ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/21(土)09:37:33 No.748034939
メビウス久しぶりー https://youtu.be/TkNYRzHHZZ8
1 20/11/21(土)09:39:48 No.748035394
ルーキーだったメビウスが後輩指導したり弄ったり感慨深いものがある
2 20/11/21(土)09:42:07 No.748035939
NTRやんけ~~~~~
3 20/11/21(土)09:43:34 No.748036210
>NTRやんけ~~~~~ さっさと寝ないからだぞ!
4 20/11/21(土)09:45:10 No.748036545
福山メビウスいいキャラしてるな…
5 20/11/21(土)09:46:03 No.748036756
>福山メビウスいいキャラしてるな… 声と一緒にキャラまでちょっと変わるとめちゃくちゃ変わって見えるな…
6 20/11/21(土)09:47:35 No.748037132
まるで完璧超人エリートイケメンキャラみたいだ…
7 20/11/21(土)09:49:30 No.748037656
光の国基準でイケメンかは分からないけどエリートである事は確かだよ!
8 20/11/21(土)09:50:54 No.748038182
タロウの弟子筋だから超エリート
9 20/11/21(土)09:51:19 No.748038312
まだ役職こそついてないけど出世コースバリバリエリート社員みたいになってる
10 20/11/21(土)09:53:13 No.748038697
エリートだからな…
11 20/11/21(土)09:53:27 No.748038745
なんか今回ちょっとBLボイスドラマ感ある…
12 20/11/21(土)09:54:02 No.748038939
ヒカリとゾフィーに太いパイプ持ってるからな…
13 20/11/21(土)09:54:13 No.748038992
>なんか今回ちょっとBLボイスドラマ感ある… 福山宮野のボイスパワーが強い
14 20/11/21(土)09:54:17 No.748039009
ヒカリってそういう発音だったっけ?
15 20/11/21(土)09:54:23 No.748039038
>>NTRやんけ~~~~~ >さっさと寝ないからだぞ! 清楚系ビッチ!
16 20/11/21(土)09:54:48 No.748039148
ヤンキーとエリートに取り合いされるワタシ
17 20/11/21(土)09:55:07 No.748039219
もうルーキーじゃないんだな… 14年前だもんな…
18 20/11/21(土)09:55:49 No.748039376
天然入ってるだけで間違いなく爽やかなイケメンエリートだよ!
19 20/11/21(土)09:57:14 No.748039711
>まだ役職こそついてないけど出世コースバリバリエリート社員みたいになってる ウルトラ兄弟入りは名誉職とは言え役職以上じゃね?
20 20/11/21(土)09:57:28 No.748039771
思えば夢女子みてえな境遇だなゼットくん
21 20/11/21(土)09:57:58 No.748039869
どことなくミライらしさも感じるのが成長した感じ出て良かった
22 20/11/21(土)09:59:35 No.748040203
ウルトラ兄弟全員と絡みあるからなメビウス…
23 20/11/21(土)10:00:28 No.748040386
そろそろマントあげてもいいと思う
24 20/11/21(土)10:01:11 No.748040524
ゼットって畠中祐だったのか 今知った ウルトラマンになりたいから俳優になったとか言ってた人がウルトラマンやってるのか
25 20/11/21(土)10:01:35 No.748040619
メビウスも教官やってるのをどこかで聞いたような聞かないような
26 20/11/21(土)10:02:09 No.748040724
ウルトラ兄弟は警備隊の幹部って感じがある
27 20/11/21(土)10:02:10 No.748040729
宮野真守 福山潤 つまり実質スタードライバー
28 20/11/21(土)10:02:53 No.748040868
リブット来てメビウス来てだからグレートとパワードも出るのかな…
29 20/11/21(土)10:03:22 No.748040969
京本政樹呼べるか…?
30 20/11/21(土)10:03:30 No.748041000
ギャラファイとのリンク要素
31 20/11/21(土)10:03:37 No.748041020
>リブット来てメビウス来てだからグレートとパワードも出るのかな… メビウスから遡る感じでマックスさん来てくだち!
32 20/11/21(土)10:04:00 No.748041092
>ギャラファイとのリンク要素 本編もケルビム出てきてるしな…
33 20/11/21(土)10:04:29 No.748041204
>メビウスも教官やってるのをどこかで聞いたような聞かないような 銀河伝説 タロウが大教官でメビウスがその下
34 20/11/21(土)10:04:30 No.748041212
>メビウスも教官やってるのをどこかで聞いたような聞かないような ギャラクシーファイトの初報でゼット鍛えてるから教官になったと思われてたけど 今回の顛末を見るにそういうことでもなかったっぽい
35 20/11/21(土)10:04:47 No.748041276
>メビウスも教官やってるのをどこかで聞いたような聞かないような タイガの時に触れられてた気がする
36 20/11/21(土)10:04:50 No.748041289
Z様いなくなってからの2人がBL過ぎてダメだった
37 20/11/21(土)10:04:59 No.748041318
>銀河伝説 >タロウが大教官でメビウスがその下 ありがとう
38 20/11/21(土)10:05:32 No.748041446
力関係よくわかんない2人だったがだいたいタメくらいなのな
39 20/11/21(土)10:06:24 No.748041615
マジでBLボイスドラマみたいでやんした
40 20/11/21(土)10:06:28 No.748041629
大先輩だよ…
41 20/11/21(土)10:07:02 No.748041729
銀河伝説の時って喋ってたっけこの2人
42 20/11/21(土)10:07:04 No.748041735
>力関係よくわかんない2人だったがだいたいタメくらいなのな 6900歳のウルトラ兄弟メンバー 5700歳の宇宙警備隊所属かつ外郭団体ウルティメイトフォースゼロのリーダー
43 20/11/21(土)10:07:34 No.748041855
>力関係よくわかんない2人だったがだいたいタメくらいなのな 銀河伝説で初めて会ってからどんな関係だったか分からなかったから見れて良かったと思う
44 20/11/21(土)10:07:45 No.748041892
そういやゼロとはゼロ初陣からの付き合いか
45 20/11/21(土)10:07:56 No.748041927
いつまでもルーキーやってるわけいかないしこうして周囲を弄るメビウス見るのはなんか新鮮だった 最後にゼロに性格悪いぞとか言われててダメだった
46 20/11/21(土)10:08:03 No.748041943
後はこの場にレイモンがいれば…
47 20/11/21(土)10:08:14 No.748041990
メビウスの方が若干歳上くらいかな?
48 20/11/21(土)10:08:47 No.748042104
レイとメビウスは地球デートできたのかな
49 20/11/21(土)10:08:55 No.748042128
なんか見たいもの見れて満足できるわボイスドラマ
50 20/11/21(土)10:09:04 No.748042159
あとは列伝でのゼロからの一方的な絡みくらいか?
