ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/21(土)11:06:05 No.748052962
GNしゃもじ
1 20/11/21(土)11:07:11 No.748053176
お前のしゃもじ鋭いな
2 20/11/21(土)11:07:51 No.748053309
こんなんでコメがよそえるものかよ
3 20/11/21(土)11:08:30 No.748053421
どのへんがしゃもじだと思ったの?
4 20/11/21(土)11:08:38 No.748053440
ソードビットもう一組つけてしゃもじとビット同時に使えるようにして さらにもう一組つけてシールド貼りながらビット飛ばしてしゃもじでもいいよ
5 20/11/21(土)11:10:02 No.748053691
知らんかったしゃもじは分離合体できるんじゃ
6 20/11/21(土)11:10:15 No.748053736
なんか凄いゲロビもでるしゃもじ
7 20/11/21(土)11:11:50 No.748054063
ココハマモリニテッスル
8 20/11/21(土)11:13:30 No.748054391
メタルビルドで根本が展開するようになったしゃもじ su4372765.jpg
9 20/11/21(土)11:13:31 No.748054394
切り裂く!
10 20/11/21(土)11:13:57 No.748054486
ココハオレノキョリダ
11 20/11/21(土)11:14:11 No.748054535
それでどの辺がしゃもじに見えたの?
12 20/11/21(土)11:14:36 No.748054636
お前お米に失礼だと思わないのか
13 20/11/21(土)11:18:46 No.748055438
一部界隈でしゃもじって呼ばれてるだけだから…
14 20/11/21(土)11:19:52 No.748055664
>メタルビルドで根本が展開するようになったしゃもじ >su4372765.jpg ようやく大剣っぽくなったな…
15 20/11/21(土)11:22:49 No.748056295
>メタルビルドで根本が展開するようになったしゃもじ >su4372765.jpg シルエットがGNバスターソード2みたいになるのいい…
16 20/11/21(土)11:23:23 No.748056414
言われてみればお米の神様に失礼だなしゃもじ扱いは
17 20/11/21(土)11:23:39 No.748056472
このしゃもじでご飯よそったらすぐ純粋種に覚醒しそう
18 20/11/21(土)11:24:56 No.748056746
GNソードは無印が一番カッコイイ
19 20/11/21(土)11:34:13 No.748058722
>このしゃもじでご飯よそったらすぐ純粋種に覚醒しそう イノベイター米!
20 20/11/21(土)11:36:00 No.748059119
しゃもじ言われ始めたのって とあるゲームで敵にぶっ刺して投げ飛ばすのが そういう風に見えたからじゃなかった?
21 20/11/21(土)11:38:24 No.748059655
モーション関係なくしゃもじはしゃもじだよ
22 20/11/21(土)11:39:05 No.748059791
しゃもじデカくね?
23 20/11/21(土)11:39:42 No.748059902
しゃもじっぽく見えなくもないけどじゃあどこがしゃもじなんだって言われると難しい
24 20/11/21(土)11:42:31 No.748060489
やっぱあのゲーム発祥なの? あのゲームの用語謎ネーミング多いな
25 20/11/21(土)11:44:33 No.748060911
イノベイター…稲米田…やはりご飯関連!
26 20/11/21(土)11:45:52 No.748061179
突撃隣の晩ごはんみたいなでかいしゃもじがイメージなんじゃない?
27 20/11/21(土)11:46:14 No.748061256
ビームハリセンもあるからな…
28 20/11/21(土)11:47:24 No.748061539
だいたい判定の広さ活かして振り回してるから先端が細いとかはあまり見られてない
29 20/11/21(土)11:47:46 No.748061605
>突撃隣の晩ごはんみたいなでかいしゃもじがイメージなんじゃない? GNヨネスケ
30 20/11/21(土)11:51:25 No.748062375
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 20/11/21(土)11:51:40 No.748062427
エクバ2でマジでダウン拾い出来るようになってよりしゃもじ感が増したGNしゃもじ
32 20/11/21(土)11:56:03 No.748063322
普通に先が太いからしゃもじっぽいでしょ
33 20/11/21(土)11:57:03 No.748063519
流れがわからん!
