虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)10:53:00 実用性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)10:53:00 No.748050512

実用性とか維持費とか無視して カッコいいという理由だけで車を買える身分になりたかった

1 20/11/21(土)10:55:16 No.748050958

なっちまえよ

2 20/11/21(土)10:56:01 No.748051105

きがるにいってくれるなあ

3 20/11/21(土)10:56:02 No.748051109

ローンも無視すればすぐなれるぞ!

4 20/11/21(土)10:57:28 No.748051381

そういう身分になっても適当な理由つけて買わないと思うよ

5 20/11/21(土)10:57:58 No.748051472

2人しか乗れないし税金で10万近くとられるしハイオクで7kmくらいしか走らない車に乗ってるよ

6 20/11/21(土)10:59:16 No.748051722

アメ車って男の子って感じだよね

7 20/11/21(土)10:59:44 No.748051825

身分が整ったから車買うって逆じゃないか 車買ってから身分整えろよ

8 20/11/21(土)11:00:08 No.748051894

ハイラックスは割と見かける方だと思う

9 20/11/21(土)11:00:58 No.748052058

目的地を決めるのはあくまで手段であって目的地まで移動することが目的だと思えないようではこの先心配

10 20/11/21(土)11:01:20 No.748052125

ハイラックス自体はちょっと理すれば買えるけど 家の駐車場に入らないのでそっちも整備する必要がある…

11 20/11/21(土)11:02:46 No.748052387

田舎にガレージ付き家を買ってデカい車やバイクを何台も買って整備できる身分になりたかった

12 20/11/21(土)11:03:04 No.748052432

こういう車でガンガン荷物積んで遊んでいる人はかっこいいけど 車そのものでかっこいいかと言われると違うような気がするな

13 20/11/21(土)11:03:16 No.748052465

もうちょっと余裕あれば任天堂Switch買うんだけどなーって言い続けて買わない俺とよく似てる 本当に欲しいものなら余裕無くてもそれを買うために他を切り詰めるもんなんだがな…

14 20/11/21(土)11:03:49 No.748052573

贅沢言わないから所ジョージになりたい

15 20/11/21(土)11:03:57 No.748052596

1ナンバーはきつい

16 20/11/21(土)11:05:51 No.748052920

>贅沢言わないから所ジョージになりたい 大きめの宗教の幹部を嫁にもらうところからスタート

17 20/11/21(土)11:05:57 No.748052938

su4372751.jpg 人気とか生産数的に珍しい車ってのはまあまああるが『ボディスタイルそのものが珍しい』って意味ではピックアップトラックは日本だとそれだけで目立つしかっこいいんだ

18 20/11/21(土)11:06:17 No.748053011

サーファーDQN御用達

19 20/11/21(土)11:06:30 No.748053041

スイッチくらいぽんと買っちゃえよ

20 20/11/21(土)11:06:37 No.748053061

>『ボディスタイルそのものが珍しい』って意味ではピックアップトラックは日本だとそれだけで目立つしかっこいいんだ でかい軽トラが?

21 20/11/21(土)11:06:47 No.748053104

>身分が整ったから車買うって逆じゃないか >車買ってから身分整えろよ あながち間違いじゃないんだよなこれ…

22 20/11/21(土)11:09:59 No.748053677

でかい軽トラとピックアップトラックは別物だぞ 軽トラでかくしたら日野デュトロになるだけだ

23 20/11/21(土)11:11:30 No.748054003

リアハッチが観音開きのデュトロは中に特殊部隊でも乗ってそうな雰囲気でかっこよかった

24 20/11/21(土)11:12:11 No.748054129

なんで名指しでデュトロなんだよ!

25 20/11/21(土)11:13:14 No.748054335

プラ製のフェンダー雰囲気いいなあ

26 20/11/21(土)11:14:14 No.748054547

農作業に雑に使うにはラグジュアリーカーすぎるな…

27 20/11/21(土)11:14:33 No.748054615

>スイッチくらいぽんと買っちゃえよ その金で1ヶ月分のガソリン入れられるもん…

28 20/11/21(土)11:14:51 No.748054679

俺はなんとなくでずっとBMWが欲しいと思っている どんな車種があるかすらしらないけどBMWのロゴがかっこいいという理由でなんとなくBMWが欲しいと思っている

29 20/11/21(土)11:16:05 No.748054914

乗るには充分な理由だ

30 20/11/21(土)11:17:36 No.748055189

カタログとかで見てもなんとも思わなかったのに 実車見たらめちゃくちゃかっこよくてほしくなってしまった

31 20/11/21(土)11:17:56 No.748055248

>俺はなんとなくでずっとBMWが欲しいと思っている BMW直6かV8乗るとやっぱり良いエンジンだなあってなるよ でも凄く古い価値観だし静かで振動ないモーターの方が良いなってなるなった

