虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • レトロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/21(土)11:42:35 No.748060499

    レトロって何をもってレトロなんだろうってたまに考えるけど 今の視点で昔を振り返って昔はこうだったなって雰囲気を感じればレトロ?

    1 20/11/21(土)11:43:56 No.748060787

    地下を走ってる

    2 20/11/21(土)11:45:00 No.748060984

    それはメトロ!

    3 20/11/21(土)11:45:56 No.748061194

    ちょっとでも揺らすと爆発する

    4 20/11/21(土)11:46:11 No.748061249

    出たハードの年数でレトロかどうかが決まる

    5 20/11/21(土)11:46:35 No.748061321

    脂がのってて一番おいしいところ

    6 20/11/21(土)11:46:47 No.748061367

    日野の

    7 20/11/21(土)11:47:12 No.748061481

    >ちょっとでも揺らすと爆発する それはニトロ!

    8 20/11/21(土)11:47:17 No.748061505

    現行機から二世代前ならもうレトロでいいだろう スレ画はもう三世代前だし

    9 20/11/21(土)11:47:29 No.748061554

    >ちょっとでも揺らすと爆発する それはニトロ

    10 20/11/21(土)11:47:35 No.748061572

    ダメなタイプの大喜利はじまった

    11 20/11/21(土)11:48:51 No.748061815

    レトロってのは観測者が感じる古さなので その人の年齢に準拠しやす

    12 20/11/21(土)11:49:05 No.748061872

    懐古的であること。古いものを好むこと。また、そのさま。

    13 20/11/21(土)11:49:07 No.748061880

    そういやメトロゴーストのメトロって何地下鉄に住んでるの

    14 20/11/21(土)11:49:40 No.748061993

    お寿司で「時価」って書いてあるよね

    15 20/11/21(土)11:50:25 No.748062160

    「」うんこをする女性大好きだし

    16 20/11/21(土)11:51:38 No.748062415

    スカトロ!

    17 20/11/21(土)11:51:39 No.748062419

    思い出があってノスタルジックに浸れるものがレトロなんじゃないかと思うわ 古いものでも最近知って好きなものをあんまそう呼ばない個人的には

    18 20/11/21(土)11:52:39 No.748062630

    レコードなんかも今また盛り返してるからレトロ感無くなってきたし時代によって変わるだろう

    19 20/11/21(土)11:52:48 No.748062658

    昭和の喫茶店がレトロってイメージ

    20 20/11/21(土)11:53:12 No.748062725

    レコードって単語は既にレトロだよ!

    21 20/11/21(土)11:53:16 No.748062743

    どこでもいっしょ今でも好きだよ

    22 20/11/21(土)11:54:22 No.748062971

    >レコードって単語は既にレトロだよ! それをそう感じない世代がいるということでしょう

    23 20/11/21(土)11:54:34 No.748063025

    >レコードって単語は既にレトロだよ! 今敢えてレコード出しているから若い世代には新しい感覚だよ

    24 20/11/21(土)11:55:03 No.748063131

    となりの?

    25 20/11/21(土)11:55:21 No.748063189

    >となりの? 山田君

    26 20/11/21(土)11:55:26 No.748063205

    でかいやつ

    27 20/11/21(土)11:55:54 No.748063285

    マグロの部位?

    28 20/11/21(土)11:56:05 No.748063329

    懐かし味を感じたらレトロ

    29 20/11/21(土)11:56:13 No.748063354

    ウィシェフ

    30 20/11/21(土)11:56:37 No.748063436

    懐かしいなーって楽しむのがレトロの意味だからマジで人に寄っちゃう

    31 20/11/21(土)11:56:56 No.748063501

    モダンも使いにくいよな…

    32 20/11/21(土)11:57:46 No.748063679

    でもテレビ番組とかではレトロの括りで特定の物の特集とかやっちゃうからな…

    33 20/11/21(土)11:58:07 No.748063751

    >モダンも使いにくいよな… お好み焼き的な…

    34 20/11/21(土)12:00:20 No.748064214

    レトロモダンって言葉あるけど意味的に対消滅してそう

    35 20/11/21(土)12:00:23 No.748064224

    レトロモダンとか レトロフューチャーとか

    36 20/11/21(土)12:01:37 No.748064473

    要するに誰視点で何年代から見るとそうなる という事を明確にしないと >でもテレビ番組とかではレトロの括りで特定の物の特集とかやっちゃうからな… 理解されなくなる

    37 20/11/21(土)12:02:40 No.748064700

    昭和モダン体も今となってはレトロな書体になりもうした

    38 20/11/21(土)12:02:52 No.748064748

    >でもテレビ番組とかではレトロの括りで特定の物の特集とかやっちゃうからな… まあその場合は番組見る層にフォーカスしてやってるもんだから

    39 20/11/21(土)12:02:53 No.748064751

    レトロモダンはレトロな時代に考えられた将来のモダンファッションを指す いまは変容してレトロ時代のモノを単純に指してたりするのでモダンどこ行った?

