20/11/21(土)01:31:32 ピカに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)01:31:32 No.747988064
ピカに並ぶほどの看板になるとはわからんもんじゃなぁ
1 20/11/21(土)01:32:23 No.747988318
ピカも看板になるとは思わなんだ
2 20/11/21(土)01:32:48 No.747988453
(おかしい…ピッピが人気になるはずだったのに…)
3 20/11/21(土)01:33:42 No.747988738
PPがおかしい
4 20/11/21(土)01:34:13 No.747988910
ピカ版やコロシアムXDでコツコツと地盤を固めていたのだ コロシアムの方はエフィブラだけど
5 20/11/21(土)01:36:18 No.747989464
画像のドットは可愛くないけどイラストは可愛かったし…
6 20/11/21(土)01:36:58 No.747989651
とはいえ初代から入手方法特殊で派生も多いという特別だからなぁ
7 20/11/21(土)01:37:24 No.747989765
もちろん人気は上から数えたほうがはやいだろうけど無理矢理下駄履かせてる感もなくもない
8 20/11/21(土)01:37:50 No.747989867
技構成から大人の雰囲気を感じた
9 20/11/21(土)01:39:21 No.747990198
ピカ版でのライバルのパートナーになったのは進化が3つあるから赤緑青みたいにライバルの手持ち3パターン作れる…って事なんだろうか
10 20/11/21(土)01:39:34 No.747990267
スレ画はむしろなるべくして…って感じだよな ピカさん異常だからそれに並ぶのはマジで凄いんだけど
11 20/11/21(土)01:41:15 No.747990635
初代のピカチュウそんなに強くないしな…
12 20/11/21(土)01:41:52 No.747990771
>もちろん人気は上から数えたほうがはやいだろうけど無理矢理下駄履かせてる感もなくもない 突然生えてきた人気って感じは否めないよね
13 20/11/21(土)01:42:15 No.747990862
たまに見るイーブイはそんな推すキャラじゃないよ~って人はちょっと面倒くさい
14 20/11/21(土)01:42:26 No.747990898
ニンフィア出した辺りから段々推し出してきた感じする もうこれ以上増えないのかな
15 20/11/21(土)01:43:26 No.747991152
>初代のピカチュウそんなに強くないしな… なんなら鳴き声もかわいくないしな…
16 20/11/21(土)01:43:51 No.747991224
プリン…お前はどこで歌っている…?
17 20/11/21(土)01:44:02 No.747991292
>初代のピカチュウそんなに強くないしな… 今でもそんなに強くねえだろ
18 20/11/21(土)01:44:08 No.747991328
ブイズ全体人気ならわかるけどイーブイ単体はそんな人気だったのかわからん
19 20/11/21(土)01:44:09 No.747991333
ピカピッピだと男の子が遊びにくいけどイーブイならギリいける気がする
20 20/11/21(土)01:44:17 No.747991374
プリンはスマブラがあるしいいだろッピ
21 20/11/21(土)01:44:21 No.747991405
もし一番人気になったのがピカチュウじゃなくてダグトリオとかだったらどういう商品展開されていたんだろうなぁって
22 20/11/21(土)01:44:22 No.747991407
トキワの森のレアモンスター 序盤の強敵カスミに有利取れる 勝てない 謎だ…
23 20/11/21(土)01:45:13 No.747991622
ブースターもシャワーズもサンダースも人気あったし…じゃあ進化前も推すかって言われても納得する
24 20/11/21(土)01:45:18 No.747991646
イーブイフレンズとかやり出したあたりだね本格的に推すというか扱いがでかくなったのは
25 20/11/21(土)01:45:22 No.747991668
というかピカさんが断トツ過ぎて肩を並べられるポケモンがいないんだよね
26 20/11/21(土)01:45:31 No.747991712
結果的に見ればナイス判断って事になるんだろうけどなんでアニメで相棒をピカチュウにしようって思ったんだろう
27 20/11/21(土)01:45:38 No.747991736
公式はプリンピッピを推してるものだと思ってたわ
28 20/11/21(土)01:45:44 No.747991753
初代の頃からサンダースめちゃかわいいなって思ってたけど次作で進化追加された時点で割と推したんじゃねぇかな…
29 20/11/21(土)01:45:49 No.747991779
強くはないけどあの段階で出るポケモンの中じゃ妙に気合の入ったグラフィックしてるよなピカチュウ
30 20/11/21(土)01:45:55 No.747991792
>ピカピッピだと男の子が遊びにくいけどイーブイならギリいける気がする サトシ的にピカは男子向けじゃねぇかな!
