虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)09:27:37 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)09:27:37 No.748032872

どうしてこんなことを…

1 20/11/21(土)09:28:57 No.748033199

でも先生が呼んでたら掘られてたし…

2 20/11/21(土)09:29:13 No.748033258

講師におめーの論文ゴミだわされたからって窃盗はダメだよね

3 20/11/21(土)09:30:46 No.748033529

先生はⅡ世作る為の糧だからな

4 20/11/21(土)09:33:15 No.748033943

じゃあなんですか二世が生まれたら一世はいらないんですか

5 20/11/21(土)09:33:17 No.748033956

自分の手元に届けられた(都合の良い表現)

6 20/11/21(土)09:33:40 No.748034028

>自分の手元に届けられた(都合の良い表現) 手違いってああそういう…

7 20/11/21(土)09:33:50 No.748034057

そもそも主席卒業出来たんです?

8 20/11/21(土)09:34:05 No.748034112

>そもそも主席卒業出来たんです? 座学面なら…

9 20/11/21(土)09:34:45 No.748034262

首席卒業とか考えてるあたり魔術師を勘違いしてない?

10 20/11/21(土)09:36:22 No.748034631

>でも先生が呼んでたら掘られてたし… そうなの!?

11 20/11/21(土)09:37:26 No.748034907

他人の評価なんか知るかでオンリーワンを目指さないとだめだからなあそこ…

12 20/11/21(土)09:38:22 No.748035111

出来たよ!宝石刀! 極東でかした!

13 20/11/21(土)09:39:11 No.748035265

こんな奴が二世になるとどこでも解説してくれる便利なキャラになるなんて

14 20/11/21(土)09:39:43 No.748035373

先生聖杯戦争生き延びられる算段だったの

15 20/11/21(土)09:42:35 No.748036037

>先生聖杯戦争生き延びられる算段だったの 魔術師達の腕の見せあい? よゆーよゆー!ソラウもつれて婚前旅行だ!

16 20/11/21(土)09:44:22 No.748036379

ソラウ連れて行ったのそんな理由だったっけ

17 20/11/21(土)09:44:58 No.748036508

>ソラウ連れて行ったのそんな理由だったっけ かっこいいとことか 見せたかった

18 20/11/21(土)09:45:00 No.748036517

>先生聖杯戦争生き延びられる算段だったの 普通はなんとしても勝って願いを叶えるつもりで参加するよ! まあ先生は研究方面での実績はもう十分だし後はちょっと武勲の一つも挙げて結婚に華を添えるかくらいのつもりだったけど

19 20/11/21(土)09:46:06 No.748036769

ちょっと田舎の変な祭に参加してくるかくらいのノリだったから…

20 20/11/21(土)09:46:17 No.748036819

だって魔術師殺しが参加してて工房ごと爆破されるとか思わないじゃん…

21 20/11/21(土)09:46:22 No.748036837

>ソラウ連れて行ったのそんな理由だったっけ 魔力リソースとしてはソラウのが優秀だったみたいだけどそもそも魔力炉数機持っていくんだから意味ねえ話ではある

22 20/11/21(土)09:46:26 No.748036857

一世は優秀なんだがギル並みの余裕と遠坂並のうっかりが酷い

23 20/11/21(土)09:47:00 No.748036993

第四次は参加者がハズレだらけでつらい

24 20/11/21(土)09:47:39 No.748037147

聖杯戦争とか大げさに言ってるけど大したことない極東の儀式でしかないからな! という情報操作がされてたから本当に観光気分でした

25 20/11/21(土)09:47:39 No.748037150

当たりだらけの聖杯戦争って一体何だよ…?

26 20/11/21(土)09:48:10 No.748037252

でも審判役コロコロはだめすぎる…

27 20/11/21(土)09:48:33 No.748037342

>一世は優秀なんだがギル並みの余裕と遠坂並のうっかりが酷い なので生存ルートがほぼ無いっていう…

28 20/11/21(土)09:49:04 No.748037543

>当たりだらけの聖杯戦争って一体何だよ…? 五次

29 20/11/21(土)09:49:35 No.748037672

後にできる2世の弟子はちゃんと師匠の許可を取った上で触媒として持っていく

30 20/11/21(土)09:50:36 No.748037939

>後にできる2世の弟子はちゃんと師匠の許可を取った上で触媒として持っていく なんであいつはゲームの懸賞品なんか欲しがってるんだ…?

31 20/11/21(土)09:50:50 No.748038143

聖杯戦争が何かちゃんとわかってて参加してるのがケリィと言峰しかいねえ

32 20/11/21(土)09:52:04 No.748038469

>でも審判役コロコロはだめすぎる… 魔術回路ほぼ全損でオマケに半身不随だから身も心ももう…

33 20/11/21(土)09:52:14 No.748038493

>ちょっと田舎の変な祭に参加してくるかくらいのノリだったから… これ以上ないレベルで尊厳と体がぐちゃぐちゃにされて死ぬのは流石に可哀想…

34 20/11/21(土)09:52:15 No.748038495

>聖杯戦争が何かちゃんとわかってて参加してるのがケリィと言峰しかいねえ 本でちゃんと調べたんですけお! 聖杯戦争のことちゃんとわかってるんですけお!

35 20/11/21(土)09:52:16 No.748038500

田舎の変な祭りに参加したら一人ずつ殺されていくとか困った地域だなジャパンは

36 20/11/21(土)09:52:27 No.748038538

分かってたら普通は参加しないもの…

37 20/11/21(土)09:52:35 No.748038565

ゲームのグッズ触媒にするとかFGOプレイヤーかよ ラノベ触媒の少年もいるけどあれは著者が誰かの伏線もまだありそうだしまあ

38 20/11/21(土)09:53:20 No.748038716

>聖杯戦争が何かちゃんとわかってて参加してるのがケリィと言峰しかいねえ 参加者は欲しいけどそいつらに勝たせたくはない御三家って奴らが悪いんだ

39 20/11/21(土)09:54:12 No.748038987

>でも先生が呼んでたら掘られてたし… お前に呼ばれなくて良かったわ!って言われるの結構キツいと思うんだあれ

40 20/11/21(土)09:54:53 No.748039167

確か奥さん連れてった理由はかっこいいところ見せてちょっと歳の離れた女の気を引こうとしてたのもなかったか まぁ、その女に解体されちゃうんだけどね

41 20/11/21(土)09:56:24 No.748039510

日本の田舎の祭りと言えばセックス殺人妖怪ハンター探偵金田一だからな…

42 20/11/21(土)09:56:35 No.748039552

魔術師として優秀なだけだけだと聖杯戦争は生き残れないのだ

43 20/11/21(土)09:57:44 No.748039821

>魔術師として優秀なだけだけだと聖杯戦争は生き残れないのだ クソゲーだ!

44 20/11/21(土)09:58:18 No.748039946

>魔術師として優秀なだけだけだと聖杯戦争は生き残れないのだ というか優秀な魔術師にメタ打つ方法なんていくらでもあるから 魔術師として優秀なだけでは負けフラグでさえある

45 20/11/21(土)09:58:26 No.748039976

この後の未来でもやらかすので管財課はわざとやってない?

