虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もうす... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/21(土)11:42:14 No.748060439

    もうすぐ完結一周年なのでジャバ様貼る

    1 20/11/21(土)11:43:23 No.748060671

    EP7はまだ別にいい EP8で奴隷業者とかそんなレベルじゃなく何もかもが破壊された

    2 20/11/21(土)11:44:08 No.748060833

    EP 9が完全な尻拭いになって酷い

    3 20/11/21(土)11:44:54 No.748060973

    結果的にはジャバ様が正しかったとは言えEP7時点ではみんな今後の展開にも期待できるかな?と信じてたんですよ…

    4 20/11/21(土)11:46:50 No.748061379

    7の時点では言いすぎじゃね…?って思えたけどその後の8と9を見るとうnって言わざるを得ない

    5 20/11/21(土)11:46:58 No.748061420

    今からでも7~9は無かったことにしてくれねぇかな…

    6 20/11/21(土)11:47:02 No.748061440

    最初からEP9ぐらいの端役だったら大してヘイトも集めなかったろうに 監督のせいでローズの役者さんもいい迷惑だ

    7 20/11/21(土)11:48:13 No.748061684

    このジャバ様は語れるジャバ様

    8 20/11/21(土)11:49:25 No.748061941

    8見たジャバ様は逆に泣いてそうだな

    9 20/11/21(土)11:49:30 No.748061963

    EP7を0とするとEP9は-100くらいだからEP9はクソだと思う ただEP8が-100000000くらいだったからそこ含めてEP9を評価すべきだとも思う

    10 20/11/21(土)11:49:47 No.748062021

    >最初からEP9ぐらいの端役だったら大してヘイトも集めなかったろうに >監督のせいでローズの役者さんもいい迷惑だ ローズの役者は無駄に調子に乗ってたし別に可哀想でもなんでもない

    11 20/11/21(土)11:49:54 No.748062055

    結局新主人公も特別な血筋の生まれでした!ってことにしちゃってうn

    12 20/11/21(土)11:50:48 No.748062241

    7についてはジャバ様の言うとおりだったと思うけどそれだけならまだ良かった 問題なのは焼き直しだって批判をあまりに恐れて雑に破壊と再創造方面に走った8を出したことと 8の評価にまたビビって今度はなんかいい感じにまとめるためだけの9を出したことじゃないかな…

    13 20/11/21(土)11:51:14 No.748062333

    EP8の後じゃ出来のいい模倣がどれだけ大事だかわかる

    14 20/11/21(土)11:51:51 No.748062468

    シリーズの方向性が全く定まらないままはじめたのが間違いすぎる

    15 20/11/21(土)11:52:43 No.748062640

    >8の評価にまたビビって今度はなんかいい感じにまとめるためだけの9を出したこと これ自体はよくまあこのラインまで持ち直したと評価すべきだろう 8の方向を気にせず突き進んでたらそれこそ歴史に残るクソが生まれてたとしか思えん

    16 20/11/21(土)11:52:55 No.748062678

    >EP8の後じゃ出来のいい模倣がどれだけ大事だかわかる どっちもダメ

    17 20/11/21(土)11:53:09 No.748062721

    単にスターウォーズ嫌いだった評論家が今までのスターウォーズぶち壊しにした!100点!!とかやってたのが酷い

    18 20/11/21(土)11:53:40 No.748062833

    スターウォーズにあんまり深いストーリー性とか求めてないから 9で例の音楽と共に銀河中から駆けつける味方のシーンはアニメの定番展開で凄くワクワクしたよ 問題は駆けつけた味方の活躍シーンが殆ど無かったことぐらいかな

    19 20/11/21(土)11:53:43 No.748062843

    新しい映像を作ろうとして見せられるものが原始的な装備の半魚人軍がドロイド軍団と互角とか勘弁してくれってなったけどな… イウォークが勝てたのは密林でゲリラ戦法が出来たからだろなに見せられてんだこれってなった

    20 20/11/21(土)11:53:50 No.748062862

    Ep7でデススター3が出てきた時点でげんなりしてそれ以降観る気がしない

    21 20/11/21(土)11:54:20 No.748062967

    7で無難なもの出した後で8でぶっ壊すのは無茶だったよねそれなら最初から壊せと

    22 20/11/21(土)11:54:27 No.748062989

    >8の方向を気にせず突き進んでたらそれこそ歴史に残るクソが生まれてたとしか思えん 既に8が歴史に残るクソでは?

    23 20/11/21(土)11:54:33 No.748063013

    1~3が賛否両論と言われても体内で増殖してる微生物がフォースの源とか頭沸いてるのか?ってのは今も思ってるよ

    24 20/11/21(土)11:55:09 No.748063148

    俺は新しい映像とかそこまで重要視してないから EP7-9よりEP4-6の方をよく見るよ

    25 20/11/21(土)11:55:30 No.748063216

    >>8の方向を気にせず突き進んでたらそれこそ歴史に残るクソが生まれてたとしか思えん >既に8が歴史に残るクソでは? 歴史に残す価値すらないクソだよ8は 残すとか恥ずかしすぎる

    26 20/11/21(土)11:55:44 No.748063251

    そんな詳しくないけどJava様と同じ感想だったよ 親父と二人で見たけど意見が一致した

    27 20/11/21(土)11:56:02 No.748063317

    EP8がクソのクソでなければ全体としてここまで酷評されてない 7公開前に批判してたやつらだって8は予想してなかったろ

    28 20/11/21(土)11:56:12 No.748063351

    >>8の方向を気にせず突き進んでたらそれこそ歴史に残るクソが生まれてたとしか思えん >既に8が歴史に残るクソでは? 9で無かったことにしたから歴史には残らん 結局完結作よ

    29 20/11/21(土)11:56:17 No.748063367

    ジャバ様ちょっと見る目がありすぎるな…

    30 20/11/21(土)11:56:39 No.748063442

    僕の考えた太陽系破壊砲です!スゴイツヨイ! は映像としては凄く良かった

    31 20/11/21(土)11:56:42 No.748063453

    売却先を間違えたということか

    32 20/11/21(土)11:56:47 No.748063468

    >新しい映像を作ろうとして見せられるものが原始的な装備の半魚人軍がドロイド軍団と互角とか勘弁してくれってなったけどな… >イウォークが勝てたのは密林でゲリラ戦法が出来たからだろなに見せられてんだこれってなった うわあ…焼き直し

    33 20/11/21(土)11:56:48 No.748063470

    123の方がよっぽど面白かったけどな 456は後半は良くなったといえアクションシーンがカスすぎる

    34 20/11/21(土)11:56:56 No.748063499

    これ系の漫画なのに漫画的に面白いな…

    35 20/11/21(土)11:57:18 No.748063566

    >123の方がよっぽど面白かったけどな >456は後半は良くなったといえアクションシーンがカスすぎる それは仕方ないだろ…

    36 20/11/21(土)11:57:37 No.748063646

    >僕の考えた太陽系破壊砲です!スゴイツヨイ! >は映像としては凄く良かった 問題は強すぎて本気で味方一掃しすぎたことかな…

    37 20/11/21(土)11:57:40 No.748063655

    今までの設定を破壊したとかは別にいいんだよ 肝心のストーリーがゴミなのをどうにかしろよ

    38 20/11/21(土)11:57:42 No.748063667

    ワープ特攻でボロ宇宙船一隻と引き換えに大艦隊が壊滅!は戦記ものとして自殺みたいなもん

    39 20/11/21(土)11:58:14 No.748063778

    EP7がEP4の焼き直しなのは意図的だと思うけど それ以降がね…

    40 20/11/21(土)11:59:09 No.748063962

    EP8がやっぱり悪いよなぁ… 何もかもが酷いもん

    41 20/11/21(土)11:59:10 No.748063964

    ハイパードライブ特攻は目眩しやってる間に逃げ切れました!ぐらいにしとかないと影響がデカすぎた…

    42 20/11/21(土)11:59:17 No.748063986

    ディズニーて金持ちのくせになんで人材揃えられなかったの?