31 20/11/21(土)01:46:17 No.747991887
>もし一番人気になったのがピカチュウじゃなくてダグトリオとかだったらどういう商品展開されていたんだろうなぁって 無印の14話がいっぽうてきたいけつ!クチバジム!になる
32 20/11/21(土)01:46:25 No.747991945
そういや各ブイズの人気順位はどうだったか
33 20/11/21(土)01:46:47 No.747992058
ゲーム的に推すには無難なキャラだとは思う
34 20/11/21(土)01:46:55 No.747992090
>というかピカさんが断トツ過ぎて肩を並べられるポケモンがいないんだよね 主人公の相棒にして何十年も続けてたらそういう風にもなろうて
35 20/11/21(土)01:47:01 No.747992122
>PPがおかしい この発言でギンガかと思ってしまった
36 20/11/21(土)01:47:04 No.747992136
>強くはないけどあの段階で出るポケモンの中じゃ妙に気合の入ったグラフィックしてるよなピカチュウ 説明書でも珍しいポケモンだよ!って書いてたし気合は入ってたんじゃないかと思う
37 20/11/21(土)01:47:23 No.747992213
>プリンはスマブラがあるしいいだろッピ お前も長年漫画の主役だったろ!
38 20/11/21(土)01:47:33 No.747992271
ピッピは間違いなく推してた 電気鼠も人気出るだろうなとはゲーフリ側も思ってたと思う
39 20/11/21(土)01:47:49 No.747992352
何時の間にかシゲルの相棒になってたしな
40 20/11/21(土)01:47:52 No.747992369
初代の対戦でシャワーズかサンダース使ってる人結構いたな
41 20/11/21(土)01:47:57 No.747992414
ノーマル進化は最後まで出なさそう
42 20/11/21(土)01:48:14 No.747992511
ピッピはこうキンタマ伸ばしてるイメージあるから
43 20/11/21(土)01:48:45 No.747992662
それ単体は人気だけど進化前と進化後が微妙なのが結構珍しいタイプだよねピカチュウ だいたいこういう人気キャラって派生系も人気ある事多いし
44 20/11/21(土)01:48:52 No.747992692
初代では シャワーズ→エロ サンダース→バトル ブースター→炎タイプ 金銀追加組と一緒に一般人気も上がったイメージ
45 20/11/21(土)01:48:52 No.747992693
ピカチュウは電気技が映像で映えるからみたいにスタッフが言ってた記憶が
46 20/11/21(土)01:49:23 No.747992834
>それ単体は人気だけど進化前と進化後が微妙なのが結構珍しいタイプだよねピカチュウ 微妙って言えるほど無くもねえだろそいつら
47 20/11/21(土)01:49:40 No.747992903
>シャワーズ→エロ うn?
48 20/11/21(土)01:49:41 No.747992912
ブイズは定期的にグッズ展開してたし結構前から推されてると思う
49 20/11/21(土)01:49:54 No.747992976
>お前も長年漫画の主役だったろ! 漫画のお陰で知名度はあるけど漫画のせいでイメージが
50 20/11/21(土)01:49:54 No.747992979
まるでピチューとライチュウとデデンネが人気無いみたいな…
51 20/11/21(土)01:50:12 No.747993085
>結果的に見ればナイス判断って事になるんだろうけどなんでアニメで相棒をピカチュウにしようって思ったんだろう >実は最初のお供は、ゲームでは、オーキド博士の研究所で3匹のポケモンの中からフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメのうち1匹を選べるのだが、そのどれかを選ぶとゲームのプレーヤーにとって不公平になるので、あえてピカチュウをお供にすることにした。 >このポケモンが選ばれたのは、投票で最も人気があったからである。 >体が黄色いのが目立つから人気が高かったという意見もある。
52 20/11/21(土)01:50:27 No.747993160
>ピカチュウは電気技が映像で映えるからみたいにスタッフが言ってた記憶が 確かに白赤青を高速で切り替えて点滅させるだけで攻撃してる感でるからアニメ向きなんだよな
53 20/11/21(土)01:50:30 No.747993171
>強くはないけどあの段階で出るポケモンの中じゃ妙に気合の入ったグラフィックしてるよなピカチュウ レアポケだしな…
54 20/11/21(土)01:50:31 No.747993173
属性進化はそりゃ人気出るし金銀の時間システムに乗っかって新形態って初期からして推されロードを歩んできてるもの
55 20/11/21(土)01:50:32 No.747993178
個人的にプリンが推されてた印象が強い
56 20/11/21(土)01:50:44 No.747993230
初代のピカチュウをカントーのリージョン個体として出してくれないかなぁ
57 20/11/21(土)01:50:45 No.747993237
金銀で絵が可愛くなったのが本当にその後に繋がってると思う
58 20/11/21(土)01:50:56 No.747993274
ピカの初代は序盤で唯一の電気タイプってことでも恵まれてた カスミ相手にもなんだかんだヒトデマンぐらいなら楽勝だし
59 20/11/21(土)01:50:58 No.747993280
>確かに白赤青を高速で切り替えて点滅させるだけで攻撃してる感でるからアニメ向きなんだよな 赤と青を高速で切り替えてしまった真犯人らしいな
60 20/11/21(土)01:51:25 No.747993372
ピチューは短編映画の主役も貰ってたし推してるのはわかる まぁ一つは封印作品になったんだが
61 20/11/21(土)01:51:41 No.747993427
ライチュウは本当になんなんだろうあの微妙な物足りなさは
62 20/11/21(土)01:51:45 No.747993437
>>確かに白赤青を高速で切り替えて点滅させるだけで攻撃してる感でるからアニメ向きなんだよな >赤と青を高速で切り替えてしまった真犯人らしいな おれじゃない ポリゴンがやった
63 20/11/21(土)01:52:04 No.747993496
ロケット団!ロケット団のせいです!
