106035
法器なら苦無も手裏剣もいけると思ったけど普通に考えて属性がないな…
168 20/11/21(土)14:49:49 No.748106036
>忍者くるなら代理団長以上に卑劣極まりなり戦い方をしてほしい あれ以上の卑劣ムーブってどうすればいいんだ…
169 20/11/21(土)14:50:11 No.748106110
>クレーちゃん体温高そうだから冬の間ずっと抱っこしていたい ドカーン!
170 20/11/21(土)14:50:16 No.748106131
西風武器はやっぱモンド人が似合いそうだけど旦那に持たせる性能ではないな
171 20/11/21(土)14:50:31 No.748106185
三種の神器で一番微妙扱いなshuriken
172 20/11/21(土)14:50:31 No.748106190
>江戸時代は独裁と言えるのかな? 日本の将軍で「この身こそ唯一無二の高貴なる者」とか言いそうな人思いつかないんだよな でも刀狩り時代の豊臣秀吉とかが混ざった感じならたしかに有り得るか
173 20/11/21(土)14:50:35 No.748106207
こんなところに将軍様がいるはずがない…であえであえ!
174 20/11/21(土)14:50:41 No.748106229
>法器なら苦無も手裏剣もいけると思ったけど普通に考えて属性がないな… NARUTOを参考にすれば容易いこと
175 20/11/21(土)14:50:44 No.748106239
フィルッチョの次の雷誰育てようかなー リサお姉ちゃんがいいかな
176 20/11/21(土)14:50:49 No.748106254
忍者キャラが初対面の時にドーモ!!旅人さん!!とか言い出したら爆笑すると思う
177 20/11/21(土)14:50:49 No.748106258
>あれ以上の卑劣ムーブってどうすればいいんだ… 倒したヒルチャールに爆弾埋め込んで遠隔操作して群れに突撃させるとか…
178 20/11/21(土)14:50:53 No.748106274
スキルで姿を消して 敵の背後からぶったぎると大ダメージとかほしい
179 20/11/21(土)14:50:58 No.748106298
神里サンも侍っぽくもあるけど氷遁のジツ使ってるからニンジャでもあるよね
180 20/11/21(土)14:51:26 No.748106413
はやくメガ綱引きとかしてみたいよ
181 20/11/21(土)14:51:27 No.748106418
>忍者キャラが初対面の時にドーモ!!旅人さん!!とか言い出したら爆笑すると思う NRSになる旅人
182 20/11/21(土)14:51:46 No.748106491
忍者といえばこくせーちゃんの元素スキルって忍者みたいだよね
183 20/11/21(土)14:51:46 No.748106493
>誉を捨てた戦い方するお侍様とか出てきちゃうんだ… 伝説の冥人!!
184 20/11/21(土)14:51:56 No.748106543
>倒したヒルチャールに爆弾埋め込んで遠隔操作して群れに突撃させるとか… アンバーちゃんじゃん
185 20/11/21(土)14:51:59 No.748106558
>スキルで姿を消して >敵の背後からぶったぎると大ダメージとかほしい 草属性はステルスアタック属性だと勝手に思ってるよ俺
186 20/11/21(土)14:52:13 No.748106613
>スキルで姿を消して >敵の背後からぶったぎると大ダメージとかほしい 最低だよ…ガイア
187 20/11/21(土)14:52:14 No.748106619
>あれ以上の卑劣ムーブってどうすればいいんだ… 透明になって敵に見つからないで背後から攻撃すると致命の一撃
188 20/11/21(土)14:52:15 No.748106622
忍殺の世界観は日本のことよく理解してると今になって思うな
189 20/11/21(土)14:52:15 No.748106626
エミちゃんのファンアート多くない?