51 20/11/21(土)10:09:30 No.748042243
自分より立場が下の人間と喋るメビウスって小説版くらいしか思い出せない
52 20/11/21(土)10:09:38 No.748042284
>最後にゼロに性格悪いぞとか言われててダメだった お前が煮えきらないのが悪いのでは…
53 20/11/21(土)10:09:51 No.748042330
メビウスが地球にいた頃からゼロ初登場の銀河伝説までで結構時間が経ってるはずだからそこそこ歳の差がありそう…
54 20/11/21(土)10:10:04 No.748042376
>銀河伝説の時って喋ってたっけこの2人 ミライくんがゼロに少し言及した程度でほとんど絡みはなかったはず
55 20/11/21(土)10:10:07 No.748042394
1200歳も離れてるのか
56 20/11/21(土)10:10:58 No.748042558
そういやメビウスはゼロの事テクター時代から知ってたっけな セブンが「あいつを呼び戻す」と言っただけで誰の事かわかった辺りセブンの息子であること含めて全部聞いてたっぽいし
57 20/11/21(土)10:11:06 No.748042592
メビウスが「今でもヒカリとプライベートで話す仲」みたいな匂わせしてて なんかえっちだった 歳の差すごいのに今でも交友あるってなんかえっちだ
58 20/11/21(土)10:11:24 No.748042640
ナイトティンバーみたいなの作るヒカリにまた自分で使えないアイテム作ったの?とかナチュラルに言ってそうなメビウスが脳裏に浮かんでよろしくない
59 20/11/21(土)10:11:33 No.748042671
>1200歳も離れてるのか 銀河伝説で数千年たってるから実年齢差は恐らくもっとある
60 20/11/21(土)10:11:33 No.748042676
BGMで泣く
61 20/11/21(土)10:11:49 No.748042733
メビウスは未だにヒカリの事になるとグラビティ発生させそうだな…
62 20/11/21(土)10:11:52 No.748042742
メビウスの時のタロウのポジションに今のメビウスがいるんだっけ?
63 20/11/21(土)10:11:55 No.748042753
メビウスから大怪獣バトルで数千年経ってるという話もあったが具体的には何も言われてないからな…
64 20/11/21(土)10:12:04 No.748042781
>メビウスが「今でもヒカリとプライベートで話す仲」みたいな匂わせしてて >なんかえっちだった >歳の差すごいのに今でも交友あるってなんかえっちだ ゼットを弟子にしようかなぁーもNTRものの導入みたいでえっち
65 20/11/21(土)10:12:28 No.748042853
>1200歳も離れてるのか 人間に当てはめると1歳くらいの差
66 20/11/21(土)10:13:04 No.748042972
>メビウスの時のタロウのポジションに今のメビウスがいるんだっけ? 今回の会話からするとそのポジションを目指してる段階じゃないかな
67 20/11/21(土)10:13:07 No.748042982
>メビウスから大怪獣バトルで数千年経ってるという話もあったが具体的には何も言われてないからな… タイガのボイスドラマとウル銀冒頭と大怪獣バトルあわせればメビウスの時代からウル銀までにかなり年月たってるのは確実よ
68 20/11/21(土)10:13:14 No.748043006
現在5900歳のゼロと完全にタメなのはさわやかイケメンのリブット君5700歳 アホのゼットが5000歳ちょうど エリートコース内定済みのタイガが4800歳 兄弟子が20歳
69 20/11/21(土)10:13:56 No.748043140
大怪獣バトルの世界がそこまで未来だとZAPの装備GAYS時代から全然進化してなくね…?ともなる
70 20/11/21(土)10:14:21 No.748043204
>兄弟子が20歳 兄弟子若すぎる…
71 20/11/21(土)10:14:44 No.748043275
>>なんか今回ちょっとBLボイスドラマ感ある… >福山宮野のボイスパワーが強い スタードライバーでタクトとスガタもこんな感じのキャラで関係性だったなぁとしみじみ…
72 20/11/21(土)10:14:52 No.748043305
すごい愛されキャラだなゼット
73 20/11/21(土)10:14:54 No.748043313
いつかはジードもボイスドラマに来てくれるのかな
74 20/11/21(土)10:14:58 No.748043324
銀河伝説時点でゼロのことは「まだ若いけど無限の素質を持った戦士」とか言ってたしメビウーの方が年上っぽい
75 20/11/21(土)10:15:13 No.748043365
この落ち着いたメビウスをGUYSの皆に見てもらいたい
76 20/11/21(土)10:15:16 No.748043379
メビウスからウル銀までの時間経過考えるとメビウスはゼロより一回り年上くらいになるな
77 20/11/21(土)10:15:29 No.748043415
>ナイトティンバーみたいなの作るヒカリにまた自分で使えないアイテム作ったの?とかナチュラルに言ってそうなメビウスが脳裏に浮かんでよろしくない 自分の力ももちろん大事だけど仲間の力の強さを知り過ぎるほどに知ってるメビウスだからそういうこと言わなさそうだしね…
78 20/11/21(土)10:15:32 No.748043431
ウルトラマンヒカリが2万2000歳でメビウスは6800歳 でもウルトラマンタイガの時代は4000年後
79 20/11/21(土)10:15:34 No.748043435
>いつかはジードもボイスドラマに来てくれるのかな ジードとゼットはあの地球以前に面識あったっけ
80 20/11/21(土)10:15:41 No.748043468
中の人のせいか笑い方がなんか怖いなメビウス!
