20/11/21(土)12:13:28 第22話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)12:13:28 No.748067110
第22話 それぞれの明日 街を散策していたハルキとヨウコの前に、またまたあの海賊宇宙人が現れる! これまでに倒されてきた兄弟の仇を取ると豪語するバロッサ星人。 襲いくる強敵を前に、博物館行きになっていた特空機1号セブンガーが久々の活躍を見せる!? 一方、暗躍するジャグラーには別の思惑があるようで……。
1 20/11/21(土)12:15:59 No.748067700
何かトライキングとキングジョーが戦ってたんですけど……
2 20/11/21(土)12:23:29 No.748069552
今週がオイオイオイからのオイオイオイでオイオイオイだった
3 20/11/21(土)12:37:16 No.748073077
ねぇバロッサしつこ…
4 20/11/21(土)12:43:48 No.748074665
話がシリアスに振れすぎるのでこうしてバロッサでバランスを取る
5 20/11/21(土)12:44:35 No.748074858
バイトしてる隊長
6 20/11/21(土)12:44:37 No.748074864
>ねぇバロッサしつこ… D4撃ちましょう!D4!
7 20/11/21(土)12:47:37 No.748075585
バロッサ星人の兄弟は1万体もいるからな……
8 20/11/21(土)12:48:23 No.748075780
客演のZの宿敵枠がバロッサ星人になったら笑う
9 20/11/21(土)12:49:09 No.748075976
限りなきチャレンジ魂って言われる位だからそりゃもう
10 20/11/21(土)12:49:29 No.748076063
そういやヒ見に行ったらストレイジ広報担当の人も辞めさせられてた…
11 20/11/21(土)12:50:21 No.748076257
初代だって三代目までは出てただろ? 令和のバルタン星人ならそうなる
12 20/11/21(土)12:50:51 No.748076395
>そういやヒ見に行ったらストレイジ広報担当の人も辞めさせられてた… 細かいな…
13 20/11/21(土)12:51:24 No.748076526
>そういやヒ見に行ったらストレイジ広報担当の人も辞めさせられてた… 最近のこう言うSNS使ったライブ感演出好き ヨシダ隊員来週手書きの広報とか上げてくれないかな…
14 20/11/21(土)12:52:48 No.748076856
多分号外とか言って広報してくる
15 20/11/21(土)12:54:43 No.748077383
キングジョーとトライキングが戦ってたのはまさかセレブロがキングジョーに乗り込んでたのかな
16 20/11/21(土)12:57:39 No.748078132
まさかストレイジのやべーやつを超えるやべーやつが出てくるなんて
17 20/11/21(土)12:58:32 No.748078339
てか残り4話まで出てこない例のあれってラスボス候補では…?
18 20/11/21(土)13:00:10 No.748078712
>てか残り4話まで出てこない例のあれってラスボス候補では…? いま さら
19 20/11/21(土)13:00:25 No.748078770
>てか残り4話まで出てこない例のあれってラスボス候補では…? アレは確かにラスボス核としては申し分ないけどさぁ…
20 20/11/21(土)13:00:27 No.748078777
>ねぇバロッサしつこ… …まだ9997人いるでバロッサー!!!!!!
21 20/11/21(土)13:01:36 No.748079037
>まさかストレイジのやべーやつを超えるやべーやつが出てくるなんて しかもストレイジのマッドより発想や実行力が上っぽいのがね…
22 20/11/21(土)13:03:06 No.748079393
つまりバルタン星人みたいに20億人のバロッサ星人が死ぬ…
23 20/11/21(土)13:03:24 No.748079470
ウルトラマンZはバロッサ回だけであと9997回も放映できるぜー! みんな! 応援よろしくな!
24 20/11/21(土)13:03:48 No.748079571
ウルトラマンZの宿敵といえばそう!