64 20/11/21(土)01:52:13 No.747993530
ピッピとかプリンとかトゲピーみたいに可愛い押ししようとしてた奴ほどむしろキモイ方が先に立つ
65 20/11/21(土)01:52:14 No.747993536
ていうかピッピもプリンも最大の問題は進化させると技何も覚えない事だよ ピカチュウもそうだけどあの時点だとマチスから十万ボルト貰えるし雷もある
66 20/11/21(土)01:52:18 No.747993560
トキワの森ではレアってだけで発電所にはわんさかいるし… 謎の洞窟にはライチュウもいるし…
67 20/11/21(土)01:52:26 No.747993604
>まるでピチューとライチュウとデデンネが人気無いみたいな… そいつらは人気あると思う ピチューは往時よりは衰えてる感じはするけど 後デデンネはなんでネタ人気も高めなんだ…
68 20/11/21(土)01:52:32 No.747993626
ピチュー→ピカチュウ→ライチュウ→デンリュウ
69 20/11/21(土)01:52:50 No.747993708
>ていうかピッピもプリンも最大の問題は進化させると技何も覚えない事だよ >ピカチュウもそうだけどあの時点だとマチスから十万ボルト貰えるし雷もある 何も覚えない頃に月の石が手に入ってしまうからな… 主力技がしばらくメガトンパンチだ
70 20/11/21(土)01:52:53 No.747993723
ピッピは早い段階でアイドル路線はリタイヤした感がある
71 20/11/21(土)01:52:55 No.747993728
ピカチュウ人気は初代の一番はじめに出会うレアエンカウントってのがデカかったと思う
72 20/11/21(土)01:52:55 No.747993730
>まるでピチューとライチュウとデデンネが人気無いみたいな… >デデンネ 誰だよてめーは いきなり現れて好き勝手言ってんじゃねえぞ
73 20/11/21(土)01:53:31 No.747993834
ルビサファくらいだっけイーブイ顔出してないの
74 20/11/21(土)01:53:34 No.747993847
ライチュウはすでに進化前に人気吸われて進化させてもらえないことをネタに食ってる感すらある
75 20/11/21(土)01:53:41 No.747993865
>ピッピは早い段階でアイドル路線はリタイヤした感がある 別に今でもリーリエの手持ちにしたり捨ててはないよ
76 20/11/21(土)01:53:47 No.747993886
もしピッピが流行った世界線があるならそのピッピは首ができて2頭身になってそう
77 <a href="mailto:ピカチュウもどき枠">20/11/21(土)01:53:55</a> [ピカチュウもどき枠] No.747993914
いいよなミミッキュは…
78 20/11/21(土)01:53:59 No.747993927
ヨクバリスもピカチュウ枠?
79 20/11/21(土)01:54:11 No.747993969
>ライチュウは本当になんなんだろうあの微妙な物足りなさは 避雷針とねこだましだけでも仕事は出来るから… 火力はでんきだまの関係上ピカチュウの方が高いけどさ
80 20/11/21(土)01:54:23 No.747993998
>ピカの初代は序盤で唯一の電気タイプってことでも恵まれてた >カスミ相手にもなんだかんだヒトデマンぐらいなら楽勝だし でもハナダまで行くと引き返せないからマダツボミかナゾノクサ使うね
81 20/11/21(土)01:54:26 No.747994009
ピクシーが何か殴りたくなる顔なのが悪い 何がミュウスリーだよ
82 20/11/21(土)01:54:37 No.747994049
>ヨクバリスもピカチュウ枠? お前はコラッタ
83 20/11/21(土)01:54:43 No.747994067
ゲーム内だと超人気ポケモンなのにピッピ 人形は逃げる時のみがわり扱いだが
84 20/11/21(土)01:54:44 No.747994068
プリンのアニメ出演やスマブラ出演の推しっぷりはなんだったんだろう当時のお偉いさんにプリンシコガチ勢でも居たのか
85 20/11/21(土)01:54:48 No.747994088
ピッピは実際推そうとしてアニメでレギュラーだったけど途中からぱったり出なくなったような?