    43 20/11/21(土)11:59:40 No.748064067

    結局話が面白くなかったから変な部分が全部糞な部分として評価されちゃった おもしろかったら好意的な解釈は多少はされてただろう

    44 20/11/21(土)11:59:54 No.748064115

    とりあえずパルパティーン出してやっつけて大団円!はひどい

    45 20/11/21(土)12:00:01 No.748064146

    正直EP8がマシだったらまだ凡作ぐらいで済んだ イヤもしかしたらEP9が凄く良くなっていた可能性もある

    46 20/11/21(土)12:00:20 No.748064212

    最近のディズニーは金ばっかりすぎてまったく好きになれない

    47 20/11/21(土)12:00:25 No.748064234

    最近SW見始めて8は設定ぶっこわしで入らないシーンが無理やり大量に入ってるナニコレ感がつらいけど 2は冗長な引き伸ばしと起伏なさすぎるシーンが延々と続いてナニコレってなるひどさで辛さが両極端だった 5は面白いのに後続の2作目はなんでどっちも最悪レベルなんだ

    48 20/11/21(土)12:00:37 No.748064268

    >ディズニーて金持ちのくせになんで人材揃えられなかったの? 有り余る金で人材そろえたんだよ ディズニー好きなメンツをな!

    49 20/11/21(土)12:00:45 No.748064291

    余命わずかで特別に7を先行視聴させてもらって死んだ人はある意味幸運であった 8で区切られたら死んでも死にきれない

    50 20/11/21(土)12:01:01 No.748064348

    ブスは分かりやすいから叩かれてるだけで本当にヤバいのはカジノとか特攻とかルークが幻影だけ飛ばしてて死んだとこ

    51 20/11/21(土)12:01:04 No.748064351

    ジャバ様は8も批評してくれ

    52 20/11/21(土)12:01:08 No.748064368

    >結局話が面白くなかったから変な部分が全部糞な部分として評価されちゃった >おもしろかったら好意的な解釈は多少はされてただろう 「おもしろかったら」なんていう仮定がまるで無意味なんだ…

    53 20/11/21(土)12:01:29 No.748064443

    8のショボい岩のCGに驚いたよ

    54 20/11/21(土)12:01:42 No.748064489

    >ジャバ様は8も批評してくれ 多分友達に同情されて慰められてると思う…

    55 20/11/21(土)12:01:43 No.748064493

    偽鍵師を9でぶち殺すシーンがあれば+10点くらいの評価はできたんだがな…

    56 20/11/21(土)12:01:43 No.748064494

    >ルークが幻影だけ飛ばしてて死んだとこ これはマジで理解が追いつかなかった

    57 20/11/21(土)12:01:44 No.748064495

    くだらねえLGBTとか世相の柵にとらわれてる感じが凄かった

    58 20/11/21(土)12:02:10 No.748064588

    ファズマ様どこいったの…?

    59 20/11/21(土)12:02:24 No.748064635

    わたしのためにあらそうのはやめて~

    60 20/11/21(土)12:02:48 No.748064737

    >ファズマ様どこいったの…? 誰それ もう顔も思い出せん

    61 20/11/21(土)12:03:01 No.748064779

    >とりあえずパルパティーン出してやっつけて大団円!はひどい 学芸会すぎる

    62 20/11/21(土)12:03:02 No.748064782

    プリクゥエル当時もEP2がもう目も当てられないほどにぶっ叩かれててEP3はまあまあ面白いみたいな流れだったから8から9の流れは歴史を繰り返してる

    63 20/11/21(土)12:03:09 No.748064813

    えー?良かったじゃん 一人安全なところからかつての弟子を全力で煽りムーブするルーク

    64 20/11/21(土)12:03:12 No.748064819

    8ってそんなに酷いの…?

    65 20/11/21(土)12:03:20 No.748064854

    何でルーカスの案却下されちゃったんだ

    66 20/11/21(土)12:04:04 No.748065035

    >8ってそんなに酷いの…? 俺の中では実写版ドラゴンボールと同じ位置にいる

    67 20/11/21(土)12:04:25 No.748065106

    >何でルーカスの案却下されちゃったんだ ディズニー幹部の心象を悪くしたからだろう

    68 20/11/21(土)12:04:38 No.748065148

    >ワープ特攻でボロ宇宙船一隻と引き換えに大艦隊が壊滅!は戦記ものとして自殺みたいなもん 戦闘にワープエネルギー使えよってのはスペオペでは必ず触れるか無視しないといけない問題だからな… ヤマトなんかは波動砲って形で初期実装してるし自爆に使うのも二作目でやってる スタートレックはそもそも特攻に使えない感じのワープだし動力源にはあんまり不思議持ち込んでないから戦闘利用も無理になってる いやまあスターウォーズのやつも確か本来は特攻とか無理なはずなんだけど…

    69 20/11/21(土)12:05:01 No.748065236

    これに限らんけどボロクソに言ってる奴がこの辺の事情なんもなしで見たら感想変わるのかがすごい気になる

    70 20/11/21(土)12:05:43 No.748065395

    三部作で監督別なのは再現しなくてよかっただろ…結果的に9はJJになったが

    71 20/11/21(土)12:05:50 No.748065414

    アメリカ人てスターウォーズ嫌いなの?なんで大切な思い出をレイプするの?

    72 20/11/21(土)12:06:03 No.748065459

    外伝は面白かったのが酷さに拍車をかけてる

    73 20/11/21(土)12:06:05 No.748065466

    フィンとローズの話が8単体としても9ありきとしてもまったくなくていいのに異様にプッシュされてたのが…

    74 20/11/21(土)12:06:21 No.748065535

    >プリクゥエル当時もEP2がもう目も当てられないほどにぶっ叩かれててEP3はまあまあ面白いみたいな流れだったから8から9の流れは歴史を繰り返してる 外伝のマンダロリアンの方が面白い!って流れも当時のクローン大戦の方が面白い!って流れに沿ってるな…

    75 20/11/21(土)12:06:26 No.748065556

    週刊少年漫画でもやらないレベルの突然の設定変更で大逆転はな…

    76 20/11/21(土)12:06:58 No.748065677

    >アメリカ人てスターウォーズ嫌いなの?なんで大切な思い出をレイプするの? アメリカ人というかディズニーが…

    77 20/11/21(土)12:07:12 No.748065721

    陳腐な焼き直しと支離滅裂な革新どっちが良いかと言われるとそりゃ前者だ

    78 20/11/21(土)12:07:12 No.748065723

    終わってみればエイブラムスくんは損な役回りばっかだったな

    79 20/11/21(土)12:07:19 No.748065752

    >プリクゥエル当時もEP2がもう目も当てられないほどにぶっ叩かれててEP3はまあまあ面白いみたいな流れだったから8から9の流れは歴史を繰り返してる さすがに2と8を同列に語るんじゃないよ 2は終盤面白いだろう

    80 20/11/21(土)12:07:42 No.748065827

    >ジャバ様は8も批評してくれ ジャバ様がすごいのは世間的に好評だった7について背景含めて批評としてまとまってることだから ゴミをゴミと言った所で何も面白くないだろ

    81 20/11/21(土)12:07:46 No.748065843

    >フィンとローズの話が8単体としても9ありきとしてもまったくなくていいのに異様にプッシュされてたのが… 美男美女のラブロマンスはスペースオペラの伝統だろう? 戦場でのロマンチックなキスシーンに観客はため息を漏らすんだ

    82 20/11/21(土)12:07:55 No.748065871

    結局ディズニーも8路線を否定する方向に舵切ったことで 褒めちぎってた評論家連中が馬鹿だったか金貰ってたかのどっちかになったのが酷い

    83 20/11/21(土)12:08:33 No.748066020

    レイちゃんがパルパルの孫っていうのは EP7あたりでも予想としてちょっとあったから別にいいんだ レンくんがスカイウォーカーの血筋だし悪い設定じゃないと思う ただEP9まで引っ張る伏線ではなかったと思ってるよ

    84 20/11/21(土)12:08:33 No.748066022

    >>アメリカ人てスターウォーズ嫌いなの?なんで大切な思い出をレイプするの? >アメリカ人というかディズニーが… やっぱ映画はダメっすね これからは配信っすよ!!