25 20/11/21(土)13:04:06 No.748079651
ストレイジのヤベー奴は怪獣や宇宙人を一貫としてモルモットとして見てる以外はまともな倫理観してるから…
26 20/11/21(土)13:05:24 No.748080009
>>てか残り4話まで出てこない例のあれってラスボス候補では…? >アレは確かにラスボス核としては申し分ないけどさぁ… 何でゼロ似やねんという疑問にも理由こそ未だつかないものの 師匠越えという物語上の意味は産まれるしな
27 20/11/21(土)13:05:47 No.748080113
もうバロッサの本星にD4ブチ込もうぜ! 臭い物は元から断たなきゃダメっ!
28 20/11/21(土)13:06:01 No.748080174
一応一時間程度はあの地球に滞在してたし師匠……いや苦しいなこれ
29 20/11/21(土)13:06:41 No.748080350
>もうバロッサの本星にD4ブチ込もうぜ! >臭い物は元から断たなきゃダメっ! まだ何も悪い事してないバロッサ星人がいるから…… まだ
30 20/11/21(土)13:06:52 No.748080406
まあストレイジ基地に現れた不審トゲトゲ星人を解剖したいと思うのは自由だよな
31 20/11/21(土)13:07:07 No.748080469
わざわざあの地球での活動時間が一番短いゼロを模す理由が有るとしたらセレブロの思惑なんだろうか… まあゼロに見せかけてアルファエッジがモチーフの可能性も有るけど
32 20/11/21(土)13:07:27 No.748080548
まあM78時空の地球人も何個か星吹っ飛ばしたけどぶっちゃけお咎めなしだからバロッサ星にD4打ち込んじゃえ
33 20/11/21(土)13:07:38 No.748080601
次のバロッサはどんな声で喋るのかな
34 20/11/21(土)13:08:09 No.748080736
>バロッサ星人の兄弟は1万体もいるからな…… 地球の生物だと一回に1万個も卵を産む生物は弱いものなんだけど 宇宙の場合は違ってこいつらは1万人全員成長していそう…
35 20/11/21(土)13:08:17 No.748080768
そういやOPといえば…まだZにやられる赤目ピカーベムやんでてきてないやん …また出すん?
36 20/11/21(土)13:08:18 No.748080776
メタ的にはともかく作中人類視点だとアルファエッジモデルじゃないかな デルタライズクローかもしれんけどまあシルエット的にゼロに近いのはゼットのどれかの形態を元にするなら自然だ
37 20/11/21(土)13:09:12 No.748080993
卵を産む数が多いという事は必然的に大人として生き残る数が少ないという事なので 母星から出て行ったバロッサの殆どは生き残れないのかもしれない…
38 20/11/21(土)13:09:14 No.748081004
>初代だって三代目までは出てただろ? >令和のバルタン星人ならそうなる でもあっち3クールちょっとでこっち2クールなんすよ……
39 20/11/21(土)13:09:54 No.748081189
>>もうバロッサの本星にD4ブチ込もうぜ! >>臭い物は元から断たなきゃダメっ! >まだ何も悪い事してないバロッサ星人がいるから…… >まだ でもアイツ種族レベルの海賊だぜ?
40 20/11/21(土)13:10:30 No.748081347
セブンガー復活ここで使う…?
41 20/11/21(土)13:10:41 No.748081398
>そういやOPといえば…まだZにやられる赤目ピカーベムやんでてきてないやん >…また出すん? そもそもOPや回想の赤目怪獣たちどころかデビルスプリンターの影響があったと明言されてるのギルバリスだけなんだ
42 20/11/21(土)13:10:47 No.748081428
>次のバロッサはどんな声で喋るのかな ギンガとXのバルキー星人の人
43 20/11/21(土)13:11:06 No.748081527
しかし人類はペダン星人が恐れていた道を歩みつつある… …やはり滅ぼすべきだったのだー!!!!