46 20/11/21(土)09:58:40 No.748040018

聖杯戦争なんて中身知ってたら参加したくねえものの一つだよ

47 20/11/21(土)09:59:21 No.748040166

>日本の田舎の祭りと言えばセックス殺人妖怪ハンター探偵金田一だからな… 稗田教授って二世のモデルかってくらいビジュアル被る

48 20/11/21(土)09:59:24 No.748040178

魔術師として優秀なロードがちゃんと勝利した聖杯戦争だってあるし… ほい初手ソロモン召喚

49 20/11/21(土)09:59:49 No.748040249

田舎の変な祭りで嫁さん寝盗られる新婚カップルと書くと完全にエロ漫画

50 20/11/21(土)09:59:50 No.748040251

日本の魔術師低レベルデース!がまかり通っているので露骨に贋作な聖杯で本当に願いが叶うとは思ってないしサーヴァントだってそれっぽいだけの単なる使い魔だと思っているしそんな儀式に参加する魔術師が自分に敵う訳が無いと思っている先生だ

51 20/11/21(土)09:59:55 No.748040272

>この後の未来でもやらかすので管財課はわざとやってない? 未来ある若者に夢を

52 <a href="mailto:ディル">20/11/21(土)10:00:23</a> [ディル] No.748040365

>田舎の変な祭りで嫁さん寝盗られる新婚カップルと書くと完全にエロ漫画 寝取ってないです!

53 20/11/21(土)10:00:28 No.748040381

よりによって引いたのがディルムッドなのがひどい 兄貴だったらなんとかなってた

54 20/11/21(土)10:00:38 No.748040415

四次で内情知ってたケリィと言峰も正直変な考えに酔っぱらってたようなもんで 正気に戻ったらなんだこれ…ってなったもんな

55 20/11/21(土)10:00:51 No.748040444

事情に詳しい他の魔術師にとって聖杯戦争ってどんな認識だっけ 願望器召喚?根源到達用?

56 20/11/21(土)10:01:00 No.748040475

>よりによって引いたのがディルムッドなのがひどい >兄貴だったらなんとかなってた なんならフィン引いたら勝てるのは証明されたからな…

57 20/11/21(土)10:01:05 No.748040495

>寝取ってないです! 騎士道やりたいならもっとハッキリとした態度取れや!

58 20/11/21(土)10:01:27 No.748040587

>これ以上ないレベルで尊厳と体がぐちゃぐちゃにされて死ぬのは流石に可哀想… ミッドサマーかよ

59 20/11/21(土)10:01:30 No.748040604

>田舎の変な祭りで嫁さん寝盗られる新婚カップルと書くと完全にエロ漫画 ねえこの嫁さんさらわれて人質に取られた挙げ句に間男を差し出したら皆殺しにされたんだけど…

60 20/11/21(土)10:01:34 No.748040613

セイバーディルムッドかフィンで辺りでも期待したんだろうかその後の先生は

61 20/11/21(土)10:01:52 No.748040665

第五次参加者の質がすごい

62 20/11/21(土)10:02:03 No.748040707

ディルもディルで悲劇の英雄の槍の方じゃなくてフィオナ騎士団の一人である剣の方で来たら多分違ってた

63 20/11/21(土)10:02:05 No.748040712

サーヴァントは前座!使い魔同士のバトルで場を温めたあとに魔術師同士で華麗に決着をつける大会だからな!

64 20/11/21(土)10:02:15 No.748040748

もしかしてこの世界で幸運のステータスって重要なの…?

65 20/11/21(土)10:02:20 No.748040765

>事情に詳しい他の魔術師にとって聖杯戦争ってどんな認識だっけ >願望器召喚?根源到達用? 極東の怪しい儀式なので願望機は眉唾だけど英霊召喚はなかなかすごいのでいっちょ噛みくらいはしとくかみたいな

66 20/11/21(土)10:02:23 No.748040774

ロンギヌス引けば勝ち目あるし…

67 20/11/21(土)10:02:25 No.748040781

>よりによって引いたのがディルムッドなのがひどい >兄貴だったらなんとかなってた 初手の相手がセイバーなのも酷いディルが聖杯戦争が誉ある戦争と勘違いしたし

68 20/11/21(土)10:02:34 No.748040806

>四次で内情知ってたケリィと言峰も正直変な考えに酔っぱらってたようなもんで >正気に戻ったらなんだこれ…ってなったもんな 聖杯が汚染されてたなんて汚染した張本人であるアインツベルンすら知らなかったし…

69 20/11/21(土)10:02:36 No.748040810

尊厳は二世が頑張って回復に奔走してくれてるし…

70 <a href="mailto:マリスビリー">20/11/21(土)10:02:50</a> [マリスビリー] No.748040858

>事情に詳しい他の魔術師にとって聖杯戦争ってどんな認識だっけ >願望器召喚?根源到達用? 金 金が全て

71 20/11/21(土)10:03:05 No.748040909

こんな経緯でゲットしたのに公認で個人の持ち物扱いされてるなんてエルメロイ家は寛大なのでは?

72 20/11/21(土)10:03:11 No.748040933

>魔術師として優秀なロードがちゃんと勝利した聖杯戦争だってあるし… >ほい初手ソロモン召喚 あの世界だとはじめての聖杯戦争だから泥もないし願い事もお金欲しいだから 過程(ソロモン無双)にさえ目を瞑れば真っ当というか平穏な戦争という

73 20/11/21(土)10:03:17 No.748040955

どうして槍しか持ってないんですか…どうして…

74 20/11/21(土)10:03:20 No.748040963

>セイバーディルムッドかフィンで辺りでも期待したんだろうかその後の先生は ディルの一番の問題は望みはないですって態度だと思う

75 20/11/21(土)10:03:26 No.748040984

第四次は終わってから見直してみると味覇くんの心が成長したぐらいしか良かった事がない…

76 20/11/21(土)10:03:30 No.748040998

やはり鮭を奉納すべきだったな

77 20/11/21(土)10:03:59 No.748041090

呼んだのが槍のほうのディルだったのが1番酷い 他の槍か剣ディルだったら死ぬとしても少なくともあそこまで無念な死に方はしなかった

78 20/11/21(土)10:04:01 No.748041094

>第四次は終わってから見直してみると味覇くんの心が成長したぐらいしか良かった事がない… 連続殺人鬼による犠牲者が増えることはなくなっただろ!

79 20/11/21(土)10:04:06 No.748041112

>こんな経緯でゲットしたのに公認で個人の持ち物扱いされてるなんてエルメロイ家は寛大なのでは? むしろ個人の方がエルメロイ家に所有されてる…

80 20/11/21(土)10:04:11 No.748041127

>第四次は終わってから見直してみると味覇くんの心が成長したぐらいしか良かった事がない… 龍之介もなんか答えは得てたし…

81 20/11/21(土)10:04:13 No.748041138

>もしかしてこの世界で幸運のステータスって重要なの…? 聖杯戦争に限らず格上倒すにも必要な要素だからだいぶ重要だと思う なんか自己申告で運がいいと言い出すやつもいるが

82 20/11/21(土)10:04:18 No.748041158

エルメロイの用意した触媒がそう都合良く誤配送されるわけが無い… ウェイバー・ベルベット…一体どれ程の切れ者なんだ…

83 20/11/21(土)10:04:22 No.748041175

剣ディルだとめっちゃ押しが強いから押しきられると思う

84 20/11/21(土)10:04:34 No.748041226

御三家にとっては聖杯戦争は根源到達への道 他にとっては願望器獲得のための手段だけどまぁ普通の魔術師なら願望器得たら根源到達への糧に使うからそんな変わらん

85 20/11/21(土)10:04:36 No.748041231

>第四次は終わってから見直してみると味覇くんの心が成長したぐらいしか良かった事がない… 残りの連中は何やら満足して死んだか満足できずに死んだかだからな

86 20/11/21(土)10:04:39 No.748041243

>第四次は終わってから見直してみると味覇くんの心が成長したぐらいしか良かった事がない… 麻婆が楽しいこと見つけたよ

87 20/11/21(土)10:04:45 No.748041268

>第四次は終わってから見直してみると味覇くんの心が成長したぐらいしか良かった事がない… 士郎が拾われなきゃ桜が救われないし…

88 20/11/21(土)10:04:54 No.748041300

初手ソロモンは禁じ手レベルの勝利確定ムーブと聞く

89 20/11/21(土)10:04:55 No.748041307

どんなに見返してもウェイバー君自身はやはり魔術師向いてなさすぎる…

90 20/11/21(土)10:05:08 No.748041351

カルナの自己申告幸運はなんかおかしい クラスすら自称しだすし

91 20/11/21(土)10:05:08 No.748041352

やっぱ冬木より月だぜー!

