虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/20(金)23:19:37 メガ進... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)23:19:37 No.747943605

メガ進化の思い出

1 20/11/20(金)23:20:17 No.747943905

削除依頼によって隔離されました 無くなって良かった嬉しい最高

2 20/11/20(金)23:20:21 No.747943935

弱い奴の救済措置になるかと思ったら強い奴が更に強化されただけだった

3 20/11/20(金)23:21:11 No.747944274

なんか無駄に重い設定が有って使うの申し訳なかったな

4 20/11/20(金)23:21:29 No.747944412

種族値に一律+100するんだからそりゃ強いやつがより強くなるよね…

5 20/11/20(金)23:21:54 No.747944581

ゲンシカイキ増えるかと思ったら何も増えなかった…

6 20/11/20(金)23:22:06 No.747944678

本当に失敗としか言えない酷いシステムだったよ

7 20/11/20(金)23:22:16 No.747944741

ガルーラ

8 20/11/20(金)23:22:21 No.747944777

どれも正当強化って感じでナイスデザインだと思う メガミミロップはエロいし強いし

9 20/11/20(金)23:22:21 No.747944782

御三家でリザードンだけ2種類あるの露骨すぎて本当に無理

10 20/11/20(金)23:22:53 No.747945015

正直ダイマックスもあんまり学んでないなと思ってる

11 20/11/20(金)23:23:50 No.747945415

メガスピアーみたいに豪快な強化するやつもっと見たかった

12 20/11/20(金)23:23:53 No.747945431

誇張デザインってのは好き 設定も好き

13 20/11/20(金)23:24:15 No.747945562

ゲンシカイキと竹は許すよ…

14 20/11/20(金)23:24:51 No.747945803

コル二との初メガ進化イベントは好きだよ

15 20/11/20(金)23:24:57 No.747945853

この中で他のはまあわかるけど本当にメガヘルガーだけマジでどこで使われてたとか全く聞かない

16 20/11/20(金)23:25:36 No.747946127

>正直ダイマックスもあんまり学んでないなと思ってる 全ポケモン使えるだけメガよりはマシだ キョダイマックスは知らない

17 20/11/20(金)23:25:42 No.747946161

対戦やらない俺には純粋に面白い要素だった

18 20/11/20(金)23:26:38 No.747946510

カロスでの新要素なのにカロスの新ポケが誰もメガ進化しないのマジで頭おかしいと思う

19 20/11/20(金)23:26:48 No.747946576

ラティ兄妹はもっとやりようあったんじゃない…?と思うってしまう時がある

20 20/11/20(金)23:26:57 No.747946638

悪ノリみたいな図鑑説明いいよね よくねぇ

21 20/11/20(金)23:27:39 No.747946912

設定上でボーマンダの翼を攻撃手段にして欲しくなかった

22 20/11/20(金)23:28:15 No.747947124

でもガルーラもクチートもリザードンも大したことない連中の超強化だったじゃん

23 20/11/20(金)23:28:16 No.747947143

>悪ノリみたいな図鑑説明いいよね >よくねぇ 冗談抜きでSMで図鑑書いてる奴クビにしろって思った 赤緑でも図鑑で黒い要素はあったけどそういうことじゃねえだろ

24 20/11/20(金)23:29:02 No.747947396

ゲーフリはちょっと悪乗りするとこあるから

25 20/11/20(金)23:29:44 No.747947654

メガガブリアスでそんな露骨に微妙になる調整出来るなら他の奴らもそうしろや!とはなった

26 20/11/20(金)23:30:22 No.747947887

>>正直ダイマックスもあんまり学んでないなと思ってる >全ポケモン使えるだけメガよりはマシだ >キョダイマックスは知らない いえ…

27 20/11/20(金)23:30:32 No.747947957

デザインは全体的にすげー好きだった

28 20/11/20(金)23:30:42 No.747948028

ピジョットスピアー辺りの元がパッとしないポケモンにガツンとした強化与えてるのは凄い理想的だと思った とはいってもピジョットは技がまだまだ足りてなかったけど

29 20/11/20(金)23:30:50 ID:XbPLgDxs XbPLgDxs No.747948069

削除依頼によって隔離されました xyとかsmやusumあたりで一旦ポケモンはガチでオワコン感でちゃったからな... 剣盾は本当に偉大だと感じる

30 20/11/20(金)23:31:01 No.747948143

ラティの色同じにした奴はどんな脳みそしてんだ

31 20/11/20(金)23:31:14 No.747948197

ダイマックスとか言う糞要素首にしてはやく返して欲しい

32 20/11/20(金)23:31:23 No.747948260

アニメXYでサトシ使わなかった反省かZワザは1話から披露するしダイマックスも半年くらいで使うよね というか現行メンバーにルカリオにゲンガーいるんだし今から使わないかな

33 20/11/20(金)23:31:56 No.747948462

モチーフはわかるけどなんでそういうデザインになるんだよって思ったメガヘラクロス カイロスとハッサムは順当にかっこいいのに

34 20/11/20(金)23:32:01 No.747948501

オワコンて

35 20/11/20(金)23:32:02 No.747948505

>カロスでの新要素なのにカロスの新ポケが誰もメガ進化しないのマジで頭おかしいと思う そこは新顔が姿変わってもそこまで驚かないから別に…

36 20/11/20(金)23:32:08 No.747948534

キョダイは強いやつは強いけどまあそこまで極端に通常ダイマの上位感バリバリじゃないしな メガとZ技との間の子狙った感じ

37 20/11/20(金)23:32:27 No.747948652

やろうぜ…ダイマックスVSメガシンカ!

