虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)13:19:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)13:19:20 No.748083812

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/21(土)13:21:22 No.748084290

書き込みをした人によって削除されました

2 20/11/21(土)13:21:24 No.748084298

活きのいい航空機だな

3 20/11/21(土)13:22:50 No.748084666

墜落に近い着陸はじめてみた

4 20/11/21(土)13:25:02 No.748085178

ゲーム画面だよね?

5 20/11/21(土)13:25:11 No.748085227

さすがにシミュレータだよ!

6 20/11/21(土)13:25:32 No.748085320

生きた心地がしない…

7 20/11/21(土)13:25:36 No.748085344

フライトシム?

8 20/11/21(土)13:26:31 No.748085603

ヨシ!

9 20/11/21(土)13:26:56 No.748085699

成田空港でこんな感じに跳ねてた飛行機の動画見たことある気がする

10 20/11/21(土)13:26:57 No.748085702

タッチアンドゴーってやつか

11 20/11/21(土)13:27:53 No.748085944

リアルだとポッキリいくんじゃないか

12 20/11/21(土)13:28:43 No.748086148

中の人大丈夫なのこれ?

13 20/11/21(土)13:29:04 No.748086226

風船かな?

14 20/11/21(土)13:29:17 No.748086271

どうして着陸時にフラップが下がってるんですか…どうして…

15 20/11/21(土)13:29:24 No.748086297

怪我人いそう

16 20/11/21(土)13:30:13 No.748086498

死人出るでしょこれ…

17 20/11/21(土)13:30:34 No.748086590

羽の奴が降りたままだ…

18 20/11/21(土)13:31:22 No.748086762

世の中の飛行機がこれぐらい強靭であったなら多くの事故は防げたであろう

19 20/11/21(土)13:31:51 No.748086857

超性能なランディングギア

20 20/11/21(土)13:32:15 No.748086963

飛行機はゴム製にするべきだ

21 20/11/21(土)13:33:28 No.748087225

これCGなんだ凄いね言われてみればカメラが全くブレてない

22 20/11/21(土)13:33:43 No.748087294

>どうして着陸時にフラップが下がってるんですか…どうして… 下げるだろ

23 20/11/21(土)13:34:51 No.748087520

本物だったら一回目で脚と胴体が折れてる

24 20/11/21(土)13:34:53 No.748087527

もう助からないゾ❤️

25 20/11/21(土)13:35:17 No.748087628

>どうして着陸時にフラップが下がってるんですか…どうして… 着陸時ってフラップ下げるもんだと思ってたけど違うの?

26 20/11/21(土)13:36:08 No.748087816

>世の中の飛行機がこれぐらい強靭であったなら多くの事故は防げたであろう 中身シェイクされてそう

27 20/11/21(土)13:36:08 No.748087817

速度を落として着陸するにはフラップを下げて揚力を増やさないと

28 20/11/21(土)13:36:53 No.748087958

ボヨヨ~ン

29 20/11/21(土)13:37:03 No.748088008

逆噴射もしなきゃ

30 20/11/21(土)13:37:34 No.748088120

フラップって減速装置じゃねーからな 低速で失速しないための高揚力装置だからな

31 20/11/21(土)13:37:56 No.748088204

リアルだったら一撃目で翼折れて炎上かな

32 20/11/21(土)13:38:04 No.748088237

中の人は駄目じゃねーかなこれ

33 20/11/21(土)13:38:34 No.748088353

これだとどっちにしても中身シェイクされててそれなりに被害出てそう 一回目のバウンドとか交通事故とかメじゃない衝撃だろうし

34 20/11/21(土)13:38:52 No.748088433

CVRを再生してみよう

35 20/11/21(土)13:39:14 No.748088509

>リアルだとポッキリいくんじゃないか ポッキリよりかはボヨーングシャアゴロゴロドーン

36 20/11/21(土)13:39:58 No.748088697

>CVRを再生してみよう 真水につけてからな

37 20/11/21(土)13:40:53 No.748088941

良くこれで無事着地できたなパイロットはプロだな

38 20/11/21(土)13:41:18 No.748089047

撮ってる人途中でちょっと噴き出してるじゃねーか!

39 20/11/21(土)13:41:38 No.748089129

最後滑走路にいるから合格!