86 20/11/21(土)01:54:49 No.747994094
>ヨクバリスもピカチュウ枠? お前はラッタや
87 20/11/21(土)01:54:51 No.747994099
虫とかヒリとかよく分かランのとかと戦ってるときに見た目可愛くて電気タイプっていうレア感
88 20/11/21(土)01:54:53 No.747994108
ピッピとプリンはどう思う?
89 20/11/21(土)01:54:55 No.747994112
ピカさんはアニメで推され始めてから興味持ってパーティに入れてみるってするようになったクチなので それまでは本当に気にも留めなかった
90 20/11/21(土)01:55:13 No.747994187
歴代ピカ様枠でならあのハリネズミみたいなやつが一番地味だと思う
91 20/11/21(土)01:55:16 No.747994193
>ヨクバリスもピカチュウ枠? ビーダル枠じゃないかな
92 20/11/21(土)01:55:17 No.747994197
>ピッピは実際推そうとしてアニメでレギュラーだったけど途中からぱったり出なくなったような? プリンと勘違いしておらんか
93 20/11/21(土)01:55:55 No.747994320
マイナンプラスルとか不要だった
94 20/11/21(土)01:56:06 No.747994362
どのシリーズでも序盤の鳥ポケモンは最後まで使ってしまう…
95 20/11/21(土)01:56:07 No.747994364
イーブイって名前から滅茶苦茶センスを感じる
96 20/11/21(土)01:56:11 No.747994383
>ピッピは実際推そうとしてアニメでレギュラーだったけど途中からぱったり出なくなったような? アニメで推されてたのはプリンじゃね 好き勝手やって迷惑かける我儘キャラで痛い目みないってお手本のような子供に嫌われる造形だったけど
97 20/11/21(土)01:56:25 No.747994421
やっぱギエピーが悪いよなぁ…
98 20/11/21(土)01:56:37 No.747994455
というか普通にやってると序盤はレアポケで無人発電所だとすでに実用外だからそもそも使ってない人のほうが多かったと思うピカチュウ
99 20/11/21(土)01:57:05 No.747994525
>プリンのアニメ出演やスマブラ出演の推しっぷりはなんだったんだろう当時のお偉いさんにプリンシコガチ勢でも居たのか スマブラはアニメで目立ってた&ピンク玉のモーションが流用できるのが理由
100 20/11/21(土)01:57:10 No.747994547
>やっぱギエピーが悪いよなぁ… ピカチュウもレギュラー化して一緒に似たような事してたじゃないですか! こんなのおかしいですよ!
101 20/11/21(土)01:57:16 No.747994566
アニメはプリンのワンパターン感が凄かった
102 20/11/21(土)01:57:30 No.747994604
>好き勝手やって迷惑かける我儘キャラで痛い目みないってお手本のような子供に嫌われる造形だったけど むしろあれ子供に受けたから出番増えたタイプじゃねえの?
103 20/11/21(土)01:57:39 No.747994639
でもピッピってなんか目が気持ち悪いし可愛くないよあれ…
104 20/11/21(土)01:58:04 No.747994702
>別に今でもリーリエの手持ちにしたり捨ててはないよ いや可愛いポケモン枠ではあるけど公式がこいつを中心に売るって枠ではないでしょ
105 20/11/21(土)01:58:17 No.747994740
>ピッピは実際推そうとしてアニメでレギュラーだったけど途中からぱったり出なくなったような? 出なくなった後十五年して突如再登場した
106 20/11/21(土)01:58:20 No.747994751
そもそも初代の旅パでわざわざピカチュウいれてまで電気使わないかん場面そんなない
107 20/11/21(土)01:58:34 No.747994790
穴久保版はあらゆるものが崩壊してて なんだあのトキワの森
108 20/11/21(土)01:58:43 No.747994812
スマブラプリンはポケモン枠もう一つ欲しいが開発時間が無かったためカービィの骨格利用できて尚且つ151匹の時代だったから選ばれた存在
109 20/11/21(土)01:59:12 No.747994910
>でもピッピってなんか目が気持ち悪いし可愛くないよあれ… トゲピーにしろ人間キャラと同じ目なんだよなぁ
110 20/11/21(土)01:59:36 No.747994982
>なんだあのトキワの森 連載に当たって事前情報ろくに貰ってないから…
111 20/11/21(土)01:59:43 No.747994992
>いや可愛いポケモン枠ではあるけど公式がこいつを中心に売るって枠ではないでしょ アイドル路線という言葉のハードルの相違だな
112 20/11/21(土)01:59:46 No.747995003
対戦だとピカ様枠は数値足りないけどどうしようもないのはいない感じ ただシングルよりダブルの方が強いのばっかりではある
113 20/11/21(土)01:59:51 No.747995019
なんかこんな感じのやつアイドル枠リタイアしてガチ嫌がらせに走ってた気がする
114 20/11/21(土)02:00:20 No.747995123
トゲピーの鳴き声あれでかわいいと思ってたのかな…
115 20/11/21(土)02:01:52 No.747995415
