虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)12:26:12 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)12:26:12 No.748070231

「」に昼食を支給する

1 20/11/21(土)12:26:53 No.748070406

食べようとして衝撃を味わったので是非「」達も体験して欲しい

2 20/11/21(土)12:27:41 No.748070608

>食べようとして衝撃を味わったので是非「」達も体験して欲しい いやむせるやつは皆知ってるだろ

3 20/11/21(土)12:28:43 No.748070863

啜ろうとしてむせた

4 20/11/21(土)12:28:56 No.748070916

有名なのか 一口ごとにむせてまともに食えない

5 20/11/21(土)12:29:41 No.748071115

底に固まってるから しっかりかき混ぜるんだ

6 20/11/21(土)12:29:43 No.748071126

エースコックにしては麺も悪くない

7 20/11/21(土)12:29:54 No.748071178

毎年啜って死ぬ「」が出てるよ

8 20/11/21(土)12:30:21 No.748071286

最初に出たときは被害者続出だった

9 20/11/21(土)12:31:06 No.748071483

何も知らずに昨日職場で食べて一口目は死ぬかと 二口目から恐る恐る食べる

10 20/11/21(土)12:31:53 No.748071678

目にもくる

11 20/11/21(土)12:31:53 No.748071679

この間初体験した ダメだろこれ死ぬかと思った

12 20/11/21(土)12:32:48 No.748071914

味はなかなかいいと思う

13 20/11/21(土)12:33:41 No.748072139

和?

14 20/11/21(土)12:34:03 No.748072232

思ったよりむせる奴

15 20/11/21(土)12:35:53 No.748072718

増え続ける犠牲者

16 20/11/21(土)12:36:39 No.748072926

今年は知らずに職場で食って盛大に咳き込んで白い目で見られた人も居るんだろうな… まず湯気で目が痛くなるのがおかしい

17 20/11/21(土)12:36:46 No.748072955

蕎麦が口に入る前にエンチャントワサビした湯気が襲ってくる

18 20/11/21(土)12:36:57 No.748073001

追いなんでもっと早くに教えてくれなかったんだ 今日の昼めしにもう買ってきちゃったじゃないか

19 20/11/21(土)12:37:21 No.748073098

一口目啜ろうとして泣きながら机の端に追いやって冷め切った頃にモソモソ食べた

20 20/11/21(土)12:37:37 No.748073156

わさびもおろしも自分で足せるなと思ってスルーしたんだけどそんな感じなの?

21 20/11/21(土)12:37:46 No.748073193

ちょっと食ってみたい何処で売ってる?

22 20/11/21(土)12:38:47 No.748073454

冷やしで食うやつ

23 20/11/21(土)12:39:22 No.748073575

ウィルキンソンのジンジャーエールでむせ慣れてるので 被害は軽微だった

24 20/11/21(土)12:39:47 No.748073672

どういう事なの…

25 20/11/21(土)12:40:31 No.748073857

大根おろしいる?

26 20/11/21(土)12:40:41 No.748073910

セコマで売ってるやつで練習してたがこれも無理でした

27 20/11/21(土)12:41:33 No.748074124

体が危険物だと判断して喉が締まったの初体験できた 嬉しくない

28 20/11/21(土)12:42:07 No.748074256

おろしでそんなに…?って思ったらわさび入ってるのね

29 20/11/21(土)12:42:19 No.748074309

えっこれ辛い系なの!?

30 20/11/21(土)12:42:35 No.748074374

冷めてきて湯気が減ったらやっと食える様になったよ 味は結構美味しいのがなんか腹立つな

31 20/11/21(土)12:42:59 No.748074472

「」がすごい警告してるから身構えて食ったおかげでそこまでの衝撃ではなかった もったいないことした気もする

32 20/11/21(土)12:43:14 No.748074525

>えっこれ辛い系なの!? おいしいけどつらい系かな

33 20/11/21(土)12:43:44 No.748074643

辛いというか揮発成分でむせる

34 20/11/21(土)12:44:01 No.748074706

辛い

35 20/11/21(土)12:44:08 No.748074736

わさっ!!!!!

36 20/11/21(土)12:44:28 No.748074824

ざわ  ざわ

37 20/11/21(土)12:47:28 No.748075542

これ調味油にわさび成分入ってんのかな?

38 20/11/21(土)12:49:42 No.748076109

>これ調味油にわさび成分入ってんのかな? 俺も上のおろしそばってのだけ見て勘違いしたけど横パッケージにモロにワサビ写ってる 俺と同じ勘違いする人いたんだ…

39 20/11/21(土)12:50:45 No.748076361

よく見ろや!