81 20/11/21(土)10:15:45 No.748043481
>お前が煮えきらないのが悪いのでは… ゼロが弟子を認めないのはゼロ自身自分が弟子なんてとる程立派な存在じゃないと思い込んでる部分ありそうだし…
82 20/11/21(土)10:15:49 No.748043491
>大怪獣バトルの世界がそこまで未来だとZAPの装備GAYS時代から全然進化してなくね…?ともなる 本来ただの輸送船だから最低限の銃火器位しか持ってないんだろう
83 20/11/21(土)10:15:55 No.748043508
メビウスのテレビシリーズだとM78星雲の太陽が爆発したのが26万年前だったのに銀河伝説だと27万年前って説明されてたから四捨五入した数字だとしても数千年は経過してるはず
84 20/11/21(土)10:16:00 No.748043530
なんか恋愛作品で好意をはっきり口にしない主人公を焚き付けるためヒロインにアタックする親友ポジみたいな役でダメだった
85 20/11/21(土)10:16:23 No.748043612
>すごい愛されキャラだなゼット 野球部のアホで人懐っこい一年生みたいな感じするしなゼット
86 20/11/21(土)10:16:47 No.748043689
ぶっちゃけ宇宙の広さ考えると相対性理論で時間とかめちゃくちゃになるから 光の国での経過年数=地球の経過年数とも限らないんだ
87 20/11/21(土)10:16:50 No.748043700
>ジードとゼットはあの地球以前に面識あったっけ ゼットで初登場した時既にゼットのことは見知ってたし面識はあったんでね
88 20/11/21(土)10:16:53 No.748043708
https://youtu.be/7hxLdpHX9bI メビウスのボイスドラマ
89 20/11/21(土)10:17:19 No.748043800
もっと口調丁寧になりそうな気がしたけどそういうのはゼロが嫌がりそうだな…
90 20/11/21(土)10:17:23 No.748043813
ヒカリもZを見込みある若者だと思ってたんだ…
91 20/11/21(土)10:17:28 No.748043831
>メビウスから大怪獣バトルで数千年経ってるという話もあったが具体的には何も言われてないからな… エースが名付け親かつ地球の言葉から名前を取られたゼットが大体5000歳なので 少なくとも~メビウスまでのタイムラインから5000年は経過してることは確実になった
92 20/11/21(土)10:17:40 No.748043872
ZAPは怪獣退治専門じゃなくてメインは資源捜索とか輸送とかメインの所だし行動範囲は超進化してるし元々メテオールアリで怪獣倒せてた頃からそんなに強化する必要ないもの
93 20/11/21(土)10:17:43 No.748043883
>ジードとゼットはあの地球以前に面識あったっけ お互いのこと知ってたから面識はあったと思う
94 20/11/21(土)10:17:47 No.748043895
ゼロの追っかけして任務一緒にいってるのは初めてじゃないだろうしな
95 20/11/21(土)10:18:00 No.748043940
宮野は事務所都合でBLやれないからそれっぽい仕事大好き
96 20/11/21(土)10:18:04 No.748043960
>大怪獣バトルの世界がそこまで未来だとZAPの装備GAYS時代から全然進化してなくね…?ともなる ZAPスペーシーは防衛チームとはいえ輸送メインのチームなのに ペダニウムミサイルでサドラの群れを秒殺するって考えると明らかにおかしいし…
97 20/11/21(土)10:18:27 No.748044041
タイガの4800歳が監督いわく地球人換算で中学3年生 だからゼットが高1のバカ学生で ゼロが非行行為で補導されて少年院送致で高校進学断念して出所後そのまま就職コース
98 20/11/21(土)10:18:35 No.748044068
メビウスはゼロが遠慮なしで接してくれて気楽そう
99 20/11/21(土)10:19:15 No.748044199
トレギアベリアル含めて声優ウルトラマン達人気所の方多いけどお姉様方にはやっぱりたまらないんだろうか
100 20/11/21(土)10:19:27 No.748044249
>宮野は事務所都合でBLやれないからそれっぽい仕事大好き 事務所ゆるゆるすぎない?
101 20/11/21(土)10:19:28 No.748044255
>もっと口調丁寧になりそうな気がしたけどそういうのはゼロが嫌がりそうだな… ツルギ時代からヒカリにはタメ口だし 光の国出身同士だとそれこそウルトラ兄弟位からじゃないっけ敬語使ってたの
102 20/11/21(土)10:19:35 No.748044282
ゼロは何なら他のウルトラ兄弟に対してさえ大体タメ口だからな
103 20/11/21(土)10:19:36 No.748044286
>ゼロが非行行為で補導されて少年院送致で高校進学断念して出所後そのまま就職コース これだけ見ると壮絶人生だな
104 20/11/21(土)10:19:44 No.748044310
メビウスは同期で親しいやつ少ないからな…
105 20/11/21(土)10:19:47 No.748044320
メビウス的にはウルトラ兄弟としてちょっとは尊敬されたいのか気兼ねなく接して欲しいのかどっちなんだろう
106 20/11/21(土)10:19:49 No.748044325
>宮野は事務所都合でBLやれないからそれっぽい仕事大好き ダブルオーのドラマCDもか!?
107 20/11/21(土)10:20:09 No.748044394
>ダブルオーのドラマCDもか!? ネタにしてたな
108 20/11/21(土)10:20:24 No.748044436
>ゼロが非行行為で補導されて少年院送致で高校進学断念して出所後そのまま就職コース 最終的に自分の会社設立してる…
109 20/11/21(土)10:20:34 No.748044461
>メビウスは同期で親しいやつ少ないからな… 80先生が近いっちゃ近いけどあの人めっちゃ老成してるからな…
110 20/11/21(土)10:21:15 No.748044593
>タイガの4800歳が監督いわく地球人換算で中学3年生 >だからゼットが高1のバカ学生で >ゼロが非行行為で補導されて少年院送致で高校進学断念して出所後そのまま就職コース リブットも年齢的に高校行かないで就職してる感じなんだよな ただ同僚だか先輩にマックス居るんだけど
111 20/11/21(土)10:21:24 No.748044621
>メビウス的にはウルトラ兄弟としてちょっとは尊敬されたいのか気兼ねなく接して欲しいのかどっちなんだろう 誇りある兄弟入りしたってのはあるだろうけど誰からも尊敬されたいっていうようなタイプでもないからゼロぐらいが気楽になれて丁度いいのかも
112 20/11/21(土)10:21:40 No.748044672
やったこと考えるとゼロ以上どころかウルトラ兄弟でもトップクラスに近寄りがたい相手なんだけどそうならないのはメビウス本人の性格とか雰囲気のお陰なんだろうな
113 20/11/21(土)10:21:55 No.748044722
>ゼロは何なら他のウルトラ兄弟に対してさえ大体タメ口だからな ゾフィー隊長とかレオ師匠って呼ぶようになったから成長はしてるんだけどね
114 20/11/21(土)10:21:56 No.748044726
何故かメビウス既に教官になってると思い込んでたのにまだだったので驚いた
