20/11/21(土)12:55:19 冷静に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)12:55:19 No.748077547
冷静にみたらツッコミどころ満載な敵だな…
1 20/11/21(土)12:55:55 No.748077705
8m級の人間て存在し得るのかな?
2 20/11/21(土)12:58:16 No.748078269
ハゲの方の戦力がよくわからない フジってそこまで特別頭が弱いようには見えないし
3 20/11/21(土)13:08:38 No.748080859
戦った相手のせいでよくわからないけど不二ってどれくらいの強さなんだろう この先出てくるのかな
4 20/11/21(土)13:31:00 No.748086699
そういや北海道で畑耕してるはずなのか不二…
5 20/11/21(土)13:32:14 No.748086956
的はでかいし幕末組なら普通に倒せそうではある
6 20/11/21(土)13:35:47 No.748087742
不二はデカいだけじゃなくてコミュニケーション取れて剣術の覚えもあるだろうから 幕末組でもキツくねえかな…
7 20/11/21(土)13:37:42 No.748088156
師匠が即仕掛けないぐらいには強いって感じだっけ? それとも硬直状態は本気の不二を完全敗北させるためにわざとだっけ?
8 20/11/21(土)13:38:10 No.748088262
剣術の基本は出来てるからただ暴れるだけの怪物なんかではないって評価だからどこまで出来るかよくわからん… 志々雄より強いならジジイが反旗翻すだろうから志々雄以下と考えるととりあえず剣心は問題なく倒せそう
9 20/11/21(土)13:39:15 No.748088511
ガトリングマン来てくれー!!
10 20/11/21(土)13:39:42 No.748088625
ジジイはいる意味あるの?
11 20/11/21(土)13:39:55 No.748088685
人類で3m超えは存在しないが漫画なので別に問題ない
12 20/11/21(土)13:40:07 No.748088742
>ジジイはいる意味あるの? 戦術や戦略のために必要って感じ
13 20/11/21(土)13:40:56 No.748088956
新作で出てくるだろうかジジィ
14 20/11/21(土)13:41:25 No.748089073
不二が最後に出てきたのもまあジジイの考えだろうしな 事実師匠さえ来なければ詰んでた
15 20/11/21(土)13:42:54 No.748089446
九頭龍閃のビームで誤魔化されてるがどう攻撃したらこいつ沈むんだよ…
16 20/11/21(土)13:43:12 No.748089516
防御力と耐久力は見た目相応に高いという評価だから 防御無視の和尚や雷十太は天敵かも 逆に一撃にそこまでの火力がない宗次郎や宇水さんは大変かも
17 20/11/21(土)13:43:31 No.748089612
政府が裏取引して欲する程度にはそっち方面で超有能
18 20/11/21(土)13:44:06 No.748089766
それなら威力は倍率ドン!
19 20/11/21(土)13:44:29 No.748089859
これくらいの相手じゃないと師匠戦わせられないからな…
20 20/11/21(土)13:44:29 No.748089860
こんなのが畑耕してたら誰も襲わないわ
21 20/11/21(土)13:45:55 No.748090209
剣客兵器の異名はこいつにこそ相応しい
22 20/11/21(土)13:46:06 No.748090265
>九頭龍閃のビームで誤魔化されてるがどう攻撃したらこいつ沈むんだよ… ローキック連打だ!
23 20/11/21(土)13:49:20 No.748091108
デカいだけあって体力もあり強い上にちゃんと意思の疎通もできるとか欲しい人材すぎる...
24 20/11/21(土)13:49:20 No.748091111
>政府が裏取引して欲する程度にはそっち方面で超有能 智略は方治と被るんだよな 銃剣の達人な分戦力も高いし
25 20/11/21(土)13:49:51 No.748091243
方治とは担当分野違うとかなんかなハゲ
26 20/11/21(土)13:50:42 No.748091431
屯田兵としては死ぬ程有能だろうな
27 20/11/21(土)13:51:55 No.748091687
九頭龍閃って要は全身の急所に連撃を叩き込む技なんだよな こいつの図体に九頭龍閃はさぞ大変だっただろう
28 20/11/21(土)13:54:10 No.748092173
宇水さんと和尚は本当に不二より強いのか?
29 20/11/21(土)13:54:32 No.748092250
>屯田兵としては死ぬ程有能だろうな 熊が来ても安心!
30 20/11/21(土)13:56:31 No.748092702
>防御無視の和尚や雷十太は天敵かも 防御無視って言っても片足折れたりナイフで切られた程度のダメージしか入らなくない?
31 20/11/21(土)13:57:00 No.748092837
方治は射撃の達人という設定が増えたから戦闘もできない事も無いんだよね
32 20/11/21(土)13:57:41 No.748092995
>防御無視って言っても片足折れたりナイフで切られた程度のダメージしか入らなくない? 片足粉砕骨折したら富士の巨体だとそのまま死にかねない
33 20/11/21(土)13:57:43 No.748093006
>>防御無視の和尚や雷十太は天敵かも >防御無視って言っても片足折れたりナイフで切られた程度のダメージしか入らなくない? 結構痛いから…
34 20/11/21(土)13:57:50 No.748093025
方治は事務仕事向きでジジイはレスポンチ向きだったか いまいち漫画上では特長が分からんが
35 20/11/21(土)13:57:55 No.748093054
不二は屯田兵で北海道に居る
36 20/11/21(土)14:00:01 No.748093540
8mの人間の飲み食い寝泊まりを確保するだけで相当キツそうだが まあ労働力としては釣りが来るよな
37 20/11/21(土)14:00:08 No.748093571
雷獣太先生の飛飯綱って冷静に考えたらクソ技すぎるよね
38 20/11/21(土)14:00:49 No.748093731
スレ画新アニメでは縮んでてだめだった
39 20/11/21(土)14:02:09 No.748094022
>スレ画新アニメでは縮んでてだめだった というか旧漫画でも師匠と対峙した時点でかなり縮んでた
40 20/11/21(土)14:03:07 No.748094258
単行本でエヴァのパクリじゃないよ!むしろ巨神兵だよ!って言い訳してたのが面白かった
41 20/11/21(土)14:05:37 No.748094803
装甲つけて暴れるだけでもやべえ
42 20/11/21(土)14:07:08 No.748095144
ハゲの方が不二を拾って今の地位に押し上げたので ハゲがいないと不二はとっくに化け物としてぶっ殺されてた
43 20/11/21(土)14:09:39 No.748095720
>方治は射撃の達人という設定が増えたから戦闘もできない事も無いんだよね ウソップ枠か
44 20/11/21(土)14:09:41 No.748095729
背が大きくなればなるほど臓器や骨に負担がかかるから
45 20/11/21(土)14:12:41 No.748096444
実際にSQに載ってた志々雄一派前日譚の短編では 短いけど銃を使って戦う方治がのってる
46 20/11/21(土)14:14:09 No.748096791
志々雄と剣心の決闘にもライフル持って乱入するつもりはあったからね
47 20/11/21(土)14:14:43 No.748096919
巨神兵じゃなくてどっかの巨人を操る小人の神話だよって感じだったような
48 20/11/21(土)14:16:10 No.748097245
あの短編ほぼ方治が主役だし 片手でライフルかまえて敵を一撃で倒すのカッコよすぎる
49 20/11/21(土)14:16:52 No.748097423
ああいう後書きが最後の旧世代のノリを感じた