チョキチョキ
116 20/11/21(土)02:02:02 No.747995442
チョゲプリリィ
117 20/11/21(土)02:02:16 No.747995478
壺のAAが可愛くないだけであの鳴き声は可愛いと思うよ
118 20/11/21(土)02:02:18 No.747995493
パチリスとか言う謎の害悪ポケモン
119 20/11/21(土)02:02:20 No.747995500
なんであんな巻き舌だったんだろうなトゲピー…
120 20/11/21(土)02:02:24 No.747995511
ポケットモンスターレッツゴートゲピーを諦めない
121 20/11/21(土)02:02:34 No.747995545
トゲピーはマスコットとしてはちゃんと成立してたと思うけど
122 20/11/21(土)02:02:37 No.747995548
ピッピはマスコット推しするには丸さが足りない
123 20/11/21(土)02:02:49 No.747995582
アニメのトゲピーは見た目とか鳴き声以上にやらかしが酷い…
124 20/11/21(土)02:03:09 No.747995644
ギエピーも途中からピカチュウ参戦したけど作者が大人気の流れに乗ってなのか編集に打診されたのか
125 20/11/21(土)02:03:17 No.747995679
トゲピーは遊戯王のドラゴンエッガーみたいで好きだった 進化の方向性が予想外だった
126 20/11/21(土)02:03:21 No.747995691
トゲピーは重要な局面でカバンに詰め込まれていたイメージ
127 20/11/21(土)02:03:31 No.747995717
ボルテッカアイアンテール無双してたころのピカ様嫌いだった
128 20/11/21(土)02:03:51 No.747995778
キッス登場まで埋もれてた感
129 20/11/21(土)02:03:51 No.747995779
>プリン…お前はどこで歌っている…? す…スマブラ…
130 20/11/21(土)02:04:11 No.747995847
>ギエピーも途中からピカチュウ参戦したけど作者が大人気の流れに乗ってなのか編集に打診されたのか 作者が気に入ったから出したはず
131 20/11/21(土)02:04:18 No.747995864
発売と同時にタイアップマンガが始まったからな ピッピのアイドル路線は失敗が確定していたのだ
132 20/11/21(土)02:04:19 No.747995867
ギエピーのピカチュウ参戦ってかなり初期じゃなかったっけ
133 20/11/21(土)02:04:22 No.747995874
ヤドンも準マスコットになる辺りイーブイが看板になるのは初期構想になさそうだな ポケスペでも敵と因縁がある仲間的に描かれてるし
134 20/11/21(土)02:04:55 No.747995996
進化系も今のイーブイの声にならなきゃ何でもいいよ
135 20/11/21(土)02:05:23 No.747996089
イーブイに次ぐ派生の多さはヤドンかな?
136 20/11/21(土)02:05:25 No.747996096
実際序盤のモンスターにピカチュウがいなかったら歴史変わってたよな…
137 20/11/21(土)02:05:35 No.747996133
トゲピーはトゲチックがキモいのがな… トゲキッスのデザインは好き性能はウンチ
138 20/11/21(土)02:06:09 No.747996263
トゲピーは展開的にはトゲピーそのものより トゲピー絡みの展開の際のカスミがなんかこう…
139 20/11/21(土)02:06:20 No.747996295
>トゲピーはトゲチックがキモいのがな… >トゲキッスのデザインは好き性能はウンチ トゲピーはピッピとかそこらへんに通じるものあるからな…
140 20/11/21(土)02:06:20 No.747996296
正直イーブイのごり押し好きじゃない せめて鳴き声は電子音に戻して欲しい
141 20/11/21(土)02:06:33 No.747996338
それでもメガライチュウを諦めない
142 20/11/21(土)02:06:40 No.747996357
当時からこの目の表現かわいくみえなかったな…
143 20/11/21(土)02:06:45 No.747996373
ギエピーのピカって結構邪悪なキャラしてた記憶がある 一緒にピッピとバカやるキャラではあるけどなんか悪巧みをしてたり
144 20/11/21(土)02:07:05 No.747996438
>>プリン…お前はどこで歌っている…? >す…スマブラ… コンボから眠る通されるより歌うで死亡宣告される方がキツイ
145 20/11/21(土)02:07:23 No.747996495
ライチュウ可愛いのに…
146 20/11/21(土)02:07:35 No.747996530
>当時からこの目の表現かわいくみえなかったな… ヤクキメて瞳孔かっ開いてる人みたいな目だなって
147 20/11/21(土)02:07:44 No.747996566
>ヤドンも準マスコットになる辺り ヤドン(香川) ロコン(札幌) サンド(鳥取) イシツブテ(岩手) ナッシー(宮崎) とご当地ポケモンにリージョン持ちが多いのは気になる そのうちラッキー(福島)とラプラス(宮城)にもリージョン来るんだろか
148 20/11/21(土)02:08:05 No.747996630
はまたはどう思う?