115 20/11/21(土)10:22:16 No.748044778
>リブットも年齢的に高校行かないで就職してる感じなんだよな 国内にいる間に大検サクッと取って海外で仕事してるイケメン完璧超人なイメージ
116 20/11/21(土)10:22:32 No.748044824
あの末っ子タロウがいまや歴戦の勇者だからメビウスも落ち着いた大人になるか…
117 20/11/21(土)10:22:57 No.748044920
マン兄さんなんか恐らく本編1話の時点で既に宇宙大学教授だ
118 20/11/21(土)10:23:31 No.748045034
>ぶっちゃけ宇宙の広さ考えると相対性理論で時間とかめちゃくちゃになるから >光の国での経過年数=地球の経過年数とも限らないんだ 光の国の周期というか1年って地球時間で何年くらいって話は出てないよね? 確かに光の国の人のが地球人よりはるかに寿命長いんだろうけどそれはそれとして1歳増えるということにかかる時間のズレの話は聞いたことない
119 20/11/21(土)10:23:43 No.748045072
リブットは自衛隊の自衛隊少年工科学校みたいに学びながら任務についてるイメージになってきた
120 20/11/21(土)10:24:38 No.748045256
>マン兄さんなんか恐らく本編1話の時点で既に宇宙大学教授だ 突然長期休講になってウルトラ学生の単位が…
121 20/11/21(土)10:24:47 No.748045282
光の国だと宇宙警備隊と他の職の兼任がOKなのか
122 20/11/21(土)10:25:38 No.748045427
ゼットとタイガでボイスドラマの作りかなり違ってるよね タイガは一人語り中心でゼットは漫才が中心みたいな感じ
123 20/11/21(土)10:26:20 No.748045575
>ゼットとタイガでボイスドラマの作りかなり違ってるよね >タイガは一人語り中心でゼットは漫才が中心みたいな感じ 元祖のグリッドマンのボイスドラマに近くなった感じかな
124 20/11/21(土)10:26:52 No.748045674
ウルトラマンの学校って何年制なんだろ…
125 20/11/21(土)10:26:57 No.748045692
ゼットくん一人で話すより誰かに弄られるほうが使いやすいからな…
126 20/11/21(土)10:27:11 No.748045731
>ゼットとタイガでボイスドラマの作りかなり違ってるよね >タイガは一人語り中心でゼットは漫才が中心みたいな感じ ゼットはゼロ師匠と師弟という漫才に最適な環境だし…
127 20/11/21(土)10:27:15 No.748045741
リブットは急に既存キャラの幼馴染だったり元同僚だったり追加されたと思ったら とんでもないのがギャラクシーレスキューフォースの一員だったりして なんなのこの子…ってなる
128 20/11/21(土)10:27:21 No.748045762
リブットは若すぎる
129 20/11/21(土)10:27:26 No.748045778
ゼロが敬語使ってたのはウルトラの母とかだっけ
130 20/11/21(土)10:27:57 No.748045867
>>リブットも年齢的に高校行かないで就職してる感じなんだよな >国内にいる間に大検サクッと取って海外で仕事してるイケメン完璧超人なイメージ 更に幼馴染みのソラも技術局勤務でユリアンの補佐任せられるくらいにはエリートだ
131 20/11/21(土)10:28:07 No.748045900
>ゼロが敬語使ってたのはウルトラの母とかだっけ そういやキングにすら敬語使ってないな…
132 20/11/21(土)10:28:28 No.748045972
六兄弟と面会済ませてて80に先生してもらってメビウスからの指導も受けてヒカリに有望と言われエースに名前を貰った… お前もうちょいしっかりしようぜ!
133 20/11/21(土)10:28:41 No.748046020
母親不明だし母性に飢えてるのかもしれん…
134 20/11/21(土)10:28:43 No.748046025
>光の国だと宇宙警備隊と他の職の兼任がOKなのか そもそも宇宙警備隊自体が実力主義な面があるし… 本採用されるにはちゃんと試験受けないといけないだろうけど
135 20/11/21(土)10:28:51 No.748046050
キングはまぁゼロにとっちゃ不良時代面倒見てくれた近所のじいちゃんみたいな立ち位置だから…
136 20/11/21(土)10:28:55 No.748046060
>ゼットくん一人で話すより誰かに弄られるほうが使いやすいからな… 可愛い後輩よね
137 20/11/21(土)10:29:25 No.748046153
ウルトラマン同士の絡みが見たいからボイスドラマは今みたいなパターンの方が嬉しい
138 20/11/21(土)10:29:39 No.748046208
公式の映像でメビウスとゼロが話してるの結構珍しいな…
139 20/11/21(土)10:29:39 No.748046210
BL色強いとか言ってたらパワードで森川智之が射精てきたらどうなっちゃうんだよ・・・
140 20/11/21(土)10:29:41 No.748046220
>六兄弟と面会済ませてて80に先生してもらってメビウスからの指導も受けてヒカリに有望と言われエースに名前を貰った… >お前もうちょいしっかりしようぜ! 後はキングか父と面談してもらうか
141 20/11/21(土)10:29:43 No.748046223
>キングはまぁゼロにとっちゃ不良時代面倒見てくれた近所のじいちゃんみたいな立ち位置だから… 正体は大会社の会長というか一つの国の影のフィクサーっていう
142 20/11/21(土)10:29:43 No.748046225
>ゼットとタイガでボイスドラマの作りかなり違ってるよね >タイガは一人語り中心でゼットは漫才が中心みたいな感じ タイガは時間が長いのとボラギノールがないから見るのキツイとこあるから、Zでは改善されててよかった
143 20/11/21(土)10:29:53 No.748046258
>六兄弟と面会済ませてて80に先生してもらってメビウスからの指導も受けてヒカリに有望と言われエースに名前を貰った… >お前もうちょいしっかりしようぜ! 乙女ゲーの主人公みてえだ
144 20/11/21(土)10:30:04 No.748046286
>公式の映像でメビウスとゼロが話してるの結構珍しいな… 銀河伝説でも会話してたか覚えてないや・・・
145 20/11/21(土)10:30:24 No.748046341
>>ゼットとタイガでボイスドラマの作りかなり違ってるよね >>タイガは一人語り中心でゼットは漫才が中心みたいな感じ >ゼットはゼロ師匠と師弟という漫才に最適な環境だし… トラスクの話してるうちに論点スリ変わる会話とかも結構好き
146 20/11/21(土)10:30:24 No.748046342
>BL色強いとか言ってたらパワードで森川智之が射精てきたらどうなっちゃうんだよ・・・ 変な誤字をするな!
147 20/11/21(土)10:30:39 No.748046394
>BL色強いとか言ってたらパワードで森川智之が射精てきたらどうなっちゃうんだよ・・・ 森川さんがBLキングだからってあんまりだ!!!
148 20/11/21(土)10:30:46 No.748046411
>六兄弟と面会済ませてて80に先生してもらってメビウスからの指導も受けてヒカリに有望と言われエースに名前を貰った… >お前もうちょいしっかりしようぜ! これ光の国の史上最強の弟子なのでは?