40 20/11/21(土)12:51:36 No.748076577

エンッッッ

41 20/11/21(土)12:51:52 No.748076635

ワサビなら緑のパッケージにしてもらいたいもんだ

42 20/11/21(土)12:52:50 No.748076871

おかげでワサビショック受けやすいって寸法よ

43 20/11/21(土)12:53:46 No.748077128

(わさびったって温そばだろ...?大して効くわけねぇじゃん「」だからな...)

44 20/11/21(土)12:54:17 No.748077274

蓋にも横にもわさびって描いてるでしょ!

45 20/11/21(土)12:56:27 No.748077831

いやワサビ入ってんのは知ってるよ! 甘く見てたら想像以上にむせたんで次食うときワサビ避けれるなら避けようと思ってさ

46 20/11/21(土)12:57:17 No.748078036

再販したのか?うれしいぞ

47 20/11/21(土)12:58:03 No.748078214

そしたらただのおろしそばだと思ってワサビショック受けた俺がバカみたいじゃん

48 20/11/21(土)13:01:53 No.748079107

いや待てゴミ見たけどパッケージ違うぞ ワサビの部分に大根おろし写ってる ワサビの文字はあるけども

49 20/11/21(土)13:01:57 No.748079123

わさび大好きだけどわさびって熱に弱い印象がある 美味しいの?

50 20/11/21(土)13:03:09 No.748079402

おいしいよ むせる

51 20/11/21(土)13:03:10 No.748079407

熱いおろしそばがあるか!と思ったらおろし風そばだった

52 20/11/21(土)13:04:06 No.748079650

わさびのわさび成分が揮発して喉と目を襲う

53 20/11/21(土)13:04:34 No.748079781

ファミマで買ってきた

54 20/11/21(土)13:05:12 No.748079952

辛味成分は熱を加えると確かに揮発する 揮発して抜けていくんだが蓋してるから開けて食べる1口目に揮発した辛味成分が合わさってむせる

55 20/11/21(土)13:05:45 No.748080106

人畜無害そうな外見してるの酷いと思う

56 20/11/21(土)13:06:17 No.748080248

スーパーでも買える?

57 20/11/21(土)13:06:23 No.748080272

これ本当にわさびいらない…

58 20/11/21(土)13:06:36 No.748080330

食べ物でこのレベルでむせるものは数少ないんじゃないかなってレベルでむせるむせた

59 20/11/21(土)13:06:43 No.748080362

>人畜無害そうな外見してるの酷いと思う 青いパッケージにでかでかと印刷された蕎麦の丼... なるほど出汁が売りの本格気取りそばだな!

60 20/11/21(土)13:06:46 No.748080374

su4372946.jpg 大根おろしが生になったので風の字が無くなった わさびは調味油に入ってるらしい

61 20/11/21(土)13:07:03 No.748080448

わかっておったろうにのう ・・・ワサビ焼きそばでもやったところなのでは?

62 20/11/21(土)13:08:35 No.748080846

マジしょっぱなであっこれ食い切れる気がしねえぞ…ってなったの初めてだったよ… 恐る恐る食べたらダメージはないけど

63 20/11/21(土)13:09:03 No.748080957

ざわ

64 20/11/21(土)13:10:46 No.748081420

何悔しいって美味いんだよ美味いけどむせるんだよ

65 20/11/21(土)13:10:49 No.748081438

森山良子

66 20/11/21(土)13:11:16 No.748081568

>su4372946.jpg >大根おろしが生になったので風の字が無くなった >わさびは調味油に入ってるらしい パワーアップしてるようにしか聞こえない

67 20/11/21(土)13:12:37 No.748081947

なんですかその古式然としたブォッフォ!

68 20/11/21(土)13:14:38 No.748082548

むせるってのは聞いてたからむせはしなかった 湯気が目に入って悶絶はした

69 20/11/21(土)13:14:38 No.748082554

むせた瞬間に食い物から危険物に認識が変わるのいいよねよくない

70 20/11/21(土)13:23:09 No.748084737

パッケージダサくなってない?

71 20/11/21(土)13:25:13 No.748085238

スーパーでおじいちゃんが2個買ってた 好きなんだな

72 20/11/21(土)13:26:07 No.748085508

>スーパーでおじいちゃんが2個買ってた >好きなんだな 止めないといけないやつだこれ! 老人がむせるのは致命的だぞ!

73 20/11/21(土)13:26:35 No.748085623

なんで定期的にワサビ系のカップ麺出るんだよ…

74 20/11/21(土)13:26:47 No.748085665

さぁ食うぞって蓋開けて息吸い込んだらむせた

75 20/11/21(土)13:27:23 No.748085819

うまいんだが毎度むせる

76 20/11/21(土)13:27:42 No.748085906

和といえば…ワサビじゃね!?他の会社も今は出してないし個性的でチャンスじゃね!?