38 20/11/20(金)23:32:28 No.747948656

ラティは赤と青だから紫にしたってコンセプトはなんとなく分かるんだけどそれにしてもさあ…

39 20/11/20(金)23:32:45 No.747948753

初代のグリーンPT組んで「」と遊んでて楽しかった サイドンナッシーウインディ以外メガ持ってたから

40 20/11/20(金)23:32:45 No.747948756

性能とかはさておきシステムとしてはダイマックスが上手い具合にリメイクしたなって もちろん持ち物枠のやりくりって要素も重要だろうけど

41 20/11/20(金)23:33:05 No.747948875

>コル二との初メガ進化イベントは好きだよ トレーナーとの強い絆…?ってなるイベント

42 20/11/20(金)23:33:15 No.747948921

ダイマックスも現在ガラルで確認されてるって説明からいつ切ってもおかしくないようにしてきたね 今世代でDPリメイクあるならシンオウ地方でも使えるとかやりそうな気もするけど

43 20/11/20(金)23:33:17 No.747948929

強い絆で結ばれたポケモンがメガシンカできます なおメガシンカしたポケモンは傷が傷んだり凶暴化したりします

44 20/11/20(金)23:33:18 No.747948932

クチートが頑丈顎じゃなくて力持ちになるのとか ルカリオがメガランチャー互換特性じゃないのとか ヘラクロスがメガホーン捨てるのとか まぁ…実用性ではそっちのが強いんだろうけど…うーn…ってなる事がちょくちょくあった

45 20/11/20(金)23:33:41 No.747949072

>>カロスでの新要素なのにカロスの新ポケが誰もメガ進化しないのマジで頭おかしいと思う >そこは新顔が姿変わってもそこまで驚かないから別に… カロス御三家はXYでメガシンカ見れなかったのはしゃーないけどZで見れるんだろうなサトシゲッコウガも多分その要素の前借りかな とか期待してた人は多いと聞く

46 20/11/20(金)23:33:44 No.747949094

キョダイマックスもメガシンカもリージョンも初代多いのが気になる

47 20/11/20(金)23:33:46 No.747949101

デザイン自体は好き

48 20/11/20(金)23:33:48 No.747949114

BWから売上回復したのに終わったことにしたがるの良くわからない

49 20/11/20(金)23:33:49 No.747949124

メガあるポケモンを素で使ってるとやっぱり見た目が物足りなく感じる

50 20/11/20(金)23:33:54 No.747949151

与える奴の種族値に制限つけても良かった 600族までホイホイメガ進化してちゃダメだって

51 20/11/20(金)23:33:55 No.747949154

>xyとかsmやusumあたりで一旦ポケモンはガチでオワコン感でちゃったからな... >剣盾は本当に偉大だと感じる sm面白かったけどなぁ…

52 20/11/20(金)23:34:08 No.747949222

>弱い奴の救済措置になるかと思ったら強い奴が更に強化されただけだった クチートとかガルーラとかルカリオなんて中堅以下が躍進したのはメガったからだぞ 強くなったから元が弱かったってことを忘れてるだけ

53 20/11/20(金)23:34:45 No.747949451

メガメタグロスとか許されないよ 俺の毒パはメタメタにされた

54 20/11/20(金)23:34:54 No.747949500

変なのにかまうな

55 20/11/20(金)23:35:01 No.747949552

メガシンカは過剰な強すぎる力を絆パワーで制御するんだからデメリットがあるのは別にいいと思うんだわ ほぼ一次に近いアニメでも超ダンでもその辺の描写は一貫してるし あんま強調するのはどうだろな?とは思うけど

56 20/11/20(金)23:35:10 No.747949609

>キョダイマックスもメガシンカもリージョンも初代多いのが気になる そりゃまあ初代とかそこら辺を子供の頃にやってて今はやってない層とかを狙ってるってのもあるだろうし

57 20/11/20(金)23:35:10 No.747949610

>ダイマックスも現在ガラルで確認されてるって説明からいつ切ってもおかしくないようにしてきたね むしろガラル限定感バリバリで確実に次作だと無くなるなと感じる

58 20/11/20(金)23:35:18 No.747949652

オワコンとか言ってるしお客様だろ

59 20/11/20(金)23:35:33 No.747949747

ポケモンのナンバーをあまり増やさないためのアイデアなんだろうけど対戦メインのシステムであることと弱いポケモンの救済でもある点が逆に足を引っ張ってたイメージ リージョンはいくらでも増やせるし続投しなくてもご当地ってことでまだ受け入れられやすいと扱いやすそうでよかったと思う