32 20/11/21(土)11:17:58 No.748055261

>どんな車種があるかすらしらないけどBMWのロゴがかっこいいという理由でなんとなくBMWが欲しいと思っている そういうの大事

33 20/11/21(土)11:20:41 No.748055828

マニュアルで4WDでディーゼルの車に乗りてえなあ という理由が合致したのでCX-5を買ったよ一人で乗ってるのがもったいないけど楽しい

34 20/11/21(土)11:20:46 No.748055846

趣味車なんてあーだこーだ理由つけて乗るもんじゃないよね

35 20/11/21(土)11:22:12 No.748056173

四駆・ターボ・MT・ハイパワーでインプレッサのスペCにしたわ

36 20/11/21(土)11:22:52 No.748056303

デカすぎる車乗ってる人見るとすげーなと素直に思う

37 20/11/21(土)11:23:13 No.748056374

一目惚れの衝動買いでいいんだよ車なんて

38 20/11/21(土)11:23:59 No.748056540

三菱のエンブレム好き 見た目的にはタフやハスラー好き どうしたら良いものか

39 20/11/21(土)11:24:26 No.748056634

バイクはかっこいい!買う!してるけど車はなかなか…

40 20/11/21(土)11:25:07 No.748056785

>趣味車なんてあーだこーだ理由つけて乗るもんじゃないよね え…?それはないだろ 趣味ならこだわり抜いて買うだろ?

41 20/11/21(土)11:26:19 No.748057065

>三菱のエンブレム好き >見た目的にはタフやハスラー好き >どうしたら良いものか エンブレム張替えればいい

42 20/11/21(土)11:26:24 No.748057080

ドカティの脇腹のトラス構造すき!

43 20/11/21(土)11:27:08 No.748057242

>四駆・ターボ・MT・荷物沢山積めるでフォレスターのXTにしたわ

44 20/11/21(土)11:29:55 No.748057835

ハイラックスがかっちょぶりになってる…無骨なのがよかったのに…

45 20/11/21(土)11:32:40 No.748058407

未成年の頃は住んでる場所が自転車や電車で何でも揃うところに住んでたから車なんか要らないぜー!だったけど 成人して登山趣味に目覚めから車の購買意欲が湧きまくって困る 現状型落ちの軽だけどもっといいのが乗りたいでござるよ

46 20/11/21(土)11:33:07 No.748058500

ハイラックスもう一回り小さくしてハイラックスミニとかで出さないかな

47 20/11/21(土)11:33:20 No.748058543

>現状型落ちの軽だけどもっといいのが乗りたいでござるよ この前スレ立ててた奴か ググって良さそうなのみ付けたらディーラー行っとけ

48 20/11/21(土)11:33:28 No.748058574

>>趣味車なんてあーだこーだ理由つけて乗るもんじゃないよね >え…?それはないだろ >趣味ならこだわり抜いて買うだろ? 好みうんぬんじゃなくて買わない理由探して乗るものじゃないって事でしょ

49 20/11/21(土)11:33:37 No.748058600

>四駆・ターボ・MT・荷物沢山積めるでスクラムにしたわ

50 20/11/21(土)11:33:54 No.748058664

>好みうんぬんじゃなくて買わない理由探して乗るものじゃないって事でしょ ???そんなこと書いてないだろ?

51 20/11/21(土)11:34:00 No.748058680

車買うとなると駐車場から探さないといけないので今のところ考えてないや

52 20/11/21(土)11:34:08 No.748058703

うふふ…来月末にジムニー納車じゃ…gff

53 20/11/21(土)11:35:07 No.748058925

ジムニーええな どんだけ待った?

