20/11/21(土)00:47:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/21(土)00:47:08 No.747975624
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/11/21(土)00:48:29 No.747976075
分子量計算をすると何がわかるんです?
2 20/11/21(土)00:51:02 No.747976936
水素水ブームも何年前だっけ…結構経つよね
3 20/11/21(土)00:52:19 No.747977394
効果って表現はアウトだけどパワーとか力とかならやりたい放題だからね 効果が期待できるとかもアリだけど
4 20/11/21(土)00:52:53 No.747977573
パワーとはいったい?
5 20/11/21(土)00:53:06 No.747977646
カタログがパワーに満ちたと思ったら水素水だった
6 20/11/21(土)00:54:59 No.747978264
これは野菜や果実の写真入れてるのが優良誤認に当たりそう
7 20/11/21(土)00:56:08 No.747978655
よくわかんないけど充填率の話?
8 20/11/21(土)01:01:31 No.747980245
もうここまで来たら水素の縁起の良さはビタミンの100倍!とかやってほしい
9 20/11/21(土)01:06:02 No.747981380
まれい
10 20/11/21(土)01:07:27 No.747981697
隅に個人の感想ですも入れておこう
11 20/11/21(土)01:14:09 No.747983402
還元力(電位)かなと思ったけど 分子量ってことは同一重量摂って何molになるかを比較してるだけか
12 20/11/21(土)01:17:35 No.747984330
酵素は健康に何ら付与しないって栄養学では判定された
13 20/11/21(土)01:18:31 No.747984562
アスコルビン酸(ビタミンC)が176 g/molでβカロテンが536 g/mol 水素原子が1 g/molだからそういうことか でも水素原子よりも水素分子と比較したほうが良くないかな
14 20/11/21(土)01:23:15 No.747985810
パワーとは
15 20/11/21(土)01:23:52 No.747985982
つまりどういうことだってばよ…?
16 20/11/21(土)01:24:21 No.747986102
>酵素は健康に何ら付与しないって栄養学では判定された これも大分雑な意見ではないか?
17 20/11/21(土)01:25:57 No.747986501
水素と水素からヘリウム作るときのパワーってこと?
18 20/11/21(土)01:26:51 No.747986727
>水素と水素からヘリウム作るときのパワーってこと? 実際それができるなら他のもの食わなくて良さそう
19 20/11/21(土)01:26:54 No.747986740
近所のスーパーが気が付いたら水素水サーバーを撤去してた