34 20/11/21(土)11:57:52 No.748063698
みんな昼食いに行ったか…
35 20/11/21(土)11:58:04 No.748063735
太くなってまた窄まって最終的に尖っとるやろがい!
36 20/11/21(土)11:58:07 No.748063749
>>このしゃもじでご飯よそったらすぐ純粋種に覚醒しそう >イノベイター米! イノ米ター…
37 20/11/21(土)11:58:41 No.748063868
某ゲームのフルセイバーはこれよりデカイのもう一つ肩に付けて振り回す癖に格闘判定弱めなの何なの…
38 20/11/21(土)11:58:46 No.748063881
しゃもじっていうかひしもちだなって思って見てた
39 20/11/21(土)11:59:45 No.748064083
>某ゲームのフルセイバーはこれよりデカイのもう一つ肩に付けて振り回す癖に格闘判定弱めなの何なの… むしろ格闘判定以外大体強かったからいいだろ
40 20/11/21(土)11:59:52 No.748064106
実際にはGNバスターソードとして使われなかったのは残念だった
41 20/11/21(土)12:00:17 No.748064199
純粋に合体状態があまり格好良くないから変な呼びになるだけだよね メタルビルドのギミックを逆輸入した商品まだそんなに無いし
42 20/11/21(土)12:00:24 No.748064231
MGのクアンタにも握り手付けて欲しかった…可動指で保持出来るわけないだろ!
43 20/11/21(土)12:00:34 No.748064262
しゃもじにはみえない
44 20/11/21(土)12:00:37 No.748064269
でかいと発生遅かったりするから このしゃもじ発生12fで格闘潰しまくってた過去あるけど
45 20/11/21(土)12:01:18 No.748064402
>やっぱあのゲーム発祥なの? >あのゲームの用語謎ネーミング多いな そもそも話を辿るとなんでもかんでも変な名前付けたがる壺文化の名残なのと ガンダムよくしらないけどゲーム遊んでる人がわりといるゲームなのでこういう変な名前がつく
46 20/11/21(土)12:02:00 No.748064550
RGとかMGで片刃分だけつけてみたら結構かっこよかった
47 20/11/21(土)12:02:37 No.748064685
>むしろ格闘判定以外大体強かったからいいだろ 今はクアンタが元に戻った上にフルセイバーがナーフされて射撃でも格闘でもクアンタより息してないのいいよねよくない存在意義が問われる
48 20/11/21(土)12:03:03 No.748064787
プロヴィデンスが埼玉なんて壺文化そのものみたいなあだ名だしな
49 20/11/21(土)12:03:58 No.748065010
>でかいと発生遅かったりするから >このしゃもじ発生12fで格闘潰しまくってた過去あるけど 弱い弱い言われてるマキオンでも横と前の発生判定が異常だと思います
50 20/11/21(土)12:04:28 No.748065117
エアッ
51 20/11/21(土)12:04:49 No.748065187
>エアッ エアッ
52 20/11/21(土)12:04:50 No.748065193
強くて長い名前だと変な呼び名つきやすいよね 隠者とか古黒とか
53 20/11/21(土)12:04:55 No.748065208
>>むしろ格闘判定以外大体強かったからいいだろ >今はクアンタが元に戻った上にフルセイバーがナーフされて射撃でも格闘でもクアンタより息してないのいいよねよくない存在意義が問われる マキブで暴れ回ってマキオンでもずっと上位に居座り続けてたし一作くらい大人しくしててくれ
54 20/11/21(土)12:05:38 No.748065374
じゃあ代わりにガノタなら付けそうな用語を考えてみるか
55 20/11/21(土)12:05:58 No.748065446
>>エアッ >エアッ ソードビット展開!