    40 20/11/21(土)12:03:43 No.748064949

    4かな…

    41 20/11/21(土)12:04:39 No.748065152

    それは中トロ

    42 20/11/21(土)12:05:14 No.748065287

    >4かな… クワトロ

    43 20/11/21(土)12:05:36 No.748065365

    ちゃぶ台の前に座ってる宇宙人でしょ

    44 20/11/21(土)12:06:07 No.748065476

    モダン星人か

    45 20/11/21(土)12:07:48 No.748065854

    ゴールデンカムイに出てくるでっかくて白い狼?

    46 20/11/21(土)12:08:53 No.748066098

    Synthwaveは明らかに'80sを意識してあえて古臭い雰囲気も出してるけど どの年代に一番好まれているかがよくわかんない

    47 20/11/21(土)12:10:06 No.748066370

    良い意味で振り返ったり真似たもの新しく出したりできるのがレトロ そうじゃないのが単に古いもの

    48 20/11/21(土)12:10:25 No.748066441

    それはレタラ

    49 20/11/21(土)12:11:55 No.748066767

    企業の海外展開や途上国の経済発展の支援をしてる

    50 20/11/21(土)12:12:08 No.748066821

    20年前なら全部レトロ!50年前ならレガシー!

    51 20/11/21(土)12:12:30 No.748066903

    森に住んでて子供の時にだけ見える

    52 20/11/21(土)12:12:35 No.748066917

    >企業の海外展開や途上国の経済発展の支援をしてる それはジェトロ

    53 20/11/21(土)12:16:00 No.748067703

    ドラクエ11なんかは新しめなゲームなのにレトロな感じするよね

    54 20/11/21(土)12:16:56 No.748067902

    二世代以上前はもうレトロだと思う

    55 20/11/21(土)12:22:03 No.748069162

    PS2はレトロと聞くと泣きたくなる

    56 20/11/21(土)12:22:53 No.748069400

    >二世代以上前はもうレトロだと思う PS3がレトロゲーム機…?

    57 20/11/21(土)12:22:57 No.748069417

    お寿司たのんでいい?

    58 20/11/21(土)12:23:43 No.748069606

    単にレトロと表現するのは結局のところその物が持つ雰囲気を表してると思うので 個人の感性に大きく左右されるところはある

    59 20/11/21(土)12:25:47 No.748070141

    自分の中では干支一回りしたらレトロ枠に入るな

    60 20/11/21(土)12:25:58 No.748070171

    >PS3がレトロゲーム機…? 今Fallout 3みたいなのを遊んでみると色々荒いなーって実感できると思う

    61 20/11/21(土)12:27:07 No.748070464

    同じ年のものでも古さを感じるものもあれば今見てもあたらしさを感じるものもある 年代だけで一括りにするのは無理

    62 20/11/21(土)12:27:52 No.748070657

    しかし次世代機への驚きはだんだん減ってきてる ロードが短いくらいしか感じない

    63 20/11/21(土)12:35:49 No.748072705

    今の子供は物心付いた時からPS4があって数世代前のゲームと比較してもそう大して懐古感を感じない若者が増えているから 2世代前はレトロ…とかいう考え方はオッサンかジジイの古臭い考えと思われる時代が迫っていたりする

    64 20/11/21(土)12:38:28 No.748073369

    ゲーム機に関してはこの10年くらいはぱっと見の進化が止まっている(実際は変わっているけどわからない)ので 二世代くらいじゃレトロになりきらないと思う

    65 20/11/21(土)12:39:42 No.748073661

    TPS,FPS,過剰エフェクト系ACTは 画面の絵作りがここ20年くらい全く進化がないので ぶっちゃけ個人の感覚頼り

    66 20/11/21(土)12:39:55 No.748073702

    ATARI時代からファミコン→スーファミ→SS、PSってわかりやすい変化したからね…

    67 20/11/21(土)12:40:50 No.748073943

    >ゲーム機に関してはこの10年くらいはぱっと見の進化が止まっている(実際は変わっているけどわからない)ので >二世代くらいじゃレトロになりきらないと思う 高精細で光の表現もリアルになってるけど 画面構成とか全く同じだもんなぁ