149 20/11/21(土)02:08:09 No.747996648
白目がないのにこの表現は変だな…と初期から思ってた
150 20/11/21(土)02:09:02 No.747996840
疲れ目かと思ってた
151 20/11/21(土)02:09:09 No.747996866
押しかけ女房系ライチュウさんかわいいよね
152 20/11/21(土)02:09:11 No.747996873
>はまたはどう思う? 困ったなあ
153 20/11/21(土)02:09:17 No.747996891
>はまたはどう思う? んー まぁね、ぽけすぺ?ってのもやばい聞いたんやけど トキワの森
154 20/11/21(土)02:09:21 No.747996905
というか今や大抵のポケモンがご当地マスコット程度ならこなせるっていうキャラクター力異常だよこのコンテンツ…
155 20/11/21(土)02:10:23 No.747997093
ピッピ主役アニメだったらピンチもゆびをふるでなんとかするクソバトルになってた可能性
156 20/11/21(土)02:10:52 No.747997178
んもーピカチュウったらぁん❤️
157 20/11/21(土)02:11:07 No.747997223
わたしは なんでも おみとおし!
158 20/11/21(土)02:11:32 No.747997284
>ピッピ主役アニメだったらピンチもゆびをふるでなんとかするクソバトルになってた可能性 それで何十年も続くかはともかく一発ネタとしては面白そうではあるな
159 20/11/21(土)02:12:04 No.747997371
イーブイの声は違和感まだすごいけど慣れるしかないかなと思ってる 声の話したらGBのやつらはXYで変な声になってるのいっぱいいるしな
160 20/11/21(土)02:12:21 No.747997424
イーブイ図鑑作るんだー!!!
161 20/11/21(土)02:13:17 No.747997593
>声の話したらGBのやつらはXYで変な声になってるのいっぱいいるしな スターミーがものすごく地味になった記憶
162 20/11/21(土)02:13:59 No.747997698
でもピカ様の元代名詞の10万ボルトもアメリカ軍人ジムリーダーから拝借したものなんだよな…
163 20/11/21(土)02:14:27 No.747997777
ピカチュウの時も思ったけどイーブイの声変えるならブイズ全部変えて欲しい… 一匹肉声で他が電子音だと違和感すごい
164 20/11/21(土)02:15:06 No.747997883
イーブイの鳴き声 イキスギィ!イクイク…アアッ!
165 20/11/21(土)02:15:11 No.747997900
ピカ様にはボルテッカーがあるから…
166 20/11/21(土)02:15:17 No.747997922
>ピカチュウの時も思ったけどイーブイの声変えるならブイズ全部変えて欲しい… >一匹肉声で他が電子音だと違和感すごい それだけは勘弁してくれ 進化前に留まってるから軽い不満で収まってるんだ
167 20/11/21(土)02:15:28 No.747997938
ライチュウの鳴き声も電子音じゃないの?
168 20/11/21(土)02:16:10 No.747998051
>でもピカ様の元代名詞の10万ボルトもアメリカ軍人ジムリーダーから拝借したものなんだよな… そういうゲームと明らかに違う部分は昔はあんまり好きじゃなかったな… 今は連動というか揃えるようになったけど
169 20/11/21(土)02:16:12 No.747998059
>イーブイの鳴き声 >イキスギィ!イクイク…アアッ! 小学生かよ
170 20/11/21(土)02:16:41 No.747998160
確かに当時はアニメに出てたからまだわかるけど今となってはポケモンのなかからプリンが採用されてるのわりと異様ではあるな
171 20/11/21(土)02:17:43 No.747998323
>確かに当時はアニメに出てたからまだわかるけど今となってはポケモンのなかからプリンが採用されてるのわりと異様ではあるな その…カービィの骨格を流用して作れたので…
172 20/11/21(土)02:17:46 No.747998333
ピカチュウはボルテッカーを開放しろ
173 20/11/21(土)02:18:23 No.747998425
赤緑のピカさんは10万自力で習得出来なかった気がする
174 20/11/21(土)02:18:52 No.747998510
正直ピカ版の声は全然違和感ないんだよな ただの思い込みかな
175 20/11/21(土)02:19:33 No.747998632
アローラライチュウはどうなの?