60 20/11/20(金)23:35:35 No.747949761

統一パ使って文句言うのは違わないか

61 20/11/20(金)23:35:39 No.747949781

メガシンカ事態を否定するつもりはないんだけどこんなにいらなかったよねぶっちゃけ あと初メガシンカ役のルカリオがあんまり変化ないってどゆこと

62 20/11/20(金)23:35:46 No.747949834

メガ自体がどうこうというより後からなかったことにすることで救いようのないポケモンを産んでしまったのが悲劇過ぎる(クチートを見ながら) キョダイはまあ…マホイップらへんがちょっとキツいくらいで…

63 20/11/20(金)23:35:56 No.747949885

>オワコンとか言ってるしお客様だろ まず本文からして壺臭い ~の思い出って…

64 20/11/20(金)23:36:35 No.747950118

今からでもこれ以上進化しないポケモンしかメガシンカしないって設定変えてくれないかな クチートとかライボルトとかヘルガー辺りもう一回進化してほしいし

65 20/11/20(金)23:36:40 No.747950157

>BWから売上回復したのに終わったことにしたがるの良くわからない 何度か以前も見たけど剣盾を過剰にあげることで3ds期貶す変な子がいる

66 20/11/20(金)23:36:41 No.747950162

メガありきのキャラはソードシールドで可哀想な事になった感はある まぁクチートぐらいだけど

67 20/11/20(金)23:36:42 No.747950167

次復活したらダイマみたいに3ターンで終了でいい

68 20/11/20(金)23:36:58 No.747950270

突如現れたメガタブンネはユーザーにどうして欲しかったんだよあれ…

69 20/11/20(金)23:37:44 No.747950566

>突如現れたメガタブンネはユーザーにどうして欲しかったんだよあれ… メガタブンネはWCSで世界獲ったから

70 20/11/20(金)23:37:45 No.747950572

クチートは調整でちからもち渡してあげても良かったけどね

71 20/11/20(金)23:37:50 No.747950605

メガシンカでスレ立てると頭おかしい人がひとりで暴れるよ

72 20/11/20(金)23:38:01 No.747950669

別にそこまで対戦向けの要素でもないというかむしろジムリーダーや四天王のキャラ付け要素では? そういう意味だとキョダイマックスが近いけど

73 20/11/20(金)23:38:04 No.747950685

ダイマックスはガラル限定だろ 巣もバリアさえなければ好きだよ

74 20/11/20(金)23:38:07 No.747950701

一律種族値+100はちょっと加減しろやと思った

75 20/11/20(金)23:38:09 No.747950721

メガ石も石もなんではたき落とすとか効かなかったんだろ 弱点があるから戦略が広がるのに

76 20/11/20(金)23:38:11 No.747950734

>クチートは調整でちからもち渡してあげても良かったけどね メガシンカで6年間優遇されといてまだ強化が欲しいとほざくか

77 20/11/20(金)23:38:16 No.747950773

>突如現れたメガタブンネはユーザーにどうして欲しかったんだよあれ… 結局5世代のメガもあいつだけか よりによってなんでタブンネだったんだろ

78 20/11/20(金)23:38:29 No.747950830

メガスピアーがナイスデザインで好きなので第三進化的なものじゃなかったのが本当に悔やまれる

79 20/11/20(金)23:38:32 No.747950856

>クチートとかライボルトとかヘルガー辺りもう一回進化してほしいし クチートはまだしもあと二つは種族値数的にはマシな範囲では? 配分がウンチなだけで

80 20/11/20(金)23:38:38 No.747950897

メガ進化と直接関係はないんだけど結局Z出なかったのはなんで…?ってなった

81 20/11/20(金)23:38:45 No.747950942

メガシンカはやダイマックスはカロスやガラルの要素だからそれで正解なんだろうけどやっぱりその地方のチャンピオンはその地方のポケモン切り札にしてほしいってのはカルネやダンデで思う

82 20/11/20(金)23:38:50 No.747950974

>別にそこまで対戦向けの要素でもないというかむしろジムリーダーや四天王のキャラ付け要素では? >そういう意味だとキョダイマックスが近いけど XYではコルニとチャンピオンとフラダリとお隣さんくらいしか使ってない

83 20/11/20(金)23:38:50 No.747950977

気が早いけど次のこんな感じの切り札要素はなんだろね

84 20/11/20(金)23:39:00 No.747951034

>メガ石も石もなんではたき落とすとか効かなかったんだろ >弱点があるから戦略が広がるのに フォルムチェンジに関わる道具は触れないかつてからの共通仕様

85 20/11/20(金)23:39:31 No.747951224

やっぱフライゴンはメガシンカすべきだったと思う

86 20/11/20(金)23:39:32 No.747951232

>メガ進化と直接関係はないんだけど結局Z出なかったのはなんで…?ってなった 20周年を新作で出したい大人の都合と思われる なぜかジガルデアローラに来るしZ技という名前でなけなしのZ要素をアピールしてる

87 20/11/20(金)23:39:52 No.747951367

>>メガ石も石もなんではたき落とすとか効かなかったんだろ >>弱点があるから戦略が広がるのに >フォルムチェンジに関わる道具は触れないかつてからの共通仕様 化けの皮にかがくへんかガス効かないのと同じか

88 20/11/20(金)23:39:59 No.747951412

せっかく26作目でZという美味しい調整が出来ていたのに…

89 20/11/20(金)23:40:09 No.747951488

メガシンカZワザダイマックス 全部使える世紀末対戦やってみたい

90 20/11/20(金)23:40:13 No.747951512

メガは多すぎだけどキョダイはもう少し配っても良かったと思う

91 20/11/20(金)23:40:27 No.747951600

特定ポケモンのみ恩恵受けられるってのがそもそも良くなかったのでは…?