54 <a href="mailto:ピクシストラック">20/11/21(土)11:35:25</a> [ピクシストラック] No.748058989

>ハイラックスもう一回り小さくしてハイラックスミニとかで出さないかな 俺を使え

55 20/11/21(土)11:37:09 No.748059392

新車、280馬力、クーペ、400万円代、FRか4WD、MTの車が欲しかったが 条件に合う車が無かったのでボディタイプを妥協してVAB買った 今はかなり満足してる

56 20/11/21(土)11:37:26 No.748059454

ハイラックスでけえマジででけえ

57 20/11/21(土)11:39:09 No.748059805

>ジムニーええな >どんだけ待った? 8ヶ月かな 1年かかるって言われてたから嬉しい

58 20/11/21(土)11:39:55 No.748059939

>ハイラックスでけえマジででけえ 横に並んだ時ボンネットが俺の車のルーフと同じ高さでビビった

59 20/11/21(土)11:40:29 No.748060061

>1年かかるって言われてたから嬉しい お前この前も言ってただろ おめでとう

60 20/11/21(土)11:40:32 No.748060068

>横に並んだ時ボンネットが俺の車のルーフと同じ高さでビビった 屋根低い車に乗ってるな 趣味性高そうだ

61 20/11/21(土)11:40:59 No.748060154

在宅の自営業で来年大きい仕事ひとつ終わるのに車買っちゃったぜ ローンと駐車場代と保険で5万を今後払っていくと思うとどうにか頑張るしかないという気持ちになる…

62 20/11/21(土)11:41:10 No.748060199

納車はうれしいからな…

63 20/11/21(土)11:41:34 No.748060288

ローン組むとき「この分貯蓄に回せるなあ…」って考えちゃって 結局一括で買える程度の中古にしちゃう

64 20/11/21(土)11:41:45 No.748060328

>ハイラックスでけえマジででけえ 見るとでけえってなるしここでよく見るトヨタSUV一覧でも異彩を放っている

65 20/11/21(土)11:42:04 No.748060397

クルマ手に入れた時の自由は何にも替え難い

66 20/11/21(土)11:42:09 No.748060421

清水の舞台から飛び降りちまったなら跡は頑張るしかないからな

67 20/11/21(土)11:42:48 No.748060555

>見るとでけえってなるしここでよく見るトヨタSUV一覧でも異彩を放っている RAV4と変わらんけど…車高は高いけど

68 20/11/21(土)11:42:48 No.748060557

でかくても前に走ってるぶんには何の問題もないんだけどな…

69 20/11/21(土)11:43:20 No.748060664

でかいってか長い

70 20/11/21(土)11:43:53 No.748060777

>ローン組むとき「この分貯蓄に回せるなあ…」って考えちゃって >結局一括で買える程度の中古にしちゃう 貯蓄>車は生き方としては堅実だし良いと思う 俺は車>貯蓄がウエイトだから車に使うけど

71 20/11/21(土)11:43:58 No.748060793

>清水の舞台から飛び降りちまったなら跡は頑張るしかないからな 趣味車でそういう人は大抵失敗してるよ 周囲の長いことオーナーやってる人ちゃんと計画した人だけだな

72 20/11/21(土)11:44:37 No.748060919

俺は貯蓄しないクズ野郎だからどうせ金払うのならと考えて自動車ローンに回した

73 20/11/21(土)11:44:39 No.748060927

>ローン組むとき「この分貯蓄に回せるなあ…」って考えちゃって 貯蓄の目的があるなら賢明だな

74 20/11/21(土)11:44:43 No.748060940

わりかし趣味に走って今の車になったけど 走れるセダンは中々悪くない 24年前の車だけど意外と不満ない

75 20/11/21(土)11:44:46 No.748060952

>周囲の長いことオーナーやってる人ちゃんと計画した人だけだな 世知辛いなあ…

76 20/11/21(土)11:45:00 No.748060986

グローブボックスや小さい収納ひとつひとつを確認したり 操作系の配置や死角がどれくらいかを検証してるだけでしみじみ嬉しさがこみあげてくるな

77 20/11/21(土)11:46:30 No.748061308

>わりかし趣味に走って今の車になったけど >走れるセダンは中々悪くない >24年前の車だけど意外と不満ない 100系のマーク2兄弟とか良かったなぁ またあんなセダンを売ってほしいけどクラウンすら無くなるような猫も杓子もSUVの世の中じゃ無理なんだろうな