    85 20/11/21(土)12:08:33 No.748066023

    >>プリクゥエル当時もEP2がもう目も当てられないほどにぶっ叩かれててEP3はまあまあ面白いみたいな流れだったから8から9の流れは歴史を繰り返してる >さすがに2と8を同列に語るんじゃないよ >2は終盤面白いだろう バトルドロイドに囲まれて虫のように死んでいくジオノーシスのジェダイマスター見てて面白かったか?俺は無理だったわ

    86 20/11/21(土)12:08:36 No.748066034

    >結局ディズニーも8路線を否定する方向に舵切ったことで >褒めちぎってた評論家連中が馬鹿だったか金貰ってたかのどっちかになったのが酷い 両方じゃないですかね

    87 20/11/21(土)12:08:54 No.748066104

    9は8からのクソまみれのバトンついでわりかし無難な終わり方にしてくれたからいいよ でも暗黒卿の総本山が暗闇に雷がピカピカ光りまくるのはいただけない 頭パーンなりますわ

    88 20/11/21(土)12:09:12 No.748066178

    EP7は単体としては駄作だけど8さえ名作ならその下地を作った作品として名作の称号を得られた それなのにその機会を8が破壊した

    89 20/11/21(土)12:09:31 No.748066253

    スノークがほとんど無から湧いて出たようなキャラなのもちょっと…

    90 20/11/21(土)12:09:37 No.748066275

    大ハッスルおじいちゃんは一周回って好きだなもう

    91 20/11/21(土)12:09:58 No.748066334

    >EP 9が完全な尻拭いになって酷い シスの皇帝がギリギリの所でバランスをもたらしたって言われててダメだった

    92 20/11/21(土)12:09:58 No.748066335

    7が4の焼き直しっていうのは長年止まってた作品のリブート的な感じである程度意識してやってると思ってた

    93 20/11/21(土)12:10:04 No.748066364

    EP8の監督も他の作品いいのに何故EP8はこうなってしまったのか

    94 20/11/21(土)12:10:10 No.748066387

    >バトルドロイドに囲まれて虫のように死んでいくジオノーシスのジェダイマスター見てて面白かったか?俺は無理だったわ 2のジオノーシスのクローン兵到着以降はまあ8のレイレン対ガード戦ぐらいの面白さはあるかな

    95 20/11/21(土)12:10:27 No.748066449

    >ただEP9まで引っ張る伏線ではなかったと思ってるよ つまり8がクソってこと?

    96 20/11/21(土)12:10:47 No.748066513

    9の開始数秒でパルパティーンが復活戦したのは笑っちまったよ

    97 20/11/21(土)12:11:04 No.748066572

    ポリコレがなかったらEP8はどうなったか知りたい

    98 20/11/21(土)12:11:12 No.748066607

    過去に死んだ友達を屍霊使いにゾンビにされたって封神演義の感想思い出した

    99 20/11/21(土)12:11:13 No.748066615

    死人の口が開いた!

    100 20/11/21(土)12:11:18 No.748066633

    >アメリカ人てスターウォーズ嫌いなの?なんで大切な思い出をレイプするの? JJがトレッキーのスパイだっただけだ

    101 20/11/21(土)12:11:27 No.748066667

    改めて見ると1が異質すぎる 続編…と言うか前日譚なのにミレニアムファルコンとかの人気要素がカケラも出てこない

    102 20/11/21(土)12:11:28 No.748066674

    >終わってみればエイブラムスくんは損な役回りばっかだったな 全く気にせず叩いてる奴は差別野郎と煽るライアン

    103 20/11/21(土)12:11:42 No.748066710

    なんか余命近くて大好きなスターウォーズの続編見れない人に封切り前に特別に見せて上げたのってこのEP7だっけ…

    104 20/11/21(土)12:12:06 No.748066804

    レイとかレンに魅力がまるで無い

    105 20/11/21(土)12:12:06 No.748066805

    >続編…と言うか前日譚なのにミレニアムファルコンとかの人気要素がカケラも出てこない 楽しいですよね ポッドレース

    106 20/11/21(土)12:12:14 No.748066842

    当時ジャバ様何も間違ってないよなって言ったらID出された

    107 20/11/21(土)12:12:17 No.748066853

    >アメリカ人てスターウォーズ嫌いなの?なんで大切な思い出をレイプするの? 作品として好きな人と金になるから好きな人がいる ディズニーは金になるから好きだったタイプ

    108 20/11/21(土)12:12:20 No.748066867

    8は本当になかったことにしてくれない? そもそも序盤のカジノとか何だったのよ

    109 20/11/21(土)12:12:35 No.748066915

    >ポリコレがなかったらEP8はどうなったか知りたい ライアン見る限りシリーズ全否定して逆張りしたいシナリオ月光工房な奴だから無理

    110 20/11/21(土)12:12:38 No.748066932

    >7が4の焼き直しっていうのは長年止まってた作品のリブート的な感じである程度意識してやってると思ってた 手法としては他所でも見るな Zガンダムの第一話も凄い焼き直しで驚いた覚えがある シャア(クワトロ)がガンダムのあるコロニーに潜入して奪いに来るって 当時のファンはどう見てたんだろうって気になった

    111 20/11/21(土)12:13:04 No.748067014

    >でも暗黒卿の総本山が暗闇に雷がピカピカ光りまくるのはいただけない 人の心の幸せを壊すシディアス許さない

    112 20/11/21(土)12:13:10 No.748067042

    >楽しいですよね >ポッドレース 見た時小学生でめっちゃ楽しんだ 家でレゴでポッドレース作ったよ

    113 20/11/21(土)12:13:18 No.748067072

    ディズニーは昔からそうじゃん

    114 20/11/21(土)12:13:19 No.748067081

    >改めて見ると1が異質すぎる >続編…と言うか前日譚なのにミレニアムファルコンとかの人気要素がカケラも出てこない ご存知あのベイダーの少年時代!!!!って売り方を世界中でしまくってたしC3もR2も出したし旧作ファンへの目配せ自体は宣伝でやりまくってたけどね

    115 20/11/21(土)12:13:23 No.748067093

    スレッドを立てた人によって削除されました >くだらねえLGBTとか世相の柵にとらわれてる感じが凄かった LGBTなにがヤバいって「EP8つまんねーんだよ!」って言われてるのに ブスの何が悪いんですか!とかいう擁護が湧いたとこ

    116 20/11/21(土)12:13:25 No.748067099

    スターウォーズ昔の一作目しか見たことないけどなんだか凄いことになってんだな…

    117 20/11/21(土)12:13:48 No.748067188

    リマスターおじさんも大概なんだけどディズニーになってからは本当酷い

    118 20/11/21(土)12:13:50 No.748067198

    SWの大ファンで名優で脚本家でプロデューサのサイモン・ペッグがキレてたのが オールドファン苦言の大体を代弁している

    119 20/11/21(土)12:13:54 No.748067214

    >>楽しいですよね >>ポッドレース >見た時小学生でめっちゃ楽しんだ 子供とかはまぁ楽しめる内容だよね

    120 20/11/21(土)12:14:17 No.748067300

    書き込みをした人によって削除されました

    121 20/11/21(土)12:14:32 No.748067363

    >スターウォーズ昔の一作目しか見たことないけどなんだか凄いことになってんだな… 5よ6はとてもいいよ 鬱展開→大団円なエンタメ集大成

    122 20/11/21(土)12:14:37 No.748067379

    EP8はマジでとっ散らかってるからな… フィン達は物語中ずーっと目的も達成できないし本当の悪は武器商人だとかいうブスの持論とかひどい

    123 20/11/21(土)12:14:45 No.748067405

    >なんか余命近くて大好きなスターウォーズの続編見れない人に封切り前に特別に見せて上げたのってこのEP7だっけ… 良くも悪くも続きが気になって心残りができそうな事を…

    124 20/11/21(土)12:14:48 No.748067420

    スレッドを立てた人によって削除されました LGBTがどういう意味なのか1ミリも理解してなさそうなレスがちらほら

    125 20/11/21(土)12:14:55 No.748067439

    7は色々言われてるけど致命的なのが新規ファンの獲得を完全に捨てた事だと思う

    126 20/11/21(土)12:14:58 No.748067454

    >なんか余命近くて大好きなスターウォーズの続編見れない人に封切り前に特別に見せて上げたのってこのEP7だっけ… 上でも言われてるけど仮にEP8なら死んでも死にきれねえよ… EP1の時もそんな感じの人居たけどどんな気持ちだったんだろう

    127 20/11/21(土)12:15:03 No.748067470

    >一人安全なところからかつての弟子を全力で煽りムーブするルーク し、しんでる…

    128 20/11/21(土)12:15:09 No.748067494

    ブスがボロクソ言われてるのは作中での行動のせいなのに アジア人のブスの何が悪いんですか!人種差別!ヘイトスピーチ!!って擁護始めてああそういうのがこういうの作るんだ…ってなった

    129 20/11/21(土)12:15:20 No.748067537

    >なんか余命近くて大好きなスターウォーズの続編見れない人にシャトナーが封切り前に特別に見せて上げたのってEP1だっけ…

    130 20/11/21(土)12:15:21 No.748067538

    自分もエピソード1の時は小学生だったから楽しんだ…というか123が初スターウォーズだ エピソード3は高校生で主人公悪堕ちエンドで色々拗らせた

    131 20/11/21(土)12:15:24 No.748067550

    >ライアン見る限りシリーズ全否定して逆張りしたいシナリオ月光工房な奴だから無理 あのおっさん帝国の逆襲帝国の逆襲言ってたけど ルークが試練でベイダー斬ったら自分自身だったというシーンを帝国の逆襲で出したのにルークをあんなキャラにするのはちゃんと見てないのでは

    132 20/11/21(土)12:15:48 No.748067637

    ローズの髪型おかしくない?

