虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)12:14:54 一番好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)12:14:54 No.748067436

一番好きなガンダム貼る

1 20/11/21(土)12:23:13 No.748069489

Xはサテライトキャノンって必殺技を使う時だけシルエットがXになるけどスレ画は使わずともシルエットがXになってるのがパワーアップとして凄く分かりやすくていいよね…

2 20/11/21(土)12:25:05 No.748069945

DXGファルコンディバイダー+Gビットが最高火力?

3 20/11/21(土)12:27:23 No.748070527

最初見た時かっけえー!! ってなったけど顔にヒゲがあると気づいたら そうでもなくなったわ

4 20/11/21(土)12:27:27 No.748070549

>DXGファルコンディバイダー+Gビットが最高火力? DXでGビット使うことなんてないから

5 20/11/21(土)12:28:10 No.748070729

>>DXGファルコンディバイダー+Gビットが最高火力? >DXでGビット使うことなんてないから ルチルんときに沈めたからねぇけど探しゃありそうだなって…

6 20/11/21(土)12:29:19 No.748071006

>ルチルんときに沈めたからねぇけど探しゃありそうだなって… 物があったって誰が動かすんだよ…

7 20/11/21(土)12:29:29 No.748071048

初戦で島を消し飛ばしてつかみもバッチリ

8 20/11/21(土)12:29:38 No.748071094

サテライトキャノンは抑止力

9 20/11/21(土)12:30:16 No.748071268

顔のXと背中のXでダブルX

10 20/11/21(土)12:31:05 No.748071475

敵側がもう一回地獄の釜開けるつもりでこさえた新兵器を真逆の思想で運用するのがすごいヒーロー的

11 20/11/21(土)12:31:28 No.748071566

でらっくす!

12 20/11/21(土)12:31:46 No.748071655

Xが佐々木小次郎でDXが宮本武蔵なんだっけ

13 20/11/21(土)12:32:37 No.748071854

ダブルエックスは悪役みたいないかつい顔なのが良い

14 20/11/21(土)12:33:20 No.748072036

>サテライトキャノンは抑止力 この抑止力よく発射されるな…

15 20/11/21(土)12:33:38 No.748072126

いいですよねダブリューエックス

16 20/11/21(土)12:35:11 No.748072528

サテキャは玩具屋の発案と製作側のやりたいことが噛み合ってなさそうないや噛み合ってるのか?

17 20/11/21(土)12:35:38 No.748072643

アイムザット君わりと自由に行動しすぎじゃない

18 20/11/21(土)12:36:28 No.748072878

(めっちゃダサい新型Gコン)

19 20/11/21(土)12:36:35 No.748072905

素体自体も技術の粋を集めた最新鋭のワンオフなんだけど コルレルとかの所為かそんなに圧倒的に感じない

20 20/11/21(土)12:38:08 No.748073284

初搭乗回でサテライト撃つのを躊躇って悩みに悩んで 過ちは繰り返すな…っておっさんの言葉を思い出して絞り出すような声でくぅっ…!って言いながらトリガーを引くガロードが最高にいいんだ…

21 20/11/21(土)12:38:34 No.748073390

エクバだとDXでめっちゃGビット使いまくってるから考えたことなかったな…

22 20/11/21(土)12:38:42 No.748073431

>過ちは繰り返すな…っておっさんの言葉を思い出して絞り出すような声でくぅっ…!って言いながらトリガーを引くガロードが最高にいいんだ… シコったときの俺みたい

23 20/11/21(土)12:39:41 No.748073654

放熱フィンが子供心にヒットだった だって黄金色に輝いてるんだぜ!