149 20/11/21(土)10:31:04 No.748046467
>>公式の映像でメビウスとゼロが話してるの結構珍しいな… >銀河伝説でも会話してたか覚えてないや・・・ 基本メビウスとゼロは別行動で最終決戦で合流してたからそんなそんな話してないはず
150 20/11/21(土)10:31:05 No.748046470
業務中に勝手に別部署の管轄業務始めた挙句過労死寸前までいって転属した親父
151 20/11/21(土)10:31:43 No.748046585
>銀河伝説でも会話してたか覚えてないや・・・ ゼロ参戦からはべリアル討伐に掛かりきりで戦い終わった後もZAPの見送りしてたから会話する暇まったく無かった
152 20/11/21(土)10:31:57 No.748046637
ギャラクシーファイトの出演声優見てるとこの面子だけで豪華な乙女ゲー作れるよな…
153 20/11/21(土)10:31:58 No.748046640
>これ光の国の史上最強の弟子なのでは? これゼロが「コイツ絶対調子に乗って俺みたいなポカするわ」で厳しくしてるだけでダダ甘だろ
154 20/11/21(土)10:32:22 No.748046722
>タイガは時間が長いのとボラギノールがないから見るのキツイとこあるから、Zでは改善されててよかった トラスク同士の雑談ならボラギノールで済ませられるけど 三人の回想回だとそれじゃ済ませられないスペースオペラ始まっちゃうからなあ…
155 20/11/21(土)10:32:23 No.748046724
>業務中に勝手に別部署の管轄業務始めた挙句過労死寸前までいって転属した親父 後々もう一回行って今度は心肺停止までいって帰ってきた 更にもう一回行く
156 20/11/21(土)10:32:32 No.748046749
ゼロとメビウスが結構親しいのなかなかに面白い というか頼りになるってイメージ強いゼロが転がされてる感じが珍しい
157 20/11/21(土)10:33:27 No.748046911
>ゼットはゼロ師匠と師弟という漫才に最適な環境だし… ゼットがそういう立ち回りが似合うキャラだったのも大きいと思う
158 20/11/21(土)10:33:33 No.748046927
改めてゼットくんビビってるようで人間関係における胆力がありえないくらい強い
159 20/11/21(土)10:33:42 No.748046959
そういや現状でゼットって大ポカらしい大ポカしてないよな ハルキのメンタル管理はいまいち地球人の感覚わからないだけで気遣いはしてる
160 20/11/21(土)10:33:49 No.748046983
>ゼロとメビウスが結構親しいのなかなかに面白い >というか頼りになるってイメージ強いゼロが転がされてる感じが珍しい 一応歳上で更にとんでもない場数踏んできてる歴戦の戦士だからな ニュージェネの奴らとはまた違う
161 20/11/21(土)10:34:15 No.748047072
>改めてゼットくんビビってるようで人間関係における胆力がありえないくらい強い ちょっとバカっぽいところがいい感じに作用してる
162 20/11/21(土)10:34:43 No.748047172
>改めてゼットくんビビってるようで人間関係における胆力がありえないくらい強い 初対面でゼロに行ってる発言内容が凄えよお前になる…
163 20/11/21(土)10:34:53 No.748047205
ウルトラマンも走り込みするんだな
164 20/11/21(土)10:35:00 No.748047227
タイガの長編ボイスドラマはストーリー面白し…… 砂漠惑星で賢者するタイタスいいよね
165 20/11/21(土)10:35:15 No.748047276
ゼットがぐいぐい行くおかげで今年1年でウルトラ相関図が相当更新されたな
166 20/11/21(土)10:35:19 No.748047296
>そういや現状でゼットって大ポカらしい大ポカしてないよな >ハルキのメンタル管理はいまいち地球人の感覚わからないだけで気遣いはしてる D4に関しても地球人が自分達で護れるならそれでいいんじゃないの?そっから先は地球人の問題でございますよ、ってウルトラマンらしいスタンスだったのには感心した
167 20/11/21(土)10:35:20 No.748047297
>そういや現状でゼットって大ポカらしい大ポカしてないよな メビウス兄さんたちのメダルの使い方忘れたり勉強してた怪獣の攻略法軒並み忘れてるくらいだな
168 20/11/21(土)10:35:20 No.748047298
本編とボイスドラマでキャラ違いすぎないゼット君
169 20/11/21(土)10:35:22 No.748047306
警備隊隊員見るとマン兄さんの経歴が異質だな… 本当に何なんだこの人…
170 20/11/21(土)10:35:57 No.748047393
>タイガの長編ボイスドラマはストーリー面白し…… >砂漠惑星で賢者するタイタスいいよね フウマの風の覇者の話いいよね…重い…
171 20/11/21(土)10:36:03 No.748047411
>ウルトラマンも走り込みするんだな ベータスマッシュとか体当たり系の攻撃あるからダッシュ力は大丈夫 それにタイタスさんをみろ
172 20/11/21(土)10:36:04 No.748047414
>そういや現状でゼットって大ポカらしい大ポカしてないよな >ハルキのメンタル管理はいまいち地球人の感覚わからないだけで気遣いはしてる 知らなかったとしか言い様がないがやらかしたといえるようなポカならグリーザ召喚キャンペーンくらいかな…
173 20/11/21(土)10:36:11 No.748047443
…なんかメビウスの素の喋り初めて聞いた気もするが… なにこのエリートって感じ マジエリートみたいな喋り方じゃん…
174 20/11/21(土)10:36:24 No.748047476
>警備隊隊員見るとマン兄さんの経歴が異質だな… >本当に何なんだこの人… 怪獣退治の専門家
175 20/11/21(土)10:36:24 No.748047479
このメビウスはギャラファイでめちゃくちゃ渋い活躍しそうだな…
176 20/11/21(土)10:36:26 No.748047485
>>そういや現状でゼットって大ポカらしい大ポカしてないよな >メビウス兄さんたちのメダルの使い方忘れたり勉強してた怪獣の攻略法軒並み忘れてるくらいだな ハルキがフォローしてくれたからセーフ!
177 20/11/21(土)10:36:47 No.748047555
>本編とボイスドラマでキャラ違いすぎないゼット君 そら諸事情で滞在することになったお外と地元では変わるだろう
178 20/11/21(土)10:36:51 No.748047567
>本編とボイスドラマでキャラ違いすぎないゼット君 本編だとみんなの歳上なんだ ボイスドラマだとみんなの歳下なんだ
179 20/11/21(土)10:37:09 No.748047619
>知らなかったとしか言い様がないがやらかしたといえるようなポカならグリーザ召喚キャンペーンくらいかな… ただジードでも知ってるそんな重要事項本当に光の国で教えてなかったのか?って疑念はある
180 20/11/21(土)10:37:21 No.748047652
>…なんかメビウスの素の喋り初めて聞いた気もするが… >なにこのエリートって感じ >マジエリートみたいな喋り方じゃん… 本編のころはもうちょっとわたわたしてた…気もしたが一話で送り出される時は結構淡々としてたな
181 20/11/21(土)10:37:22 No.748047656
>…なんかメビウスの素の喋り初めて聞いた気もするが… >なにこのエリートって感じ >マジエリートみたいな喋り方じゃん… アイツはTV第一話から超エリートだよ…
182 20/11/21(土)10:37:25 No.748047668
>>本編とボイスドラマでキャラ違いすぎないゼット君 >本編だとみんなの歳上なんだ >ボイスドラマだとみんなの歳下なんだ ハルキより歳下に見えませんか?