78 20/11/21(土)11:46:37 No.748061327

新型86出るだろうし欲しいけど山陰で冬がお辛い… 足車買おうにも駐める場所も無く

79 20/11/21(土)11:47:14 No.748061492

>周囲の長いことオーナーやってる人ちゃんと計画した人だけだな 趣味車は「こんなにお金かかるとは思わなかった」で手放されることが多いからな…

80 20/11/21(土)11:48:14 No.748061689

>新型86出るだろうし欲しいけど山陰で冬がお辛い… >足車買おうにも駐める場所も無く 冬でも乗れば良いじゃん 今ほどFFや四駆がない時代はFRでみんな雪道走ってた訳だしタイヤが進化した今ならイケルイケル

81 20/11/21(土)11:50:10 No.748062115

外人のバカ改造でたまにあるクーペをインチアップしてSUV化するやつ

82 20/11/21(土)11:51:01 No.748062286

無責任なことは言えないが新しい86は大丈夫じゃないかなぁ… 雪が積もるとダメかな?

83 20/11/21(土)11:52:02 No.748062497

>100系のマーク2兄弟とか良かったなぁ まさにその兄弟車のチェイサーなんだけど ドリ車で無茶苦茶やってるイメージがあったから実際フルノーマル乗ったら快適で驚いたよ 普段はゆったり踏んだら快速居住空間も割と広め OBD2に対応してない事以外今の所不満点がない…

84 20/11/21(土)11:53:17 No.748062750

FRでもLSD入れればある程度走れるらしいけどどうなんだろうね

85 20/11/21(土)11:54:46 No.748063071

いいクルマから全身スウェット無精ひげの小太りハゲが出て来る絶望感よ

86 20/11/21(土)11:55:05 No.748063139

金がないので溶接デフロックして曲がれなくなる

87 20/11/21(土)11:55:26 No.748063206

スレ画みたいな車は大抵ドキュソが乗ってる

88 20/11/21(土)11:55:55 No.748063290

ドキュソって…

89 20/11/21(土)11:57:30 No.748063619

引っ越して10年ぐらいするけどそこそこの都会で通り挟んだ向かいのシャッター付きガレージからキャデラックのデカいSUVがのっそり出てきたの見た時知らなかったそんなの…なった

90 20/11/21(土)11:57:30 No.748063620

都会暮らしだとまず駐車スペースで検討対象外に…

91 20/11/21(土)11:57:37 No.748063650

>いいクルマから全身スウェット無精ひげの小太りハゲが出て来る絶望感よ あんまり中の人がどんなかは気にならないけど スウェット無精髭の小太りハゲでも乗れるのに自分はいい車に乗れないから絶望するの?

92 20/11/21(土)11:58:37 No.748063854

オカンがクルマには男のコンプレックスが出るから気をつけなさいってニンマリして言ってた

93 20/11/21(土)11:58:40 No.748063863

>都会暮らしだとまず駐車スペースで検討対象外に… 田舎でもつらいわ!

94 20/11/21(土)11:59:05 No.748063941

趣味用で中古は無いと思う 人として前任に負けた気がする

95 20/11/21(土)11:59:21 No.748064004

>今ほどFFや四駆がない時代はFRでみんな雪道走ってた訳だしタイヤが進化した今ならイケルイケル そうだね昔はスパイクタイヤがあったから問題はなかったけど今はないよ 坂道あるなら素直に止めた方が良い

96 20/11/21(土)11:59:26 No.748064018

>オカンがクルマには男のコンプレックスが出るから気をつけなさいってニンマリして言ってた iQに乗ってる俺はロリコンだった…?

97 20/11/21(土)11:59:59 No.748064137

>オカンがクルマには男のコンプレックスが出るから気をつけなさいってニンマリして言ってた 10万キロで人からもらった軽を13万キロまで乗ってるけど 確かに金がないのがコンプレックスだわ

98 20/11/21(土)12:00:17 No.748064196

>OBD2に対応してない事以外今の所不満点がない… チェイサーフルノーマルって今となってはめちゃくちゃ貴重だな 大切に乗り続けてほしい

99 20/11/21(土)12:00:34 No.748064260

>iQに乗ってる俺はロリコンだった…? 軽じゃなくてiQな辺りはなんだろう…合法ロリとかロリババァ好き?