56 20/11/21(土)12:06:20 No.748065530
単純に当時はまだガラケーだしゲーセンから直接したらばにレスしたりしてたから長い名前だと打ちづらいんだよ 予測変換とか辞書もないし毎回プロヴィデンスとか打ってられなかったのもある
57 20/11/21(土)12:06:53 No.748065655
ナイチンゲールなんてチンゲだぜ…
58 20/11/21(土)12:07:17 No.748065743
>強くて長い名前だと変な呼び名つきやすいよね >隠者とか古黒とか そいつらは普通の略称を漢字にしただけなんじゃねえかな…
59 20/11/21(土)12:07:18 No.748065747
>強くて長い名前だと変な呼び名つきやすいよね >隠者とか古黒とか 強くては関係無いんじゃないかな これも名前長いと書き込みする時に面倒だから省略した言葉をそのまま変換して出てきたもの使うっていう壺の名残 Zとわざわざ乙とか変換する理解しがたいのもあるけど
60 20/11/21(土)12:07:37 No.748065812
クアンタは沢庵だったか
61 20/11/21(土)12:08:17 No.748065961
>プロヴィデンスが埼玉なんて壺文化そのものみたいなあだ名だしな さいたマッハみたいな技があったのも悪いみたいなところがある
62 20/11/21(土)12:09:32 No.748066260
マスターがチートと呼ばれてた時期もあった
63 20/11/21(土)12:09:34 No.748066269
英字入力に切り替えるのが面倒ってだけだと思うよ乙呼びも 結局パッと見でわかって打ちやすくないと浸透しない よく言われる和田も一部の奴が流行らそうとしてただけで実際使ってたやつ殆どいないし
64 20/11/21(土)12:09:58 No.748066336
2on2だから出来るだけ短い同士にしてペアをわかりやすくする目的もあるのかも 沢庵ランチとか海老ランチとか
65 20/11/21(土)12:11:00 No.748066558
升は実際ぶっ壊れだったし…
66 20/11/21(土)12:11:07 No.748066589
>クアンタは沢庵だったか 私変な名前つけるのはともかく短くなってないのは嫌い!
67 20/11/21(土)12:11:27 No.748066668
>マスターがチートと呼ばれてた時期もあった マスター→升→チートだったか なんでわざわざわかりづらくするかねえ
68 20/11/21(土)12:11:53 No.748066757
>マスターがチートと呼ばれてた時期もあった 本当にチートじみてた時があるのと升の字のトリプルミーニングが相性良すぎた
69 20/11/21(土)12:12:06 No.748066811
似たような話だとフルアーマーダブルゼータじゃ名前長いから おかしいのはわかってるけどあえてファッツって呼ぶねって人が出てきてるので ファッツじゃねー!って激ぉこする人が出てくるのが恒例行事になりつつある どっちの気持ちもわかる
70 20/11/21(土)12:12:19 No.748066860
>クアンタは沢庵だったか 米が進みそうだが4文字なんだから横着しないでくれとも思う
71 20/11/21(土)12:13:14 No.748067056
色々と派生してよくわからんことになるのはよくあるもんだ ここで言う判事えもんみたいなもんだろ
72 20/11/21(土)12:13:31 No.748067123
あっちのが全体的にいいデザインなんでクアンタにリペアⅣのセブンソード装備させてみたい
73 20/11/21(土)12:14:47 No.748067418
>>マスターがチートと呼ばれてた時期もあった >マスター→升→チートだったか >なんでわざわざわかりづらくするかねえ imgでそれ言う?
74 20/11/21(土)12:14:47 No.748067419
正式名称知ってるけど口に出すにはそっちの方が言いやすいからDXをデラックスと呼んだりもある
75 20/11/21(土)12:15:04 No.748067473
エアッ
76 20/11/21(土)12:15:21 No.748067540
スレ画だとしゃもじに見えないけどエクバだと今だにしゃもじに見える
77 20/11/21(土)12:15:29 No.748067569
対話のための飯炊きが始まる
78 20/11/21(土)12:15:58 No.748067695
ガラケーから見たときにダイヤ表が崩れるから2文字統一とかだった気がする
79 20/11/21(土)12:16:21 No.748067786
とりあえず漢字にする流れは無印エクバくらいまで?