190 20/11/21(土)14:52:18 No.748106640
>日本の将軍で「この身こそ唯一無二の高貴なる者」とか言いそうな人思いつかないんだよな >でも刀狩り時代の豊臣秀吉とかが混ざった感じならたしかに有り得るか まあその辺は神様と天皇と将軍を混ぜ合わせた存在っぽいし
191 20/11/21(土)14:52:31 No.748106693
モナダッシュとか水遁みたいなもんだからな…
192 20/11/21(土)14:52:36 No.748106716
>スキルで姿を消して >敵の背後からぶったぎると大ダメージとかほしい NINJAブロにゃんか…
193 20/11/21(土)14:52:43 No.748106741
>忍者キャラが初対面の時にドーモ!!旅人さん!!とか言い出したら爆笑すると思う 選択肢のほうにありそうだな
194 20/11/21(土)14:52:46 No.748106755
>エミちゃんのファンアート多くない? 見た目良いからね
195 20/11/21(土)14:52:46 No.748106760
>火魔女やったけど途中ボンボン火が飛んでくるのは中央のアレ? 秘境のギミックだね 敵の足元に火のオーラ出てる奴がいるんでそいつ倒せば止められる
196 20/11/21(土)14:52:47 No.748106761
九字とか切ってくれるのでないかな
197 20/11/21(土)14:52:52 No.748106786
>あれ以上の卑劣ムーブってどうすればいいんだ… 泡に閉じ込めて寝そべりながらランランルーとか言う
198 20/11/21(土)14:52:59 No.748106812
>リークで見た稲妻は璃月と大して変わらん印象だったな >妙に小綺麗だったからもっと汚くても良いぐらいだ 五重の塔やら明石城みたいなのがあるけど… これまさか…EDOじゃなくない!?
199 20/11/21(土)14:53:00 No.748106825
なんかウォーなフレームにいそうなNINJAばっかだ
200 20/11/21(土)14:53:24 No.748106944
>>あれ以上の卑劣ムーブってどうすればいいんだ… >泡に閉じ込めて寝そべりながらランランルーとか言う 凍れ
201 20/11/21(土)14:53:54 No.748107090
>敵の足元に火のオーラ出てる奴がいるんでそいつ倒せば止められる そんなものが…意識してみるよさんきゅー
202 20/11/21(土)14:54:44 No.748107301
まあ璃月だって中国そのものじゃなくて「モチーフにしてるのはわかるし雰囲気は伝わるけど元ネタ=コレ!って感じじゃないな!」って感じだし なんとなくのふわっとしたイメージ以外はオリジナル国家くらいの感じだろう…
203 20/11/21(土)14:55:11 No.748107437
キヨミズテンプルとかゴジュウタワーとか再現されそう 何かの間違いで東京タワーとか江戸の端に立ってないかな
204 20/11/21(土)14:55:36 No.748107552
>>リークで見た稲妻は璃月と大して変わらん印象だったな >>妙に小綺麗だったからもっと汚くても良いぐらいだ >五重の塔やら明石城みたいなのがあるけど… >これまさか…EDOじゃなくない!? 富士山!ゲイシャ!厳島神社!千本鳥居!
205 20/11/21(土)14:55:50 No.748107633
>キヨミズテンプルとかゴジュウタワーとか再現されそう >何かの間違いで東京タワーとか江戸の端に立ってないかな というか五重の塔らしきものはもうある
206 20/11/21(土)14:55:55 No.748107653
建物の様式が似てるから… 平屋が続いて天守閣がドーンって立ってるぐらい分かりやすいのがいいな
207 20/11/21(土)14:56:01 No.748107673
>そんなものが…意識してみるよさんきゅー 相手の体力多すぎて倒せねえ!ってなるのもいるから火薬剤使ってゴリ押すのもいい
208 20/11/21(土)14:56:25 No.748107785
>>キヨミズテンプルとかゴジュウタワーとか再現されそう >>何かの間違いで東京タワーとか江戸の端に立ってないかな >というか五重の塔らしきものはもうある あるんだ…
209 20/11/21(土)14:56:31 No.748107808
狐耳!巫女!カタナ!
210 20/11/21(土)14:56:42 No.748107847
五重塔って絶対てっぺんに瞳あるだろうけど登りづらそうだな
211 20/11/21(土)14:56:42 No.748107851
日本モチーフってだけで日本じゃないからどこに何が建ってようが自由なんだ
212 20/11/21(土)14:56:45 No.748107863
桜もあるぞ!
213 20/11/21(土)14:56:47 No.748107870
稲妻楽しみ過ぎて夢に出てきた
214 20/11/21(土)14:56:51 No.748107881
mihoyoちゃんはさあ… 日本かぶれのひと?
215 20/11/21(土)14:56:58 No.748107911
巫女!巫女!ナース!