176 20/11/21(土)02:19:40 No.747998647
>ヒトデマンの鳴き声 >フェラッ!
177 20/11/21(土)02:20:06 No.747998722
>赤緑のピカさんは10万自力で習得出来なかった気がする そんなバカな 自力最強技でんきショックとかなの?
178 20/11/21(土)02:20:28 No.747998773
ブイズ総取りした指宿は許さんからな
179 20/11/21(土)02:20:39 No.747998809
>>赤緑のピカさんは10万自力で習得出来なかった気がする >そんなバカな >自力最強技でんきショックとかなの? かみなりは覚える
180 20/11/21(土)02:20:47 No.747998830
>そんなバカな >自力最強技でんきショックとかなの? かみなり
181 20/11/21(土)02:21:10 No.747998901
赤緑は10万ジムリのわざマシンなので…しかも使い捨て
182 20/11/21(土)02:21:43 No.747998975
初期10万ボルトの強そうな技エフェクトいいよね…
183 20/11/21(土)02:21:47 No.747998985
ピカチュウ版だと唯一ジムリーダーからもらえる技マシン技をレベルアップで覚えるピカチュウ
184 20/11/21(土)02:22:28 No.747999089
>正直ピカ版の声は全然違和感ないんだよな >ただの思い込みかな あれはアニメのゲーム化みたいなものだからそういうものとして受け入れ易いと思う
185 20/11/21(土)02:22:30 No.747999092
>ポッチャマの鳴き声 >そうだよ
186 20/11/21(土)02:22:30 No.747999095
>ブイズ総取りした指宿は許さんからな 指宿が取ったせいで鹿児島全体で見た時のご当地ポケモンいないんですけお... 鹿児島のポケセンでブイズ推しされてる訳でもないし
187 20/11/21(土)02:22:51 ID:CqR/vaR2 CqR/vaR2 No.747999149
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/747996030.htm 定型として定着させたいのでスレを伸ばしてください
188 20/11/21(土)02:23:08 No.747999191
>指宿が取ったせいで鹿児島全体で見た時のご当地ポケモンいないんですけお... >鹿児島のポケセンでブイズ推しされてる訳でもないし バクーダでも推しとけ
189 20/11/21(土)02:23:10 No.747999197
レアコイルとかレベル技が悲惨だからな
190 20/11/21(土)02:23:24 No.747999236
キッズアニメにやたら入れたがる無邪気なトラブルメーカー
191 20/11/21(土)02:23:36 No.747999271
>レアコイルとかレベル技が悲惨だからな ソニックブームとかうんこすぎる…
192 20/11/21(土)02:23:44 No.747999297
>初期10万ボルトの強そうな技エフェクトいいよね… ボボボボボ ボボボボボ
193 20/11/21(土)02:25:04 No.747999479
鹿児島県!サファリゾーン!ミナモシティ!おくりびやま! ...ヨマワルとか...?
194 20/11/21(土)02:25:12 No.747999503
>バクーダでも推しとけ バクーダとかマグカルゴとかいかにも桜島っぽい連中いるけど鹿児島はブイズいるでしょみたいになってるし...
195 20/11/21(土)02:25:26 No.747999533
バクーダは静岡と山梨と取り合いになるからメタグロスとかテッカグヤあたりにでもしたら?
196 20/11/21(土)02:26:03 No.747999618
コータスとか鹿児島にいいと思うの どっしりした構えも西郷どんっぽいし
197 20/11/21(土)02:27:36 No.747999861
大阪は間違いなくエレブーかオクタンになるだろうな... チルタリスで泉州毛布やってくれても... メリープが来そうではあるが
198 20/11/21(土)02:28:41 No.748000029
わざわざ声を大にして主張はしないけど 横浜はピカチュウ握ってるような状態だよな…
199 20/11/21(土)02:29:27 No.748000149
>コータスとか鹿児島にいいと思うの >どっしりした構えも西郷どんっぽいし そもそもホウエン地方自体が九州…
200 20/11/21(土)02:29:32 No.748000161
逆に東京は何があるだろう... 浅草ボルトロス?
201 20/11/21(土)02:29:51 No.748000208
イーブイがここまでプッシュされてきたのはピカブイから?
202 20/11/21(土)02:30:26 No.748000276
>イーブイがここまでプッシュされてきたのはピカブイから? ポケスペから
203 20/11/21(土)02:30:46 No.748000321
>イーブイがここまでプッシュされてきたのはピカブイから? DPの頃は進化系プッシュがなくてXYでニンフィアプッシュがあったからXYくらい?
204 20/11/21(土)02:30:46 No.748000322
>>イーブイがここまでプッシュされてきたのはピカブイから? >ポケスペから くっさ
205 20/11/21(土)02:31:16 No.748000400
ポケスペとかいうオナニーを出すな
206 20/11/21(土)02:31:45 No.748000468
ポケスペアンチ兄貴冷えてるか~?