80 20/11/21(土)12:16:23 No.748067791
ふだん聞きなれないような単語だと 略したり隠語にされたりしがちな気はする
81 20/11/21(土)12:17:11 No.748067967
示さねばならない 世界はこんなにも簡単だということを トランザム!(炊飯開始
82 20/11/21(土)12:17:30 No.748068040
GNソードVがスマートすぎて逆に好きじゃない
83 20/11/21(土)12:17:35 No.748068057
軽く触る程度とはいえそこそこ略とかは知ってるんだけど普通のガンダムのスレでは使わないようにはしてる
84 20/11/21(土)12:17:41 No.748068075
>対話のための飯炊きが始まる 刹那のために植えた稲だ…ようやく実った…
85 20/11/21(土)12:18:50 No.748068380
どうせ凄まじい出力あるならライフルモードで撃てば同じ事なんじゃないっていつも思う GNフィールドで防御されてもどうとでもなりそう
86 20/11/21(土)12:18:54 No.748068398
埼玉とか和田は知らないと一生わからんし
87 20/11/21(土)12:18:59 No.748068413
>軽く触る程度とはいえそこそこ略とかは知ってるんだけど普通のガンダムのスレでは使わないようにはしてる お外の言葉だからここで使うと簡単に浮くしな…
88 20/11/21(土)12:19:13 No.748068483
>スレ画だとしゃもじに見えないけどエクバだと今だにしゃもじに見える スレ画はロボット魂?かな結構珍しい形してると思う MGとかはもっと根本の方が絞った形になっててしゃもじっぽい
89 20/11/21(土)12:19:31 No.748068552
話し言葉で30のフルアーマーZZと25のZZ分別するのがめんどくさい フルアーマーって呼ぶとサンボルのになるし
90 20/11/21(土)12:19:47 No.748068615
>軽く触る程度とはいえそこそこ略とかは知ってるんだけど普通のガンダムのスレでは使わないようにはしてる というか単純に伝わらんしな ヒとかでもエクバの話題の時は相手の古黒うめ~とか言うけど他の時はメタビルフルクロス買った!とか使い分けてる
91 20/11/21(土)12:19:53 No.748068646
たくあんの汁飛ばすのならジ・Оなんだけどな
92 20/11/21(土)12:19:59 No.748068667
刹那…お前は変われ… 保温モードで放置して米をダメにした俺の代わりに…
93 20/11/21(土)12:20:43 No.748068849
稲張った田んぼの中で寝転んでみたい~って曲が流れながら戦う最終回
94 20/11/21(土)12:21:02 No.748068935
ブーストダッシュとややこしくなるからBDは使えないし蒼運命も呼びにくいしでなんかよくわからんブルーディスティニー
95 20/11/21(土)12:21:06 No.748068955
刹那!台風来てるから外出はするなよ!
96 20/11/21(土)12:21:23 No.748069011
隠者は普通に当時のガノタからの呼び名がそのまま来ただけだった気がする
97 20/11/21(土)12:21:37 No.748069068
刹那と対話した結果超大型ELSがお米の形になる
98 20/11/21(土)12:21:38 No.748069072
>ブーストダッシュとややこしくなるからBDは使えないし蒼運命も呼びにくいしでなんかよくわからんブルーディスティニー ブルーでいいじゃん ブルーフレーム「は?」
99 20/11/21(土)12:21:40 No.748069077
そもそもゲーム用語出す話題の流れ以外で使わんし あのしゃもじおかしいだろ!みたいな用法以外で見ることあるか
100 20/11/21(土)12:21:50 No.748069123
これが天穂のサクナヒメちゃんですか
101 20/11/21(土)12:22:17 No.748069226
>ブーストダッシュとややこしくなるからBDは使えないし蒼運命も呼びにくいしでなんかよくわからんブルーディスティニー BD1って呼んでる
102 20/11/21(土)12:22:25 No.748069271
>お外の言葉だからここで使うと簡単に浮くしな… 前それをやったうえに言葉遣いも荒いし口汚いというIDフルクロスみたいなのがいたな… 末路はお察しだ…
103 20/11/21(土)12:22:53 No.748069397
>軽く触る程度とはいえそこそこ略とかは知ってるんだけど普通のガンダムのスレでは使わないようにはしてる TPOわきまえるのは普通だよ!?