216 20/11/21(土)14:57:04 No.748107928
イベントって30周すれば取り合えず次の更新来るまで終わりでいいのかな?
217 20/11/21(土)14:57:28 No.748108013
はやく雷電may先輩に会いたい
218 20/11/21(土)14:57:50 No.748108107
30回じゃモナ取りきれなくない?モナはいくらあってもいいのよ
219 20/11/21(土)14:57:52 No.748108119
>イベントって30周すれば取り合えず次の更新来るまで終わりでいいのかな? 30周では微妙にモラ取り切れてないとは思うけど気にならないならそれでいいよ 稼いでおきたいなら取りきるまではやっとこう
220 20/11/21(土)14:57:59 No.748108155
リーユエはめっちゃ現地取材してマップ作りました!って言ってたのに 稲妻はなんちゃってジパングなのかよ! いいぞもっとやれ
221 20/11/21(土)14:58:08 No.748108191
>イベントって30周すれば取り合えず次の更新来るまで終わりでいいのかな? アイテム取りきる必要が無いと思えばうん
222 20/11/21(土)14:58:15 No.748108218
>イベントって30周すれば取り合えず次の更新来るまで終わりでいいのかな? ショップで買い占めないの?
223 20/11/21(土)14:58:32 No.748108286
判明してる時点だとお城と五重の塔が同時にある街もあったけど これどういう社会様式なんだ…
224 20/11/21(土)14:58:37 No.748108306
稲妻だいぶ先っぽいのがもどかしい…
225 20/11/21(土)14:58:44 No.748108334
>リーユエは建物がまるで外から登られないような形してるからな >そんな移動しにくい場所では住めない ナビが壁のぼりルート指示してくるモンド市の住人は視点が違うな…
226 20/11/21(土)14:58:47 No.748108345
で稲妻実装はいつなんだ?
227 20/11/21(土)14:58:49 No.748108356
変に期待しすぎて実装されたのが思っていたのと違うって騒ぐのはよくないからほどほどにね
228 20/11/21(土)14:59:07 No.748108424
全体としてはなんちゃってジパングだけど個々のロケーションはしっかり作り込んできそう
229 20/11/21(土)14:59:10 No.748108431
>まあ璃月だって中国そのものじゃなくて「モチーフにしてるのはわかるし雰囲気は伝わるけど元ネタ=コレ!って感じじゃないな!」って感じだし 「創作とかイメージの中の中国」って感じだよね まああくまでテイワットの中の1つの国で 各国の再現というよりデザインモチーフだろうしね
230 20/11/21(土)14:59:29 No.748108510
俺はまだレベリングも満足に出来てない「」人なので とりあえずエミちゃん獲得を最低ラインに頑張ってるよ
231 20/11/21(土)14:59:43 No.748108553
ストーリーに関しては今のところ大満足 バランス調整とかも割と早期に対応してくれるから好きよmihoyoちゃん
232 20/11/21(土)15:00:07 No.748108645
>判明してる時点だとお城と五重の塔が同時にある街もあったけど >これどういう社会様式なんだ… ?別に普通では?
233 20/11/21(土)15:00:43 No.748108793
まぁ璃月は地元ってのもあるしな…
234 20/11/21(土)15:00:48 No.748108810
本物の中国にも天空に浮かぶ宮殿とかないしな
235 20/11/21(土)15:01:09 No.748108910
何なら首都に通天閣建っててもいいぞ
236 20/11/21(土)15:01:18 No.748108953
正確に再現とかそんなのは特に望んでないしむしろ外人の想像したトンデモなんちゃってジパングを望んでるからおかしな感じはどんどんお出ししてほしい
237 20/11/21(土)15:01:19 No.748108957
サムラァイ サムラァイ ブシドー
238 20/11/21(土)15:01:33 No.748109008
>巫女!巫女!ナース! エロゲじゃん!
239 20/11/21(土)15:01:59 No.748109127
>で稲妻実装はいつなんだ? 1.3がリーユエのお祭りイベントだし早くてその次じゃない?