207 20/11/21(土)02:32:10 No.748000525
おっそうだな
208 20/11/21(土)02:32:15 No.748000536
贅沢言わないので雷都栃木にライチュウくだち…
209 20/11/21(土)02:32:16 No.748000539
BWの頃にはブイズ大分プッシュされてた気がする PDW連携でブイズ配ってたりしてたし
210 20/11/21(土)02:32:16 No.748000541
BW末期のイーブイフレンズから…と言いたいけど 確か4世代末期のPDWの前身となる夏休み大作戦でもプレゼントは夢ブイズだった気がする
211 20/11/21(土)02:33:11 No.748000665
金銀のエーフィブラッキーの時点で結構人気あったような
212 20/11/21(土)02:33:14 No.748000680
鹿児島はうなぎとかもあるしシビルドンとかでもいいんじゃねえかな 発電所もあるし
213 20/11/21(土)02:33:53 No.748000778
シゲルのイーブイはピカチュウverからなのかな
214 20/11/21(土)02:33:57 No.748000791
>BW末期のイーブイフレンズから…と言いたいけど >確か4世代末期のPDWの前身となる夏休み大作戦でもプレゼントは夢ブイズだった気がする 微かな記憶が残ってるなそれ...その頃はポケモン大好きクラブが登録しないといけないサイトだったな...
215 20/11/21(土)02:34:15 No.748000841
カスミ対策でピカさん育てるの苦行すぎんか ただでさえニビジムとお月見山で育てにくいのに
216 20/11/21(土)02:34:45 No.748000913
推してきてるな!?と思ったのはサンムーンで専用技出してきたところかな
217 20/11/21(土)02:34:51 No.748000929
プラスルトマイナンってあれピチューと被ってない?
218 20/11/21(土)02:35:04 No.748000959
>カスミ対策でピカさん育てるの苦行すぎんか >ただでさえニビジムとお月見山で育てにくいのに マダツボミナゾノクサもだけど種族値の暴力でそこまで対策にならないっていう…
219 20/11/21(土)02:35:34 No.748001015
>>カスミ対策でピカさん育てるの苦行すぎんか >>ただでさえニビジムとお月見山で育てにくいのに >マダツボミナゾノクサもだけど種族値の暴力でそこまで対策にならないっていう… バブルこうせん強いね...
220 20/11/21(土)02:35:45 No.748001041
>カスミ対策でピカさん育てるの苦行すぎんか 橋上らんと基本的にS負け起こすうえに打点足らんからな
221 20/11/21(土)02:36:37 No.748001162
カスミ対策はギャラドス 育てるのめんどくさいけどニドランと御三家と並列しながら育てて無理やり進化させる
222 20/11/21(土)02:37:30 No.748001279
亀に努力値吸わせるだけで行けるけど脳死TAルートなのがな…
223 20/11/21(土)02:37:54 No.748001334
イーブイ推しはポケスタ金銀のミニゲームとかも含むだろうか まあなつき進化のなつき度上げる意味合いもあるんだが
224 20/11/21(土)02:38:31 No.748001426
ギャラドス進化させるくらい手間かけるなら御三家そのまま鍛えても倒せるんじゃねえかな
225 20/11/21(土)02:39:17 No.748001526
>ギャラドス進化させるくらい手間かけるなら御三家そのまま鍛えても倒せるんじゃねえかな リザードは結構腹据えないときちーけどな
226 20/11/21(土)02:41:24 No.748001798
コイキングが125万タイプで買った時が経験値156 レベル20の時に10000 その時の野生が100いかないくらいだからかなり気合入れないと進化きついな... トレーナー戦全部吸わせて先に橋攻略で行けるかどうかくらいか
227 20/11/21(土)02:46:26 No.748002451
今死ぬほど楽だからなぁギャラドス誤魔化すの 当時は交換の工数がヤバい
228 20/11/21(土)02:48:54 No.748002757
野生ポケの経験値少ないからな…
229 20/11/21(土)02:51:16 No.748003031
胸毛の横の部分が腕でナッツイーター的な恰好だと思ってた
230 20/11/21(土)03:03:17 No.748004253
子供の頃作中でピッピが可愛い扱いされてて首を傾げた思い出 今見るとまあ可愛いっちゃ可愛いかな
231 20/11/21(土)03:31:35 No.748006676
>イーブイがここまでプッシュされてきたのはピカブイから? ピカブイがピカブイなのは元がそうだったからそうなっただけだ
232 20/11/21(土)03:35:20 No.748006989
ブイとラプラスあたりは初代からイベント入手なのと見た目で十分人気だっただろ ラプラスはマスコットにトレーナーの隣に置くにはちょっとデカくて扱いにくいだけで…