77 20/11/21(土)13:28:07 No.748086004

スーラータンメンとどっちがひどいの?

78 20/11/21(土)13:28:53 No.748086177

カタログでスタバ的な物に見えた

79 20/11/21(土)13:29:19 No.748086276

>スーラータンメンとどっちがひどいの? スーワータンメンはわかるんだけどワサビは何か理不尽な気がする

80 20/11/21(土)13:30:04 No.748086467

>なんで定期的にワサビ系のカップ麺出るんだよ… お茶漬けにワサビ乗っけたり暖かい汁系にワサビはおかしくないよ? 加減してないだけで

81 20/11/21(土)13:31:31 No.748086786

確かにお茶漬けと思えばあったかい汁とワサビの組み合わせも普通か…

82 20/11/21(土)13:31:37 No.748086806

月見にして食べたけど美味しいじゃないの

83 20/11/21(土)13:31:50 No.748086854

わさびを効かせた…だけだとちょっとワサビ味が強いだけだと思うじゃん!

84 20/11/21(土)13:31:56 No.748086878

こいつがずるいのは他の辛い食べ物は「辛いですよ!!辛いですからね!!!辛いんですよ!!!!」ってアピールちゃんとしてるのにこいつはすんっ...ってしてる

85 20/11/21(土)13:32:43 No.748087064

むせるかむせないかは人によるらしい

86 20/11/21(土)13:35:33 No.748087691

再販したのかなこれ好きだから買いに行ってこよう

87 20/11/21(土)13:35:35 No.748087701

唐辛子系の辛さは割と平気だけど気化したわさびの刺激には慣れてないからやられた

88 20/11/21(土)13:36:29 No.748087886

間違いなく美味しいんだがそれはそれとして死ぬ

89 20/11/21(土)13:36:35 No.748087904

気化わさびは肺と気管にダイレクトアタックしてくる

90 20/11/21(土)13:36:57 No.748087975

おろしとかワサビの辛さは唐辛子とはまた別の方向性だからな…

91 20/11/21(土)13:37:05 No.748088014

>こいつがずるいのは他の辛い食べ物は「辛いですよ!!辛いですからね!!!辛いんですよ!!!!」ってアピールちゃんとしてるのにこいつはすんっ...ってしてる 油断してる所に急に仕掛けてくるからね

92 20/11/21(土)13:38:41 No.748088377

むせるけど味はわさびの効きが程良くて美味しい偶に油断して目をやられる 最初に出た頃よりかは気化したわさびの威力が弱くなった気もするけど単に何も知らない状態だっただけかもしれない

93 20/11/21(土)13:38:48 No.748088407

生の大根おろしをカップ麺に入れてるの?どうやって?

94 20/11/21(土)13:39:14 No.748088503

激辛系とちがいガード無視してくる

95 20/11/21(土)13:39:21 No.748088532

蓋してると溜まってるのかオギャギャってなった

96 20/11/21(土)13:40:02 No.748088713

>生の大根おろしをカップ麺に入れてるの?どうやって? パックに入ってんじゃないの

97 20/11/21(土)13:40:05 No.748088737

わさびを温かい汁物に入れるのはいいんだ 蓋をするから辛味成分が溜まっていく

98 20/11/21(土)13:40:27 No.748088816

初代はワサビパウダー後掛けだったので兵器だった 2代目は後掛けのオイルを表面に浮かせることで平気になった 今回の3代目は何故かオイルにワサビを混ぜた 開発者はいかに客を穏便に殺せるかテストしてると思う

99 20/11/21(土)13:40:38 No.748088867

>生の大根おろしをカップ麺に入れてるの?どうやって? 単に大根おろし入ってる袋が中に入ってて食べる時に入れるだけだけど…その場でおろしてないから生じゃない!って言いたいの?

100 20/11/21(土)13:40:55 No.748088946

辛いというか辛い

101 20/11/21(土)13:41:21 No.748089058

こんな糞を買った自分を殴りたい それはそれとしてこんなもん売るな

102 20/11/21(土)13:41:54 No.748089192

>むせるかむせないかは人によるらしい su4373007.jpg

103 20/11/21(土)13:42:25 No.748089329

熱いそばにわさび入れる人が考えたんだろうな…

104 20/11/21(土)13:43:06 No.748089489

割と美味しい即席催涙兵器

105 20/11/21(土)13:43:13 No.748089520

食べる催涙ガス

106 20/11/21(土)13:43:27 No.748089584

俺向けの商品でなかったくらいにしておけ ちいせえ

107 20/11/21(土)13:44:02 No.748089739

味はうまいからな…

108 20/11/21(土)13:44:57 No.748089972

七味の代わりにキャロライナリーパー入れる身内がいるのでなんともいえねぇ・・・

↑Top