240 20/11/21(土)15:02:09 No.748109185
mihoyoリンサンならあえてなんちゃってジパングにしている可能性すらある
241 20/11/21(土)15:02:20 No.748109240
>判明してる時点だとお城と五重の塔が同時にある街もあったけど >これどういう社会様式なんだ… まあそれ言ったらお城の中に風車が何本もたってるのも謎といえば謎だし雰囲気よ 立地的に水はいくらでも取れそうだし粉挽きとかしてるわけでもなさそうだし
242 20/11/21(土)15:02:34 No.748109287
軍服のボインボインお姉さんが!?
243 20/11/21(土)15:02:55 No.748109353
いきなり巨大ロボットが出てきて インパクト戦みたいなミニゲームが入っても良いぞ
244 20/11/21(土)15:03:00 No.748109369
海外の日本像はだいたいなにかしらおかしいから気にしてはいけない
245 20/11/21(土)15:03:02 No.748109379
>>まあ璃月だって中国そのものじゃなくて「モチーフにしてるのはわかるし雰囲気は伝わるけど元ネタ=コレ!って感じじゃないな!」って感じだし >「創作とかイメージの中の中国」って感じだよね >まああくまでテイワットの中の1つの国で >各国の再現というよりデザインモチーフだろうしね ところでリーユエ港以外の街なんだがその… 本当にリーユエって一番栄えてるんです?限界集落や廃村がモンド以上に多いんですけお!
246 20/11/21(土)15:03:43 No.748109541
ちゅうごくじんに人気の日本の武将とかいるのかな
247 20/11/21(土)15:03:59 No.748109625
>いきなり巨大ロボットが出てきて >インパクト戦みたいなミニゲームが入っても良いぞ ゲンシンインパクトきたな…
248 20/11/21(土)15:04:12 No.748109679
>立地的に水はいくらでも取れそうだし粉挽きとかしてるわけでもなさそうだし 主人公くんちゃんのボイスで水汲みあげたりする風車とは言ってたはず
249 20/11/21(土)15:04:16 No.748109697
>いきなり巨大ロボットが出てきて >インパクト戦みたいなミニゲームが入っても良いぞ パイモンインパクト!
250 20/11/21(土)15:05:13 No.748109992
だだっだー
251 20/11/21(土)15:05:28 No.748110065
全体的におかしくても 要所要所のオブジェクトのクオリティが高いと逆に喜ぶのが日本人だ
252 20/11/21(土)15:06:11 No.748110277
サムライとかニンジャとかも出てくるんだろうな
253 20/11/21(土)15:06:23 No.748110333
>ところでリーユエ港以外の街なんだがその… >本当にリーユエって一番栄えてるんです?限界集落や廃村がモンド以上に多いんですけお! ほ、ほら モンドの清泉町だって、のどかだけど栄えてはいないし そのくらいは普通なんだよきっと
254 20/11/21(土)15:06:53 No.748110473
そ し て 伝 説 へ !
255 20/11/21(土)15:07:04 No.748110517
突然シューティングゲームになる原神なら 巨大ロボ戦くらいやってくれる
256 20/11/21(土)15:07:05 No.748110520
>だだっだー たったた!
257 20/11/21(土)15:07:22 No.748110595
最近のインタビュー記事で開発スタッフ500人いるって載っててそんなにってなった
258 20/11/21(土)15:07:27 No.748110613
あれー?ドドコどこ~?
259 20/11/21(土)15:07:31 No.748110633
>>ところでリーユエ港以外の街なんだがその… >>本当にリーユエって一番栄えてるんです?限界集落や廃村がモンド以上に多いんですけお! >ほ、ほら >モンドの清泉町だって、のどかだけど栄えてはいないし >そのくらいは普通なんだよきっと アカツキワイナリー凄いですね
260 20/11/21(土)15:07:35 No.748110656
モンドにはヒルチャールの街があるからな
261 20/11/21(土)15:07:41 No.748110680
>ちゅうごくじんに人気の日本の武将とかいるのかな 山岡荘八の徳川家康がいっぱい売れて家康人気が高くなったって話を前に聞いた
262 20/11/21(土)15:08:15 No.748110833
>モンドにはヒルチャールの街があるからな リーユエはそれ以上に多いじゃねーかヒルチャールの集落が!