    133 20/11/21(土)12:15:55 No.748067676

    スレッドを立てた人によって削除されました >LGBTのBはブスじゃねーよ! レズ ゲイ ブス トランスセクシャル 合ってるじゃないか…

    134 20/11/21(土)12:16:00 No.748067702

    >7は色々言われてるけど致命的なのが新規ファンの獲得を完全に捨てた事だと思う 別にそれは1とかも同じだろ いきなり1見た子供が理解できると思うか?

    135 20/11/21(土)12:16:02 No.748067709

    >終わってみればエイブラムスくんは損な役回りばっかだったな とりあえず使えそうなネタいっぱいちりばめて次の監督にパスしたら全部叩き落としてブスだけ投げ返してきたって評が好き

    136 20/11/21(土)12:16:12 No.748067745

    >戦場でのロマンチックなキスシーンに観客はため息を漏らすんだ 美女と野獣の逆かな?

    137 20/11/21(土)12:16:52 No.748067893

    EP8醜女と黒人

    138 20/11/21(土)12:17:04 No.748067930

    スレッドを立てた人によって削除されました 8にはレズもゲイもバイもトランスジェンダーも出てきてなくない?別次元のスターウォーズ見てた人が来てんの?

    139 20/11/21(土)12:17:04 No.748067935

    まあその次で既存ファンを全力で振り捨てるのはもっと最悪なんだが...

    140 20/11/21(土)12:17:05 No.748067938

    そもそもハイパードライブってハイパースペースに入って移動すんじゃなかったの?

    141 20/11/21(土)12:17:31 No.748068045

    散々言われてるが白人だろうが黒人だろうがローズがローズなら同じように叩かれてたよね…

    142 20/11/21(土)12:17:44 No.748068082

    >7は色々言われてるけど致命的なのが新規ファンの獲得を完全に捨てた事だと思う 終わりへの下準備みたいな立ち位置の作品で新規ファン獲得は欲張りじゃないかなあ いや商業的には新規ファン獲得は常に狙うべきなんだろうけど

    143 20/11/21(土)12:18:17 No.748068221

    >散々言われてるが白人だろうが黒人だろうがローズがローズなら同じように叩かれてたよね… ぶっちゃけて言うとブスは画面に映るだけで不快だけど8が致命的な駄作になったのはそこが問題では無い

    144 20/11/21(土)12:18:19 No.748068234

    EP8凄いよね 主人公側の作戦全て失敗ずっと敗走って何が楽しいんだよ

    145 20/11/21(土)12:18:21 No.748068242

    親父がスターウォーズのファンなんだけど 俺は当時EP8は絶対見るなと念押しした

    146 20/11/21(土)12:18:38 No.748068311

    スレッドを立てた人によって削除されました >8にはレズもゲイもバイもトランスジェンダーも出てきてなくない?別次元のスターウォーズ見てた人が来てんの? アンチ多様性で作品すら見てなくてディスれればなんでもいいって人でしょ 純粋に話の出来が悪い作品の話にああいうネットでまとめ見ただけっぽい手合いが出てくるとそっちの方が迷惑だわ

    147 20/11/21(土)12:18:42 No.748068330

    終わってみれば過去作の間を繋げる役目に徹したローグワンが一番まともだったなぁ

    148 20/11/21(土)12:19:05 No.748068449

    >そもそもハイパードライブってハイパースペースに入って移動すんじゃなかったの? ルーカス宇宙とライアン宇宙は法則が違うからな

    149 20/11/21(土)12:19:09 No.748068459

    8はロックフェスなのに天童よしみのそっくりさん(上手くない)を延々と見せられたに近い

    150 20/11/21(土)12:19:10 No.748068462

    ブスだから余計に叩かれてるのは確かにあるけど 仮に美女がやっても顔がいいだけの邪魔者になると思う

    151 20/11/21(土)12:19:50 No.748068629

    初動が焼き直しなのはそこから入る新規もいるかもしれないからいいけど8がね…

    152 20/11/21(土)12:19:54 No.748068650

    もう456の流れをそのまんまコピペしたようなストーリーでキャラだけ変えてやればよかったんじゃ無いかな…

    153 20/11/21(土)12:19:59 No.748068668

    ブスはあの糞煮込みスープのスパイス程度には効いてたけどそこじゃねえ

    154 20/11/21(土)12:20:06 No.748068694

    外伝含めスターウォーズシリーズを殺したライアン

    155 20/11/21(土)12:20:18 No.748068747

    ジャージャービンクスよりうざい

    156 20/11/21(土)12:20:24 No.748068767

    >終わってみれば過去作の間を繋げる役目に徹したローグワンが一番まともだったなぁ 映像もな ラストのストーウォーズ史上最も濃密な3分間という評価が素晴らしい

    157 20/11/21(土)12:20:33 No.748068811

    >EP8凄いよね >主人公側の作戦全て失敗ずっと敗走って何が楽しいんだよ しかも作中有能とされる提督が一言事情説明すれば済むことをずっと黙ってたせいだってのが…

    158 20/11/21(土)12:20:35 No.748068822

    EP8から得られる教訓は逆張り監督にシリーズ物のメガホンを取らせるなということだけだ…

    159 20/11/21(土)12:20:38 No.748068836

    焼き直しなら完全にリブートか別時代でやっとけばよかったのに…

    160 20/11/21(土)12:20:41 No.748068842

    >終わってみれば過去作の間を繋げる役目に徹したローグワンが一番まともだったなぁ ローグワンは前~中盤はクソと言ってもいい が艦隊戦とベイダーで100点あげちゃう

    161 20/11/21(土)12:20:47 No.748068868

    細かい事あげたらキリ無いけどゴミみたいな爆撃機使って作戦失敗とか 大型宇宙船で逃げてる最中に小型宇宙船で脱出してカジノでチェイスする流れとか 大筋も大分つまんねーからな8

    162 20/11/21(土)12:20:53 No.748068898

    ハイパースペース特攻は銀河史の中で紫ババアだけが立案しエピソード9紫ババアにしか出来ないウルトラテクニックと設定されたんだ口を閉じろ

    163 20/11/21(土)12:20:59 No.748068921

    >ジャージャービンクスよりうざい 1ローズは100ジャージャーって新しいインフレ単位作ったからな…

    164 20/11/21(土)12:21:37 No.748069069

    特攻妨害から敵の砲撃をバックにキスする流れは逆に誰にも理解されない美学を感じる

    165 20/11/21(土)12:21:38 No.748069073

    何かしら目指すゴールがあってそこに至る過程で既存のSW像を壊すことが必要なら好き嫌いは別にしてアリだったんだけどね 既存のSWをぶっ壊すのが目的で逆張りするだけのゴミだったから作品として終わってる

    166 20/11/21(土)12:22:08 No.748069182

    ルークとヨーダの語らいは好き あとはゴミ

    167 20/11/21(土)12:22:15 No.748069213

    モンハンWの受付嬢もだけど 普通の美人がやってもイラつく行動をブスがやると擁護できる部分が0になるんだ

    168 20/11/21(土)12:22:25 No.748069274

    ブスのおかげで批判がブスにも向いてくれる

    169 20/11/21(土)12:22:44 No.748069356

    8の余波でフィンの価値もなくなったのが酷い

    170 20/11/21(土)12:22:48 No.748069372

    エピソード9はハイパースペース特攻がなぜ今はできないかとか EP8で突然出てきたレイとカイロ・レンの謎の物体テレポートを終盤の盛り上がりどころに使ったりとか あくまでEP8の地続きとして要素拾ってるのが偉いと思う全部無視して良かったのに