183 20/11/21(土)10:37:30 No.748047682
たまに本編でもダメだ~~~~どうしよ~~~~~~とか言い出すじゃん!
184 20/11/21(土)10:38:01 No.748047771
>タイガの長編ボイスドラマはストーリー面白し…… >砂漠惑星で賢者するタイタスいいよね 朴念仁…
185 20/11/21(土)10:38:18 No.748047828
>ウルトラマンも走り込みするんだな だいたい前にもゼロに「タイタスはうんたら~」とか説教食らってスクワット8万回とかタイタスさん見習ってしてたろう あとは飛行だけど銀河100周とか 基本的に色々やってるぞウルトラマンも
186 20/11/21(土)10:38:28 No.748047852
>>知らなかったとしか言い様がないがやらかしたといえるようなポカならグリーザ召喚キャンペーンくらいかな… >ただジードでも知ってるそんな重要事項本当に光の国で教えてなかったのか?って疑念はある ブルトン倒してグリーザが出るなんて本当にレアケース中のレアケースなんだろう だから座学でさらっとぐらい
187 20/11/21(土)10:38:30 No.748047857
>怪獣退治の専門家 大学の担当科目というか専門の学科の設定ってあるのかな
188 20/11/21(土)10:38:58 No.748047940
ウルトラマンにも鍛えるって習慣あるんだな
189 20/11/21(土)10:38:59 No.748047943
>このメビウスはギャラファイでめちゃくちゃ渋い活躍しそうだな… 推定ラストバトルに参戦してそうだから渋いどころじゃないかもしれん
190 20/11/21(土)10:39:23 No.748048013
ゼロの脳が破壊される
191 20/11/21(土)10:39:39 No.748048057
宇宙の針の取り出し方自体は知ってたんだよなゼット
192 20/11/21(土)10:39:46 No.748048075
>ウルトラマンにも鍛えるって習慣あるんだな じゃなきゃレオの地獄の日々意味ないからな…
193 20/11/21(土)10:39:47 No.748048076
ウルトラマンはバーベルとか器具使わないで自重トレメインなイメージ まぁ50メートル超えの人たちのベンチプレスとか何事ってものになるけど
194 20/11/21(土)10:40:05 No.748048125
>ただジードでも知ってるそんな重要事項本当に光の国で教えてなかったのか?って疑念はある 多分教えてたとは思うけど実戦する機会なんてろくに無かったから覚えてないやつ
195 20/11/21(土)10:40:09 No.748048135
>ウルトラマンにも鍛えるって習慣あるんだな でないとマン兄さんの強さが理解出来なくなる…
196 20/11/21(土)10:40:24 No.748048188
>ウルトラマンにも鍛えるって習慣あるんだな ジードでレイトさんと一つになったゼロが満員電車をいい精神修行の一環だとか言ってたしな
197 20/11/21(土)10:40:33 No.748048217
>ウルトラマンにも鍛えるって習慣あるんだな レオとかそうだし光線も肉体も超能力も素質と努力の賜物では
198 20/11/21(土)10:40:34 No.748048218
>トレギアベリアル含めて声優ウルトラマン達人気所の方多いけどお姉様方にはやっぱりたまらないんだろうか ウルティメイトフォースゼロが登場した時はそりゃあ大にぎわいでしたよ…
199 20/11/21(土)10:40:53 No.748048267
>本編とボイスドラマでキャラ違いすぎないゼット君 まあ本編の前日譚でまだまだ実戦経験も未だしの頃っぽいし? 宇宙警備隊に入る前かぞの前直後だし? そりゃ未熟度も上がってるだろう
200 20/11/21(土)10:40:57 No.748048276
グリーザが出てくるかもしれない撃破を心がけるのは難しいからな…
201 20/11/21(土)10:41:00 No.748048286
ベジータがやってたような重力何十倍の部屋で延々腕立てとかやってる感じ
202 20/11/21(土)10:41:29 No.748048377
>…なんかメビウスの素の喋り初めて聞いた気もするが… >なにこのエリートって感じ >マジエリートみたいな喋り方じゃん… 元々本編でもですます口調で真面目な感じは出てたからね それが時間たって余裕ができた感じがする
203 20/11/21(土)10:41:31 No.748048385
タイタスの筋肉美に憧れるウルトラマンも多いのかもな
204 20/11/21(土)10:41:33 No.748048391
レオ兄さんのところでゼロが何やられてたか言ってみろや! レオ兄さんは変な親父に殺されかけてたけど
205 20/11/21(土)10:41:38 No.748048405
セブンって初代マンゾフィーとタメ口聴く対等な関係だけど年齢的にはジャックと同い年
206 20/11/21(土)10:41:49 No.748048442
あと本編だと語学が怪しいのもあってよりコミカルになってるでございますな
207 20/11/21(土)10:42:12 No.748048502
人間態で特訓してたウルトラマン結構いるだろ!!