92 20/11/21(土)10:05:16 No.748041380

>エルメロイの用意した触媒がそう都合良く誤配送されるわけが無い… >ウェイバー・ベルベット…一体どれ程の切れ者なんだ… 敢えて一般人を洗脳して家庭に潜り込み移動は常にサーヴァントと共に高速移動…

93 20/11/21(土)10:05:46 No.748041488

ウェイバーくん自身は魔術のこと好きだからまぁ…

94 20/11/21(土)10:05:46 No.748041489

>第四次は終わってから見直してみると味覇くんの心が成長したぐらいしか良かった事がない… 遠坂は結果的に魔術師らしくない精神性になったことが功を奏したけど本人的には不幸 間桐は破片手に入れたけどどのみち詰んでる アインツベルンは更に方向性間違うきっかけ

95 20/11/21(土)10:05:50 No.748041503

>剣ディルだとめっちゃ押しが強いから押しきられると思う 我は強いけど黒子の制御完璧だしケイネス側もまぁ使い魔とはいえ英雄ってのこういうもんだよなってなるだろうから本編よりマシかな…

96 20/11/21(土)10:05:57 No.748041529

ケリィは第四次で文字通り全部失って変な理想ボロクソ突き付けられて正気に戻った結果 こんなものシステムごと木っ端微塵にしよう…次とか開催させちゃダメだこれ…ってなったしな

97 20/11/21(土)10:06:01 No.748041542

(仕事に呼ばれて出番ノルマ稼ぐ橙子さん)

98 20/11/21(土)10:06:06 No.748041555

ロードから触媒を掠め取り聖杯戦争に参加する手際… あえて住宅街に工房を設置することで一般住民を盾にする狡猾さ… ライダーの宝具を使用し追跡も困難… 恐ろしい相手だウェイバー・ベルベット…

99 20/11/21(土)10:06:36 No.748041652

>初手ソロモンは禁じ手レベルの勝利確定ムーブと聞く ソロモンが召喚術の祖扱いされてる作品だから 英雄召喚する戦いなんか下手したら初手で全部潰せる

100 20/11/21(土)10:07:12 No.748041769

>自分の才能を軽視され ぼくのかんがえた現代的学習法を導入すれば今のエリートは時代遅れになって(僕のような)不当に劣等扱いされてきた者たちが新たなエリートになるという論文(データなし証明なし)が否定された… 先生は見る目がなさすぎる…

101 20/11/21(土)10:07:12 No.748041770

虚淵の小説だともっと能動的にパクってたけど管財科の落ち度みたいになってんな イメージ改善だろうか

102 20/11/21(土)10:07:12 No.748041776

ケリィの推測はコントになってるけど 実際問題ド素人すぎてガチの魔術師想定して動くケリィからしたら予想できない分危険度は大差ないのよな

103 20/11/21(土)10:07:16 No.748041795

>どんなに見返してもウェイバー君自身はやはり魔術師向いてなさすぎる… 一般人の暗示にすら失敗してるのはちょっと…

104 20/11/21(土)10:07:24 No.748041813

>連続殺人鬼による犠牲者が増えることはなくなっただろ! 大爆発でそれ以上に死んだけどな!

105 20/11/21(土)10:07:30 No.748041837

>カルナの自己申告幸運はなんかおかしい まあ内部数値的には自己申告作用してないから…

106 20/11/21(土)10:08:06 No.748041956

何年間もの魔術師殺し 聖杯も得ず何も得ず 終いにゃ終いにゃ馬鹿息子 士郎という名の馬鹿息子 それに呪いを残し死ぬ 実に空虚じゃありゃせんか? 人生空虚じゃありゃせんか?

107 20/11/21(土)10:08:08 No.748041965

>ロードから触媒を掠め取り聖杯戦争に参加する手際… マジ偶然… >あえて住宅街に工房を設置することで一般住民を盾にする狡猾さ… お金なかった… >ライダーの宝具を使用し追跡も困難… 無理やり載せられた… >恐ろしい相手だウェイバー・ベルベット… ラッキーマンかよ

108 20/11/21(土)10:08:25 No.748042023

魔術師って一般人への被害なんてなんとも思ってないフシがある

109 20/11/21(土)10:08:34 No.748042050

一般的な魔術師のスキルツリーから外れ過ぎてるよねあじぱーくん

110 20/11/21(土)10:08:35 No.748042054

>虚淵の小説だともっと能動的にパクってたけど管財科の落ち度みたいになってんな >イメージ改善だろうか 一般人に毛が生えた小僧に盗まれるの?ってなるから…

111 20/11/21(土)10:08:41 No.748042077

まともな聖杯戦争っていうならほぼ主催者の思惑通りに事が進んでるlabyrinthが唯一まともだと思う イレギュラーが別ベクトルで発生したけど

112 20/11/21(土)10:08:42 No.748042084

>やっぱ冬木より月だぜー! カップリングは有能だけど死亡率がすっごい…

113 20/11/21(土)10:08:43 No.748042089

>ぼくのかんがえた現代的学習法を導入すれば今のエリートは時代遅れになって(僕のような)不当に劣等扱いされてきた者たちが新たなエリートになるという論文(データなし証明なし)が否定された… >先生は見る目がなさすぎる… そもそもエリートは努力してないみたいな発想がな…

114 20/11/21(土)10:08:49 No.748042113

コントとは言うが事情知らない側からしたら実際怖いよ味覇くんの存在は

115 20/11/21(土)10:08:51 No.748042120

ガス会社への風評被害はなんとも思っていない

116 20/11/21(土)10:09:15 No.748042197

書き込みをした人によって削除されました

117 20/11/21(土)10:09:32 No.748042255

>魔術師って一般人への被害なんてなんとも思ってないフシがある 神秘の露出さえ隠せれば問題ないからね まあセイバーがテレビに出て堂々喋ったりするけどな!

118 20/11/21(土)10:09:47 No.748042312

>ぼくのかんがえた現代的学習法を導入すれば今のエリートは時代遅れになって(僕のような)不当に劣等扱いされてきた者たちが新たなエリートになるという論文(データなし証明なし)が否定された… >先生は見る目がなさすぎる… その手法をエリートに使えばもっと伸びるよね?と後の二世の教育方針まで見通す慧眼だった…しにたい…

119 20/11/21(土)10:09:50 No.748042327

>ガス会社への風評被害はなんとも思っていない 多分魔術師所有のガス会社なんだろう

120 20/11/21(土)10:10:00 No.748042362

主席卒業メダルとかそもそもどう考えても無理だったな…って何歳ぐらいの頃に気づいたんだろう

121 20/11/21(土)10:10:06 No.748042391

>ガス会社への風評被害はなんとも思っていない 氷室の天地で火山性ガスにはなったし… 冬木市への風評被害はしらん

122 20/11/21(土)10:10:14 No.748042414

どうも素人にしか見えないけど的確にこっちの追跡を振り切るムーブはしてくる 例えば聖杯戦争TRPGとかやっててこんなやつを攻めたいかって言われると…

123 20/11/21(土)10:10:17 No.748042422

隠匿もそのような低俗な事は他人にやらせておけばよいくらいの気持ちじゃない?