44 20/11/21(土)13:11:25 No.748081603
>セブンガー復活ここで使う…? 多分予想外の人気で無理矢理入れた感じだろう
45 20/11/21(土)13:11:31 No.748081617
>セブンガー復活ここで使う…? もう最終章入ってるからね
46 20/11/21(土)13:11:44 No.748081677
ウルトラマンの力欲しいけどゼットまんまにするのはなぁ…… せや!前に1回来たヤツの見た目参考にしよう! みたいな感じかもしれない
47 20/11/21(土)13:11:50 No.748081713
デビルスプリンターが思った以上に話に関わってこなかったな… それこそギルバリス復活が大問題だっただけでそれ以降はゼロとジードが個別で対処してるみたいだし
48 20/11/21(土)13:11:50 No.748081714
だってセブンガー弱いし…三分しか活動できないし…
49 20/11/21(土)13:12:06 No.748081797
>もう最終章入ってるからね でもよ…バロッサ星人だぜ?
50 20/11/21(土)13:12:31 No.748081917
宇宙ゲリラのシャドーや暗殺宇宙人のナックルだって種族単位でそういう生き方だったことによる悲劇をやったからバロッサだってそんな悲しみを背負ってるかもしれないし…
51 20/11/21(土)13:12:40 No.748081968
>デビルスプリンターが思った以上に話に関わってこなかったな… >それこそギルバリス復活が大問題だっただけでそれ以降はゼロとジードが個別で対処してるみたいだし ギルバリス復活させる為の布石見たいなものだろう ひょっとしたらデビルズプリンターはまだ引っ張るのかもしれない
52 20/11/21(土)13:13:41 No.748082253
そういや話違うけど怪獣の中の人も同じ怪獣の中に入り続けたりするのかな… 怪獣ステップワンダバダの踊ってみようレッドキング&ゴモラ編のレッドキングさんとゴモラの演技がなんかキレッキレですごくベテラン臭するんだもん…
53 20/11/21(土)13:13:41 No.748082255
ゲストウルトラマンが明らかに問題抱えてる地球に残ってくれないことへのわかりやすい理由づけって感じだよねデビルスプリンター
54 20/11/21(土)13:13:51 No.748082304
怪獣発生頻度はデビルスプリンターが原因ではあるので絡んでない訳では無い
55 20/11/21(土)13:14:07 No.748082384
ゼロは本当に一瞬だけど 逆にアルファエッジはゼットの姿として一番長くあの地球の人々の目に焼き付いてそうだからな…
56 20/11/21(土)13:14:15 No.748082421
元ストレイジの一部が博物館入りしたっぽいからセブンガー持ち出す下地は作った感じ
57 20/11/21(土)13:14:20 No.748082445
>そういや話違うけど怪獣の中の人も同じ怪獣の中に入り続けたりするのかな… >怪獣ステップワンダバダの踊ってみようレッドキング&ゴモラ編のレッドキングさんとゴモラの演技がなんかキレッキレですごくベテラン臭するんだもん… というか単純に怪獣アクターは大体同じ人だし…
58 20/11/21(土)13:14:25 No.748082481
例のロボとは別にラスボス怪獣は居るらしいんだけどな 例年だと11月には発表されてたのにまだ未発表だ
59 20/11/21(土)13:14:56 No.748082636
何やかんやZさん頭いいんじゃね?って今回の話で思った
60 20/11/21(土)13:15:00 No.748082656
セブンガーは最終決戦の切り札みたいに出すと思ってた
61 20/11/21(土)13:15:27 No.748082770
>ゲストウルトラマンが明らかに問題抱えてる地球に残ってくれないことへのわかりやすい理由づけって感じだよねデビルスプリンター 地球だけが脅威にさらされてるわけじゃないって元々ある要素だけどデビルスプリンターのせいで更に上乗せ!
62 20/11/21(土)13:15:46 No.748082865
デビルスプリンターは巡り巡って主人公の強化に繋がったから…
63 20/11/21(土)13:15:51 No.748082893
>例のロボとは別にラスボス怪獣は居るらしいんだけどな >例年だと11月には発表されてたのにまだ未発表だ なんかの影響で姿変わるからネタバレ防止とかソフビにできないくらい巨大なのかもしれない
64 20/11/21(土)13:15:53 No.748082901
>何やかんやZさん頭いいんじゃね?って今回の話で思った というかZは頭はキレるよ
65 20/11/21(土)13:16:05 No.748082958
セレブロの本当の姿もだいぶん前から雑誌で出てるんだよな 登場はしないんだろうか
66 20/11/21(土)13:16:22 No.748083015
>何やかんやZさん頭いいんじゃね?って今回の話で思った どの辺りで?