24 20/11/21(土)12:39:52 No.748073693

57万km先をピンポイント狙撃とかできます

25 20/11/21(土)12:39:55 No.748073705

ティファ返さねえとコロニーレーザーに連射できるようになったサテライトキャノンぶちこむぞ!! で交渉成功してるから抑止力なのは間違いない まあコロニーレーザーみたいな危険なブツは最後のス一発でぶっ壊すけど

26 20/11/21(土)12:40:13 No.748073786

>シコったときの俺みたい くだらねえこと言ってんじゃねえぞ

27 20/11/21(土)12:40:26 No.748073837

>シコったときの俺みたい 何万回繰り返してるんだよ過ち…

28 20/11/21(土)12:40:31 No.748073851

>エクバだとDXでめっちゃGビット使いまくってるから考えたことなかったな… スパロボだとジャミルがバンバンビット使うし ディバイダーとサテライトキャノンが換装式だし なんか常にティファ一緒に乗ってるしで 何気に乖離が激しい

29 20/11/21(土)12:41:18 No.748074064

DOMEから毎回出勤してくるGビットさんたち

30 20/11/21(土)12:43:17 No.748074539

マッシブで落ち着いたカラーリングからのド派手放熱フィンだから堪らない

31 20/11/21(土)12:43:33 No.748074601

>57万km先 なそ にん

32 20/11/21(土)12:43:49 No.748074669

>マッシブで落ち着いたカラーリングからのド派手放熱フィンだから堪らない Gファルコン合体でトリコロールになるの好き

33 20/11/21(土)12:44:02 No.748074712

>シコったときの俺みたい 動画見て発射のタイミングでシーン暗転+自分の顔が反射して映ってたみたいな?

34 20/11/21(土)12:45:51 No.748075150

リフレクター展開前は好きだけど後はちょっとダサいよねって

35 20/11/21(土)12:46:26 No.748075307

>最初見た時かっけえー!! >ってなったけど顔にヒゲがあると気づいたら >かっけえー!!!ってなった

36 20/11/21(土)12:46:35 No.748075346

>リフレクター展開前は好きだけど後はちょっとダサいよねって は?

37 20/11/21(土)12:46:36 No.748075347

最新鋭機の癖に引用してきたとはいえ旧来の起動キーでもアクセス可能とセキュリティが雑

38 20/11/21(土)12:46:38 No.748075358

無骨さが好き

39 20/11/21(土)12:47:12 No.748075491

>素体自体も技術の粋を集めた最新鋭のワンオフなんだけど >コルレルとかの所為かそんなに圧倒的に感じない コルレルもコルレルで超特化型のワンオフだから仕方ない

40 20/11/21(土)12:48:17 No.748075758

旧キット付属のハイパーハンマーやジャベリンやツインソード出して欲しかったな...

41 20/11/21(土)12:48:22 No.748075776

ピンチが多いよね 都合よく無双するシーンが少ない そういう所もいいと思うよ俺は

42 20/11/21(土)12:48:39 No.748075852

シルエットとか色々好きな所多いけど個人的に1番好きなところは配色

43 20/11/21(土)12:50:30 No.748076293

コルレルが強かったのは遮蔽物が多い場所とデマーさんのGガンめいた操作テクニックと不意打ちだったせいだからな…

44 20/11/21(土)12:50:36 No.748076325

>最新鋭機の癖に引用してきたとはいえ旧来の起動キーでもアクセス可能とセキュリティが雑 システム流用しないと作れないから同じだと説明されてたでしょ

45 20/11/21(土)12:51:41 No.748076592

> 都合よく無双するシーンが少ない ガロードの腕が良くて最新鋭の機体載ってても 相手も軍人とかエリートとかそんなのばかりだしな...

46 20/11/21(土)12:51:50 No.748076624

サテライトキャノンが売りなのに使えないからただの万能機で特色がな…

47 20/11/21(土)12:52:11 No.748076710

サテライト撃つ時にあちこち稼働したり開いたりするの好き

48 20/11/21(土)12:52:51 No.748076878

めちゃくちゃ硬いという特色あるじゃん

49 20/11/21(土)12:53:08 No.748076956

だってこれもう戦略兵器だし

50 20/11/21(土)12:53:32 No.748077072

ガンガンやスパロボでのOP斬り再現いいよね...