124 20/11/21(土)10:10:21 No.748042431

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/748037021.htm たびたびすみません パイレーツオブカリビアンのポリコレ化の批判スレを立てましたが ポリコレ信者に妨害されて困っています 隔離回避のためスレ伸ばしを手伝ってください お願いします

125 20/11/21(土)10:10:26 No.748042450

>氷室の天地で火山性ガスにはなったし… >冬木市への風評被害はしらん 不動産屋は泣いていい

126 20/11/21(土)10:10:27 No.748042454

事件簿見た後だとあじぱー君の論文に目を通してちゃんと批評しただけ他のロードに比べると優しさの塊みたいな人だから…

127 20/11/21(土)10:10:33 No.748042475

>その手法をエリートに使えばもっと伸びるよね?と後の二世の教育方針まで見通す慧眼だった…しにたい… 実際に滅茶苦茶伸びて教えてる本人が曇り続ける悲しき現在・・・

128 20/11/21(土)10:10:55 No.748042553

>事件簿見た後だとあじぱー君の論文に目を通してちゃんと批評しただけ他のロードに比べると優しさの塊みたいな人だから… ちゃんと読んだ上で評価してくれてるからな…

129 20/11/21(土)10:11:15 No.748042621

切嗣切嗣敗北者! 何やら満足敗北者!

130 20/11/21(土)10:11:49 No.748042734

>事件簿見た後だとあじぱー君の論文に目を通してちゃんと批評しただけ他のロードに比べると優しさの塊みたいな人だから… 凡才は何もしないで良いからリソースだけ寄越せって奴らばっかすぎる

131 20/11/21(土)10:11:49 No.748042735

貴族主義派も民主主義派もろくなヤツがいないせいでマジでケイネッサが優しい分類だからな…

132 20/11/21(土)10:12:06 No.748042786

あじぱー君の俺の秘めた才能つえー妄想にしか見えない論文ちゃんと読んでくれるだけすごいよ

133 20/11/21(土)10:12:24 No.748042842

>>自分の才能を軽視され >ぼくのかんがえた現代的学習法を導入すれば今のエリートは時代遅れになって(僕のような)不当に劣等扱いされてきた者たちが新たなエリートになるという論文(データなし証明なし)が否定された… >先生は見る目がなさすぎる… 名門の先生がちゃんとそれを読んで呼び出してこれダメだよと教えてくれてた そんな真摯になってカスみたいな魔術師未満に対応してくれる人は他にいないと当時知らなかった…

134 20/11/21(土)10:13:03 No.748042968

>事件簿見た後だとあじぱー君の論文に目を通してちゃんと批評しただけ他のロードに比べると優しさの塊みたいな人だから… そもそも一般人に毛が生えたみたいなのが自分の授業受けるのを受け入れてる時点でかなり寛容だと思う

135 20/11/21(土)10:13:12 No.748042999

他のロードなら読まずに捨てるよね…

136 20/11/21(土)10:13:19 No.748043027

あのクソ論文ちゃんと読んでこんな夢みたいなこと言ってないで地道に頑張ろうねって諭してくれるのは教師として真っ当すぎる…

137 20/11/21(土)10:13:27 No.748043053

>>ぼくのかんがえた現代的学習法を導入すれば今のエリートは時代遅れになって(僕のような)不当に劣等扱いされてきた者たちが新たなエリートになるという論文(データなし証明なし)が否定された… >>先生は見る目がなさすぎる… >そもそもエリートは努力してないみたいな発想がな… 正しい努力は本当にしていなかったのだ なのでこの現代的学習法を導入した結果落ちこぼれ達もそこそこに エリート達はとんでもねえ超エリートに

138 20/11/21(土)10:13:33 No.748043074

>凡才は何もしないで良いからリソースだけ寄越せって奴らばっかすぎる こういう連中ばっかだったらあじぱー君の主張も少しは説得力を持つんだが相手がネッサだったばかりに…

139 20/11/21(土)10:13:37 No.748043085

そんなウェイバーくんも魑魅魍魎跳梁跋扈する立派なロードの一員!

140 20/11/21(土)10:13:45 No.748043106

殺人事件と謎の失踪事件に塗れた冬木市は呪われてるって噂にならんのか

141 20/11/21(土)10:14:10 No.748043174

>他のロードなら読まずに捨てるよね… 貴族派閥に貴族批判みたいな論文得意げに提出してるんだから殺されてもおかしくない

142 20/11/21(土)10:14:13 No.748043186

魔術回路ありきなのは当時でもわかってた癖に自分が魔術師としては凡夫以下だと認めたくないあまり生み出した論文だから仕方ねぇんだ なにこの先生しっかり理解した上で理論的に扱ってくれてる…

143 20/11/21(土)10:14:26 No.748043218

ネッサは魔術師なのにアカデミックなすごい人だった

144 20/11/21(土)10:14:34 No.748043246

一子相伝のせいで継承させた奴の癖と当人のギャップで伸び悩んでる若手多すぎ問題

145 20/11/21(土)10:15:05 No.748043340

>他のロードなら読まずに捨てるよね… そもそも会えないし会わせてもらえないだろうし 教室受け持ってただけ偉いよ…

146 20/11/21(土)10:15:12 No.748043364

引換券扱いはさすがに…

147 20/11/21(土)10:15:16 No.748043382

後から凄い人だと認識は変わるが常に危機管理能力だけはボロクソに言われるケイネス先生

148 20/11/21(土)10:15:22 No.748043399

落ちこぼれでもそこそこ優秀程度には底上げできるからあの論文の理論だけは合ってるんだけどね…

149 20/11/21(土)10:15:38 No.748043451

>一子相伝のせいで継承させた奴の癖と当人のギャップで伸び悩んでる若手多すぎ問題 一子相伝って漫画とか伝承だとよくある話だからへーぐらいにしか思わないけどそりゃ問題出るわなってなった

150 20/11/21(土)10:15:44 No.748043477

ロードになってからは一応落ちこぼれを救う形を取れてるんだ ただ落ちこぼれ(一芸特化過ぎて才能見出されず燻ってた奴ら)だから…

151 20/11/21(土)10:15:51 No.748043499

ネッサは才能がマルチにあふれ返ってる完璧超人だからな…

152 20/11/21(土)10:15:57 No.748043514

安心しろ お前の生徒はお前の先生が見た景色と同じ景色を見れそうだぞ

153 20/11/21(土)10:16:05 No.748043553

ゼルレッチ翁みたいにリソース食い潰す事もしない

154 20/11/21(土)10:16:06 No.748043559

>一子相伝のせいで継承させた奴の癖と当人のギャップで伸び悩んでる若手多すぎ問題 まぁ当然個性は千差万別だから血筋一緒たって次代が適正あるかは別問題よね

155 20/11/21(土)10:16:09 No.748043570

>正しい努力は本当にしていなかったのだ >なのでこの現代的学習法を導入した結果落ちこぼれ達もそこそこに >エリート達はとんでもねえ超エリートに 可能な限り正しい修練してたルヴィアですら2世のコーチングで凄い力引き出したりしてたからこの論文自体は本当に合ってた 格差が埋まるわけではもちろんなかった

156 20/11/21(土)10:16:21 No.748043604

このスレも管理してない

157 20/11/21(土)10:16:25 No.748043619

みんな気軽に扱いきれなくなったクセの強い天才を押し付けてくる…

158 20/11/21(土)10:16:37 No.748043659

>>エルメロイの用意した触媒がそう都合良く誤配送されるわけが無い… >>ウェイバー・ベルベット…一体どれ程の切れ者なんだ… >敢えて一般人を洗脳して家庭に潜り込み移動は常にサーヴァントと共に高速移動… 普通に優秀そうに見えて困る

159 20/11/21(土)10:16:38 No.748043660

これが成長すると特許ない術式をパクって生徒に与える悪徳ロードに…

160 20/11/21(土)10:16:39 No.748043670

>後から凄い人だと認識は変わるが常に危機管理能力だけはボロクソに言われるケイネス先生 ソラウ関係はともかく起源弾とビル爆破は許してやってくれんか…

161 20/11/21(土)10:16:54 No.748043716

一世を生け贄にして召喚できる二世は召喚コストに見合うだけの性能はあるからな

162 20/11/21(土)10:16:55 No.748043720

論文自体の正しさはのちに自分が才能エリートどもに対して証明してしまった

163 20/11/21(土)10:17:11 No.748043774

つまり力量はネッサ並だった赤雑魚もすごいってことじゃん!

