虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/21(土)04:00:22 おっぱい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/21(土)04:00:22 No.748008667

おっぱい

1 20/11/21(土)04:07:41 No.748009022

2 20/11/21(土)04:09:16 No.748009104

3 20/11/21(土)04:09:39 No.748009122

4 20/11/21(土)04:10:39 No.748009171

5 20/11/21(土)04:11:01 No.748009184

そりゃまあ誰だってそうだよ

6 20/11/21(土)04:11:15 No.748009196

俺だってそうだ

7 20/11/21(土)04:11:16 No.748009197

でもこれおっぱいじゃねえじゃん!

8 20/11/21(土)04:13:36 No.748009282

人外ギザ歯おっぱい巨女とか森杉じゃない?

9 20/11/21(土)04:16:08 No.748009399

なんてゲーム?

10 20/11/21(土)04:17:53 No.748009497

なんかレトロゲー風な最近のゲームみたいな感じがする

11 20/11/21(土)04:20:14 No.748009606

このサイズだとファミコンじゃ無さそうだし なんだ?

12 20/11/21(土)04:23:15 No.748009719

すげえ演出だ

13 20/11/21(土)04:23:31 No.748009730

Bloodstained:Curse of the Moon2かな

14 20/11/21(土)04:23:58 No.748009757

>Bloodstained:Curse of the Moon2かな あれか!

15 20/11/21(土)04:24:24 No.748009778

悪魔城っぽいやつかー 気になってたんだよな

16 20/11/21(土)04:27:16 No.748009907

本編のRotNが探索型、スピンオフ的位置付けのこっちはステージクリア型 どっちも面白いぞ

17 20/11/21(土)04:28:50 No.748009979

結構新しいゲームなんだな

18 20/11/21(土)04:29:30 No.748010019

いやまあファミコン風なだけで動きがファミコンみたいに遅くないからな ゲージとか

19 20/11/21(土)04:30:57 No.748010091

悪魔城作った人なのか やっぱりこういうの好き

20 20/11/21(土)04:31:40 No.748010127

これもインティかよ!

21 20/11/21(土)04:32:35 No.748010178

RotNの船にいたのと同じ巨女?

22 20/11/21(土)04:32:52 No.748010191

このおっぱいはニセモノだよ! 気をつけないと…死ぬよ!

23 20/11/21(土)05:31:06 No.748012286

ドミニクさんもそうだけどRotNの時よりおっぱいデカくなってる!

24 20/11/21(土)06:19:08 No.748013990

まだこんなゲーム作れる人がいたんだな

25 20/11/21(土)06:44:23 No.748015048

最後の方の演出はコナミファンなら笑っちまうぐらい楽しいぜ

26 20/11/21(土)06:46:04 No.748015124

ファミコンにしてはデカキャラ動かしてるしスプライト数もすげぇなコナミと思ったらレトロゲー風なのか

27 20/11/21(土)07:00:14 No.748015806

艦これで見た

28 20/11/21(土)07:00:24 No.748015818

CoM1はめっちゃ面白かったけど落下死させる気満々のバランスだけがネックで 2ではさらにそれが顕著になってると聞いて二の足を踏んでいる

29 20/11/21(土)07:04:05 No.748015976

なので斬月丸メインで立ち回ることが非常に多くなる

30 20/11/21(土)07:05:16 No.748016019

2人プレイでやるとすごく面白いよ

31 20/11/21(土)07:05:54 No.748016057

1は悪伝リスペクトのオーソドックスなキャラが揃ってたが2のキャラはトリッキー過ぎてなぁ ドミニクしか使いこなせなかった

32 20/11/21(土)07:08:06 No.748016168

ハチがホバー&トゲ無効&ガード貫通&スーパーアーマー&一定時間無敵化のぶっ壊れ性能だけどそれ前提でステージ作られてるからね… いや居なくてもなんだかんだクリアできるようにはなってるんだけど

33 20/11/21(土)07:14:22 No.748016530

CoMはDL専売?

34 20/11/21(土)07:33:07 No.748017830

CoM1であれほど使えなかった斬月さんが RotNで敵に回った途端に糞強くなって変な笑いが出た

35 20/11/21(土)07:37:07 No.748018156

今回の斬月はなんか結束感強くてすごい泣けてくる こういうの本編でやりたかったなあ…

36 20/11/21(土)07:38:02 No.748018235

>今回の斬月はなんか結束感強くてすごい泣けてくる >こういうの本編でやりたかったなあ… 本編は始まる前からドミニクが既に…なので

37 20/11/21(土)07:41:52 No.748018603

敵本体に当たり判定無いのが今風だな

38 20/11/21(土)07:41:55 No.748018607

パイオツカイデーなばっかりに一回のジャンプで二回も食らってしまうなんて…

39 20/11/21(土)07:43:10 No.748018754

>敵本体に当たり判定無いのが今風だな 背景側にいる奴に当たらないのは昔でも結構ある

40 20/11/21(土)07:43:49 No.748018827

本編やるとドミニク参戦!いつ裏切る?いつ裏切る?ってずっと思いながらやっちゃうよね

41 20/11/21(土)07:44:40 No.748018929

昔は巨大ボスの表現方法として背景にボディを描いて頭や手だけを動かして表現したもんじゃよ

42 20/11/21(土)07:47:54 No.748019281

スプライトとBGの関係は今見てもすごい努力を感じて創意工夫の世界だなあって思う

43 20/11/21(土)08:30:59 No.748023973

KONAMIネタとCAPCOMネタが入り交じったりする

44 20/11/21(土)08:32:27 No.748024159

ロックマン作っている人たちが作ったドラキュラか

45 20/11/21(土)08:38:41 No.748024907

声が小清水のやつはやったけどあれの続きものなの?

46 20/11/21(土)08:50:27 No.748026465

1の崩れる塔をクリアできなくて積んだままだ

↑Top