20/11/21(土)11:10:44 チキン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)11:10:44 No.748053848
チキンラーメンのお洒落な食べ方
1 20/11/21(土)11:11:35 No.748054017
韓国の軍隊式じゃん サンケンロックで見たわ
2 20/11/21(土)11:12:46 No.748054250
洗い物は減るだろうけどこれオシャレか?
3 20/11/21(土)11:14:50 No.748054677
食べにくそう
4 20/11/21(土)11:15:13 No.748054740
山とか極所法では
5 20/11/21(土)11:15:32 No.748054812
削除依頼によって隔離されました >韓国の軍隊式じゃん >サンケンロックで見たわ お前ほんと韓国好きだな
6 20/11/21(土)11:16:06 No.748054918
お湯で袋の内側溶けない?
7 20/11/21(土)11:16:10 No.748054926
削除依頼によって隔離されました >お前ほんと韓国好きだな サンケンロックだっつってんだろハゲ 靖国参拝しとけや
8 20/11/21(土)11:17:04 No.748055092
韓国化する日本
9 20/11/21(土)11:17:33 No.748055178
絶対メーカーはこんな食べ方想定してないから何らかの問題発生しそう 袋麺は普通にお椀に移して食べよう!
10 20/11/21(土)11:18:06 ID:8zJ0q8lA 8zJ0q8lA No.748055284
サバイバル術としては真面目に役に立つのでは
11 20/11/21(土)11:18:11 No.748055299
間違いなく汚く食べる自信がある
12 20/11/21(土)11:18:34 ID:1.YgFc1k 1.YgFc1k No.748055390
ベチャベチャのゴミ作るのが無理
13 20/11/21(土)11:18:56 No.748055467
>サバイバル術としては真面目に役に立つのでは カップ麺が常備されるのは器がいらないからだからそのとおり
14 20/11/21(土)11:19:04 No.748055489
本来は上官の目を盗んで短時間で済ませる方法なんで… 退役後もやってるのは分からん
15 20/11/21(土)11:19:20 No.748055549
被災したら試してみる
16 20/11/21(土)11:19:36 No.748055602
袋だけじゃ安定しないからお皿上でやってるのかな?袋から出してお椀で食えばいいのに…
17 20/11/21(土)11:19:57 ID:1.YgFc1k 1.YgFc1k No.748055678
被災者が食べ物で遊ぶな
18 20/11/21(土)11:20:15 No.748055738
人として非常時以外はやっちゃいけないと思う
19 20/11/21(土)11:20:31 No.748055791
>袋だけじゃ安定しないからお皿上でやってるのかな?袋から出してお椀で食えばいいのに… 洗い物出さない食い方じゃないの
20 20/11/21(土)11:21:03 No.748055906
被災したら出されるのは大抵カップ麺だからこんなめんどくさいことする必要は無いぜ!
21 20/11/21(土)11:21:14 No.748055950
覚えて損はない類の知識だな
22 20/11/21(土)11:21:16 No.748055956
切り取らんでも袋の上だけ開けたらいいのでは
23 20/11/21(土)11:21:17 No.748055962
この袋って熱湯注いでも大丈夫なの?
24 20/11/21(土)11:21:23 No.748055982
>被災者が食べ物で遊ぶな 食べ物食うとか最悪だよな…
25 20/11/21(土)11:22:38 ID:8zJ0q8lA 8zJ0q8lA No.748056256
被災者から遊びも奪うのか
26 20/11/21(土)11:24:20 No.748056615
手提げビニールでカップラーメン作るのって男の子ってみんなやるもんじゃないのか…
27 20/11/21(土)11:24:25 No.748056629
遊びでやってんじゃないんだよ!
28 20/11/21(土)11:24:37 No.748056677
まぁ被災者にはカップの方を送るんだが
29 20/11/21(土)11:25:49 No.748056941
>手提げビニールでカップラーメン作るのって男の子ってみんなやるもんじゃないのか… 袋溶けない?