51 20/11/21(土)12:53:53 No.748077160

滅多に撃たないのが威力の重苦しさになってていいよね ゲームでバンバカ撃つのもストレス解消になってそれはそれでよい

52 20/11/21(土)12:54:05 No.748077214

アトミックシザース強引にぶっ壊せるパワーもある

53 20/11/21(土)12:54:36 No.748077350

サテキャのエネルギーをビームサーベルとかに転用できんものか 浮遊飛行は一応流用なんだっけ

54 20/11/21(土)12:54:58 No.748077448

コルレルにバックパック刺されて派手に爆発してるのにそれでも動けるのすごいタフ

55 20/11/21(土)12:55:01 No.748077462

俺これで○○したら神様信じる!は心の中でよく使ってる

56 20/11/21(土)12:55:15 No.748077531

>サテキャのエネルギーをビームサーベルとかに転用できんものか してる サーベルじゃなくてソードだし

57 20/11/21(土)12:55:18 No.748077540

>コルレルが強かったのは遮蔽物が多い場所とデマーさんのGガンめいた操作テクニックと不意打ちだったせいだからな… BRの上に乗るのどうなってんだ su4372926.mp4

58 20/11/21(土)12:55:25 No.748077567

>サテキャのエネルギーをビームサーベルとかに転用できんものか 転用してるよ

59 20/11/21(土)12:55:37 No.748077620

> サテキャのエネルギーをビームサーベルとかに転用できんものか 魔王剣!

60 20/11/21(土)12:56:21 No.748077803

Xの頃からサテキャのエネルギーはビームソードに使ってる

61 20/11/21(土)12:57:02 No.748077971

サテライトキャノンとか半分切ったみたいな盾とか目をひっくけど よく見ると普通にまとまったかっこよさのデザインされてる

62 20/11/21(土)12:57:11 No.748078011

>サテキャのエネルギーをビームサーベルとかに転用できんものか >浮遊飛行は一応流用なんだっけ 浮遊飛行がいつのまにかサテライトエネルギーの流用になったのかはわからんけど Xのサーベルとライフルは背中のマウントラッチに装着してる状態でSMWを受けるとサテキャを撃ったついでに再充填されて使えるように生るのは初期からあった設定 だけど本編では特に生かされてはいない

63 20/11/21(土)12:57:51 No.748078172

MG組んだけど旧キットGファルコン買うか迷うな… 改造とかできないから出来にあまりに差があると困る

64 20/11/21(土)12:57:55 No.748078191

>57万km先をピンポイント狙撃とかできます 微調整して脅したりする

65 20/11/21(土)12:58:15 No.748078264

>>サテキャのエネルギーをビームサーベルとかに転用できんものか >してる >サーベルじゃなくてソードだし ビームソードだからか持ちてもでかいし刃もでかいよね

66 20/11/21(土)12:58:43 No.748078376

謎のディフェンスプレートとライフル

67 20/11/21(土)12:58:52 No.748078405

>>57万km先をピンポイント狙撃とかできます >微調整して脅したりする できるガロードもおかしいけどその微調整が効くDXも十分おかしいと思いませんか 草葉の陰でアイムザットがドヤ顔をしていますよ

68 20/11/21(土)12:58:59 No.748078430

>MG組んだけど旧キットGファルコン買うか迷うな… >改造とかできないから出来にあまりに差があると困る 基本的に塗って艶消し拭けば違和感0よ

69 20/11/21(土)12:59:33 No.748078561

手足から噴き出たキラキラがXになる演出は毎回やってほしかったぐらい好き

70 20/11/21(土)12:59:37 No.748078574

ロボット魂でGファルコンまで出てくれたから良かった

71 20/11/21(土)13:00:30 No.748078790

> Xの頃からサテキャのエネルギーはビームソードに使ってる 使ってたの...