    171 20/11/21(土)12:22:50 No.748069381

    ダークサイドに落ちたアナキンの中にも光を信じる事が出来たルークがなんであんなクソコラグランプリになるんだよ

    172 20/11/21(土)12:22:58 No.748069420

    血縁否定とかいうけどさー 別にオビワン もヨーダも誰かすごい人の息子じゃねぇじゃん スターウォーズにそんな血縁主義ねぇって

    173 20/11/21(土)12:23:39 No.748069590

    クソダサい戦艦からピューピューピューって落ちる爆弾

    174 20/11/21(土)12:24:02 No.748069673

    >エピソード9はハイパースペース特攻がなぜ今はできないかとか 紫ババアが凄かったからですってゴミみたいな理由

    175 20/11/21(土)12:24:07 No.748069692

    7は焼き直し感が強いってのは当時も言われてたけど 今後の期待込みで面白かったから全体の評価はいいってのは妥当

    176 20/11/21(土)12:24:11 No.748069711

    456はシリーズを通してダースベイダーって顔がいたし 123はダースモール、ドゥークー伯爵、グリーヴァス将軍と次々魅力的な敵を用意してた 789は…

    177 20/11/21(土)12:24:29 No.748069789

    >血縁否定とかいうけどさー >別にオビワン もヨーダも誰かすごい人の息子じゃねぇじゃん >スターウォーズにそんな血縁主義ねぇって そうだね だからスカイウォーカーの一族をパルパティーンの血族で上書きするね

    178 20/11/21(土)12:24:32 No.748069802

    >ダークサイドに落ちたアナキンの中にも光を信じる事が出来たルークがなんであんなクソコラグランプリになるんだよ おそらくアナキンがフォース感覚を元にパドメを助けようとしたことが裏目になってパドメを失ったって出来事と重ねてる 重ねるだけ重ねて放置

    179 20/11/21(土)12:24:54 No.748069895

    >789は… キャプテンファズマを崇めろ

    180 20/11/21(土)12:25:12 No.748069983

    >血縁否定とかいうけどさー >別にオビワン もヨーダも誰かすごい人の息子じゃねぇじゃん >スターウォーズにそんな血縁主義ねぇって ベイダーがアナキンに戻ったのもルークの才能じゃなくて親子の愛だしな…

    181 20/11/21(土)12:25:13 No.748069986

    >散々言われてるが白人だろうが黒人だろうがローズがローズなら同じように叩かれてたよね… mayちゃんとこだとローズ以外のスレ画のEP8スレが伸びなかったのが全てというか

    182 20/11/21(土)12:25:15 No.748069990

    いやまぁルークって短気なのは旧作からそうだから

    183 20/11/21(土)12:25:16 No.748070001

    ローグワンは地上側から見たデス・スター砲の絶望感の演出が凄い好き 土流が遥か遠くから津波みたいに襲ってくる

    184 20/11/21(土)12:25:21 No.748070032

    >456はシリーズを通してダースベイダーって顔がいたし >123はダースモール、ドゥークー伯爵、グリーヴァス将軍と次々魅力的な敵を用意してた >789は… キャプテンファズマとかハックス将軍とか魅力的な敵を7で用意したんだよ 8でそれが全部捨てられた

    185 20/11/21(土)12:25:27 No.748070054

    >456はシリーズを通してダースベイダーって顔がいたし >123はダースモール、ドゥークー伯爵、グリーヴァス将軍と次々魅力的な敵を用意してた >789は… 7はレン君が一応の敵になってた 9はパルパル復活がちょっとサプライズではあった 8?聞くな

    186 20/11/21(土)12:26:07 No.748070215

    キャプテンファズマはその…何だったんだろうね

    187 20/11/21(土)12:26:12 No.748070237

    まあマンダロリアンも公式カノンコミックもめっちゃ面白いし今のディズニー体制自体は普通に受け入れてるわ 正史なのかすらあやふやな変なコミックとかニュージェダイオーダーみたいな小説が出てた頃よりは 毎月コンスタントに新作のカノンストーリーが読めるってのは充分満足

    188 20/11/21(土)12:26:17 No.748070250

    >8?聞くな 8の敵は味方全般だ

    189 20/11/21(土)12:26:24 No.748070283

    マンダロリアンが無ければ即死だった

    190 20/11/21(土)12:27:11 No.748070478

    宇宙で空爆とか恐れ入るわ

    191 20/11/21(土)12:27:18 No.748070508

    7はレン君の印象がトンファートルーパーの活躍に食われてた

    192 20/11/21(土)12:27:23 No.748070530

    正直クローンウォーズが一番面白い

    193 20/11/21(土)12:27:26 No.748070542

    「キャプテンファズマとは何だったのか」と聞かれると 肯定派もアンチも全員まとめて首をかしげるという点では意見が一致するの良いよね…

    194 20/11/21(土)12:27:40 No.748070606

    これ系の漫画で難癖じゃなくてレビューになってるの初めてみた

    195 20/11/21(土)12:27:48 No.748070640

    8の全てが嫌いかと言うとそんな事ないよ ジェダイの貴重な歴史を燃やすヨーダとかああ確かにこいつそんな事するわって納得感がある その上で全体を見てクソだと言い切れる

    196 20/11/21(土)12:27:55 No.748070673

    書き込みをした人によって削除されました

    197 20/11/21(土)12:28:15 No.748070747

    ディズニーに映ってから小説の印税が小説担当に入らなくなった話が酷い

    198 20/11/21(土)12:28:20 No.748070761

    9無理に褒めるやつ消えてほしい あれもゴミオブゴミ

    199 20/11/21(土)12:28:22 No.748070768

    >正直クローン大戦が一番面白い

    200 20/11/21(土)12:28:26 No.748070781

    デ  ニーは最近調子に乗りすぎだと思う ムーランはあんなんだし買い上げた版権の印税も満額払ってねぇ

    201 20/11/21(土)12:28:53 No.748070903

    実際8無くても7の時点でしょうもない焼き直しだったのは秘密だ

    202 20/11/21(土)12:29:03 No.748070945

    >「キャプテンファズマとは何だったのか」と聞かれると >肯定派もアンチも全員まとめて首をかしげるという点では意見が一致するの良いよね… なんかこう、主人公だけ女だとポリコレ的にもアレだから敵にも女を用意してみたけど

    203 20/11/21(土)12:29:07 No.748070956

    やべっ主役に当たっちゃうって敵が剣引っ込める殺陣いいよね

    204 20/11/21(土)12:29:40 No.748071108

    ジャバ様は批評家寄りだから意外とEP8擁護するかも知れん

    205 20/11/21(土)12:29:51 No.748071160

    >実際8無くても7の時点でしょうもない焼き直しだったのは秘密だ しょうもない焼き直しでもまだマシだった

    206 20/11/21(土)12:30:02 No.748071211

    >9無理に褒めるやつ消えてほしい >あれもゴミオブゴミ パルパティーンのライブに集まって大盛り上がりするシス信者たちは好きだよ

    207 20/11/21(土)12:30:19 No.748071281

    >デ  ニーは最近調子に乗りすぎだと思う >ムーランはあんなんだし買い上げた版権の印税も満額払ってねぇ 会社として巨大になり過ぎてる…

    208 20/11/21(土)12:30:48 No.748071398

    マーベルの今のベイダーとかアフラとかはSWファンなら読んでないとか嘘だろってなる面白さのシリーズだし実際売上凄いけど 日本のファンはカノンでも映画以外は追ってる人少なくてあまり話聞かないな

    209 20/11/21(土)12:30:50 No.748071405

    >デ  ニーは最近調子に乗りすぎだと思う >ムーランはあんなんだし買い上げた版権の印税も満額払ってねぇ キンハー人気で野村金に釣られて行かなくてよかったな…

    210 20/11/21(土)12:30:53 No.748071419

    9はなんか敗戦処理とか尻拭い感がすごかった

    211 20/11/21(土)12:31:26 No.748071560

    >>あれもゴミオブゴミ >パルパティーンのライブに集まって大盛り上がりするシス信者たちは好きだよ 好きは好きでも無理やりひねり出された珍妙な描写を文字通り珍味として味わってる意味での好きでは…

    212 20/11/21(土)12:31:38 No.748071616

    著作権的な意味で法律すらおもちゃにできるんだからそりゃ調子にも乗る

    213 20/11/21(土)12:32:01 No.748071713

    レンとレイは結局どんなキャラクターにしたかったんだろう それが全く見えないというか、最後まで二人とも何考えてんのか全然分からなかった

    214 20/11/21(土)12:32:04 No.748071729

    8のいい点をあえて探すとしたら ここで時々立つブスのジェダイ化怪文書スレが生まれたことくらいかな…

    215 20/11/21(土)12:32:19 No.748071790

    デ〇〇ニーの副社長性犯罪で捕まったからちょっとは大人しくなってくれ

    216 20/11/21(土)12:32:31 No.748071826

    パルパティーン引っ張り出されたのって黒幕の人を雑に殺したせいだからなぁ…

    217 20/11/21(土)12:32:32 No.748071835

    >9無理に褒めるやつ消えてほしい >あれもゴミオブゴミ 実際8以降買ってない けど8が特大の糞過ぎる

    218 20/11/21(土)12:32:57 No.748071953

    >レンとレイは結局どんなキャラクターにしたかったんだろう >それが全く見えないというか、最後まで二人とも何考えてんのか全然分からなかった それが全て8で明かされるはずだったんだよ