67 20/11/21(土)13:16:33 No.748083059
こんな危険な地球にZを任せてる辺りゼロ師匠内心Zの事認めてるのかもしれない 単にアバウトなだけかもしれない
68 20/11/21(土)13:16:48 No.748083132
セレブロ寄生ウルトロイドゼロなのかなんか別なのか
69 20/11/21(土)13:16:53 No.748083153
今日のはケルビムのスーツ複数あったのかと思ったら全部合成だったか
70 20/11/21(土)13:16:59 No.748083180
>何やかんやZさん頭いいんじゃね?って今回の話で思った ひらめきや機転がA 常識とかその辺がEって感じ
71 20/11/21(土)13:17:22 No.748083282
>>何やかんやZさん頭いいんじゃね?って今回の話で思った >どの辺りで? 頭いいと言われると違うかもしれないけどD4について割と客観的に意見出せた所
72 20/11/21(土)13:17:50 No.748083411
セレブロの姿は公式ヒとかでも普通に出てるよ 本当に寄生以外出来そうにないから表には出ないだけで
73 20/11/21(土)13:18:04 No.748083477
先輩たちにも有望な若手って言われてるでございますからなあ
74 20/11/21(土)13:18:10 No.748083513
研究サイコがまた一人追加されるとは…
75 20/11/21(土)13:18:25 No.748083577
メビウス兄さん随分と垢抜けしちゃって…
76 20/11/21(土)13:18:53 No.748083708
もう少し防衛軍側の掘り下げも欲しいとこではある
77 20/11/21(土)13:19:21 No.748083821
>メビウス兄さん随分と垢抜けしちゃって… 何か声が胡散臭くなってる気がする!!
78 20/11/21(土)13:19:25 No.748083835
セブンガーは最後の最後で来てほしかったけどまあスペック低いしな… ピンチの状態で来たバロッサ位が丁度良いのかもしれん
79 20/11/21(土)13:19:28 No.748083848
最初は主軸になるのかと思われたデビルスプリンターほぼほぼ出てきてないのは次回作以降なのか劇場版なのか
80 20/11/21(土)13:19:41 No.748083900
セレブロの改造元がティガの頃のなので映像としては暗がりで映すくらいが限界なのかもしれない タイガに出た頃もあまりちゃんと写ってなかったし
81 20/11/21(土)13:19:56 No.748083956
>頭いいと言われると違うかもしれないけどD4について割と客観的に意見出せた所 ってもウルトラマンたちの悲願は地球人に共に宇宙を守ってくれる仲間にまでなってもらうことだからなぁ その前ステップとして自分の身は自分で守れる実力を身につける必要があるからわりと順当な意見かなって感じだった
82 20/11/21(土)13:19:57 No.748083962
ベリアルの残り滓でだれが操ってるとかでもないっぽいから デビルスプリンターに関してはチマチマ潰していくしか
83 20/11/21(土)13:20:06 No.748084001
地球人類への干渉については宇宙警備隊の教えでもあるんじゃないかな
84 20/11/21(土)13:20:19 No.748084056
>今日のはケルビムのスーツ複数あったのかと思ったら全部合成だったか マジで? そしたら今回思った以上に映像に手間かかってるな
85 20/11/21(土)13:20:28 No.748084087
Zは頭の善し悪し以前に物事を冷静に見れるっていう若者にしては直情型じゃない割と珍しいタイプだ ハルキが感情的だからその分大人
86 20/11/21(土)13:21:09 No.748084240
一貫してゼット君は勉強はできないけど警備隊に入ってる相応に冷静に物事判断するよね
87 20/11/21(土)13:21:23 No.748084291
バで始まる星人はめんどくせーのが多いな
88 20/11/21(土)13:21:41 No.748084375