72 20/11/21(土)13:00:51 No.748078864

>使ってたの... 収納箇所どこだと思ってんだ!

73 20/11/21(土)13:01:25 No.748078996

ベルティゴ1戦目はボロクソにやられたのに 次で対応できてるとかガロードも大概スペシャルすぎる

74 20/11/21(土)13:02:05 No.748079147

何気にあのマイクロウェーブ自体も湖蒸発させたりしてないっけ…

75 20/11/21(土)13:02:19 No.748079203

>ベルティゴ1戦目はボロクソにやられたのに >次で対応できてるとかガロードも大概スペシャルすぎる その後めっちゃいっぱい練習してるの忘れないでください

76 20/11/21(土)13:02:22 No.748079221

GXのビームソードはサテキャに格納されてるから抜刀が背中の剣引き抜くみたいになるのいいよね

77 20/11/21(土)13:02:41 No.748079303

>何気にあのマイクロウェーブ自体も湖蒸発させたりしてないっけ… 蒸発? ノー 水蒸気爆発です

78 20/11/21(土)13:02:58 No.748079360

宙間戦闘にもすぐ適応してた気がする

79 20/11/21(土)13:03:33 No.748079500

エネルギー受けてチャージして発射が出来る時点でエネルギーの容量的な物もバケモノだよねサテキャ持ち

80 20/11/21(土)13:03:51 No.748079580

>>コルレルが強かったのは遮蔽物が多い場所とデマーさんのGガンめいた操作テクニックと不意打ちだったせいだからな… >BRの上に乗るのどうなってんだ >su4372926.mp4 こいつだけアフターコロニーのMSくらい軽いからな アフターウォーのMSにとって見れば赤ちゃんが腕に乗ってる位にしか感じないのかも BRそのものが壊れないのはわからん…

81 20/11/21(土)13:03:54 No.748079597

>水蒸気爆発です もっとやばいやつだった

82 20/11/21(土)13:04:04 No.748079645

DXのソードは自前のエネルギー...? 腰に付いてるし

83 20/11/21(土)13:05:28 No.748080026

旧キットはくどいくらいのモールドが好きだった

84 20/11/21(土)13:06:16 No.748080244

これ真面目に突っ込んでも仕方ないけどサテライトキャノンの反動に耐えるの凄いよね

85 20/11/21(土)13:06:40 No.748080348

スレ画は丸っこい足の処理が劇中作画っぽくてひじょうに良いと思いました

86 20/11/21(土)13:06:53 No.748080407

>DXのソードは自前のエネルギー...? >腰に付いてるし 原理はXと同じはず DXは排熱とかエネルギー効率とか改善されてるし多分あそこでも充電できるんじゃないかな

87 20/11/21(土)13:07:01 No.748080438

サテライトキャノンを恐らく衛星軌道上にあると思われるコロニーレーザーのど真ん中ぶち抜くとか色々ヤバくない?

88 20/11/21(土)13:07:18 No.748080515

>サテライトキャノンは抑止力 デビルチョップみたいに言いやがって…

89 20/11/21(土)13:08:06 No.748080725

>こいつだけアフターコロニーのMSくらい軽いからな >アフターウォーのMSにとって見れば赤ちゃんが腕に乗ってる位にしか感じないのかも >BRそのものが壊れないのはわからん… DXが馬鹿力なおかげと クラウダの大型ビームライフルが掠っても誘爆すらしない丈夫な構造のDX専用バスターライフルがスゴイだけだ

90 20/11/21(土)13:08:40 No.748080871

DXは最終回の大破して宇宙を漂う所まで込みで好き

91 20/11/21(土)13:08:40 No.748080873

>サテライトキャノンを恐らく衛星軌道上にあると思われるコロニーレーザーのど真ん中ぶち抜くとか色々ヤバくない? もともと旧式のXのサテライトキャノンの頃からコロニー撃滅用戦略兵器です…