208 20/11/21(土)10:42:26 No.748048541
というかウルトラマンでも戦死者とかいるんだし日々鍛えてないとね
209 20/11/21(土)10:42:29 No.748048553
>大学の担当科目というか専門の学科の設定ってあるのかな しらないけどあんまり物理学とか自然科学の造詣は深くなさそうよ? スカイドン回観るとたぶん小学生レベル…
210 20/11/21(土)10:42:42 No.748048600
走り込みみたいな一般的トレーニング風景が少なかったのはある だいたい組み手か光線発射訓練かジープか
211 20/11/21(土)10:42:46 No.748048608
ギャラファイだとゼットどんな口調なのか楽しみ
212 20/11/21(土)10:42:57 No.748048650
>ただジードでも知ってるそんな重要事項本当に光の国で教えてなかったのか?って疑念はある むしろジードこそ光の国の教育なんて受けてないだろうし実戦で培った知識なんじゃないかね
213 20/11/21(土)10:43:04 No.748048677
>ゼットって畠中祐だったのか >今知った >ウルトラマンになりたいから俳優になったとか言ってた人がウルトラマンやってるのか 昔はヒーロー=俳優なイメージだったのが、声優も入るようになったから時代が変わった感じしたな
214 20/11/21(土)10:43:22 No.748048726
>>大学の担当科目というか専門の学科の設定ってあるのかな >しらないけどあんまり物理学とか自然科学の造詣は深くなさそうよ? >スカイドン回観るとたぶん小学生レベル… まあ光の国の常識が地球に通用するかわからないし…
215 20/11/21(土)10:43:27 No.748048734
>>トレギアベリアル含めて声優ウルトラマン達人気所の方多いけどお姉様方にはやっぱりたまらないんだろうか >ウルティメイトフォースゼロが登場した時はそりゃあ大にぎわいでしたよ… 声は出ないけどイベント行ったら1対1で推しと会えるチャンスもあるの結構やばいよね…
216 20/11/21(土)10:43:33 No.748048757
>たまに本編でもダメだ~~~~どうしよ~~~~~~とか言い出すじゃん! あのシーンヘタレすぎて腹筋にきた
217 20/11/21(土)10:43:59 No.748048839
ウルトラマンは武器とか普通に使うけど最終的にものを言うのはフィジカルだか万全に育成されたゼットン相手に小手先のバフじゃどうしようもないし
218 20/11/21(土)10:44:02 No.748048849
>むしろジードこそ光の国の教育なんて受けてないだろうし実戦で培った知識なんじゃないかね ジードの家にはありとあらゆる知識詰まってるようなマリーの声するAI完備されてるから
219 20/11/21(土)10:44:19 No.748048898
メビウス地球にいた時結構大変だったよね二十年ぶりに出てきたの多くて おまけにエンペラ星人とかヤプールの怨念とかめんどくさいし
220 20/11/21(土)10:44:23 No.748048904
>大学の担当科目というか専門の学科の設定ってあるのかな 八つ裂き光輪という技があります これを横にするとなんと…バリアにもなるんですねー
221 20/11/21(土)10:44:43 No.748048951
>グリーザが出てくるかもしれない撃破を心がけるのは難しいからな… グリーザが出るかもしれない精神 ケルビムが降ってくるかもしれない精神
222 20/11/21(土)10:44:51 No.748048974
>というかウルトラマンでも戦死者とかいるんだし日々鍛えてないとね でもタイガとかキング見るとバラバラにして光粒子になってもなんか生きてるっぽいじゃん? どうやったら殺せんの? こんなん
223 20/11/21(土)10:45:09 No.748049040
>>大学の担当科目というか専門の学科の設定ってあるのかな >八つ裂き光輪という技があります >これを横にするとなんと…バリアにもなるんですねー 「教授レベル高すぎてうまくできません」
224 20/11/21(土)10:45:46 No.748049152
>どうやったら殺せんの? こんなん 嘴でブスーッと ていうか普通に死ぬよ 死んでから生き返るだけで
225 20/11/21(土)10:45:53 No.748049168
>まあ光の国の常識が地球に通用するかわからないし… …でもプラズマスパークのエネルギー源無数の〝原子炉〟だし…
226 20/11/21(土)10:46:03 No.748049195
>どうやったら殺せんの? こんなん 昔のウルトラマン漫画だと一山いくらでマン兄さんそっくりのウルトラマンたちが…
227 20/11/21(土)10:46:16 [マン兄さん] No.748049235
>>>大学の担当科目というか専門の学科の設定ってあるのかな >>八つ裂き光輪という技があります >>これを横にするとなんと…バリアにもなるんですねー >「教授レベル高すぎてうまくできません」 80くんは着いてこれたよ?
228 20/11/21(土)10:46:18 [ドロボン] No.748049248
>>というかウルトラマンでも戦死者とかいるんだし日々鍛えてないとね >でもタイガとかキング見るとバラバラにして光粒子になってもなんか生きてるっぽいじゃん? >どうやったら殺せんの? こんなん カラータイマー盗めばいいじゃん
229 20/11/21(土)10:46:30 No.748049295
グレンにランニングさせられたり ヒカリの開発助手?になったり 80に勉強教えてもらったり メビウスに稽古つけてもらったり ゼットってゼロに弟子入り懇願するくせにめちゃくちゃ多くのウルトラマンに師事してもらってるな...
230 20/11/21(土)10:46:35 No.748049311
>どうやったら殺せんの? こんなん 死ぬは普通に死ぬ 普通に甦るだけだ
231 20/11/21(土)10:46:45 No.748049342
>メビウス地球にいた時結構大変だったよね二十年ぶりに出てきたの多くて >おまけにエンペラ星人とかヤプールの怨念とかめんどくさいし 歴代のボスクラスが大勢出てきてそりゃ帰還命令出てタロウが来るよなって…
232 20/11/21(土)10:47:02 No.748049390
>>むしろジードこそ光の国の教育なんて受けてないだろうし実戦で培った知識なんじゃないかね >ジードの家にはありとあらゆる知識詰まってるようなマリーの声するAI完備されてるから 時々ふと思い出す度に陛下の気持ち悪さに笑ってしまう
233 20/11/21(土)10:47:50 No.748049536
>グリーザが出てくるかもしれない撃破を心がけるのは難しいからな… …とりあえず回転しましょう そしてブルトンを青赤の石に戻して破壊しましょう そうすればグリーザは出てきません …簡単ですね?
234 20/11/21(土)10:47:53 No.748049542
割と真面目にメビウスのその後の描写があったの貴重じゃない?
235 20/11/21(土)10:48:01 No.748049567
第一話でゼットもついでに自分もウルトラヤバいって言ってたし…
236 20/11/21(土)10:48:28 No.748049652
>割と真面目にメビウスのその後の描写があったの貴重じゃない? タイガのボイスドラマいいよね…
237 20/11/21(土)10:48:52 No.748049732
ヒカリの国の大発明である命の固体化技術があるから蘇生はホイホイ出来る
238 20/11/21(土)10:49:05 No.748049771
>グレンにランニングさせられたり >ヒカリの開発助手?になったり >80に勉強教えてもらったり >メビウスに稽古つけてもらったり >ゼットってゼロに弟子入り懇願するくせにめちゃくちゃ多くのウルトラマンに師事してもらってるな... エースに名付け親になって貰ったりね あのゼロの弟子だから皆気に掛けてるのかもしれない
239 20/11/21(土)10:49:12 No.748049786
>ジードの家にはありとあらゆる知識詰まってるようなマリーの声するAI完備されてるから 死後このキャラ付けされるベリアル本当に悲惨だと思う それはそれとして笑う
240 20/11/21(土)10:49:33 No.748049860
>ゼットってゼロに弟子入り懇願するくせにめちゃくちゃ多くのウルトラマンに師事してもらってるな …ゼロ師匠以外の方々はなんか恐れ多いですし…
241 20/11/21(土)10:50:03 No.748049937
ギャラファイでもメビウスとタイガの絡みあるらしいから楽しみ でも1ヶ月以上先なのが辛い…
242 20/11/21(土)10:50:12 No.748049965
>ヒカリの国の大発明である命の固体化技術があるから蘇生はホイホイ出来る 肉体拾えないとどうしようもないし広い宇宙で見つけてもらえるかもわからん!