92 20/11/20(金)23:40:39 No.747951689

不遇な2進化ポケモンに対する救済案としては悪くなかったと思う 進化なしのやつは普通に追加進化出せばよかったのでは?

93 20/11/20(金)23:40:49 No.747951762

>気が早いけど次のこんな感じの切り札要素はなんだろね トレーナーとポケモンが融合!

94 20/11/20(金)23:40:53 No.747951787

ポケマスやGOではメガシンカ現役だからその内また本編で復活しそう

95 20/11/20(金)23:40:54 No.747951792

クチートとかサーナイトとかミミロップとかもったいないから何処かで救済してほしい

96 20/11/20(金)23:41:16 No.747951947

>特定ポケモンのみ恩恵受けられるってのがそもそも良くなかったのでは…? 全員は大変だし…

97 20/11/20(金)23:41:26 No.747952011

>メガシンカZワザダイマックス >全部使える世紀末対戦やってみたい そこにジュエルも完全復活だ!

98 20/11/20(金)23:41:40 No.747952115

>ポケマスやGOではメガシンカ現役だからその内また本編で復活しそう 少なくともXYリメイクでメガシンカ無しなんて事はありえないからな…

99 20/11/20(金)23:41:45 No.747952130

俺はメガ好きだったよ 与えるのを中堅以下に限定すればよかったのでは 特にガブ見て思ったよ

100 20/11/20(金)23:41:48 No.747952147

でもダイマックスもDPリメイクが来たならメガシンカ同様に特に説明なくシンオウ地方でも使えるようになると思うの…

101 20/11/20(金)23:42:05 No.747952260

こうしてみるとホウエンは結構優遇されてるな

102 20/11/20(金)23:42:08 No.747952273

デザインはまぁまぁ好きなのもいる ラティは…

103 20/11/20(金)23:42:12 No.747952290

>メガシンカで6年間優遇されといてまだ強化が欲しいとほざくか 別にクチートが特別好きなわけじゃ無いけどシステム変更で戦力外になるなら 軽い調整で選択肢が増える方が良くない?

104 20/11/20(金)23:42:18 No.747952325

>>メガシンカZワザダイマックス >>全部使える世紀末対戦やってみたい >そこにジュエルも完全復活だ! どんな環境になるのか想像もつかない…

105 20/11/20(金)23:42:27 No.747952363

まあただいっそ世代ごとの強化要素追加だってZわざやダイマックスの後押しになったのはすごくいいことだったよ

106 20/11/20(金)23:42:51 No.747952513

ホウエンはORASとも重なったからね 多い分どうしようもないやつもいるけど

107 20/11/20(金)23:42:54 No.747952528

>俺はメガ好きだったよ >与えるのを中堅以下に限定すればよかったのでは >特にガブ見て思ったよ メガガブみて思ったなら的はずれもいいとこだな…

108 20/11/20(金)23:42:58 No.747952550

メガシンカ使わなくても強いからあんまり言われないけどメガガブリアスって結構残念だよね 初出の素早さ犠牲に攻撃と特攻上がるって説明の時点で嫌な予感してたが

109 20/11/20(金)23:42:58 No.747952556

>ポケマスやGOではメガシンカ現役だからその内また本編で復活しそう 一発限りの大技やサイズ感がわからなくなる巨大化より扱いやすいのが他メディアだと大きいよね…

110 20/11/20(金)23:43:19 No.747952716

GOでもポケマスでも大事にされてるし次の世代でぼろっと復活しても驚かない

111 20/11/20(金)23:43:23 No.747952744

これ考えたやつは本当二度とポケモンに関わらないで

112 20/11/20(金)23:43:31 No.747952794

>こうしてみるとホウエンは結構優遇されてるな ORASでホウエン四天王とダイゴさんにルチアちゃんにマツブサアオギリとホウエンポケモンのメガシンカ使うのが大量にいるから

113 20/11/20(金)23:43:35 No.747952819

>メガガブみて思ったなら的はずれもいいとこだな… うんだって600族にあんな逆に弱くするようなメガ与えるなんて枠の無駄ですわ

114 20/11/20(金)23:43:37 No.747952833

デメリットほぼない強化なのもちょっと良くなかったとと思う 数値上がる分別の数値下がるくらいの調整ならまだハイリスクハイリターンな感じで良さそう

115 20/11/20(金)23:43:55 No.747952943

>これ考えたやつは本当二度とポケモンに関わらないで これいうやつは二度とポケモンに関わらないで

116 20/11/20(金)23:44:00 No.747952979

持ち物枠わざわざ削ってメガるほどか?ってヤツと メガる以外の選択肢ないヤツがいるしな…

117 20/11/20(金)23:44:14 No.747953071

メガガルって歴代で最強に環境荒らしたよね?