104 20/11/21(土)12:23:09 No.748069469
>ブーストダッシュとややこしくなるからBDは使えないし蒼運命も呼びにくいしでなんかよくわからんブルーディスティニー BD1って書けばいい 2と3居ないけど
105 20/11/21(土)12:23:50 No.748069629
(普通だからそういう事はしてないよってだけの話では…?)
106 20/11/21(土)12:24:52 No.748069881
この略って一般的に通じたりそもそも変に思われないっけ…?ってのはたまにある だから略さない
107 20/11/21(土)12:24:57 No.748069909
キリサクッ!
108 20/11/21(土)12:25:37 No.748070102
そういやBD2号と3号はいつ出るのだろうか
109 20/11/21(土)12:26:02 No.748070186
>末路はお察しだ… いつものゲームロゴ画像のスレの話なら昔から住み着いてるただのキチガイよそいつ 俺は最高に偉いって態度が悪臭になってにじみ出てるから湧くとすぐわかる
110 20/11/21(土)12:26:17 No.748070249
ちょっと違うラインで混乱を呼ぶゼロカス呼び
111 20/11/21(土)12:26:34 No.748070330
>この略って一般的に通じたりそもそも変に思われないっけ…?ってのはたまにある >だから略さない できれば略称とかはなるべく控えたいね 必ず相手に通じるわけではないんだから
112 20/11/21(土)12:27:53 No.748070661
ギス升古黒×
113 20/11/21(土)12:28:45 No.748070877
>ちょっと違うラインで混乱を呼ぶゼロカス呼び あれは原作の方でももう今なにがどうなってるのかわからん…
114 20/11/21(土)12:28:46 No.748070881
現代っ子はゼロカス呼びが通じないってマジですか…
115 20/11/21(土)12:29:21 No.748071015
>知らんかったしゃもじは分離合体できるんじゃ su4372887.jpg
116 20/11/21(土)12:29:25 No.748071025
「ゼロ」 (どっちだ…?) 「羽の方」 (どっちだ…?)
117 20/11/21(土)12:29:30 No.748071052
>そもそもゲーム用語出す話題の流れ以外で使わんし >あのしゃもじおかしいだろ!みたいな用法以外で見ることあるか それこそ一昔前にスパロボ厨とか言われてたような奴らもいるしよその話題でも自分の知ってるゲームの用語やネタが通じると思って擦るやつはいる
118 20/11/21(土)12:29:32 No.748071065
ゼロカスヘルカスナタクあたりは呼ぶけど残り二体はサンカスとか言わないな
119 20/11/21(土)12:29:33 No.748071066
>俺は最高に偉いって態度が悪臭になってにじみ出てるから湧くとすぐわかる なんだかそいつにそっくりなヤツを全く別のジャンルのスレで見かけたが同一人物…なわけはないか できれば複数いて欲しくはないんだが…
120 20/11/21(土)12:29:39 No.748071098
割と昔からの呼び名が残ってる界隈だけどエピオンの海老はいつの間にか消えたな
121 20/11/21(土)12:29:47 No.748071150
>現代っ子はゼロカス呼びが通じないってマジですか… EW版ってなったのがいつ頃なのかわかんないし最近プラモ動かすやつで出すものの関係上かゼロカス呼びだったりもしたのでわからん…
122 20/11/21(土)12:30:04 No.748071217
アレルヤ・ハプティズム!!