164 20/11/21(土)10:17:13 No.748043781

>ネッサは才能がマルチにあふれ返ってる完璧超人だからな… 女の趣味だけは悪かったようだ

165 20/11/21(土)10:17:33 No.748043860

とりあえず二世の教室に放り込んでおけば仕上がった傑物が出来上がる 二世はしぬ

166 20/11/21(土)10:17:36 No.748043865

>論文自体の正しさはのちに自分が才能エリートどもに対して証明してしまった ファック!

167 20/11/21(土)10:17:46 No.748043892

>論文自体の正しさはのちに自分が才能エリートどもに対して証明してしまった 本当にひどい

168 20/11/21(土)10:17:47 No.748043894

そもそも戦闘用ですらなかった水銀…

169 20/11/21(土)10:18:20 No.748044016

>これが成長すると特許ない術式をパクって生徒に与える悪徳ロードに… 電池即パクリはダメだった

170 20/11/21(土)10:18:27 No.748044042

でも可愛い義妹と内弟子がいるんだから不満はないだろ?

171 20/11/21(土)10:18:29 No.748044045

自動反応でビル爆破に対応できたのが水銀ってだけで もっと性能高い武装も山ほど持ち込んでたらしいな

172 20/11/21(土)10:18:40 No.748044081

先生の理論は正しかったんだ…ありがとうロードエルメロイ2世!な教え子がどんどん出てくる

173 20/11/21(土)10:18:41 No.748044084

凡才でも後進導いとけば何かの役に立つかも…って精神自体が貴族主義として異例

174 20/11/21(土)10:18:42 No.748044087

しいて言うなら言い回しとか雰囲気で無駄に悪い印象与えがちなのは悪いところかな…

175 20/11/21(土)10:18:44 No.748044091

>安心しろ >お前の生徒はお前の先生が見た景色と同じ景色を見れそうだぞ 自分もアレキサンダーの臣下に並びたい!

176 20/11/21(土)10:19:10 No.748044182

>つまり力量はネッサ並だった赤雑魚もすごいってことじゃん! そこは疑いようないと思う

177 20/11/21(土)10:19:13 No.748044194

死ぬし家名は奪われるし義妹は寝取られるし最悪だな

178 20/11/21(土)10:19:15 No.748044202

>つまり力量はネッサ並だった赤雑魚もすごいってことじゃん! 相対する相手がすごいとかそーいう評価枠に収まらないから…

179 20/11/21(土)10:19:27 No.748044251

そりゃあな2世の教室に座れなくて後ろで立ち見でも授業見に来るような奴らは当然才能に溢れまくってるし 2世が若い頃なんとかしたかったなんかパッとしない奴らはそもそも教室に来ない…

180 20/11/21(土)10:20:05 No.748044380

>先生の理論は正しかったんだ…ありがとうロードエルメロイ2世!な教え子がどんどん出てくる (けおる)

181 20/11/21(土)10:20:08 No.748044391

>死ぬし家名は奪われるし義妹は寝取られるし最悪だな 義理妹別に2世とくっつかんだろ!

182 20/11/21(土)10:20:22 No.748044426

傷んだ赤色って言っちゃったばかりに…

183 20/11/21(土)10:20:28 No.748044444

>しいて言うなら言い回しとか雰囲気で無駄に悪い印象与えがちなのは悪いところかな… それすらも他の貴族主義はもっとひどいからまだ優しいってなるのが本当にひどいな…

184 20/11/21(土)10:20:31 No.748044449

ネッサ死んでないと二世覚醒ルート入らないから難しいところだな

185 20/11/21(土)10:20:44 No.748044488

>凡才でも後進導いとけば何かの役に立つかも…って精神自体が貴族主義として異例 まぁ時計塔で派閥と作れるレベルの質と数の魔術師達を輩出してるのは役に立ったな

186 20/11/21(土)10:20:54 No.748044519

一応本人も開位の下位レベルにはなれたから… 開位ってあじぱー君家程度の歴史じゃそうそうなれないみたいだし一般人への暗示すら失敗してた頃考えるとすごい成長だと思う

187 20/11/21(土)10:21:07 No.748044560

オールバックで女性にウブなところがあったくらいしか悪いところがない…

188 20/11/21(土)10:21:21 No.748044612

>我は強いけど黒子の制御完璧だしケイネス側もまぁ使い魔とはいえ英雄ってのこういうもんだよなってなるだろうから本編よりマシかな… ケイネスも英雄にも叶えたい願いとかあるだろうからって理解というか決めつけて別に完全にいう事聞いて欲しい訳じゃないから本当に相性最悪…

189 20/11/21(土)10:21:33 No.748044649

橙子さんは中の化け物がロンゴミニアド級にヤバい奴っぽいのでなんかもう…いやどうやって手なづけたの…

190 20/11/21(土)10:21:37 No.748044663

>そりゃあな2世の教室に座れなくて後ろで立ち見でも授業見に来るような奴らは当然才能に溢れまくってるし >2世が若い頃なんとかしたかったなんかパッとしない奴らはそもそも教室に来ない… 時計塔での現代魔術なんて超軽く見られがちなのに新世代が教室に満員って凄いよな…

191 20/11/21(土)10:21:49 No.748044699

>オールバックで女性にウブなところがあったくらいしか悪いところがない… オールバックは良いだろ!? 生え際はまあ…

192 20/11/21(土)10:22:03 No.748044750

>そりゃあな2世の教室に座れなくて後ろで立ち見でも授業見に来るような奴らは当然才能に溢れまくってるし >2世が若い頃なんとかしたかったなんかパッとしない奴らはそもそも教室に来ない… 教育者としての資質が試されてるぞ!今こそ理論を実践する時だロード・エルメロイII世!

193 20/11/21(土)10:22:21 No.748044793

>一応本人も開位の下位レベルにはなれたから… >開位ってあじぱー君家程度の歴史じゃそうそうなれないみたいだし一般人への暗示すら失敗してた頃考えるとすごい成長だと思う それどっかにあったけど生徒が凄いからって理由も含めてだったような気がする…

194 20/11/21(土)10:22:26 No.748044806

いいだろぉ?抱かれたい男No1だぜ?

195 20/11/21(土)10:23:10 No.748044970

>>我は強いけど黒子の制御完璧だしケイネス側もまぁ使い魔とはいえ英雄ってのこういうもんだよなってなるだろうから本編よりマシかな… >ケイネスも英雄にも叶えたい願いとかあるだろうからって理解というか決めつけて別に完全にいう事聞いて欲しい訳じゃないから本当に相性最悪… 単純に俺強いやつといっぱい戦いたいの!!って願いの鯖って基本的に大当たりだよね

196 20/11/21(土)10:23:16 No.748044985

現代魔術科のパイプえらいことなってるよね…

197 20/11/21(土)10:23:17 No.748044989

>いいだろぉ?抱かれたい男No1だぜ? 可愛い義妹と内弟子を抱け

198 20/11/21(土)10:23:24 No.748045017

>オールバックで女性にウブなところがあったくらいしか悪いところがない… ちょっと女性に幻想抱き過ぎてた プレゼントにジェラピケ贈りそう

199 20/11/21(土)10:23:25 No.748045020

後に時計塔の中核担うような奴らがこぞってありがとう先生…してくれるのは権力闘争には都合いいかもしれんが…

200 20/11/21(土)10:23:32 No.748045038

帰れやクソエリートども…お前ら私の講義なんかいらねえだろうが…

201 20/11/21(土)10:23:46 No.748045088

>教育者としての資質が試されてるぞ!今こそ理論を実践する時だロード・エルメロイII世! (若い頃の論文クソみたいな理論だったな…)

202 20/11/21(土)10:23:47 No.748045091

生徒に指導するたびに自分の才能の無さ見せつけられる2世可哀想すぎない…?