100 20/11/21(土)12:01:28 No.748064441

>オカンがクルマには男のコンプレックスが出るから気をつけなさいってニンマリして言ってた ステーションワゴンのコンプレックス…なんだろう…

101 20/11/21(土)12:02:18 No.748064616

>ステーションワゴンのコンプレックス…なんだろう… スノボブームあたりの頃の輝きが忘れられない男

102 20/11/21(土)12:02:41 No.748064706

>iQに乗ってる俺はロリコンだった…? スズキツイン乗ってたらペドフィリアじゃん!

103 20/11/21(土)12:03:05 No.748064800

マジかよツイン買います

104 20/11/21(土)12:03:14 No.748064826

興味がある車ならいくらか安く乗れるしって理由で問題なさそうな中古に手を出したりはしちゃう

105 20/11/21(土)12:03:29 No.748064896

>マジかよミゼット2買います

106 20/11/21(土)12:03:59 No.748065015

Smartは洋炉か…

107 20/11/21(土)12:04:26 No.748065109

ハイラックスは2列シートだし1ナンバーだし4WDだし実用性に溢れてる気がする

108 20/11/21(土)12:05:01 No.748065233

ハンターがウィンチ付けてシカを積む車だと思っていた

109 20/11/21(土)12:05:04 No.748065248

パジェロミニは…

110 20/11/21(土)12:05:34 No.748065356

>そうだね昔はスパイクタイヤがあったから問題はなかったけど今はないよ >坂道あるなら素直に止めた方が良い タクシーは今でもほぼFRだし峠もチェーン付ければ行けるらしいぞ https://gazoo.com/column/daily/18/01/14/

111 20/11/21(土)12:05:42 No.748065390

>チェイサーフルノーマルって今となってはめちゃくちゃ貴重だな 言うてアホほど売れた兄弟の一角だしそんなないだろと思ったらなんだこの値段…

112 20/11/21(土)12:06:15 No.748065509

巨乳ハーレム好きの俺はW16エンジンとかリマックとかになっちゃうんだ…

113 20/11/21(土)12:07:03 No.748065691

コンフォートも2018年で生産終わって今のジャパンタクシーはFFだぞ

114 20/11/21(土)12:07:50 No.748065858

下手に趣味性全開な車より無難でめっちゃ売れた車の方が後々希少になるみたいなのあるよね

115 20/11/21(土)12:07:58 No.748065889

あの3兄弟のターボモデルは需要があるからな…

116 20/11/21(土)12:08:12 No.748065945

>ハンターがウィンチ付けてシカを積む車だと思っていた アメリカではハンターも農家も大工も作業員も乗る

117 20/11/21(土)12:09:20 No.748066210

ワーゲングループは下のポロから上のアヴェンタドールまで構成部品は同じだから バラしてみると見慣れたコンプレッサとかついてるし専用部品以外は割となんとかなる

118 20/11/21(土)12:10:54 No.748066540

実用車は特に顧みもされずに潰されていくだけだから 後になって出てくると物珍しさで割と値段ついたりする 今初代カローラ2とか絶対見ないでしょ

119 20/11/21(土)12:11:18 No.748066634

>あの3兄弟のターボモデルは需要があるからな… 1JZ2JZのターボって人気凄いよな 丈夫さは正義なんだろうか

120 20/11/21(土)12:11:25 No.748066661

>下手に趣味性全開な車より無難でめっちゃ売れた車の方が後々希少になるみたいなのあるよね そこらじゅうウィルだらけだったのに全然見ない…

121 20/11/21(土)12:11:39 No.748066700

十数年たった今になって記事とか書かれるとこいつ書かれるほどだったのか…ってなる

122 20/11/21(土)12:13:01 No.748066999

基本的に自分しか乗らないし次はクーペ乗ろうかなと思いつつラゲッジ気にせず荷物積んで旅行行ける今のハッチの利便性も気に入ってる 悩むだけならタダだし楽しい

123 20/11/21(土)12:13:08 No.748067037

ファッションと一緒で流行のカッコ良さに踊らされるよりは好きなの乗れる方が羨ましい

124 20/11/21(土)12:13:43 No.748067172

トラッドサニーとか今見ると絶対目で追う

125 20/11/21(土)12:13:43 No.748067175

AE91のレビンなら近所のコノミヤにめちゃくちゃ汚いのがいつも止まってるがある パネルごとに日焼け具合違ってて色がまだらになってんの 窓落ちたのか一時期ガムテープで止めてあったがいつの間にか直ってたからまだ乗る気ではあるようだ