123 20/11/21(土)12:30:22 No.748071294
>ゼロカスヘルカスナタクあたりは呼ぶけど残り二体はサンカスとか言わないな そういやなんでだろうなこれ…
124 20/11/21(土)12:30:29 No.748071319
>現代っ子はゼロカス呼びが通じないってマジですか… ゼロカスタムって名前が公式で使われなくなってからもう10年経ってるからな…
125 20/11/21(土)12:30:54 No.748071423
>できれば複数いて欲しくはないんだが… あーうんまぁガンダムのスレに限って言えば今はお客様が暴れてるのが大半だから… 複数いると思うよ
126 20/11/21(土)12:31:03 No.748071468
>現代っ子はゼロカス呼びが通じないってマジですか… もしかしたら悪口に思われたりするのか… ゼロは何も答えてくれない…教えてくれ…五飛…!
127 20/11/21(土)12:31:07 No.748071485
>それこそ一昔前にスパロボ厨とか言われてたような奴らもいるしよその話題でも自分の知ってるゲームの用語やネタが通じると思って擦るやつはいる >擦る こういうのか
128 20/11/21(土)12:31:58 No.748071699
サンドロックの表記って元々カスタムじゃなくて改とかじゃなかったっけ
129 20/11/21(土)12:32:09 No.748071741
>割と昔からの呼び名が残ってる界隈だけどエピオンの海老はいつの間にか消えたな 特射発動のこと茹でエビとかいまだに言われてるの見るよ 次作でとうとうモード切り替え消された様だからそれも無くなりそうだけど
130 20/11/21(土)12:32:32 No.748071829
>なんだかそいつにそっくりなヤツを全く別のジャンルのスレで見かけたが同一人物…なわけはないか >できれば複数いて欲しくはないんだが… 他人がキャッキャウフフ!してると気が狂うのここでモンハンP2Gでやらないkai?とか言ってた頃からあらゆるゲームに出るんでもうどうにもならん
131 20/11/21(土)12:32:32 No.748071834
羽蟻!
132 20/11/21(土)12:32:55 No.748071944
>サンドロックの表記って元々カスタムじゃなくて改とかじゃなかったっけ じゃあ「サンカイ」って呼んでるやついる?って話になるだけだが…
133 20/11/21(土)12:33:52 No.748072182
NEXT PLUSが俺が最後に見たゼロカス表記 MGあたりかな最初に見た(EW版)表記
134 20/11/21(土)12:34:01 No.748072223
口に出してしっくりこない系は定着しないってのはあるかな…
135 20/11/21(土)12:34:06 No.748072242
サンドロックはあのゲームだと一機しか出てないしな…
136 20/11/21(土)12:34:31 No.748072340
>どうせ凄まじい出力あるならライフルモードで撃てば同じ事なんじゃないっていつも思う >GNフィールドで防御されてもどうとでもなりそう 実体剣はGNフィールドに強いって設定
137 20/11/21(土)12:34:57 No.748072452
表記の歴史とかもちょっと面白いね 混乱もするんだけど…
138 20/11/21(土)12:35:03 No.748072482
>サンドロックの表記って元々カスタムじゃなくて改とかじゃなかったっけ TV版EW版ともに後期の機体が改 EW版の当時の便宜上の呼び方がカスタム 間違ってるし今の話と関係ない
139 20/11/21(土)12:35:12 No.748072531
>>どうせ凄まじい出力あるならライフルモードで撃てば同じ事なんじゃないっていつも思う >>GNフィールドで防御されてもどうとでもなりそう >実体剣はGNフィールドに強いって設定 それは知ってるけどクアンタのビームだと粒子自体は弾かれても衝撃だけで相手の機体を圧壊出来そうだなって
140 20/11/21(土)12:35:14 No.748072535
ダブルオーダイバーエースなんて台場とダイバーとエースと敗北者とオエーとあるからな
141 20/11/21(土)12:35:27 No.748072596
>実体剣はGNフィールドに強いって設定 だからこそエクシアが切り札だったんだよな…
142 20/11/21(土)12:35:30 No.748072610
バーサスだと羽根はEWでゼロはTVみたいな暗黙の了解があると思う
143 20/11/21(土)12:35:48 No.748072698
怪しいお米ってそういう…
144 20/11/21(土)12:35:53 No.748072724
>ダブルオーダイバーエースなんて台場とダイバーとエースと敗北者とオエーとあるからな 最後のオエーはさすがにどうなんだ…