203 20/11/21(土)10:24:07 No.748045154

>後に時計塔の中核担うような奴らがこぞってありがとう先生…してくれるのは権力闘争には都合いいかもしれんが… 問題は本人にその意図が皆無なのに勝手にそうなりそうなことだ

204 20/11/21(土)10:24:23 No.748045210

二世が時計塔で一大派閥を築いて開位を貰ったのは基本「教え子がアホみたいに優秀」かつ「二世のこと大好き」だからだ 本人の魔術的スペックはコピペ力が素晴らしいこと以外アホみたいに低い

205 20/11/21(土)10:24:23 No.748045211

>>いいだろぉ?抱かれたい男No1だぜ? >可愛い義妹と内弟子を抱け 愛人志望もぜひ!

206 20/11/21(土)10:24:24 No.748045215

>後に時計塔の中核担うような奴らがこぞってありがとう先生…してくれるのは権力闘争には都合いいかもしれんが… 文字通り崇められてるやつがいいとこ2流止まりだから許すが…

207 20/11/21(土)10:24:50 No.748045295

>それどっかにあったけど生徒が凄いからって理由も含めてだったような気がする… それは開位の一つ上の祭位もらった理由 妹の見立てでは純粋な実力は開位の下位レベル

208 20/11/21(土)10:25:12 No.748045357

>(若い頃の論文クソみたいな理論だったな…) (実際正しかったので余計クソなのがわかる)

209 20/11/21(土)10:25:34 No.748045417

ウェイバー君は魔術のことを大好きだろうけど魔術はウェイバー君のこと嫌いだと思うよ

210 20/11/21(土)10:25:41 No.748045439

>帰れやクソエリートども…お前ら私の講義なんかいらねえだろうが… 教室から溢れ出るエリート達 礼讃するエリート達

211 20/11/21(土)10:26:00 No.748045507

だってウェイバーくん魔術好きすぎて解体しちゃうんだもん

212 20/11/21(土)10:26:02 No.748045514

>>それどっかにあったけど生徒が凄いからって理由も含めてだったような気がする… >それは開位の一つ上の祭位もらった理由 >妹の見立てでは純粋な実力は開位の下位レベル 純粋な実力でも一応は開位はあるのか…

213 20/11/21(土)10:26:39 No.748045632

出力がもう絶望的に足らないだけでコントロールとかは凄いからな

214 20/11/21(土)10:26:46 No.748045659

面と向かって出会わせたらすごい罵り合い始めそうな二世と味覇君

215 20/11/21(土)10:26:54 No.748045678

古典的すぎてセキュリティもクソも魔術回路頼りだった魔術側が悪いとこある

216 20/11/21(土)10:27:18 No.748045750

>帰れやクソエリートども…お前ら私の講義なんかいらねえだろうが… 努力しなくても華々しい道を歩ける奴らが自分のところにきて勝手に大空に打ち上がっていくのを眺める人生 努力がいる奴らに何故か出会わない

217 20/11/21(土)10:27:39 No.748045815

勘違いされがちだが頑張りに頑張った結果2流魔術師程度の実力は備えてるのが2世だ 才能ある奴が同等の努力すれば確実に1流になってるだろうが

218 20/11/21(土)10:28:00 No.748045876

ウェイパー君 君がやってる事はYouTubeでチャンネル開設してイリュージョニストの手品片っ端から解説してるのと一緒だよ

219 <a href="mailto:1世">20/11/21(土)10:28:14</a> [1世] No.748045929

>>帰れやクソエリートども…お前ら私の講義なんかいらねえだろうが… >努力しなくても華々しい道を歩ける奴らが自分のところにきて勝手に大空に打ち上がっていくのを眺める人生 >努力がいる奴らに何故か出会わない 天才にも努力はいると思うよ

220 20/11/21(土)10:28:15 No.748045931

>ウェイバー君は魔術のことを大好きだろうけど魔術はウェイバー君のこと嫌いだと思うよ こいつしゃべってるだけで神秘どんどん剥がしていくからな… 魔法を魔術に落とした人種の代表みたいなやつ

221 20/11/21(土)10:28:29 No.748045979

魔術師は世間知らずの引きこもりみたいな感じだったのが

222 20/11/21(土)10:28:37 No.748046003

>ウェイパー君 >君がやってる事はYouTubeでチャンネル開設してイリュージョニストの手品片っ端から解説してるのと一緒だよ 最低すぎる…

223 20/11/21(土)10:28:50 No.748046047

fate世界の岸部露伴

224 20/11/21(土)10:28:50 No.748046048

法政科の美人眼鏡和服からもアプローチかけられたらしいな

225 20/11/21(土)10:28:55 No.748046062

>ウェイバー君は魔術のことを大好きだろうけど魔術はウェイバー君のこと嫌いだと思うよ でも魔術くんは解析して?僕のことバラバラに陳腐化して?って言ってるし…

226 20/11/21(土)10:29:20 No.748046141

>法政科の美人眼鏡和服からもアプローチかけられたらしいな あの子結局2世に対してはどんな感情あるのか最後までわからんかったな

227 20/11/21(土)10:29:39 No.748046207

>ウェイパー君 >君がやってる事はYouTubeでチャンネル開設してイリュージョニストの手品片っ端から解説してるのと一緒だよ 失礼な その後特許確認して取ってなかったら手品に適正ある弟子に改良したやつ教えてるぞ

228 20/11/21(土)10:29:40 No.748046216

>>帰れやクソエリートども…お前ら私の講義なんかいらねえだろうが… >努力しなくても華々しい道を歩ける奴らが自分のところにきて勝手に大空に打ち上がっていくのを眺める人生 >努力がいる奴らに何故か出会わない 生徒からすると苦々しい顔しながら自分の本当の才能見出して打ち上げてくれる恩師という

229 20/11/21(土)10:29:43 No.748046222

二世は童貞なのかな

230 20/11/21(土)10:29:56 No.748046264

あれだけの美女に迫られても顔色一つ変えない…二世はやはりホモ…

231 20/11/21(土)10:29:58 No.748046270

3代しか続いてない上ろくに回路を鍛えてない奴でも教室に置いてクソみたいな論文も読んだ上で原作ならちゃんと呼び出してクソだよこれってしっかり教えてくれる素晴らしい先生になんて事を…

232 20/11/21(土)10:30:09 No.748046299

書き込みをした人によって削除されました

233 20/11/21(土)10:30:19 No.748046324

>二世は童貞なのかな 拙ちゃんが襲えばいいのに…

234 20/11/21(土)10:30:45 No.748046406

問題は才能ある奴らが自分を伸ばしにやたらこっちに来ることだな… おいどうした才能ない奴らどこ行った

235 20/11/21(土)10:30:59 No.748046450

>あれだけの美女に迫られても顔色一つ変えない…二世はやはりホモ… あの子達いい加減抱いてやれよって王に諭されたら抱くと思う

236 20/11/21(土)10:31:03 No.748046461

ロード・エルメロイ2世の妹です。

237 20/11/21(土)10:31:19 No.748046510

>生徒からすると苦々しい顔しながら自分の本当の才能見出して打ち上げてくれる恩師という 吉田松陰かな?