    219 20/11/21(土)12:33:11 No.748071998

    >好きは好きでも無理やりひねり出された珍妙な描写を文字通り珍味として味わってる意味での好きでは… 確かに要所要所で良いシーンはあるんだがその全てを思う時エピソード8の尻拭いという単語を忘れることができないんだ俺 過去作関係なく好きなのはアダムドライバーの演技

    220 20/11/21(土)12:33:14 No.748072007

    作品の規模がデカくなりすぎてもはや宗教だから解釈の違いも様々で誰が作っても文句言われるのは避けられないと思う それでも8はマジで何考えて作ってんだ

    221 20/11/21(土)12:33:37 No.748072115

    8の問題はブスじゃないっていうけどブス以外の全部がまともでも歴史に残すくらいには駄目だったと思うブス単体でも

    222 20/11/21(土)12:33:39 No.748072129

    9はベンソロの物語としてすごく好きだし普通に面白いと思う オヤジ譲りのブラスター捌きでシスの根城にカチ込むところはシリーズの中でも5本の指に入るぐらい好き

    223 20/11/21(土)12:33:55 No.748072198

    >それでも8はマジで何考えて作ってんだ 今までのスターウォーズをぶち壊す!という気合を入れた 誰が評価や価値までぶち壊せと言った

    224 20/11/21(土)12:34:29 No.748072326

    7は敢えて8で自由に脚色できるように中身を徹底的に少なくして4のオマージュだけ残すように作ったんだから4の猿真似とか批判するのは間違いだぞ

    225 20/11/21(土)12:34:30 No.748072329

    なんかローグワン見たくなってきた

    226 20/11/21(土)12:34:42 No.748072388

    >好きは好きでも無理やりひねり出された珍妙な描写を文字通り珍味として味わってる意味での好きでは… それは好きとは言わないのかい

    227 20/11/21(土)12:35:21 No.748072573

    >7は敢えて8で自由に脚色できるように中身を徹底的に少なくして4のオマージュだけ残すように作ったんだから4の猿真似とか批判するのは間違いだぞ 脚色できましたか?

    228 20/11/21(土)12:35:37 No.748072638

    スレッドを立てた人によって削除されました >デ〇〇ニーの副社長性犯罪で捕まったからちょっとは大人しくなってくれ ポリコレだのフェミニズムだの言う奴は結局自分の性犯罪隠したいだけか…

    229 20/11/21(土)12:35:51 No.748072714

    価値を積み上げるのは数十年 壊すのは一瞬 こんなフレーバーテキストあった気がする

    230 20/11/21(土)12:36:08 No.748072792

    フォースを通じてライトセーバーをテレポートパスするところは結構良かった 9はとにかくエモさ全振りの映画だと思う

    231 20/11/21(土)12:36:09 No.748072798

    >8の問題はブスじゃないっていうけどブス以外の全部がまともでも歴史に残すくらいには駄目だったと思うブス単体でも だってブスの出てるシーン丸々カットしてもマジで全く問題ないし そして実際色々な公式動画でカットされるブス

    232 20/11/21(土)12:36:18 No.748072831

    ハンソロ映画も悪くなかったけど取り立てて面白い訳でもなかった そもそも4の時点でそこまで老けてなかったろあいつ

    233 20/11/21(土)12:36:25 No.748072869

    スレッドを立てた人によって削除されました >ブスがボロクソ言われてるのは作中での行動のせいなのに >アジア人のブスの何が悪いんですか!人種差別!ヘイトスピーチ!!って擁護始めてああそういうのがこういうの作るんだ…ってなった 実際EP8の内容よりもブスだからクソ・アジア人ポリコレの話しかしない人たちをdelするなりしてスレから追い出さなかったからだろ 被害者ぶるな

    234 20/11/21(土)12:36:57 No.748073004

    8のいいところを無理やり挙げるとすると画作りは相当こだわってるよなって 塩の惑星でオンボロスピーダーが白い地面を切り裂いて赤い煙を巻き上げながら突進していくシーンの綺麗さはすごい好き まあそのあとブスキスとルークによる弟子煽りなんだが

    235 20/11/21(土)12:37:44 No.748073184

    名作料理をリメイクして無難かまあ食える程度にしてお出しした7 ドブ川のヘドロに変えた8 何とか食えるようにした努力は認められるけどダメだった9

    236 20/11/21(土)12:38:08 No.748073285

    EP8がある時点でどう頑張っても地続きのEP9の評価も上がりようがない

    237 20/11/21(土)12:38:34 No.748073389

    >8のいいところを無理やり挙げるとすると画作りは相当こだわってるよなって 7も徹底して実写+ドローンでの撮影に拘ってたから今までのスターウォーズには無いリアル感があったよね そういう意味では789は映像面で革新的だった

    238 20/11/21(土)12:38:45 No.748073442

    >何とか食えるようにした努力は認められるけどダメだった9 なんかもうスターウォーズはもう良いかなと思ったよ…

    239 20/11/21(土)12:39:00 No.748073504

    あっ「」ャバ様がスイッチ入った

    240 20/11/21(土)12:39:47 No.748073674

    追いつかれる前に敵のロック破る人を探してくる っていうプロットの時点で頭おかしい SF的な云々って言ったところでやっぱおかしい

    241 20/11/21(土)12:39:47 No.748073676

    スレッドを立てた人によって削除されました >デ〇〇ニーの副社長性犯罪で捕まったからちょっとは大人しくなってくれ それは有色人種を出すなという意味で?

    242 20/11/21(土)12:39:57 No.748073714

    俺はep8すき

    243 20/11/21(土)12:40:33 No.748073866

    レイちゃんの剣戟がもうちょい迫力あればなとは思う ベンソロが頑張ってる分余計にそう思うのかもしれない まあショボショボ剣戟は4からの伝統みたいなもんか…

    244 20/11/21(土)12:41:31 No.748074110

    7は長い期間休止してた&監督がルーカスじゃないから冒険できないっていうのが感じられたわ それもしゃーないなって思ってるけど8がな…

    245 20/11/21(土)12:41:46 No.748074171

    >レイちゃんの剣戟がもうちょい迫力あればなとは思う あれは123で「剣振り回すばかりの殺陣つまらんわー4や5ではもっと動きに重みがあったわー」ってファンに散々叩かれたからだろ

    246 20/11/21(土)12:42:04 No.748074236

    結局雑処理されたレン騎士団

    247 20/11/21(土)12:42:25 No.748074331

    >あれは123で「剣振り回すばかりの殺陣つまらんわー4や5ではもっと動きに重みがあったわー」ってファンに散々叩かれたからだろ 5くらいがんばれや!!!

    248 20/11/21(土)12:42:32 No.748074366

    スレッドを立てた人によって削除されました >俺はep8すき 好みは人それぞれだからそれは別に悪くない ただ一般的にそれは異端だという自覚は持っておけ

    249 20/11/21(土)12:43:03 No.748074491

    8でレイが特別な生まれじゃないとやったのに9でパルパティーンの孫にしたのはグダグダすぎるわ そういうことは最初に決めておくものじゃないの

    250 20/11/21(土)12:43:08 No.748074510

    8はポリコレやLGBTのせいでクソになったわけでも何でもないからヤバいんだ…

    251 20/11/21(土)12:43:10 No.748074517

    >結局雑処理されたレン騎士団 処理すらされなかったファズマさんよりはまし

    252 20/11/21(土)12:43:14 No.748074526

    スレッドを立てた人によって削除されました >>俺はep8すき >好みは人それぞれだからそれは別に悪くない >ただ一般的にそれは異端だという自覚は持っておけ 二行で矛盾するんじゃない

    253 20/11/21(土)12:43:43 No.748074639

    >あれは123で「剣振り回すばかりの殺陣つまらんわー4や5ではもっと動きに重みがあったわー」ってファンに散々叩かれたからだろ あとCGばかりでつまらないってファンの声にも応えてCGは最小限にしたり 7って配慮の塊みたいな作品よね

    254 20/11/21(土)12:43:48 No.748074662

    >あれは123で「剣振り回すばかりの殺陣つまらんわー4や5ではもっと動きに重みがあったわー」ってファンに散々叩かれたからだろ 新三部作の殺陣はその中間ぐらいで結構好きだわ 人によってうまい下手はあるけど

    255 20/11/21(土)12:44:59 No.748074943

    >8でレイが特別な生まれじゃないとやったのに9でパルパティーンの孫にしたのはグダグダすぎるわ >そういうことは最初に決めておくものじゃないの レイとフィンとポーくらいは最初に設定固めてるものとばかり…

    256 20/11/21(土)12:45:03 No.748074955

    レンが善落ちしてからのハンソロの血が流れてることを感じさせる銃の腕と 青いセイバーを使いこなすジェダイとしてのベンソロが見れただけで正直俺は9は全て許せる

    257 20/11/21(土)12:45:31 No.748075076

    8はなんであんなものを作ってしまったんだろう

    258 20/11/21(土)12:45:46 No.748075122

    その…マイノリティ云々ならもっと異星人出すべきだと思うんですけどディズニーはヒューマノイド至上主義の帝国人か何か?