40 20/11/21(土)13:41:40 No.748089139

ボヨンボヨンしてるけどリアルだと一発目ですりおろしボカーンだよなこれ

41 20/11/21(土)13:43:08 No.748089499

最後の車?がピタっと止まるのが面白い

42 20/11/21(土)13:43:26 No.748089580

>ボヨンボヨンしてるけどリアルだと一発目ですりおろしボカーンだよなこれ ギアが折れてエンジンが地面接触して羽折れて この角度だと縦回転かな横回転かな

43 20/11/21(土)13:44:11 No.748089787

現実だったら剛性が限界値超えて二回か3回目でへし折れてると思う

44 20/11/21(土)13:44:54 No.748089966

現実っぽく思えちゃうのはDC-10のせい

45 20/11/21(土)13:44:57 No.748089973

1回目で爆発オチだと思う

46 20/11/21(土)13:45:10 No.748090030

足がそんなに頑丈だったら苦労しないよね…

47 20/11/21(土)13:45:58 No.748090228

そう思うとリアルの飛行機脆いのによく飛んでるな…

48 20/11/21(土)13:46:05 No.748090261

>ギアが折れてエンジンが地面接触して羽折れて >この角度だと縦回転かな横回転かな 接地の時点で胴体が折れるんじゃないかな

49 20/11/21(土)13:46:37 No.748090410

ばいん ばいん

50 20/11/21(土)13:46:51 No.748090485

1回目の接地で前半分沈むように潰れて大炎上だよね

51 20/11/21(土)13:48:25 No.748090889

航空機は安全係数低いからな…

52 20/11/21(土)13:48:29 No.748090904

現実の飛行機って脆いんだな

53 20/11/21(土)13:48:40 No.748090940

やたら頑丈だなと思ったらシミュレーションか

54 20/11/21(土)13:49:05 No.748091035

現実の前脚はか弱いからな…

55 20/11/21(土)13:49:52 No.748091250

まさにぼよんぼよんって擬音が聞こえてきそうでダメだった

56 20/11/21(土)13:50:34 No.748091400

マグロのように跳ねながら滑走路を滑るその姿は紛うこと無き変態

57 20/11/21(土)13:50:54 No.748091469

行き過ぎてるんだからゴーアラウンドしろ

58 20/11/21(土)13:51:53 No.748091674

でもこれ中に乗ってたらボヨンボヨン跳ねて楽しそうだよね

59 20/11/21(土)13:52:00 No.748091705

前脚は強いからこんな感じでも形は維持できるかもしれない でも胴体はこんな衝撃絶対に受け止められないからグシャっといく

60 20/11/21(土)13:52:08 No.748091739

現実の飛行機ってそんな脆い構造してるのか…

61 20/11/21(土)13:53:01 No.748091924

最近のフライトシムグラフィックやべーな

62 20/11/21(土)13:53:14 No.748091967

前側の車輪軸の頑丈さにおののいてしまったじゃないか

63 20/11/21(土)13:53:23 No.748091992

しょうがないやつめ 本番では気を付けろよ

64 20/11/21(土)13:53:26 No.748092007

脚そのものは耐えてもそれが胴体突き抜けたりするからな

65 20/11/21(土)13:55:28 No.748092445

リアル飛行機ってもしかしてクソゲーじゃないか?

66 20/11/21(土)13:55:39 No.748092494

脚は何があってもいいように軽量化無視してめっちゃ強い鋼つかってるからな…

67 20/11/21(土)13:55:49 No.748092523

>最近のフライトシムグラフィックやべーな 最新のだとまともに動かせるPCがほとんどないけどな…

68 20/11/21(土)13:56:06 No.748092587

>どうして着陸時にフラップが下がってるんですか…どうして… 着陸時ってフラップ下げるんじゃないの…?

69 20/11/21(土)13:56:10 No.748092606

位置エネルギーを侮ってはいけない

70 20/11/21(土)13:56:39 No.748092747

よかったフラシムだった心臓バクバクした

71 20/11/21(土)13:56:53 No.748092800

>最新のだとまともに動かせるPCがほとんどないけどな… 最上構成で60fps割ってんの超怖い

72 20/11/21(土)13:57:04 No.748092846

サクサク壊せるから・・・ su4373040.mp4

73 20/11/21(土)13:58:10 No.748093106

ダイナミック斬首!

74 20/11/21(土)13:58:23 No.748093150

>su4373040.mp4 最近のフライトシミュレーターって凄いな!