118 20/11/20(金)23:44:23 No.747953129

>でもダイマックスもDPリメイクが来たならメガシンカ同様に特に説明なくシンオウ地方でも使えるようになると思うの… ポケモンの巣は柱状節理が元ネタだと思うんだけどちょうど北海道にもあるのよね

119 20/11/20(金)23:44:23 No.747953133

>>メガシンカZワザダイマックス >>全部使える世紀末対戦やってみたい >そこにジュエルも完全復活だ! ついでに永続天候も復活だ

120 20/11/20(金)23:44:28 No.747953157

見たかったな…メガメガニウム

121 20/11/20(金)23:44:29 No.747953158

>デザインはまぁまぁ好きなのもいる >ラティは… 形はともかくなんで姉妹とも紫にしたの…?

122 20/11/20(金)23:44:35 No.747953198

メガピジョットってあんまり話題になってるの見たことないけど強いの?

123 20/11/20(金)23:44:39 No.747953217

>デメリットほぼない強化なのもちょっと良くなかったとと思う >数値上がる分別の数値下がるくらいの調整ならまだハイリスクハイリターンな感じで良さそう なんで進化してるのにデメリットいるんだよ…

124 20/11/20(金)23:44:52 No.747953292

>デメリットほぼない強化なのもちょっと良くなかったとと思う >数値上がる分別の数値下がるくらいの調整ならまだハイリスクハイリターンな感じで良さそう できたよ!Cを限界まで削るメガスピアー!

125 20/11/20(金)23:45:00 No.747953325

ゲンガーの浮遊没収されたのメガシンカのせいだろ もう返してくれよ

126 20/11/20(金)23:45:01 No.747953333

>メガガルって歴代で最強に環境荒らしたよね? あいつが環境そのものだったから荒らしてはいないよ

127 20/11/20(金)23:45:18 No.747953431

石もたないとできない進化って時点でデメリットも持ってるじゃないですか

128 20/11/20(金)23:45:23 No.747953450

>メガピジョットってあんまり話題になってるの見たことないけど強いの? やりたいことは分かる コンセプトに技が追い付いていない…

129 20/11/20(金)23:45:25 No.747953465

>なんで進化してるのにデメリットいるんだよ… あごはずれたりしてるし…

130 20/11/20(金)23:45:29 No.747953487

>メガガルって歴代で最強に環境荒らしたよね? それはほぼ間違い無いんじゃないかな マイナーで一矢報いる選択肢も潰していったから

131 20/11/20(金)23:45:50 No.747953623

持ち物の枠を潰すという強烈なデメリットがあるぞ!

132 20/11/20(金)23:45:57 No.747953676

メガギャラドスみたいな方向性変わるの好き

133 20/11/20(金)23:46:01 No.747953705

>ゲンガーの浮遊没収されたのメガシンカのせいだろ >もう返してくれよ 確か世界大会の公式配信か何かで森本さんだかにゲンガーに浮遊帰ってきません?って聞いて うーんちょっと…って感じのお返事をされたので

134 20/11/20(金)23:46:07 No.747953751

やっぱメガレックウザかっこいいな

135 20/11/20(金)23:46:22 No.747953867

強い要素しかないを形にするとメガガルになっただけだし…

136 20/11/20(金)23:46:26 No.747953897

もしかしてキョダイマックスとダイマックスってモデル制作に掛かる時間はメガシンカより掛かってるんじゃないの? メガシンカなんて画像の分作ったら終わりだし

137 20/11/20(金)23:46:31 No.747953922

>持ち物の枠を潰すという強烈なデメリットがあるぞ! 畜生トリックが効かねえ!

138 20/11/20(金)23:46:40 No.747953966

未だにメガスピアーみたいなのには福音だと思ってるし あんな虫がメガ枠食ったのはゲフリにポケスペ世代が就職したせいだとも思う

139 20/11/20(金)23:46:57 No.747954072

>持ち物の枠を潰すという強烈なデメリットがあるぞ! 1試合に1体だけというデメリットもある

140 20/11/20(金)23:47:01 No.747954101

この半分くらいでよかったんじゃないかメガ進化できる奴

141 20/11/20(金)23:47:09 No.747954153

>>ゲンガーの浮遊没収されたのメガシンカのせいだろ >>もう返してくれよ >確か世界大会の公式配信か何かで森本さんだかにゲンガーに浮遊帰ってきません?って聞いて >うーんちょっと…って感じのお返事をされたので もう返ってこないんだな 残念だ

142 20/11/20(金)23:47:12 No.747954171

元から強いポケモンや600族メガシンカさせるのはアホかと思った もっとコロトックみたいなのをメガシンカさせてほしい

143 20/11/20(金)23:47:25 No.747954263

>>持ち物の枠を潰すという強烈なデメリットがあるぞ! >1試合に1体だけというデメリットもある それはデメリットじゃなくて制限では

144 20/11/20(金)23:47:28 No.747954278

タイプと種族値が変わったところで結局技が変わらないからどうにもなんないヤツも結構いるよね

145 20/11/20(金)23:47:34 No.747954314

スレ画みててもデザインの当たり外れ大きいなぁ…

146 20/11/20(金)23:47:36 No.747954333

メガガル時代はらくらく2100とか言ってたしな詐欺師

147 20/11/20(金)23:47:39 No.747954350

>もしかしてキョダイマックスとダイマックスってモデル制作に掛かる時間はメガシンカより掛かってるんじゃないの? >メガシンカなんて画像の分作ったら終わりだし ダイマックスはでかくするだけだし…