デビルスプリンターの設定は普通に次回作以降も使いそう ゲストウルトラマンも出しやすいしベリアルにも絡めやすい
89 20/11/21(土)13:22:09 No.748084488
>一貫してゼット君は勉強はできないけど警備隊に入ってる相応に冷静に物事判断するよね 怪獣退治に対してはドライなのにハルキの意見聞いてウルトラマン側もそういうこと考えないとなーってなるのもいいよね
90 20/11/21(土)13:22:30 No.748084584
勉強出来ないというか暗記が苦手に思える
91 20/11/21(土)13:22:39 No.748084619
ベリアル本人は成仏したから遺伝子になっても使い倒されるとは
92 20/11/21(土)13:22:43 No.748084635
バロッサ使い回せるのはいいね その分スーツ新造できたり他のとこに予算使える
93 20/11/21(土)13:22:57 No.748084704
>Zは頭の善し悪し以前に物事を冷静に見れるっていう若者にしては直情型じゃない割と珍しいタイプだ >ハルキが感情的だからその分大人 伊達に5000年生きてないということかもね
94 20/11/21(土)13:23:11 No.748084743
座学的なことすると寝ちゃうだけで頭はきちんと回してるよね 後輩愛され系キャラのくせに小賢しいって評される面もあるわけだし
95 20/11/21(土)13:23:34 No.748084838
歴代ウルトラ怪獣全部の特性暗記しとけとか無理だわ 頭レッドマンかよってなる
96 20/11/21(土)13:23:36 No.748084843
実際バカだしバカみたいにお人好しキャラだけど学習しないみたいな奴じゃないからな 学習しない系のバカキャラだったらヘイト貯めるしな…
97 20/11/21(土)13:23:36 No.748084845
ゼットをおばかネタにしたい人の悪ノリだろ
98 20/11/21(土)13:24:02 No.748084942
ベリアロクの問いかけにも宇宙の平和と即答してたしM78星人として生きてきた素直な性格だからある意味当たり前なんだろうな
99 20/11/21(土)13:24:08 No.748084969
優秀だけどまだ青いハルキとポンコツだけど感情にあまり流されないZってひょっとして結構いいコンビなのでは?
100 20/11/21(土)13:24:19 No.748085007
ピンチにならないと出てこなかったり地球人のことは地球人で解決してねってはっきり言ったりなんやかんやしっかりウルトラマンとして地球人とどう接するべきかは分かってるんだな
101 20/11/21(土)13:24:36 No.748085072
たまにバカってキャラを極端に常識ない扱いしたりする人いるからそういうのに負けちゃダメでございますよ
102 20/11/21(土)13:25:08 No.748085216
ユカさんが野に放たれた...
103 20/11/21(土)13:25:12 No.748085235
客観的で冷静な判断ができるからこそこすっからい小細工をするところはあると思う
104 20/11/21(土)13:25:25 No.748085292
おバカではあると思うよ 親しみのある方でガチの罵倒ではないというか
105 20/11/21(土)13:25:25 No.748085293
こういう心構えがないから試験に落ちるんでございますよトレギア先輩
106 20/11/21(土)13:25:44 No.748085380
ゼロ師匠なんかは今回のヘビクラみたいな感じになるだろうなってのはわかる
107 20/11/21(土)13:25:49 No.748085407
>おバカではあると思うよ >親しみのある方でガチの罵倒ではないというか おバカというか憎めないというか
108 20/11/21(土)13:25:57 No.748085459
>バで始まる星人はめんどくせーのが多いな バルキー星人!
109 20/11/21(土)13:26:02 No.748085480
>ジャグジャグが野に放たれた...