243 20/11/21(土)10:50:12 No.748049968
合成の素体として優秀な男ゼット
244 20/11/21(土)10:50:23 No.748049993
ボイスドラマ聴くと現状ゼロの弟子ってよりはヒカリの部下みたいな扱いな気がする
245 20/11/21(土)10:50:52 No.748050096
>合成の素体として優秀な男コスモス
246 20/11/21(土)10:50:57 No.748050112
>合成の素体として優秀な男ゼット バニラとかプレーンみたいなウルトラマン ゼット
247 20/11/21(土)10:51:15 No.748050171
>ヒカリの国の大発明である命の固体化技術があるから蘇生はホイホイ出来る いやでもタイガはトレギアにバラバラにされて虚空に霧散してなんかぼんやり意識だけの存在みたいになってもそこら辺漂って消滅しなかったじゃん…なんなん…
248 20/11/21(土)10:51:27 No.748050208
>ボイスドラマ聴くと現状ゼロの弟子ってよりはヒカリの部下みたいな扱いな気がする まあ正式に弟子入りはまだしてないから…
249 20/11/21(土)10:51:54 No.748050279
>肉体拾えないとどうしようもないし広い宇宙で見つけてもらえるかもわからん! ゾフィーに拾って貰ったマン兄さんはかなり運がいいな
250 20/11/21(土)10:52:05 No.748050328
>ボイスドラマ聴くと現状ゼロの弟子ってよりはヒカリの部下みたいな扱いな気がする ヒカリがどう思ってるのかは気になる
251 20/11/21(土)10:52:11 No.748050347
>ボイスドラマ聴くと現状ゼロの弟子ってよりはヒカリの部下みたいな扱いな気がする …だってゼロはゼットを弟子と(公には)認めてないし…
252 20/11/21(土)10:52:21 No.748050384
ボイスドラマでかなり名前聞くのにまだ一回も声聞いてないなヒカリ...
253 20/11/21(土)10:52:24 No.748050401
>いやでもタイガはトレギアにバラバラにされて虚空に霧散してなんかぼんやり意識だけの存在みたいになってもそこら辺漂って消滅しなかったじゃん…なんなん… なんなら初代最終話の時点でも死にながら話してない?
254 20/11/21(土)10:52:54 No.748050498
>ヒカリがどう思ってるのかは気になる 前途有望な若者…じゃないの?
255 20/11/21(土)10:53:58 No.748050720
>いやでもタイガはトレギアにバラバラにされて虚空に霧散してなんかぼんやり意識だけの存在みたいになってもそこら辺漂って消滅しなかったじゃん…なんなん… あれトレギアがタイガスパークのアストラル粒子転化システム利用したんだと思う
256 20/11/21(土)10:54:46 No.748050868
タイガはタイガスパークがウルトラマンを粒子に変換して居候するシステムだから冒頭はトレギアの狙い通り
257 20/11/21(土)10:55:16 No.748050959
…ヒカリも人間体みるとわりとおっさんに足踏み込んでるように見えるから人間で言えばティーンズのゼットは可愛いんだろうな…色々 バカだけどむちゃくちゃ素直で邪気がないし 年上から好かれて可愛がられるタイプよゼット
258 20/11/21(土)10:55:29 No.748051006
タイガスパークは死んでも霊体で活動できる機能あったな…トラスクが全員生きてる理由は不明だけど
259 20/11/21(土)10:56:09 No.748051132
自分呑み込んだシルバーブルーメ爆散したけど復活した変な親父
260 20/11/21(土)10:56:29 No.748051185
ウルトラマンあんま年齢で上下決めなさあると思う どちらかというと精神性で決めてる感じ
261 20/11/21(土)10:56:48 No.748051237
>自分呑み込んだシルバーブルーメ爆散したけど復活した変な親父 母が助けたらしいな
262 20/11/21(土)10:58:23 No.748051540
>ウルトラマンあんま年齢で上下決めなさあると思う >どちらかというと精神性で決めてる感じ そもそもほぼ不死なのに年齢の概念あんま意味なしてないからな
263 20/11/21(土)10:58:37 No.748051595
不死だからだわ
264 20/11/21(土)10:58:55 No.748051657
タイガたちはあれ殺したように見せかけてトレギアに拉致されたようなもんだな…
265 20/11/21(土)10:59:15 No.748051720
青年期が長いみたいだから歳気にしても仕方ないわな
266 20/11/21(土)11:00:02 No.748051880
>タイガたちはあれ殺したように見せかけてトレギアに拉致されたようなもんだな… 怪獣リングで調教してるしな
267 20/11/21(土)11:01:22 No.748052134
ゼットはハルキよりも長生きなのに思慮深さ足りないよね まぁ人間同士でもよくあることだけど
268 20/11/21(土)11:02:47 No.748052388
>青年期が長いみたいだから歳気にしても仕方ないわな 地球人換算すると~とかよく言われるけどジードなんて19歳ではあるけど育った環境は地球の19年間だから光の国の5000歳とあんま変わんないしね
269 20/11/21(土)11:06:01 No.748052952
>ゼットはハルキよりも長生きなのに思慮深さ足りないよね 何やったってほとんど死なないんだから勢い細かい所なんか適当でおおざっぱそうだけどな… …青トラマンが病みやすいのって銀とか赤のおおざっぱな所が原因だったりして…
270 20/11/21(土)11:07:22 No.748053223
ウルトラマンは自分の犠牲とかあんま気にしないと言うか やって当然だよなみたいな雰囲気あるのはわかる
271 20/11/21(土)11:10:20 No.748053757
タイガまだ見てないけどタイガスパークはまともな頃のトレギアが作ってたんだよね? 機能見ると万が一どこで死んでも緊急事態モードで霊体になれるとかトレギア凄い優しい奴じゃん… 気持ち悪くなったから気持ち悪い機能に見えてるけど
272 20/11/21(土)11:12:29 No.748054190
>タイガまだ見てないけどタイガスパークはまともな頃のトレギアが作ってたんだよね? >機能見ると万が一どこで死んでも緊急事態モードで霊体になれるとかトレギア凄い優しい奴じゃん… >気持ち悪くなったから気持ち悪い機能に見えてるけど トレギアの敗因がヒロユキとタイガスパークが大部分を占めてるの可哀想で笑っちゃう
273 20/11/21(土)11:13:44 No.748054433
>トレギアの敗因がヒロユキとタイガスパークが大部分を占めてるの可哀想で笑っちゃう 自分に負けたのかトレギア
274 20/11/21(土)11:15:29 No.748054803
誰も彼もお世話になってる相手に礼儀正しくやってたルーキー時代から良い感じに中堅層に成長して後輩にフランクに接するメビウス兄さん…