    259 20/11/21(土)12:46:10 No.748075235

    >その…マイノリティ云々ならもっと異星人出すべきだと思うんですけどディズニーはヒューマノイド至上主義の帝国人か何か? ジャージャーきもいって叩いたのは誰だ

    260 20/11/21(土)12:46:29 No.748075317

    >8はなんであんなものを作ってしまったんだろう 全てはこれに尽きると思う

    261 20/11/21(土)12:46:56 No.748075420

    原作レイプ実写映画ってハリウッドの一流でもやるんだなって

    262 20/11/21(土)12:47:23 No.748075527

    >8はポリコレやLGBTのせいでクソになったわけでも何でもないからヤバいんだ… 紫ババアとローズは古典的な女性性への賛美とかそういうのの流れだと思うしそれがクソに繋がってるとも思う いや別にフェミ叩きとかの流れに乗りたいわけじゃないけど

    263 20/11/21(土)12:47:44 No.748075615

    ep8は馬鹿みたいに金かけて作ったテレビスペシャル感ある

    264 20/11/21(土)12:47:50 No.748075646

    >原作レイプ実写映画ってハリウッドの一流でもやるんだなって 元から実写の続編じゃねーか!

    265 20/11/21(土)12:48:10 No.748075727

    >>その…マイノリティ云々ならもっと異星人出すべきだと思うんですけどディズニーはヒューマノイド至上主義の帝国人か何か? >ジャージャーきもいって叩いたのは誰だ ジャージャーはまあいい それと異星人が出ないのは別問題だろう

    266 20/11/21(土)12:48:26 No.748075793

    >7って配慮の塊みたいな作品よね 絶対に誰からも叩かれない無難な作品を作ったなって感じ 実際7が叩かれてるところって見ないし

    267 20/11/21(土)12:48:27 No.748075799

    >ep8は馬鹿みたいに金かけて作ったテレビスペシャル感ある テレビスペシャルって普通あんなに逆張りするかな…?

    268 20/11/21(土)12:48:32 No.748075815

    >ジャージャーきもいって叩いたのは誰だ ジャージャー個人を叩くのはいてもグンガン種族を叩いてたわけじゃないだろ!?

    269 20/11/21(土)12:48:39 No.748075851

    7~9には魅力的なメカが皆無 全く印象に残らん

    270 20/11/21(土)12:48:45 No.748075881

    >原作レイプ実写映画ってハリウッドの一流でもやるんだなって ターミネーターシリーズを見てみろ!

    271 20/11/21(土)12:48:58 No.748075929

    死者の門が開いた!の勢いで誤魔化すしかねえ

    272 20/11/21(土)12:49:18 No.748076005

    >8でレイが特別な生まれじゃないとやったのに9でパルパティーンの孫にしたのはグダグダすぎるわ >そういうことは最初に決めておくものじゃないの 結局2人の監督がリレー小説してるだけだから 三部作なのに監督別で脚本全部捨てるような作り方してるのが悪い

    273 20/11/21(土)12:49:41 No.748076105

    7はimgのカタログでトンファートルーパーをよく見るようになって興味持って見に行った 8はimgでも批判されてたから見に行かなかった

    274 20/11/21(土)12:49:56 No.748076177

    >>8はポリコレやLGBTのせいでクソになったわけでも何でもないからヤバいんだ… >紫ババアとローズは古典的な女性性への賛美とかそういうのの流れだと思うしそれがクソに繋がってるとも思う >いや別にフェミ叩きとかの流れに乗りたいわけじゃないけど 紫ババアがジジイになったからってクソさ何も変わらないだろ?

    275 20/11/21(土)12:50:03 No.748076197

    >7~9には魅力的なメカが皆無 >全く印象に残らん EP7のT70エックスウィング超かっこよかっただろ

    276 20/11/21(土)12:50:05 No.748076206

    むしろ9出たあたりからそもそも7からおかしかったんじゃないか?ってジャバ様が増えてた気がする

    277 20/11/21(土)12:50:09 No.748076219

    >テレビスペシャルって普通あんなに逆張りするかな…? カナダかフランスあたりで作られたスターウォーズのパチモン臭さがすごい

    278 20/11/21(土)12:50:34 No.748076316

    >8はimgでも批判されてたから見に行かなかった 見に行かないのに批判するのは流石におかしいぞ 批判できる程見るのもキツい作品ではあったが

    279 20/11/21(土)12:50:35 No.748076318

    Ep8は出来の悪いレジェンズが何故か本編になったような感覚がある

    280 20/11/21(土)12:50:53 No.748076401

    >>8でレイが特別な生まれじゃないとやったのに9でパルパティーンの孫にしたのはグダグダすぎるわ >>そういうことは最初に決めておくものじゃないの >結局2人の監督がリレー小説してるだけだから >三部作なのに監督別で脚本全部捨てるような作り方してるのが悪い MCUの成功をどうしてこちらでもできないのか…

    281 20/11/21(土)12:50:55 No.748076412

    スターウォーズファンの先輩から「EP8を見たらお前とは絶縁する」と言われ スターウォーズ好きの子どもが「時間と金を無駄にしたと思う」と言ってたらから未だにEP8見てないので スターウォーズではない「」のEP8への見解を聞きたい

    282 20/11/21(土)12:51:12 No.748076488

    >絶対に誰からも叩かれない無難な作品を作ったなって感じ >実際7が叩かれてるところって見ないし 当時はよく叩かれてたよ 8が来てからはもう7どころじゃなかったけど

    283 20/11/21(土)12:51:13 No.748076494

    >紫ババアがジジイになったからってクソさ何も変わらないだろ? 今はまだ説明する時ではないって言ってやらかす古典的キャラだからな

    284 20/11/21(土)12:51:14 No.748076497

    >7~9には魅力的なメカが皆無 >全く印象に残らん そうかい俺は9のキャタピラ式のサンドスピーダーは好きだぜ

    285 20/11/21(土)12:51:18 No.748076506

    >むしろ9出たあたりからそもそも7からおかしかったんじゃないか?ってジャバ様が増えてた気がする 7の公開時点で「単品としての価値は無いけど続編次第で超名作になる!」って言われてたんすよ なお続編は

    286 20/11/21(土)12:51:22 No.748076519

    ここまでのやらかしをファンに全責任があると言い張るのはかなり無理がある

    287 20/11/21(土)12:51:54 No.748076644

    >>7~9には魅力的なメカが皆無 >>全く印象に残らん >EP7のT70エックスウィング超かっこよかっただろ 旧作メカのアレンジじゃなくて全く新しいのが見たかった

    288 20/11/21(土)12:52:02 No.748076673

    >>8でレイが特別な生まれじゃないとやったのに9でパルパティーンの孫にしたのはグダグダすぎるわ その点で8を評価してた人は9のそのネタに怒ってたな

    289 20/11/21(土)12:52:16 No.748076729

    >スターウォーズではない「」のEP8への見解を聞きたい 何でテレビで地上波放送されてたのに見なかったんです?

    290 20/11/21(土)12:52:54 No.748076892

    特別な生まれじゃないヒーロー枠ならフィンいるからな…

    291 20/11/21(土)12:52:57 No.748076903

    >スターウォーズではない「」のEP8への見解を聞きたい 90年代あたりにレンタルビデオ店にあったしょうもないSF映画

    292 20/11/21(土)12:53:07 No.748076949

    >何でテレビで地上波放送されてたのに見なかったんです? 見たら絶縁するって言った先輩に捕まってたんだよ!