75 20/11/21(土)14:00:58 No.748093763

なせこのような事故が起きてしまったのでしょうか

76 20/11/21(土)14:01:05 No.748093790

>サクサク壊せるから・・・ スレ画がポヨンポヨンするのは重量的におかしくはなさそうだな…

77 20/11/21(土)14:02:39 No.748094130

航空機ってめちゃめちゃ薄いからな… しかもアルミ合金だし

78 20/11/21(土)14:03:00 No.748094216

しかしデンバーはダメです

79 20/11/21(土)14:03:56 No.748094437

脚にも驚いたけど最後冷静に滑走路にハンドル切るパイロットにも驚いたわ… そうかシミュか...

80 20/11/21(土)14:05:46 No.748094850

ずいぶんそれっぽいグラのシミュだな…

81 20/11/21(土)14:05:52 No.748094870

フェデックス80便

82 20/11/21(土)14:08:33 No.748095471

実際だったら最初のバウンドで胴体がモキッといきそう ここまで書いたんだから実は本当の映像とかはやめてね

83 20/11/21(土)14:10:51 No.748096014

重量感なさすぎる…

84 20/11/21(土)14:12:47 No.748096472

現実の飛行機も降下速度超過しなければ少し跳ねれる まあその後は

85 20/11/21(土)14:12:48 No.748096475

久しぶりにメーデーの動画でも見るか

86 20/11/21(土)14:12:52 No.748096494

マリオのジャンプ音付けたい

87 20/11/21(土)14:14:04 No.748096771

スケールがデカくなるとリアリティ感覚がすぐバグるから本物か否かわかんなかったわ

88 20/11/21(土)14:17:02 No.748097468

中の乗客の様子をワイプで見たい

89 20/11/21(土)14:17:23 No.748097568

なにでできてるんだこの飛行機

90 20/11/21(土)14:17:45 No.748097655

お手頃価格にするためにはハリボテに客突っ込んでジェットで飛ばすしかねえんだ

91 20/11/21(土)14:18:21 No.748097784

いま小型機免許取ろうとしてるけどフラップは基本下げるよ

92 20/11/21(土)14:19:04 No.748097952

>現実っぽく思えちゃうのはDC-10のせい こいつL-1011じゃないの?

93 20/11/21(土)14:19:21 No.748098026

前輪から行く人初めて見た

94 20/11/21(土)14:22:18 No.748098726

豆腐モードか何か?

95 20/11/21(土)14:22:51 No.748098849

ゴムみてえな飛行機だな

96 20/11/21(土)14:22:54 No.748098864

俺香港に行った時の飛行機の着地はこんなもんだったよ

97 20/11/21(土)14:23:21 No.748098980

>前輪から行く人初めて見た 降りる時前からじゃないの?

98 20/11/21(土)14:23:47 No.748099079

DC-10で油圧全喪失して、たまたま乗ってた訓練教官が全日空の事故事例を元に推力コントロールでパイロットをフォローして空港まできたけど、着陸直前で惜しくも墜落してしまった時の奴見るか....

99 20/11/21(土)14:23:57 No.748099118

>お手頃価格にするためにはハリボテに客突っ込んでジェットで飛ばすしかねえんだ いや重量増したらそれだけ飛べなくなるからだと思うけど

100 20/11/21(土)14:23:58 No.748099121

光沢ありすぎて少し違和感ある

101 20/11/21(土)14:25:02 No.748099387

>>前輪から行く人初めて見た >降りる時前からじゃないの? 流石に機首下げて着陸する機体はねえんじゃねえかな

102 20/11/21(土)14:25:14 No.748099441

現実だと胴体折れて火ダルマが転がるだろうな

103 20/11/21(土)14:30:34 No.748100867

>サクサク壊せるから・・・ >su4373040.mp4 シミュレーターとはいえこんなに脆いもんなのか…

104 20/11/21(土)14:34:48 No.748101941

航空機は脆いから誤ると空中で粉微塵になったり尾翼が折れたり機長が吸い出されたりと様々な事故が起る

105 20/11/21(土)14:35:29 No.748102100

>su4373040.mp4 なんちゅう脆い船じゃ

106 20/11/21(土)14:36:29 No.748102343

>降りる時前からじゃないの? YouTubeで着陸映像見るといいよ 着陸寸前で機首上げて後ろから着地する

↑Top