238 20/11/21(土)10:31:31 No.748046540

>おいどうした才能ない奴らどこ行った 才能ない奴らはやる気もないからな…

239 20/11/21(土)10:31:44 No.748046587

抵抗シテモ無駄…拙マイフェアレディ…強イネ…

240 20/11/21(土)10:31:51 No.748046611

最終巻まで読んだはいいんだけど結局恋愛的な意味での2世のヒロインは出なかったのがちょっと惜しい

241 20/11/21(土)10:31:57 No.748046635

>二世は童貞なのかな 女作ってる暇とかないだろうし童貞じゃないかな いつまで守れるかは定かではないが…

242 20/11/21(土)10:32:03 No.748046654

二世は魔術回路的才能が無いだけで他の才能は腐るほどあるから…

243 20/11/21(土)10:32:24 No.748046725

二世の子種は高値で売れそうだな

244 20/11/21(土)10:32:55 No.748046802

アニメで初公開された二世の魔術回路すごかったな 魔術回路そのものが初めて見える形でお出しされたのに「まっさらなヤツだこれ!?」ってなったよな

245 20/11/21(土)10:33:16 No.748046869

>アニメで初公開された二世の魔術回路すごかったな >魔術回路そのものが初めて見える形でお出しされたのに「まっさらなヤツだこれ!?」ってなったよな □

246 20/11/21(土)10:33:23 No.748046904

>二世の子種は高値で売れそうだな 中身ただの希釈液じゃん

247 20/11/21(土)10:33:36 No.748046939

魔術回路は本当に突然変異でも無ければ重ねた代が無いとダメなの残酷だよな…

248 20/11/21(土)10:34:05 No.748047040

それいうと自分で魔術回路なんか延々と増やしてた士郎ちょっと

249 20/11/21(土)10:34:22 No.748047094

>二世の子種は高値で売れそうだな 世継ぎにはしないけど愛情を注ぐ為の子種…

250 20/11/21(土)10:34:23 No.748047102

>最終巻まで読んだはいいんだけど結局恋愛的な意味での2世のヒロインは出なかったのがちょっと惜しい そもそも2世ちゃんと勃つの…?

251 20/11/21(土)10:34:32 No.748047137

何代も継ぎ足してようやく馴染んできても回路が寿命を迎えたりするから本当クソゲー

252 20/11/21(土)10:34:33 No.748047141

>問題は才能ある奴らが自分を伸ばしにやたらこっちに来ることだな… >おいどうした才能ない奴らどこ行った 才能ない(本人の資質と受け継いだ魔術が合致してないだけ)

253 20/11/21(土)10:35:09 No.748047258

>それいうと自分で魔術回路なんか延々と増やしてた士郎ちょっと 一歩間違えたら吹き飛んで死ぬような工程延々と続けてただけだし…

254 20/11/21(土)10:35:23 No.748047310

>二世の子種は高値で売れそうだな 当代での努力が実を結んだ実力だから才能は…

255 20/11/21(土)10:35:33 No.748047332

義妹が孕んだら後継ぎにはしないけどすげー可愛がりそうだから別な意味で問題起きそう

256 20/11/21(土)10:35:39 No.748047347

童貞であると魔術強くなるなら絶対捨てなさそう

257 20/11/21(土)10:35:51 No.748047379

虐げられてるというかなんか軽く扱われがちな歴史の浅い家の生徒で教室が賑わうならまだマシだったんだろうけど 次世代の先端を走るような生徒達が授業に溢れ返るとなあ…

258 20/11/21(土)10:36:18 No.748047458

>最終巻まで読んだはいいんだけど結局恋愛的な意味での2世のヒロインは出なかったのがちょっと惜しい 血統的にも滅茶苦茶都合いいし最後は拙ちゃんが収まるんじゃねぇかな 後世ベルベット家の血筋が急によくなった珍事として取り沙汰されるやつ

259 20/11/21(土)10:36:29 No.748047494

毎日自殺まがいの無意味な行為をし続けてたらなんか弓で会心に入れるようになってヘラクレスの額に当てられるようになりました!

260 20/11/21(土)10:36:34 No.748047518

>何代も継ぎ足してようやく馴染んできても回路が寿命を迎えたりするから本当クソゲー 回路が保ってもマキリのように途中で上限ができて以降衰退確定パターンもあるしな

261 20/11/21(土)10:36:56 No.748047573

小説は2世のこと純粋に男性として好きな女が1人もいなかったのは残念だった

262 20/11/21(土)10:37:23 No.748047659

ウェイバー君の子どもとかエルメロイ教室全員可愛がるだろうからよく分からないことになりそう

263 20/11/21(土)10:37:30 No.748047687

二世の子種と言うかちゃんとした経緯を経た末の子供なら教え子たちがこぞって面倒見てくれるとは思う

264 20/11/21(土)10:37:31 No.748047688

>毎日自殺まがいの無意味な行為をし続けてたらなんか弓で会心に入れるようになってヘラクレスの額に当てられるようになりました! 鞘のおかげで強制レベリングイベントがあるとは言えお前はなんなんだすぎる…

265 20/11/21(土)10:37:42 No.748047717

ろくな魔術回路も継承できない魔術師としてはなんの価値もない子種だぎ欲しがってるのは確実にいるし…

266 20/11/21(土)10:37:47 No.748047733

>回路が保ってもマキリのように途中で上限ができて以降衰退確定パターンもあるしな そんなんで本当に根源に到達出来るんですか? 無駄な努力を何代にも渡って積み重ねてきただけじゃないんですか?

267 20/11/21(土)10:37:48 No.748047737

>小説は2世のこと純粋に男性として好きな女が1人もいなかったのは残念だった はい…拙脱ぎます…

268 20/11/21(土)10:38:07 No.748047793

>小説は2世のこと純粋に男性として好きな女が1人もいなかったのは残念だった 顔立ちは悪く無いけど基本陰気で面倒なヤニ中だから…

269 20/11/21(土)10:38:17 No.748047825

>一歩間違えたら吹き飛んで死ぬような工程延々と続けてただけだし… 凛が卒倒したあと大声で罵倒してやめさせようとしたレベルだものな… レベルアップするならやらせるタイプの女が止めるのは

270 20/11/21(土)10:38:24 No.748047842

>ウェイバー君の子どもとかエルメロイ教室全員可愛がるだろうからよく分からないことになりそう 才能無いから第二のウェイパー君に…

271 20/11/21(土)10:39:07 No.748047965

>小説は2世のこと純粋に男性として好きな女が1人もいなかったのは残念だった 一巻時点で何だこのおっさん…で失望し切ってから更に評価を改めていった拙ちゃんはある意味恋人以上の理解度ではある

272 20/11/21(土)10:39:19 No.748048001

>才能無いから第二のウェイパー君に… 子供が万が一できるとしたら候補がどれも最高峰の血統だから子供の方がまだ優秀だと思う

273 20/11/21(土)10:39:26 No.748048024

>顔立ちは悪く無いけど基本陰気で面倒なヤニ中だから… でもあの時点で抱かれたい男ランキング4位だぜ

274 20/11/21(土)10:39:31 No.748048033

>>小説は2世のこと純粋に男性として好きな女が1人もいなかったのは残念だった >顔立ちは悪く無いけど基本陰気で面倒なヤニ中だから… 拙が面倒を見ないと…

275 20/11/21(土)10:39:48 No.748048077

拙ちゃんは二世のダメな部分を基本全部見た上で敬愛してるから…

276 20/11/21(土)10:39:53 No.748048094

切嗣がすぐ諦める想定で教えためちゃくちゃな方法でなぜかよくわからんスキルツリー伸びただけだからな士郎…

277 20/11/21(土)10:40:17 No.748048164

金髪美少女 銀髪美少女 金髪ゴリラ 黒髪ヘビ女 赤毛のマスター はい好きな娘選んでください

278 20/11/21(土)10:40:19 No.748048170

>一歩間違えたら吹き飛んで死ぬような工程延々と続けてただけだし… その程度のリスクで回路育てられるならやってる魔術師もいそうだ

279 20/11/21(土)10:40:22 No.748048180

>凛が卒倒したあと大声で罵倒してやめさせようとしたレベルだものな… >レベルアップするならやらせるタイプの女が止めるのは 実際魔術的にレベルアップはしないからな… 回路の数は士郎は元々並の魔術師よりは多いってだけなので

280 20/11/21(土)10:40:42 No.748048236

超天才の虫爺と今まで出てきた中で最高の回路のイリヤ祖先と超天才遠坂二代目や宝石ジジイなどの協力と英霊の魂ガンガンくべてようやくいけるか…?な根源を単独でいける青子おかしくない?