110 20/11/21(土)13:26:03 No.748085484
M78のウルトラマンは一貫して人類は自立すべきと思ってるんだよね ジャグラーは人類自立させてウルトラマンの鼻を明かそうとしてる可能性あるけど逆に感謝されるのでは…
111 20/11/21(土)13:26:07 No.748085507
>ウルトラマン側もそういうこと考えないとなーってなるのもいいよね だがわりとZ以前のウルトラマンも怪獣にだだ甘な時はだだ甘だったりするしな Zはその辺り考えた事がないってのが新人らしいっちゃ新人らしい …タロウなんか「もう兄さんたちなんかいらないぜ!」的な時でも怪獣に優しかった回もあったりするからわりと未熟でも色々あるけど
112 20/11/21(土)13:26:24 No.748085566
所謂こいつばかだなー!であって笑えないバカとは違うけど わざと一緒たくりにする人はどこにでもいる
113 20/11/21(土)13:26:24 No.748085570
>>ジャグジャグが野に放たれた... ピザ屋の配達やってる…
114 20/11/21(土)13:26:30 No.748085601
ゼロとゼットはお似合いだな
115 20/11/21(土)13:27:01 No.748085721
ねぇこれ長官どころか上層部ごと乗っ取られてるんじゃ…
116 20/11/21(土)13:27:14 No.748085783
最悪ゼロ師匠の方が直情型だ
117 20/11/21(土)13:27:16 No.748085787
>ゼロとゼットはお似合いだな 弟子じゃないんですけと!!! え?メビウスがあいつを弟子にしたいって? いやそれは…その…
118 20/11/21(土)13:27:26 No.748085832
そういやジャグ隊長ストレイジに雇われる前は何して暮らしてたんだろう…
119 20/11/21(土)13:27:30 No.748085848
>弟子じゃないんですけと!!! >え?メビウスがあいつを弟子にしたいって? >いやそれは…その… NTRだこれ!!!
120 20/11/21(土)13:27:44 No.748085909
>>ジャグジャグが野に放たれた... 元々野生みたいなものだし……
121 20/11/21(土)13:28:12 No.748086023
>そういやジャグ隊長ストレイジに雇われる前は何して暮らしてたんだろう… 不動産経営しようとしたけど失敗したとかだったら面白い
122 20/11/21(土)13:28:14 No.748086032
>弟子じゃないんですけと!!! >え?メビウスがあいつを弟子にしたいって? >いやそれは…その… 素直になれよゼロ~
123 20/11/21(土)13:28:16 No.748086037
>>弟子じゃないんですけと!!! >>え?メビウスがあいつを弟子にしたいって? >>いやそれは…その… >NTRだこれ!!! 清楚ビッチエリートはじめてみた
124 20/11/21(土)13:28:39 No.748086134
素直にならんのムカつくなって思ってけしかけただけだよね? だよね?
125 20/11/21(土)13:28:46 No.748086154
長年ストレイジに勤めてたでもなんか面白い
126 20/11/21(土)13:29:04 No.748086227
福山メビウスは天然に含みがありそうでこわい
127 20/11/21(土)13:29:42 No.748086364
不動産経営して失敗とかだったらガイさんにマジで勝ててない感出て可愛いな まあガイさんはガイさんで隊長できないだろうからいいんだけど
128 20/11/21(土)13:29:43 No.748086368
>最悪ゼロ師匠の方が直情型だ プラズマスパークに手を出そうとした二人目の大罪人のなりそこないだしな… だからこうやってレオに性根を叩き直させアストラに黙って見させる…
129 20/11/21(土)13:29:47 No.748086378
>素直にならんのムカつくなって思ってけしかけただけだよね? >だよね? ゼロにその気が無いならないで本当に教え子にすると思う
130 20/11/21(土)13:30:17 No.748086518
>ゼロにその気が無いならないで本当に教え子にすると思う いい新人ってヒカリからも聞いてるわけだからな…
131 20/11/21(土)13:30:51 No.748086665
そもそもストレイジはなんで野良宇宙人のジャグ隊長を野党に至ったんだろう… いや宇宙人とは知らないにしても
132 20/11/21(土)13:31:07 No.748086712
あんま褒めると調子乗りそうだなZ…
133 20/11/21(土)13:31:40 No.748086819
>あんま褒めると調子乗りそうだなZ… まあどんなに調子乗ってもタロウ教官以上にはなりそうにないから許すが…