虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)09:33:37 クラリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)09:33:37 No.748034016

クラリスもいいけどエレンもね

1 20/11/21(土)09:54:53 No.748039169

個人的にルパンのヒロインの中で一番好き そしてルパンのヒロインが死ぬことなんて滅多に無いのにエレンは死ぬという…

2 20/11/21(土)10:08:42 No.748042086

他に死んだヒロインっていたっけ?

3 20/11/21(土)10:10:37 No.748042492

スパイダーエミリー…は黒幕だから違うか…

4 20/11/21(土)10:18:58 No.748044133

桔梗も裏切るから違うか…

5 20/11/21(土)10:19:33 No.748044273

覚えてる限りではバイバイリバティーと燃えよ斬鉄剣のヒロイン死んだね 後者はルパンというかゴエモンのヒロインだけど…

6 20/11/21(土)10:21:36 No.748044658

暗殺司令のカレンは死んだ お葬式ルパン達があげるくらいには一味全員巻き込んだ責任感じてるっぽい

7 20/11/21(土)10:26:06 No.748045526

結局これのルパン一味どうやって助かったんだろ ガスが残ってる間に毒抜きする手段見つけたんだろうが

8 20/11/21(土)10:35:56 No.748047389

ハリマオの財宝だとヒロインの父親が死んだね

9 20/11/21(土)10:38:14 No.748047819

クラリスに次ぐというとこの子な印象はある というか他が悪い意味じゃなくこざっぱりと別れるからこの手の食い込みにならんと言うか

10 20/11/21(土)10:38:34 No.748047868

ワルサーは雰囲気や毛色が普段と違ってて好き 子供心に今年のルパンシリアスでかっけーな!ってなった 翌年はキャスト見てビバップだこれ!ってなって楽しかった

11 20/11/21(土)10:39:32 No.748048037

炎の記憶もいいよね…

12 20/11/21(土)10:41:28 No.748048371

>ワルサーは雰囲気や毛色が普段と違ってて好き >子供心に今年のルパンシリアスでかっけーな!ってなった 曲もよかったな 特にダバダバダーが

13 20/11/21(土)10:42:20 No.748048522

>覚えてる限りではバイバイリバティーと燃えよ斬鉄剣のヒロイン死んだね >後者はルパンというかゴエモンのヒロインだけど… イザベルもどっちかと言うと五エ門寄りじゃなかったか

14 20/11/21(土)10:44:02 No.748048853

いつも空を見ているエレンへ

15 20/11/21(土)10:45:11 No.748049046

不潔

16 20/11/21(土)10:45:36 No.748049121

主題歌もエレンの歌なんでスポットの当て方が一段違う その上で島の仲間にゴルドー一派だの黒幕だのの存在感も消えてない

17 20/11/21(土)10:45:37 No.748049123

ドクターの正体に気づくの 早すぎ 問題

18 20/11/21(土)10:46:50 No.748049359

ヘリでレーザー回避しながら島に戻るとこ好き

19 20/11/21(土)10:47:30 No.748049480

全体的に緩い感じのテレビスペシャルでこれだけ一貫してシリアスで良いね

20 20/11/21(土)10:49:48 No.748049901

書き込みをした人によって削除されました

21 20/11/21(土)10:50:06 No.748049950

他でどれが近いかと言うと映画だけどデドアラあたりかなぁ

22 20/11/21(土)10:51:46 No.748050254

各国が秘密裏に設立した暗殺組織なのに報酬ちゃんともらえるのか…ってなる タダ働きさせられてそうなのに

23 20/11/21(土)10:52:44 No.748050465

墓標とか血煙までいくとシリアス過ぎるのでこれくらいのシリアスがちょうどいい

24 20/11/21(土)10:53:01 No.748050518

ゴルドーって内海さんだっけ 威圧感すごかったなあ

25 20/11/21(土)10:54:18 No.748050776

あのハリアー取りに行く時に風吹く丘の場面が本当に好き

26 20/11/21(土)10:54:26 No.748050806

TVSPの一挙放送とかやってほしいな

27 20/11/21(土)10:54:27 No.748050807

シンシアは経済的に死んだ

28 20/11/21(土)10:54:53 No.748050884

>TVSPの一挙放送とかやってほしいな abemaで何本か流してたな確か

29 20/11/21(土)10:55:48 No.748051065

Netflixでみれるけどかなりアクションに力入れてるな

30 20/11/21(土)10:56:20 No.748051161

銭形がまったく存在感なかったな

31 20/11/21(土)10:58:04 No.748051497

>銭形がまったく存在感なかったな 次ので活躍したし…

32 20/11/21(土)11:00:58 No.748052059

覚えてるの2004年くらいまでだな… su4372746.png

33 20/11/21(土)11:08:33 No.748053429

ワルサーは見た後の喪失感が辛い…間違いなく名作なんだけど

34 20/11/21(土)11:09:53 No.748053662

単純に画のカロリーも高くて見応え落ちないからな… 見ろよあのナポレオンやコピーキャットあたりの惨状

35 20/11/21(土)11:10:29 No.748053786

貴様だけは容赦しねえ…ワルサーは2丁も要らねえんだ…! いいよね

↑Top