281 20/11/21(土)10:41:21 No.748048349

>それいうと自分で魔術回路なんか延々と増やしてた士郎ちょっと ケリィはこんだけ痛い目見たら魔術師なんてやりたがらないだろうと思ってた 士郎は馬鹿正直に10年近く続けた

282 20/11/21(土)10:41:26 No.748048368

出力無いし特定コードも入ってない並列回路だけ増やしてどうすんだよ!!って普通なるよね

283 20/11/21(土)10:41:38 No.748048406

>切嗣がすぐ諦める想定で教えためちゃくちゃな方法でなぜかよくわからんスキルツリー伸びただけだからな士郎… 起源とうっかり噛み合ったやつ

284 20/11/21(土)10:41:49 No.748048444

魔法自体が根源への鍵みたいなもんだから…

285 20/11/21(土)10:41:56 No.748048463

拙ちゃんも単に盲信してるんじゃなくて何この人…ってなった上であれだから伴侶になれるのあの子くらいしかいないよね

286 20/11/21(土)10:42:06 No.748048490

>金髪美少女 >銀髪美少女 >金髪ゴリラ >黒髪ヘビ女 >赤毛のマスター >はい好きな娘選んでください イスカンダル!

287 20/11/21(土)10:42:11 No.748048499

>はい好きな娘選んでください じゃあ筋肉ムキムキの大柄な征服王で…

288 20/11/21(土)10:42:37 No.748048576

女っつってんだろ!!!

289 20/11/21(土)10:42:49 No.748048622

士郎は一世代で自己改造重ねた結果キャスタークラスの適正もある英雄になったけど 他の魔術師はこれやらんかったのかな

290 20/11/21(土)10:42:56 No.748048648

金髪ゴリラは士郎ルートに行くので…

291 20/11/21(土)10:43:01 No.748048662

そんなちぐはぐな回路を繋いだ弓兵がいるらしいな

292 20/11/21(土)10:43:06 No.748048680

改めて士郎の魔術回路開くCG見ると数多すぎる…

293 20/11/21(土)10:43:13 No.748048700

>拙ちゃんも単に盲信してるんじゃなくて何この人…ってなった上であれだから伴侶になれるのあの子くらいしかいないよね もう何十年かは見れるようになってもあの顔で勃たないだろうなってのがね…

294 20/11/21(土)10:43:22 No.748048728

>イスカンダル! >じゃあ筋肉ムキムキの大柄な征服王で… 2世はさぁ…

295 20/11/21(土)10:43:46 No.748048800

>拙ちゃんも単に盲信してるんじゃなくて何この人…ってなった上であれだから伴侶になれるのあの子くらいしかいないよね 師匠の部屋は汚いなぁって内心思っているの好きだよ

296 20/11/21(土)10:43:54 No.748048825

並の事してたら並の存在にしかならんからアレはアレで正解なんだろう

297 20/11/21(土)10:44:00 No.748048841

>士郎は一世代で自己改造重ねた結果キャスタークラスの適正もある英雄になったけど >他の魔術師はこれやらんかったのかな 抑止力と契約はよっぽど特異性ないと無理だし… ふじのんぐらいなら勝手に英霊にして送り込むけど

298 20/11/21(土)10:44:11 No.748048876

>士郎は一世代で自己改造重ねた結果キャスタークラスの適正もある英雄になったけど >他の魔術師はこれやらんかったのかな 無秩序に増やすだけでそれが何かの役に立つわけではないのであれは なんか未来の自分が無理やり繋げた死にかけた

299 20/11/21(土)10:44:47 No.748048959

そもそも抑止力と契約してなきゃ士郎は英霊になれてねえよ!

300 20/11/21(土)10:44:47 No.748048961

>士郎は一世代で自己改造重ねた結果キャスタークラスの適正もある英雄になったけど >他の魔術師はこれやらんかったのかな リスクあり過ぎの訓練したのも有るけど元々突然変異だから真似できないんじゃねぇかな…

301 20/11/21(土)10:45:12 No.748049049

拙ちゃん別に2世の伴侶になろうとは全く思ってないと思う

302 20/11/21(土)10:45:38 No.748049127

>そもそも抑止力と契約してなきゃ士郎は英霊になれてねえよ! 契約まで行くのってどうするんだろうな…

303 20/11/21(土)10:45:45 No.748049145

アレキくんを犯す拙ちゃん

304 20/11/21(土)10:45:46 No.748049153

才能の有る無しなら元々士郎も有る方だからなファック!

305 20/11/21(土)10:46:00 No.748049181

しかも真っ当な英霊としては呼ばれないしなエミヤ

306 20/11/21(土)10:46:17 No.748049240

>拙ちゃんを犯すアレキくん

307 20/11/21(土)10:46:18 No.748049247

>>そもそも抑止力と契約してなきゃ士郎は英霊になれてねえよ! >契約まで行くのってどうするんだろうな… 何かヤバい局面で世界の方からコネクティブ士郎!してきてアクセプション!したら契約とか…

308 20/11/21(土)10:46:52 No.748049367

>士郎は一世代で自己改造重ねた結果キャスタークラスの適正もある英雄になったけど >他の魔術師はこれやらんかったのかな 多分やろうとして失敗した家は死ぬほどたくさんあると思うよ

309 20/11/21(土)10:46:58 No.748049376

>契約まで行くのってどうするんだろうな… 今までの感じだと特異な能力持ちでなんか困ってたらブラック契約持ちかけるんじゃない FGOだとそんな余裕ないから見どころあるのは手あたり次第カルデアに送ってるけど

310 20/11/21(土)10:47:14 No.748049434

義理の妹も拙ちゃんも何か家族のようなヒーローのようなものとしては見てるけどくっつくまでは多分行かないんだろうな…

311 20/11/21(土)10:47:20 No.748049453

>他人の評価なんか知るかでオンリーワンを目指さないとだめだからなあそこ… 傷んだ赤色…

312 20/11/21(土)10:47:27 No.748049470

>才能の有る無しなら元々士郎も有る方だからなファック! 戦闘員としては才能豊かだけど根源に至る才能かといえばそうでもない気がする

313 20/11/21(土)10:47:38 No.748049508

>>他人の評価なんか知るかでオンリーワンを目指さないとだめだからなあそこ… >傷んだ赤色… たわけ

314 20/11/21(土)10:48:05 No.748049579

絶対に起こり得ないから言ったんだろうけど 義妹は「子作りしていくか?」に「よししよう」って返されたらどんな反応したんだろうか

315 20/11/21(土)10:48:12 No.748049598

まあ人類の平和はアトラス院が守ってるから許すが…

316 20/11/21(土)10:48:18 No.748049623

>拙ちゃん別に2世の伴侶になろうとは全く思ってないと思う 別に思ってないけど仮に2世が他の女性と結婚しても変わらず傍にいそうではある

↑Top