92 20/11/21(土)13:09:04 No.748080965

>サテライトキャノンを恐らく衛星軌道上にあると思われるコロニーレーザーのど真ん中ぶち抜くとか色々ヤバくない? 地球の衛星軌道上から月よりも向こうにあるコロニーだよ もっとヤバいよ

93 20/11/21(土)13:10:03 No.748081230

好きだったけどガンプラの出来はあんまりよくないなって思ってた

94 20/11/21(土)13:10:09 No.748081258

>DXは最終回の大破して宇宙を漂う所まで込みで好き 回収されてない辺りこういうのいらない時代になるんだなって美しい〆だと思う

95 20/11/21(土)13:10:33 No.748081357

まずそんな異常な長距離をたった三発で微調整して当てるガロードがヤバい

96 20/11/21(土)13:11:13 No.748081557

>まずそんな異常な長距離をたった三発で微調整して当てるガロードがヤバい そもそも1発目からすれすれを狙えてる時点でヤバい

97 20/11/21(土)13:11:19 No.748081579

禁断のサテライトキャノンをついに手にした変態兄弟! 一体どうなってしまうのか!!

98 20/11/21(土)13:11:24 No.748081599

ガロードはたくさん子供作ってティファと末長く暮らして欲しい

99 20/11/21(土)13:11:36 No.748081638

>好きだったけどガンプラの出来はあんまりよくないなって思ってた 出来かなりよくない?モールドしつこいくらいで

100 20/11/21(土)13:11:39 No.748081648

惚れた子を守りたいの一心でオールドタイプなのにビット落としまでやっちゃう奴だからなガロード

101 20/11/21(土)13:11:49 No.748081706

>禁断のサテライトキャノンをついに手にした変態兄弟! >一体どうなってしまうのか!! 両軍のトップが消し炭!!

102 20/11/21(土)13:12:09 No.748081813

>>禁断のサテライトキャノンをついに手にした変態兄弟! >>一体どうなってしまうのか!! >両軍のトップが消し炭!! 世界が平和に近付いた!

103 20/11/21(土)13:12:12 No.748081830

>惚れた子を守りたいの一心でオールドタイプなのにビット落としまでやっちゃう奴だからなガロード 何なら宇宙にまで行く

104 20/11/21(土)13:12:36 No.748081941

ティファ捕まりすぎ問題

105 20/11/21(土)13:13:00 No.748082063

>まずそんな異常な長距離をたった三発で微調整して当てるガロードがヤバい 微調整して当てたっつーか 一発目からぶっつけ本番でわざとかすらせてる

106 20/11/21(土)13:13:07 No.748082087

>両軍のトップが消し炭!! グッジョブ過ぎる…

107 20/11/21(土)13:14:18 No.748082438

Xの軍はどちらも老害以外の何物でもないからな…

108 20/11/21(土)13:14:22 No.748082458

>グッジョブ過ぎる… フリーデンが手を出せないところの膿を潰して回ってるからほんと結果的に良い方に向かってたのが笑える

109 20/11/21(土)13:15:01 No.748082662

>>グッジョブ過ぎる… >フリーデンが手を出せないところの膿を潰して回ってるからほんと結果的に良い方に向かってたのが笑える どっかの赤い彗星にも見習ってほしいぐらいのファインプレーの数々が多い兄弟

110 20/11/21(土)13:15:55 No.748082907

(フフ…DXスレで僕らの評価が爆上がりしてるね兄さん…)

111 20/11/21(土)13:16:20 No.748083007

連邦が無くなった後の世界って秩序どうなるのかな... 元々無いか...