126 20/11/21(土)12:15:17 No.748067522

あの勢いでBMCミニ買ってた「」みたいに全力で突っ走ってみたい とはいえ今ちょっと自分の乗ってるシエンタに愛着出てきてる

127 20/11/21(土)12:15:37 No.748067601

オレンジ色の車買ったら2週間に1回コーティングが必要って事実が発覚して周りは大変そうかわいそうって言ってたけど俺自身は 手間がかかるなぁこいつは…ってやれやれみたいな顔しながら洗車とコーティングするの楽しい

128 20/11/21(土)12:16:59 No.748067913

何故か生活圏内でやたら色違いのrx7やrx8見かけるからロータリーエンジンはまだ現役では…と錯覚する

129 20/11/21(土)12:18:07 No.748068178

大体赤とかオレンジとかの車は新車から5年くらいは手入れするけどそれ以降ははだんだん面倒臭くなって洗車機通すのが月に一回3ヶ月一回半年一回になりついに全く行かなくなり >パネルごとに日焼け具合違ってて色がまだらになってんの になる

130 20/11/21(土)12:18:31 No.748068276

見た目空冷ビートルで安全性と燃費と乗り心地は現代基準の空冷ビートルが欲しい

131 20/11/21(土)12:18:45 No.748068355

ニュービートル買えよ

132 20/11/21(土)12:18:48 No.748068369

三菱のピックアップいいよね! あのカクカクボディはいいものだ!

133 20/11/21(土)12:19:42 No.748068599

>三菱のピックアップいいよね! >あのカクカクボディはいいものだ! トライトンってそんなにカクカクしてたっけ

134 20/11/21(土)12:20:02 No.748068679

一時期の携帯電話とかフィットとかで多かったラメ入りのピンクとかも退色しやすい色だよね 半ばシルバーになりかけてる

135 20/11/21(土)12:20:45 No.748068860

>トライトンってそんなにカクカクしてたっけ フォルテだよ!と思ったけどトライトンってのもあるのか…

136 20/11/21(土)12:20:47 No.748068871

The beetleもいるぞ!

137 20/11/21(土)12:21:32 No.748069055

オーストラリアにあるセダンをピックアップ化した奴なら日本でもワンチャンあるのでは

138 20/11/21(土)12:22:00 No.748069150

>そこらじゅう3代目マーチだらけだったのに全然見ない…

139 20/11/21(土)12:22:00 No.748069152

どんなコンプレックスが俺にロードスターを選ばせたんだろう?…… そうか、仮性包茎か!

140 20/11/21(土)12:22:36 No.748069319

>一時期の携帯電話とかフィットとかで多かったラメ入りのピンクとかも退色しやすい色だよね >半ばシルバーになりかけてる 近所でスバルR2のピンクを度々見かけるがピンクが褪せてゴールドになってたわ

141 20/11/21(土)12:22:45 No.748069362

ザビはエンジン腐るのと初期型乾式DSGだからまだATにしか爆弾ないニュービートルのほうがマシ なぜかこっちのが車内広いのになぜか4人乗りになってるのもさ

142 20/11/21(土)12:23:35 No.748069572

ちょっと前のMRワゴンのメタリックオレンジみたいなの あれが近所にいるけどマジで色抜けが凄くて天然のグラデーションみたいになってる

143 20/11/21(土)12:24:36 No.748069811

>オーストラリアにあるセダンをピックアップ化した奴なら日本でもワンチャンあるのでは そもそも2WDピックアップは日本では仕事車としか見做されない

144 20/11/21(土)12:24:38 No.748069817

俺の持ってるNBロドのクリスタルブルーメタリックも流石にてっぺんの退色が出てるな まだうっすらだけどボンネットは明らかに裏の補強材の形に色が落ちてる…

145 20/11/21(土)12:24:41 No.748069833

>一時期の携帯電話とかフィットとかで多かったラメ入りのピンクとかも退色しやすい色だよね >半ばシルバーになりかけてる 赤系統はねどうしてもね… 色自体が紫外線に対して無茶苦茶弱いから…

146 20/11/21(土)12:25:36 No.748070087

>そもそも2WDピックアップは日本では仕事車としか見做されない 環境によっては仕事車としての性能も軽トラ以下だし…

↑Top