148 20/11/20(金)23:47:42 No.747954364

>ついでに永続天候も復活だ バンギランド開園か…

149 20/11/20(金)23:47:49 No.747954410

>もしかしてキョダイマックスとダイマックスってモデル制作に掛かる時間はメガシンカより掛かってるんじゃないの? >メガシンカなんて画像の分作ったら終わりだし モデルよりはカメラワークじゃないかな ポケモンごとにある程度設定しないと訳分からなくなるだろうし 実際のところはわからんけど

150 20/11/20(金)23:47:57 No.747954461

>タイプと種族値が変わったところで結局技が変わらないからどうにもなんないヤツも結構いるよね カメックスとヘラクロスはちょっと露骨すぎる

151 20/11/20(金)23:48:00 No.747954473

メガチルタリス結構好きだったな

152 20/11/20(金)23:48:06 No.747954515

メガチルタリスの見た目は本当に好き もこもこ増えすぎだろ!

153 20/11/20(金)23:48:09 No.747954536

>タイプと種族値が変わったところで結局技が変わらないからどうにもなんないヤツも結構いるよね 慣例のせいで元が流星覚えられねぇ奴も多いしな 脳死でゲーム作っている

154 20/11/20(金)23:48:43 No.747954736

バランスはともかく切り札感があって好きだったんだけどな あと没収されて戦い辛くなったやつらを救済してほしい…

155 20/11/20(金)23:48:44 No.747954743

メガガブは道具使える方がいいってなってたし…

156 20/11/20(金)23:48:49 No.747954775

いまだにルカリオのメガ進化はデザイン微妙に思う

157 20/11/20(金)23:48:59 No.747954836

メガヘラはなんでS下げたんですか!

158 20/11/20(金)23:49:01 No.747954848

この図鑑の数合わせみたいなメンツがいきなりメガシンカ! っていうのを期待してたのは分かる メガラブカスとか見てみたかった

159 20/11/20(金)23:49:17 No.747954964

>いまだにルカリオのメガ進化はデザイン微妙に思う 進化の業火に抱かれてる設定意味不明

160 20/11/20(金)23:49:28 No.747955030

好きだった ダイマックスとかいらないから戻して

161 20/11/20(金)23:49:37 No.747955092

>>タイプと種族値が変わったところで結局技が変わらないからどうにもなんないヤツも結構いるよね >カメックスとヘラクロスはちょっと露骨すぎる お陰でメガシンカ没収されても技範囲の広さが残ったからいいんだ でもその気遣いをピジョット君にも少しは分けてくれ

162 20/11/20(金)23:49:51 No.747955166

メガしてるの一部例外を除いて人気あるやつばっかりだろ 元から強い奴らは人気もあるんだ

163 20/11/20(金)23:49:53 No.747955180

カメックスとかヘラクロスみたいにメガ前提みたいな雑な技配りされてるのいるし ピジョットもだいもんじかみなりふぶきあげてもよかったんじゃねえかな…

164 20/11/20(金)23:49:55 No.747955198

デザインはどっかで拾って欲しい

165 20/11/20(金)23:49:56 No.747955208

>メガヘラはなんでS下げたんですか! あの見た目で据え置きや上がるほうがおかしいだろ…

166 20/11/20(金)23:49:58 No.747955221

メガティッシュ!

167 20/11/20(金)23:50:04 No.747955257

>数値上がる分別の数値下がるくらいの調整ならまだハイリスクハイリターンな感じで良さそう ユキノオーです…素早さ下がります…

168 20/11/20(金)23:50:06 No.747955268

>この図鑑の数合わせみたいなメンツがいきなりメガシンカ! >っていうのを期待してたのは分かる メガカモネギ来ると思ってたらなんか普通に進化した…

169 20/11/20(金)23:50:09 No.747955284

人気だからメガ進化じゃなくて弱い奴をメガ進化で人気にくらいの勢いほしいよね

170 20/11/20(金)23:50:14 No.747955307

切り札感いいよね

171 20/11/20(金)23:50:19 No.747955339

やっぱりターン制限は必要だったと思う

172 20/11/20(金)23:50:20 No.747955345

>メガシンカZワザダイマックス >全部使える世紀末対戦やってみたい アローラ人が変な動きした後に強力な技を出して ダイマックスやメガシンカポケモンを倒すのはかっこいいと思う

173 20/11/20(金)23:50:25 No.747955373

メガノオーレートで使ってたけどマジでゴミだった

174 20/11/20(金)23:50:26 No.747955378

>メガラブカスとか見てみたかった 群体になってフグの群れみたいに集団で啄んで来そう

175 20/11/20(金)23:50:35 No.747955440

>この図鑑の数合わせみたいなメンツがいきなりメガシンカ! >っていうのを期待してたのは分かる >メガラブカスとか見てみたかった 実際メガガルはそういう意味では成功してるよね ちょっと振り切りすぎて酷いことになっちゃったけど