    68 20/11/21(土)12:40:50 No.748073947

    今はスマホゲーインディーゲーに溢れてるからグラフィックの数世代前感はあまり気にならないけどリマスター版とかやるとモーションの機械的な不自然さは結構気になる

    69 20/11/21(土)12:41:10 No.748074024

    ルパン三世

    70 20/11/21(土)12:43:48 No.748074663

    DSのゲーム実況する時とかに必要

    71 20/11/21(土)12:44:33 No.748074845

    ジブリのやつでしょ

    72 20/11/21(土)12:46:34 No.748075339

    自分が生まれる前の事象に触れて「なつかしー!」もレトロ

    73 20/11/21(土)12:48:23 No.748075779

    >今はスマホゲーインディーゲーに溢れてるからグラフィックの数世代前感はあまり気にならないけどリマスター版とかやるとモーションの機械的な不自然さは結構気になる 滑るよな足のダバダバが特にね…

    74 20/11/21(土)12:49:55 No.748076167

    >自分が生まれる前の事象に触れて「なつかしー!」もレトロ 生まれる前のレトロを感じ楽しむことはできるが懐かしさは感じないな 生まれる前の物であっても今の物と大して変わらなければレトロも感じないし興味も持たないな

    75 20/11/21(土)12:50:03 No.748076200

    >ルパン三世 それはカリオストロ!

    76 20/11/21(土)12:50:06 No.748076207

    4:3はレトロ

    77 20/11/21(土)12:50:52 No.748076399

    懐かしさを感じたらレトロ

    78 20/11/21(土)12:52:08 No.748076702

    >懐かしさを感じたらレトロ それだと昔遊んだ公園とかまでレトロになってしまうが…

    79 20/11/21(土)12:52:16 No.748076732

    逆にドットはインディーズのおかげで古さを感じない 天地創造とか今どきのインディーズゲームと言われても気にならなそう

    80 20/11/21(土)12:54:02 No.748077200

    >それだと昔遊んだ公園とかまでレトロになってしまうが… 昔遊んだ公園のテンプレ遊具が残っていればレトロ

    81 20/11/21(土)12:54:03 No.748077207

    ゲームだともう64並みのテクスチャギチギチに切り詰めたグラフィックでやっとレトロ感を感じるくらいだなぁ

    82 20/11/21(土)12:55:14 No.748077524

    綺麗なスーファミより荒いPSPS2がレトロ

    83 20/11/21(土)12:55:55 No.748077706

    PS2でも結構レトロ感感じるな テクスチャはそれなりだけど影とかのエフェクト全然かかってなかったり指がつながったクリームパンだったりで

    84 20/11/21(土)12:56:09 No.748077764

    ミアレシティのジムリーダー

    85 20/11/21(土)12:57:08 No.748078000

    >綺麗なスーファミより荒いPSPS2がレトロ 綺麗なスーファミが有り難がられるレトロで荒いPSPS2が単に古臭いイメージだな自分は

    86 20/11/21(土)12:57:57 No.748078197

    アニメ絵だとPS2でも今見ても結構いい感じの絵出てるよね

    87 20/11/21(土)12:58:41 No.748078368

    ps3がレトロ……と言われても実感わかん。普通に現行機へ移植されてるし。

    88 20/11/21(土)12:59:20 No.748078509

    ドットゲームでも現代のドットはアルファチャンネル付きの32bitフルカラーで拡大縮小回転し放題 やたらリアルな効果音と60FPSのパーツ変形アニメーションでヌルヌル動くから レトロのそれとはほど遠い

    89 20/11/21(土)12:59:26 No.748078530

    >PS2でも結構レトロ感感じるな >テクスチャはそれなりだけど影とかのエフェクト全然かかってなかったり指がつながったクリームパンだったりで むしろテクスチャがショボくないかPS2って FF12で256色ドット絵で一生懸命やらんといかん しょぼい言われるPS3でも後期タイトルはやっぱ全然別物

    90 20/11/21(土)13:00:13 No.748078734

    >綺麗なスーファミが有り難がられるレトロで荒いPSPS2が単に古臭いイメージだな自分は レコードが有り難がられて半端なCDがゴミみたいな扱いいいよね

    91 20/11/21(土)13:02:23 No.748079228

    >>綺麗なスーファミが有り難がられるレトロで荒いPSPS2が単に古臭いイメージだな自分は >レコードが有り難がられて半端なCDがゴミみたいな扱いいいよね あーなんか分かるような気がする

    92 20/11/21(土)13:02:28 No.748079247

    PS4と5は絵だけ見ると本当に差が小さくなったのを実感する ウリのレイトレがいかんせん開発者楽になるだけで映像面ではあんまり進化しないせいだけど

    93 20/11/21(土)13:05:56 No.748080155

    >あーなんか分かるような気がする レトロからクラシックって扱いになると逆にプレミアつくよね