263 20/11/21(土)15:08:29 No.748110893
俺だけで30回くらいは言ってるけど7国1栄えてる港とはゲーム中で言われてるが国自体が一番栄えてると言われたことはない というか北国銀行の話ぶりからしてスナージナヤのほうが栄えてるまである
264 20/11/21(土)15:08:42 No.748110961
ドーモ。イナヅマニンジャ=サン トラベラーです
265 20/11/21(土)15:08:53 No.748111006
ヒルチャールと自由の国モンド
266 20/11/21(土)15:08:57 No.748111022
>同じ武器でもモーション違ったりするし >片手剣なら逆手に握り法器はスリケンになるのだ 武器自体も法器は本だったり変なのだったりしてるからな
267 20/11/21(土)15:09:48 No.748111230
>というか北国銀行の話ぶりからしてスナージナヤのほうが栄えてるまである スネージナヤは工場もあるみたいで近代化されてそうだしね
268 20/11/21(土)15:09:58 No.748111265
まったく関係ない洋ゲーですらTOKUGAWA OVERLORDなんてのが突然出てきたりするのがあるし…
269 20/11/21(土)15:10:22 No.748111409
>>忍者くるなら代理団長以上に卑劣極まりなり戦い方をしてほしい >あれ以上の卑劣ムーブってどうすればいいんだ… 水場召喚
270 20/11/21(土)15:10:23 No.748111415
鋼鉄の機械巨人作れるなら栄えてるんだろうなあ
271 20/11/21(土)15:10:25 No.748111427
>トラベラーです ゴッドソウルが憑いてるトラベラー=サンは強そうだな
272 20/11/21(土)15:10:39 No.748111485
でもスネージナヤから来た商人が璃月人は金持ちだな…とかぼやいてるし済んでる人たち含めたら璃月が豊かなのは間違いないと思うよ スネージナヤのお国が経営してて外交拠点にもなってる銀行が金持ってないわけないし
273 20/11/21(土)15:10:46 No.748111525
モンドも城を革命でぶっ壊さなけりゃ多分あそことモンドの街の二大都市になってたろうけど 巨大な都市機構が二つもあったらやっぱ不味いんだろうな…
274 20/11/21(土)15:11:05 No.748111599
>俺だけで30回くらいは言ってるけど7国1栄えてる港とはゲーム中で言われてるが国自体が一番栄えてると言われたことはない >というか北国銀行の話ぶりからしてスナージナヤのほうが栄えてるまである 確かに「国が」って言っていた覚えがない気がする… 後、最大の軍事力のあるスネージナヤなら リーユエより栄えていてもおかしくないな
275 20/11/21(土)15:11:22 No.748111663
スネージナヤは国としての保有資産が多いけど民は貧乏なイメージ
276 20/11/21(土)15:11:41 No.748111736
貿易港が栄えてるのは普通だからな
277 20/11/21(土)15:11:43 No.748111750
>スネージナヤは国としての保有資産が多いけど民は貧乏なイメージ つまりアカ…
278 20/11/21(土)15:11:44 No.748111752
えっ!?リモートコントロールダンディできるのか!?
279 20/11/21(土)15:11:44 No.748111755
スネージナヤは赤いのか
280 20/11/21(土)15:12:43 No.748111992
まあロシアモチーフだろうし上流階級に富が集中してて民衆はクソ貧乏なんだろうな タルタルも家族の生活がどうとかそんなこと匂わせてた
281 20/11/21(土)15:12:49 No.748112004
>貿易港が栄えてるのは普通だからな というか実質モンドの港湾事業も兼任してるよねあそこ…
282 20/11/21(土)15:13:06 No.748112078
ガンダム出そうガンダム
283 20/11/21(土)15:13:22 No.748112152
まぁ雪国だしな…
284 20/11/21(土)15:13:24 No.748112172
タルタルは予想以上に兄弟多いな…ってなった
285 20/11/21(土)15:13:27 No.748112181
>スネージナヤは赤いのか 赤っぷりだとモンドも中々というかかなりのもんだと思う
286 20/11/21(土)15:13:29 No.748112195
城がロボになるぐらいはやってほしい
287 20/11/21(土)15:13:59 No.748112321
>というか実質モンドの港湾事業も兼任してるよねあそこ… 一応モンドにも湖にちっちゃい埠頭有るんだけどあの湖がどこに繋がってるかが現状わからないから何扱ってるのかが…
288 20/11/21(土)15:14:01 No.748112327
来るか 人間城ブロッケン