112 20/11/21(土)13:17:54 No.748083426

>BRの上に乗るのどうなってんだ け…軽気功…

113 20/11/21(土)13:18:09 No.748083509

>連邦が無くなった後の世界って秩序どうなるのかな... >元々無いか... 連邦自体は残ってるよ ジャミルがトップになってる

114 20/11/21(土)13:18:41 No.748083663

>両軍のトップが消し炭!! NTはNT専用機に乗ってピキーンできるのがNT!という作品でよく出てくる描写と NTは宇宙に進出した人類が宇宙に適合して進化したわかりあえる人類のあるべき姿云々という教条主義をまとめて消し炭にするのはスッキリする

115 20/11/21(土)13:18:51 No.748083700

>連邦が無くなった後の世界って秩序どうなるのかな... >元々無いか... 連邦なくなってないぞ 新連邦軍の組織が瓦解しただけで 新連邦の政府そのものは消えてない 軍も政府も首脳陣全滅してるけどジャミルも連邦に戻ってるだろ

116 20/11/21(土)13:19:21 No.748083820

> ジャミルがトップになってる そう言えばランスローと手取り合ってたね... 忘れてた...

117 20/11/21(土)13:20:29 No.748084090

>元々無いか... 点在する小国が平和にやってたり周りが小競り合いしてるところに新連邦が吸収しに来て戦火が広がってた形なので 元々あるところにはあるって言ったほうが正しい

118 20/11/21(土)13:21:01 No.748084204

戦争の因縁を忘れられない両軍の首脳陣を 兄弟がサテライトランチャーでまとめて吹き飛ばしてくれたので 残った若い世代が仲良くやっていこうぜ!って言う感じだっけ

119 20/11/21(土)13:21:16 No.748084266

>(フフ…DXスレで僕らの評価が爆上がりしてるね兄さん…) (オルバよ…お前のアシュタロンのキットの変形は正直どうかと思うぞ…特に脚のあたりだ)

120 20/11/21(土)13:22:22 No.748084538

連邦のニュータイプ主義タカ派のアイムザットを消去←ナイス アイムザットが新連邦の資材と労力と資金をしこたま使って作ってた最新鋭ガンダムをフリーデンにプレゼント←ベリーナイス! 新連邦に残るNT覚醒可能性パイロットを軒並み集めてまとめて使い潰す!←ナイス! 覚醒したおっさんもきっちり殺す←ナイス! NT研究所をぶっつぶす←ナイス! 連邦の穏健派を暗殺←残ってたら革命軍に先手を打たれて地球負けてたんでナイス! 両軍タカ派をまとめて殺す←ファインプレー!

121 20/11/21(土)13:22:25 No.748084558

>連邦が無くなった後の世界って秩序どうなるのかな... >元々無いか... 地上は若いクルーは紙幣を見たことがないような情勢の土地がほとんどなので 連邦が治安維持や統治できてない気も

122 20/11/21(土)13:24:05 No.748084960

>(フフ…DXスレで僕らの評価が爆上がりしてるね兄さん…) 双子だから同い年って事実が受け入れづらいぞお前ら

123 20/11/21(土)13:24:34 No.748085064

群雄割拠で各地で好きにやってるんだろう

124 20/11/21(土)13:26:13 No.748085526

オルバがティファの妄想で興奮してるのをシャギアがテレパシーで邪魔してくる落書き板の絵が好きだった

125 20/11/21(土)13:27:10 No.748085757

というか首脳部まとめて吹っ飛ばしちゃったせいでどっちの勢力にももう戦争する余力すらなくなった

126 20/11/21(土)13:28:36 No.748086126

>というか首脳部まとめて吹っ飛ばしちゃったせいでどっちの勢力にももう戦争する余力すらなくなった そりゃ決戦は実質総力戦だったから

127 20/11/21(土)13:30:08 No.748086486

マクロ視点では人類の救世主すぎる… ミクロ視点だと気持ち悪いストーカーだけど…

128 20/11/21(土)13:31:11 No.748086728

>> ジャミルがトップになってる >そう言えばランスローと手取り合ってたね... この二人が拗らせてなくて本当によかった

129 20/11/21(土)13:32:00 No.748086898

>この二人が拗らせてなくて本当によかった アムロとシャアに比べるとふたりとも大人過ぎる

↑Top