176 20/11/20(金)23:50:38 No.747955458

>あと没収されて戦い辛くなったやつらを救済してほしい… まずはメガシンカで戦えてた期間のあった奴らよりレディアンとかあの辺を救済してやる方が先だろと常々思っているよ

177 20/11/20(金)23:50:48 No.747955516

>メガガブは道具使える方がいいってなってたし… そもそも長所の一つのS減らしてまで火力足りてるAC強化する意味があんまり…

178 20/11/20(金)23:51:05 No.747955638

>まずはメガシンカで戦えてた期間のあった奴らよりレディアンとかあの辺を救済してやる方が先だろと常々思っているよ 雑魚は入国させないで工数削減にも寄与するのだ

179 20/11/20(金)23:51:11 No.747955684

>あの見た目で据え置きや上がるほうがおかしいだろ… Aかなり高いけど少しSに分けた方が強かったでしょ

180 20/11/20(金)23:51:24 No.747955758

キャラゲーなんだから人気ポケ優遇するのは当然だろ むしろ弱いのや不人気ポケにもかなりメガを割り振ってるわ

181 20/11/20(金)23:51:31 No.747955806

顎外れてるオニゴーリはナイスデザインだったな

182 20/11/20(金)23:51:36 No.747955833

だってメガシンカにせよキョダイマックスにせあんまり人気のない奴がやっても誰も喜ばないし…

183 20/11/20(金)23:51:37 No.747955834

やたらゴテゴテしたりディティール増えたりしてるデザインが最高に好きなんですよ

184 20/11/20(金)23:51:40 No.747955855

>そもそも長所の一つのS減らしてまで火力足りてるAC強化する意味があんまり… そも論であんだけAあっても1舞前提マンダより打点低いのがな

185 20/11/20(金)23:51:44 No.747955874

>こうしてみるとホウエンは結構優遇されてるな ていうかORASと時期被りで出たんだから基本そうなるよ

186 20/11/20(金)23:51:45 ID:dmtTw0ew dmtTw0ew No.747955886

>の思い出

187 20/11/20(金)23:51:55 No.747955935

ダイマックスは誰でも出来る&単純な強化じゃないって点がメガシンカの反省活かされてて実に良かった

188 20/11/20(金)23:52:04 No.747955998

>こうしてみるとホウエンは結構優遇されてるな 増田の都合なんだっけかこれって

189 20/11/20(金)23:52:09 No.747956027

メガガブがS100切ったのはわざとなんだろうな

190 20/11/20(金)23:52:14 No.747956052

>メガカモネギ来ると思ってたらなんか普通に進化した… ガラルのすがただけどなぁ… タチフサグマといい原種も進化出来るようになれば良いんだけどね

191 20/11/20(金)23:52:26 No.747956124

>>の思い出 そこまで行くと言葉狩りじゃねえの…

192 20/11/20(金)23:52:29 No.747956142

>増田の都合なんだっけかこれって だってORAS出たから当然

193 20/11/20(金)23:52:40 No.747956211

>だってメガシンカにせよキョダイマックスにせあんまり人気のない奴がやっても誰も喜ばないし… やはりキングラーは大人気ポケモン…

194 20/11/20(金)23:52:41 No.747956212

>そこまで行くと言葉狩りじゃねえの… まあ悦に浸りたいだけだし…

195 20/11/20(金)23:52:53 No.747956301

ダイマもみんなができるから結局強い奴に使うからなんとも でも弱い奴ばっかりになにかシステム配るとそれはそれで平坦になってつまらないからなんとも

196 20/11/20(金)23:53:02 No.747956364

>>こうしてみるとホウエンは結構優遇されてるな >増田の都合なんだっけかこれって いや単純にORASがメガ世代で出たから以外の何物でもないだろ

197 20/11/20(金)23:53:19 No.747956486

ダイマは技の追加効果消えるしむしろかなり単純な強化だろ

198 20/11/20(金)23:53:23 No.747956520

>メガガブがS100切ったのはわざとなんだろうな XY期のメガシンカに露骨にS100が多いのは 通常ガブで潰せってメッセージだと思ってるよ

199 20/11/20(金)23:53:29 No.747956567

>ていうかORASと時期被りで出たんだから基本そうなるよ それなくても結構多いじゃん? まぁORASに向けてたくさん作ってたのかもしれないけど

200 20/11/20(金)23:53:39 No.747956606

ヤドンは大人気ポケモン…普通に人気だわ

201 20/11/20(金)23:53:45 No.747956643

弱くてもいいからジョウト何とかしろって話はある 次ダイパリメなのが本当にもう

202 20/11/20(金)23:53:49 No.747956673

>まあ悦に浸りたいだけだし… 明らかに叩きたいだけの子が立てたスレだもんな…

203 20/11/20(金)23:53:54 No.747956698

>そこまで行くと言葉狩りじゃねえの… 流石に壺臭いかな…

204 20/11/20(金)23:54:01 No.747956732

見たかったな… メガメガニウム、メガメガヤンマ

205 20/11/20(金)23:54:14 No.747956797

ジャラとか見てて思うけど独自システムで救済してやったやつってそのシステム無くなるともうどうしようもないよねって

206 20/11/20(金)23:54:16 No.747956803

>ダイマは技の追加効果消えるし ??????????????????????