30 20/11/21(土)11:26:12 ID:8zJ0q8lA 8zJ0q8lA No.748057038
ちょっとくらい遊ばせてくれよ 何もかも失ったんだから
31 20/11/21(土)11:26:20 No.748057069
あの手のに熱って健康被害出そうだな
32 20/11/21(土)11:27:04 No.748057229
じゃあこのクソスレ消しといてね
33 20/11/21(土)11:27:20 ID:8zJ0q8lA 8zJ0q8lA No.748057297
溶ける云々言ってるやつは袋麺すら作ったことないから袋がどうなってるか知らんのだろうな
34 20/11/21(土)11:28:17 No.748057493
やばい物質出てそう
35 20/11/21(土)11:28:24 No.748057516
袋麺の裏技とあるが何の為の裏技なの…
36 20/11/21(土)11:28:30 No.748057545
海外は袋麺渡すと袋にお湯入れて路上で食うとこ意外なくらい多いのテレビでやってるの見たな インスタントなのに手間かけてどうするのこっちのが楽じゃんって感覚で途上国ほどその傾向が高いようだった
37 20/11/21(土)11:30:10 No.748057894
お湯入れずバリバリ食うのがアリならこれぐらいやっても良い
38 20/11/21(土)11:30:18 No.748057928
>溶ける云々言ってるやつは袋麺すら作ったことないから袋がどうなってるか知らんのだろうな 不勉強で袋麺の袋の耐熱温度知らないので教えてくださいお願いします
39 20/11/21(土)11:31:17 No.748058112
それで煽ったつもりなのだろうか…
40 20/11/21(土)11:31:28 No.748058151
東南アジア辺りで袋にコーラ入れて飲むみたいなスタイル
41 20/11/21(土)11:33:10 No.748058504
お湯があふれて結局皿を洗う羽目になりそう
42 20/11/21(土)11:34:10 No.748058711
ビニールとかに直で食い物入れるのは日本っぽくなくて好きよ
43 20/11/21(土)11:34:25 No.748058766
>溶ける云々言ってるやつは袋麺すら作ったことないから袋がどうなってるか知らんのだろうな 袋麺の袋に入れて作ったことはないなー
44 20/11/21(土)11:35:08 No.748058928
調べてみたら袋麺の袋は主にポリプロピレンで作られていてポリプロピレンの耐熱温度は100℃~140℃ということがわかりました でも袋麺食うときは普通に鍋で調理するし丼に移して食うわ
45 20/11/21(土)11:35:41 No.748059047
真ん中に穴開けるとか食べ辛いだけでは
46 20/11/21(土)11:36:27 No.748059229
スパゲッティのソースの袋を麺茹でながら温めるみたいな文化あるから食べ物の包装から熱で有害物質溶け出すイメージがない
47 20/11/21(土)11:37:00 No.748059363
どんぶり洗うの面倒だからうまくいくならやりたい
48 20/11/21(土)11:37:17 No.748059421
溶けだすとかいうやつは否定されると感情論で喚き始めるのがお決まりパターン
49 20/11/21(土)11:37:39 No.748059498
>調べてみたら袋麺の袋は主にポリプロピレンで作られていてポリプロピレンの耐熱温度は100℃~140℃ということがわかりました ありがとうございます
50 20/11/21(土)11:37:46 No.748059527
>スパゲッティのソースの袋を麺茹でながら温めるみたいな文化ある ないわー...
51 20/11/21(土)11:37:48 No.748059534
>スパゲッティのソースの袋を麺茹でながら温めるみたいな文化あるから食べ物の包装から熱で有害物質溶け出すイメージがない レトルト系は袋も加熱前提だろうが
52 20/11/21(土)11:37:53 No.748059548
便利そうだけどこのやり方だとお湯が少なくてかなりしょっぱくならない?
53 20/11/21(土)11:38:40 No.748059705
>調べてみたら袋麺の袋は主にポリプロピレンで作られていてポリプロピレンの耐熱温度は100℃~140℃ということがわかりました 結構耐熱温度高いんだな ひとつ勉強になった まあ作らんが
54 20/11/21(土)11:38:54 No.748059755
>スパゲッティのソースの袋を麺茹でながら温めるみたいな文化あるから食べ物の包装から熱で有害物質溶け出すイメージがない あれ大丈夫なのは内側だけのような気がする インクとか溶け出さないんだろうか
55 20/11/21(土)11:39:07 No.748059796
>レトルト系は袋も加熱前提だろうが スパゲッティーとレトルトソースを同じ鍋で同時に煮るって意味じゃないかな
56 20/11/21(土)11:41:12 No.748060208
洗い物が減るって言うけど水洗いぐらいはしないと夏場はやばいことになるよね
57 20/11/21(土)11:41:28 No.748060261
まず第一にこんなことして食いにくいだろってなっちゃう 無理だわ
58 20/11/21(土)11:41:38 No.748060304
袋の内側はアルミラミネートだろ? 直接PPに接触してるではないよ
59 20/11/21(土)11:42:34 No.748060496
今のチキンラーメンて内側アルミラミネートされてるんだね
60 20/11/21(土)11:43:40 No.748060737
>本来は上官の目を盗んで短時間で済ませる方法なんで… >退役後もやってるのは分からん 自衛隊居たときに焼きラーメンに目覚めていまでもちょくちょく作る きつい経験したときに出会ったうまいものは思い出して食べたくなるのだ
61 20/11/21(土)11:45:12 No.748061031
たまにポリ袋に鶏肉入れて調味料入れてお湯にドボンするから 別に汚いとは思わない
62 20/11/21(土)11:45:58 No.748061201
ここまでするならそのまま食うぜー!
