虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大阪の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/21(土)12:41:22 No.748074084

    大阪の東京にはない魅力ってなんだろう

    1 20/11/21(土)12:41:41 No.748074157

    食い物がうまい

    2 20/11/21(土)12:42:06 No.748074252

    人情

    3 20/11/21(土)12:43:12 No.748074520

    殺人が合法

    4 20/11/21(土)12:44:06 No.748074726

    人に圧をかけてくる喋り方

    5 20/11/21(土)12:44:16 No.748074768

    無い マジで

    6 20/11/21(土)12:44:21 No.748074787

    いつでも道路渡れる

    7 20/11/21(土)12:44:31 No.748074835

    スレッドを立てた人によって削除されました こういうスレ立てるバカが居ない

    8 20/11/21(土)12:45:19 No.748075015

    スレッドを立てた人によって削除されました 休日って感じのスレ

    9 20/11/21(土)12:48:02 No.748075692

    道頓堀に飛び込んでも怒られない

    10 20/11/21(土)12:49:14 No.748075996

    >食い物がうまい 味の上限は東京の方が上だと思う でもそこそこの値段でまあまあ美味い物が多いのは大阪かなと思う

    11 20/11/21(土)12:49:58 No.748076182

    家賃が安い

    12 20/11/21(土)12:50:03 No.748076199

    安くてうまいだな

    13 20/11/21(土)12:50:47 No.748076375

    地震がない

    14 20/11/21(土)12:52:24 No.748076769

    対立煽りにもなるんかな…

    15 20/11/21(土)12:52:27 No.748076780

    >道頓堀に飛び込んでも怒られない 怒られない代わりに逮捕されるだけだからな

    16 20/11/21(土)12:53:22 No.748077027

    1万円で20代とNNできる

    17 20/11/21(土)13:11:40 No.748081652

    いつでも和歌山に行ける

    18 20/11/21(土)13:14:01 No.748082366

    こないだ初めて行ったんだけど梅田周辺に都市機能が集約されてるから ビックカメラとか東京より超でかいし品揃えも良くてびっくりしたよ… あそこは新宿より過ごしやすいと思う駅地下の食い倒れツアーみたいなところ チェーン店だらけだけど東京で食うよりよほど安くて酒の質もいいし 大阪みたいな発展途上都市も馬鹿にできないんだなぁ…ってなった

    19 20/11/21(土)13:14:50 No.748082616

    >こないだ初めて行ったんだけど梅田周辺に都市機能が集約されてるから >ビックカメラとか東京より超でかいし品揃えも良くてびっくりしたよ… うn >あそこは新宿より過ごしやすいと思う駅地下の食い倒れツアーみたいなところ >チェーン店だらけだけど東京で食うよりよほど安くて酒の質もいいし うn >大阪みたいな発展途上都市も馬鹿にできないんだなぁ…ってなった へ、ヘイトスピーチ…

    20 20/11/21(土)13:15:28 No.748082776

    ちょんの間

    21 20/11/21(土)13:15:43 No.748082852

    スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >こういうスレ立てるバカが居ない なんで消したの? 東京の人間はバカですって証明にしかなってないぞ

    22 20/11/21(土)13:16:01 No.748082935

    もはや安くてうまいって幻想じゃないかな…

    23 20/11/21(土)13:16:51 No.748083146

    >なんで消したの? >東京の人間はバカですって証明にしかなってないぞ 煽り対立して楽しいか?

    24 20/11/21(土)13:19:27 No.748083844

    こういうスレ立てる賢い子がいる!

    25 20/11/21(土)13:20:28 No.748084085

    東京駅との比較ならヨドバシ

    26 20/11/21(土)13:20:41 No.748084135

    同和教育

    27 20/11/21(土)13:22:51 No.748084674

    散々言われてるだろうけど大阪駅前ビルの地下は凄いぞ 飲んべえの楽園だと思う

    28 20/11/21(土)13:23:38 No.748084857

    フグ安く食べられる

    29 20/11/21(土)13:23:48 No.748084892

    >もはや安くてうまいって幻想じゃないかな… 逆だよね 東京が高くてまずい

    30 20/11/21(土)13:24:53 No.748085147

    通勤で東京ほど混まない

    31 20/11/21(土)13:31:58 No.748086885

    都市圏でも5、600円でしっかりとしたランチにありつけるのはとてもいいと思う

    32 20/11/21(土)13:32:24 No.748086993

    2~3千円ぐらいで結構良いもんくえるからな

    33 20/11/21(土)13:34:15 No.748087393

    >もはや安くてうまいって幻想じゃないかな… 東京も 大阪も 一緒よ

    34 20/11/21(土)13:34:31 No.748087438

    駅前ビルはサラリーマンの昼食の救い主

    35 20/11/21(土)13:34:33 No.748087447

    都会度と家賃の安いエリアの多さのバランスはいいと思う

    36 20/11/21(土)13:34:35 No.748087460

    最近はどうなってるか知らないけど日本橋は今のアキバよりはよっぽどオタク街してると思う

    37 20/11/21(土)13:35:08 No.748087587

    >散々言われてるだろうけど大阪駅前ビルの地下は凄いぞ うーめーだー!