    293 20/11/21(土)12:53:19 No.748077013

    ep8はブスのノイズがでかすぎてそれ以外が全く頭に入ってこないという凄い作品だった ファンには悪いけどブスの主張が強すぎて塗りつぶされる名作シリーズってのが面白かった

    294 20/11/21(土)12:53:33 No.748077078

    ディズニーアンチになったスターウォーズファンは多そう

    295 20/11/21(土)12:53:37 No.748077100

    >特別な生まれじゃないヒーロー枠ならフィンいるからな… そういうことしたいならあいつを頑張らせるだけでよかったじゃねーか…ってなる ブスとの旅行ではなく

    296 20/11/21(土)12:53:45 No.748077126

    >その点で8を評価してた人は9のそのネタに怒ってたな 既存のものを破壊して新しいものを作るというのは8で数少ない評価点なのにそれを台無ししたからな…

    297 20/11/21(土)12:53:47 No.748077133

    >むしろ9出たあたりからそもそも7からおかしかったんじゃないか?ってジャバ様が増えてた気がする まぁ9も酷いけど本来8で説明しないといけなかった部分の脚本ぶん投げた監督がいたから…

    298 20/11/21(土)12:54:14 No.748077255

    >>スターウォーズではない「」のEP8への見解を聞きたい >何でテレビで地上波放送されてたのに見なかったんです? されてたの?全く気が付かなかった

    299 20/11/21(土)12:54:34 No.748077334

    酒飲みながらつまみでも食べつつ無料で垂れ流されてるのを見る分にはまあ悪くは無いよ8 わざわざ映画館に行って金払ってみるレベルのモノではない

    300 20/11/21(土)12:54:34 No.748077335

    7は新キャラや6以降の世界観の説明も兼ねなきゃならなかったから展開に目新しいものが無くても許せた

    301 20/11/21(土)12:54:48 No.748077404

    公開前ほとんどブスに触れてないのひどくない?隠しブストラップだよあんなの

    302 20/11/21(土)12:55:07 No.748077489

    >>>スターウォーズではない「」のEP8への見解を聞きたい >>何でテレビで地上波放送されてたのに見なかったんです? >されてたの?全く気が付かなかった 良かったなそれが幸せだよ

    303 20/11/21(土)12:55:24 No.748077563

    >公開前ほとんどブスに触れてないのひどくない?隠しブストラップだよあんなの めっちゃポスターで小さいのいいよね よくない

    304 20/11/21(土)12:55:35 No.748077611

    >>>スターウォーズではない「」のEP8への見解を聞きたい >>何でテレビで地上波放送されてたのに見なかったんです? >されてたの?全く気が付かなかった ep9公開のときだからそもそもアンテナ低すぎでは?

    305 20/11/21(土)12:55:50 No.748077678

    >公開前ほとんどブスに触れてないのひどくない?隠しブストラップだよあんなの 予告に全く出ないブス

    306 20/11/21(土)12:56:16 No.748077790

    EP10は楽しみですね どんな素晴らしい核爆弾が出てくるんだろうね

    307 20/11/21(土)12:56:24 No.748077820

    追いつかれると死ぬぜ! 相手の船の動力源どうにかしようぜ! どうにかするにはハッカーがいるぜ! 追いかけられてるけれどハッカー探しに行くぜ! ↑この流れすごいバカ映画感ある

    308 20/11/21(土)12:56:49 No.748077910

    >EP10は楽しみですね いりません

    309 20/11/21(土)12:57:06 No.748077992

    所詮7が出る以前から6の続きは「キモい生体武器使うグロエイリアンに新共和国壊滅させられてレジスタンスやる」って話だったしもとより6の続きそのものに期待はしてなかった それより今はマンダロリアンとかローグワンとかやってカノンコミックも読みきれないほど出してくれるって方がありがたいわ

    310 20/11/21(土)12:57:07 No.748077995

    あのブスそこらにいそうなおばちゃんみたいな顔してるのが酷い

    311 20/11/21(土)12:57:07 No.748077999

    >EP10は楽しみですね も 許

    312 20/11/21(土)12:57:37 No.748078124

    >公開前ほとんどブスに触れてないのひどくない?隠しブストラップだよあんなの 広報担当はわかっていたのが中々罪深いと思う

    313 20/11/21(土)12:57:50 No.748078170

    >EP10は楽しみですね >どんな素晴らしい核爆弾が出てくるんだろうね 10~12はライアン監督が全て撮る予定という

    314 20/11/21(土)12:57:56 No.748078194

    スノークの赤い護衛連中との戦闘シーンとか綺麗で好きなんだがな…

    315 20/11/21(土)12:58:05 No.748078226

    ダースベイダーっていう悪から正義に戻った存在を見たルークがなんでレンを恐れるんだよ! って穏やかオタクボーイな甥が珍しく怒りながら語ってたのを覚えている

    316 20/11/21(土)12:58:16 No.748078266

    そもそも元々のルーカスの構想はどんなんだったんだろう

    317 20/11/21(土)12:58:21 No.748078289

    >所詮7が出る以前から6の続きは「キモい生体武器使うグロエイリアンに新共和国壊滅させられてレジスタンスやる」って話だったしもとより6の続きそのものに期待はしてなかった >それより今はマンダロリアンとかローグワンとかやってカノンコミックも読みきれないほど出してくれるって方がありがたいわ それって小説のやつであってそのまま7にはならないだろ

    318 20/11/21(土)12:58:26 No.748078309

    EP8の監督が平和に生きてるんだから現地のファンとやらもたいしたことねぇなとしか思えない

    319 20/11/21(土)12:58:58 No.748078426

    ブス隠ししてたって事は関係者がこのブス前面に出すと売り上げに影響出るな…って自覚してたって事じゃん!

    320 20/11/21(土)12:59:11 No.748078477

    >EP8の監督が平和に生きてるんだから現地のファンとやらもたいしたことねぇなとしか思えない 流石に粘着思考は引くわ

    321 20/11/21(土)12:59:17 No.748078498

    8のあの状態から9に着地させたのはまあ評価すべき点ではあるのではないか 作品として見たらクソなのはうn

    322 20/11/21(土)12:59:46 No.748078604

    6以降ってルーク一派がエグザと戦うんじゃなかった…?

    323 20/11/21(土)12:59:48 No.748078616

    >10~12はライアン監督が全て撮る予定という いつ聞いても正気かとしか思えない

    324 20/11/21(土)13:00:10 No.748078717

    >それって小説のやつであってそのまま7にはならないだろ カノンとレジェンズの区分けが出来るまでニュージェダイオーダーがオフィシャルで「6の続き」扱いだったんすわ

    325 20/11/21(土)13:00:16 No.748078745

    >EP8の監督が平和に生きてるんだから現地のファンとやらもたいしたことねぇなとしか思えない ファンは劇場で憤死したんじゃないか

    326 20/11/21(土)13:01:17 No.748078969

    >10~12はライアン監督が全て撮る予定という 何で暴動が起こらないんだ 現地のファンは全員死んだのか

    327 20/11/21(土)13:01:28 No.748079011

    もうナンバリングはいらんわ マンダロリアンとか外伝で補完していって欲しい

    328 20/11/21(土)13:02:23 No.748079227

    ローグワンが作られたことが1番の功績と思ってる

    329 20/11/21(土)13:02:28 No.748079246

    ゲームとかのスピンオフのストーリーは基本的に出来いいのに なんで本編はこうなるの

    330 20/11/21(土)13:02:59 No.748079362

    なんだライアンの尻の具合はそんなにイイのか?

    331 20/11/21(土)13:03:13 No.748079421

    もうスターウォーズは終わったんだ 君たちもこんなおふざけ宇宙戦争ごっこを見てる場合じゃないんだ ってありがたいep8に触れてファンみんな目が覚めたのかもしれない

    332 20/11/21(土)13:03:44 No.748079549

    ニュージェダイオーダーが忘れられて一般層から「小説のやつ」程度の認識になったのはある意味いいことだと思う… 続編だからって理由だけで無理して読んでたなあ

    333 20/11/21(土)13:03:56 No.748079605

    ローグワンいいよね… 本編もいいし最後のベイダー卿大暴れもいい

    334 20/11/21(土)13:04:42 No.748079821

    ルーカスによるファンボーイへの復讐なんだろうか

    335 20/11/21(土)13:04:44 No.748079831

    >広報担当はわかっていたのが中々罪深いと思う 俺屍2もそんな感じだったな…

    336 20/11/21(土)13:05:46 No.748080111

    >ニュージェダイオーダーが忘れられて一般層から「小説のやつ」程度の認識になったのはある意味いいことだと思う… >続編だからって理由だけで無理して読んでたなあ 恥知らずのパープルヘイズみたいだ

    337 20/11/21(土)13:06:36 No.748080328

    ライアンは真面目に作ったらちゃんとエンタメ映画撮れるよ EP8は故意にめちゃくちゃに坂張りしたくて作っただけだもの