63 20/11/21(土)11:46:20 No.748061272
貧乏くせ…
64 20/11/21(土)11:48:13 No.748061686
スープ飲めなくない?
65 20/11/21(土)11:51:14 No.748062338
>たまにポリ袋に鶏肉入れて調味料入れてお湯にドボンするから >別に汚いとは思わない それ必ず鍋肌で溶けない耐熱性のあるジップロックやサランラップにしろって注意書きされてるやつだから同列に考えてるのがおかしいと思うよ
66 20/11/21(土)11:58:36 No.748063853
アウトドアで持ち物増やしたくない時には便利かもしれないけど なんかチキンラーメンを選択肢にするくらいならカップ麺でいいかなって…
67 20/11/21(土)11:58:52 No.748063901
何と言うか金属鍋や土鍋すら危険なものに分類されてそうな考え方だなーと
68 20/11/21(土)12:03:04 No.748064788
ポグリにはロマンがあるよ 食べた事ないけどいつかはやってみたいと思ってる
69 20/11/21(土)12:04:58 No.748065215
レスポンチしたいの丸出しだなーと
70 20/11/21(土)12:07:14 No.748065731
まぁワイルドではある 普通に食った方が食いやすいだろうけど
71 20/11/21(土)12:08:11 No.748065939
お洒落ではないが一度やってはみたい
72 20/11/21(土)12:08:45 No.748066063
南米とかでもやるなって言ってもこれやるから日清もマルちゃんも袋にお湯入れても問題ないようにしてると聞いた
73 20/11/21(土)12:10:39 No.748066483
海外じゃ皿洗う水すら貴重って地域もありそうだし
74 20/11/21(土)12:14:43 No.748067399
こんなお洒落に穴開けたりしないで袋の片側の口開けてお湯入れて3分したら食う ってのは結構色んな国地域で見る
75 20/11/21(土)12:15:57 No.748067690
キャンプ飯いいよね
76 20/11/21(土)12:18:13 No.748068203
>南米とかでもやるなって言ってもこれやるから日清もマルちゃんも袋にお湯入れても問題ないようにしてると聞いた へぇー でもそれで余計に製造コスト上がってたりするならちょっとやめてもらいたいな
77 20/11/21(土)12:20:08 No.748068703
ビニール袋にインスタントラーメンてなんとなく東南アジアとか南米のイメージがある 実際どうかは知らない
78 20/11/21(土)12:22:04 No.748069165
東南アジアはビニール袋にジュース入れて飲むからな そのイメージからだと思う
79 20/11/21(土)12:23:06 No.748069460
普通に楽しそう あと丼で作るよりちゃんと卵固まりそう
80 20/11/21(土)12:23:18 No.748069505
よく考えたらチキンラーメン自体がお洒落な食べ物じゃないんだからどんな食い方してもいいか
81 20/11/21(土)12:24:26 No.748069779
>南米とかでもやるなって言ってもこれやるから日清もマルちゃんも袋にお湯入れても問題ないようにしてると聞いた その地域の需要に合わせられてえらい
82 20/11/21(土)12:25:18 No.748070012
>こんなお洒落に穴開けたりしないで袋の片側の口開けてお湯入れて3分したら食う >ってのは結構色んな国地域で見る これと比べてスレ画は結局どこかに置く場所が必要だし道具が要るしで何か違うよね
83 20/11/21(土)12:28:50 No.748070890
>これと比べてスレ画は結局どこかに置く場所が必要だし道具が要るしで何か違うよね …?
84 20/11/21(土)12:30:44 No.748071377
>これと比べてスレ画は結局どこかに置く場所が必要だし道具が要るしで何か違うよね 袋で茹でたラーメンをカップ飲料みたいに直接口に流し込んで食べる文化の人?
85 20/11/21(土)12:36:25 No.748072866
>袋で茹でたラーメンをカップ飲料みたいに直接口に流し込んで食べる文化の人? カッターとハサミのことです…
86 20/11/21(土)12:37:35 No.748073151
チキンラーメンはカップ麺版もあるじゃん!