    38 20/11/21(土)13:35:10 No.748087600

    >最近はどうなってるか知らないけど日本橋は今のアキバよりはよっぽどオタク街してると思う 一点にギッチギチに詰め込んでるからな…

    39 20/11/21(土)13:35:40 No.748087715

    >最近はどうなってるか知らないけど日本橋は今のアキバよりはよっぽどオタク街してると思う 街並みでアニメゲームのビジュアル打ち出してるって感じはアキバの方が頑張ってるよ

    40 20/11/21(土)13:35:58 No.748087778

    梅田の駅地下は守備範囲地味に広い

    41 20/11/21(土)13:36:57 No.748087978

    住むと意外とのんびりしたとこだなってなる

    42 20/11/21(土)13:37:20 No.748088068

    >最近はどうなってるか知らないけど日本橋は今のアキバよりはよっぽどオタク街してると思う ポンバシっていうかオタロードだけじゃない?

    43 20/11/21(土)13:37:32 No.748088113

    日本橋は大通りがエロDVD屋乱立してそれすらも潰えようとしてない?

    44 20/11/21(土)13:37:53 No.748088187

    >日本橋は大通りがエロDVD屋乱立してそれすらも潰えようとしてない? あの辺自体がもう…

    45 20/11/21(土)13:38:37 No.748088365

    オタロード入れ手前のローソンは良くドラクエとコラボしてる

    46 20/11/21(土)13:40:08 No.748088745

    オタロードは立ちんぼメイドさえ抹殺してくれたら完璧なんだが

    47 20/11/21(土)13:40:13 No.748088767

    あの辺地理的には日本橋なんだろうけど個人的には難波としか思えない たぶん南海難波がすぐそこにあるから

    48 20/11/21(土)13:40:19 No.748088780

    梅田はだいぶ動きやすくなったな

    49 20/11/21(土)13:41:52 No.748089188

    阪神百貨店の新しい部分マジかっこいい

    50 20/11/21(土)13:42:52 No.748089433

    夜のオタロードからちょっと離れると真っ暗になるのがなんか異界感ある

    51 20/11/21(土)13:43:00 No.748089470

    大ビルの居酒屋めっちゃ入れ替わり激しいけど 残ってる店は安くて旨い良い店ってすぐ分かるのが楽 あとランチもやってくれるから安くて旨い

    52 20/11/21(土)13:43:49 No.748089681

    安くてうまい店教えて

    53 20/11/21(土)13:44:21 No.748089838

    阪急電車

    54 20/11/21(土)13:44:36 No.748089884

    二郎系食べたくなった時はオタロードに行ってるわ

    55 20/11/21(土)13:44:52 No.748089954

    街が狭くて移動が楽

    56 20/11/21(土)13:45:02 No.748089989

    >夜のオタロードからちょっと離れると真っ暗になるのがなんか異界感ある ウェルカムな雰囲気出してる所とそうじゃない所が地続きだよね

    57 20/11/21(土)13:45:09 No.748090020

    大阪駅ビルの干物魚のとこ結構行く

    58 20/11/21(土)13:45:21 No.748090061

    カレーは大阪の方が美味い ラーメンは東京の方が美味い

    59 20/11/21(土)13:45:41 No.748090143

    日本橋と聞くと文楽劇場あたりの風俗

    60 20/11/21(土)13:45:59 No.748090236

    東京は飯代に地価が載るからな…

    61 20/11/21(土)13:47:12 No.748090565

    駅地下の立ち飲み屋よくいくなあ

    62 20/11/21(土)13:47:51 No.748090733

    第1~第4ビルよく行くけど未だに地下1なのか2なのか分からんし迷う

    63 20/11/21(土)13:48:33 No.748090919

    阪急梅田の中二階のラーメン屋は何時も人が並んでる

    64 20/11/21(土)13:48:39 No.748090931

    日本橋のゲーセンがほぼザリガニ化して久しい中それなりの規模のが 2~3区画残ってるよね駅ビル地下

    65 20/11/21(土)13:49:05 No.748091038

    西成がある

    66 20/11/21(土)13:49:38 No.748091187

    リンクスの地下に飲み屋通り出来たけど安いのか解らない

    67 20/11/21(土)13:50:20 No.748091356

    えっこんなところにアニメイトが!?ってなる駅ビル 梅田のオタショップ分散しすぎ

    68 20/11/21(土)13:51:09 No.748091516

    小綺麗なビル群とデンジャラスゾーンが隣り合わせになってるイメージ

    69 20/11/21(土)13:51:34 No.748091598

    海外含めて交通の便は良い

    70 20/11/21(土)13:51:44 No.748091643

    お初天神のあたりが異世界感あって好き

    71 20/11/21(土)13:51:54 No.748091684

    大阪から新宿に仕事行ったら夏の難波と大差ないくらい汚くて 思ってたのと違う!ってなった

    72 20/11/21(土)13:51:58 No.748091699

    京都が近い

    73 20/11/21(土)13:52:56 No.748091909

    泉の広場めっちゃきれいになったね 泉消えたけど

    74 20/11/21(土)13:53:23 No.748091995

    梅田の地下街とかの怪しげなマッサージ安くて好き