207 20/11/20(金)23:54:41 No.747956949

>それなくても結構多いじゃん? ホウエンメインになるに決まってるのにそれなくてもとは言えんでしょ

208 20/11/20(金)23:54:47 No.747956982

個人的にフェアリータイプはBをもっと高くしてほしい Dだけ上げてBが低いとそれこそガブに粉砕されたXYだわ

209 20/11/20(金)23:54:49 No.747956997

>弱くてもいいからジョウト何とかしろって話はある >次ダイパリメなのが本当にもう ジョウトとイッシュの御三家はなにか欲しいよね

210 20/11/20(金)23:54:54 No.747957026

>>ダイマは技の追加効果消えるし >?????????????????????? 壺くさいって言われちゃうよ

211 20/11/20(金)23:54:58 No.747957055

>ジャラとか見てて思うけど独自システムで救済してやったやつってそのシステム無くなるともうどうしようもないよねって 劣化技で救済できてると思ってんでしょゲフリは ゲーム作ってる人らあんまゲームやってないのはモンハンも一緒だ

212 20/11/20(金)23:55:04 No.747957099

>メガメガニウム お前のせいでオーダイルにメガが…

213 20/11/20(金)23:55:05 No.747957105

>>ダイマは技の追加効果消えるし >?????????????????????? きも

214 20/11/20(金)23:55:17 No.747957191

>XY期のメガシンカに露骨にS100が多いのは >通常ガブで潰せってメッセージだと思ってるよ じゃあアローラのポケモンが全体的に鈍足なのはどんなメッセージが…?

215 20/11/20(金)23:55:19 No.747957206

>ホウエンメインになるに決まってるのにそれなくてもとは言えんでしょ それはそれでXYが可哀想な気が…

216 20/11/20(金)23:55:37 No.747957334

増田はコダックゴルダックお気に入りだけどそこは分けて考えてるのかガラルでの入国は後だったりリージョンやメガシンカやキョダイマックス与えられてるわけじゃないのな

217 20/11/20(金)23:55:50 No.747957415

リージョンフライゴンは今でも待ってる

218 20/11/20(金)23:55:51 No.747957422

>バンギランド開園か… 砂はどっちにしろ枯れるの待つタイプじゃないからまあ

219 20/11/20(金)23:55:52 No.747957427

>ジャラとか見てて思うけど独自システムで救済してやったやつってそのシステム無くなるともうどうしようもないよねって そりゃ違うわ ジャラランガは専用Z習得前からスケイルノイズが凄く強力だったが格闘技がゴミだったから使いづらかったんだ 今はダイマで相手の耐久が膨れ上がるから倒しきれずBダウンのデメリットが痛すぎて逆風凄まじいんだ

220 20/11/20(金)23:55:54 No.747957444

がんじょうあごとかテクニシャンとか特定の技の威力アップするタイプが好きだから特性適応外にされるわHP倍化で強引に耐えるわでダイマックスにいい感情ない

221 20/11/20(金)23:55:55 No.747957448

ジョウト組が救われないんだよなぁ 次はシンオウリメイクだろうし

222 20/11/20(金)23:56:03 No.747957494

>じゃあアローラのポケモンが全体的に鈍足なのはどんなメッセージが…? なんかのインタビューで増田が言ってた気がするこれは 対戦やりやすくするためだっけか

223 20/11/20(金)23:56:19 No.747957586

>それはそれでXYが可哀想な気が… 実際マイチェン出なかったしなんでだろうなアレ…

224 20/11/20(金)23:56:51 No.747957758

シンオウリメイクでもリージョン追加されるんかな

225 20/11/20(金)23:57:02 No.747957829

マイチェンじゃ色違い2本同時に出せないからな…

226 20/11/20(金)23:57:07 No.747957857

>増田はコダックゴルダックお気に入りだけどそこは分けて考えてるのかガラルでの入国は後だったりリージョンやメガシンカやキョダイマックス与えられてるわけじゃないのな あんまり強くもないよね

227 20/11/20(金)23:57:08 No.747957859

マイチェンがうんち言われてたし別にい気がするけどな出なくて 特にウルトラサンムーン

228 20/11/20(金)23:57:21 No.747957933

>シンオウリメイクでもリージョン追加されるんかな また氷タイプリージョンか…

229 20/11/20(金)23:57:29 No.747957981

>ID:XbPLgDxs

230 20/11/20(金)23:57:29 No.747957985

>なんかのインタビューで増田が言ってた気がするこれは >対戦やりやすくするためだっけか 鈍足にするとやりやすくなるのか… 開発の考えはよく分からんのぅ…

231 20/11/20(金)23:57:33 No.747958000

>あんまり強くもないよね ゴルダックは単タイプの平坦種族値だからなぁ

232 20/11/20(金)23:57:49 No.747958108

>また氷タイプリージョンか… アローラで氷多かったしむしろ炎リージョン出してオーバの手持ちをまともにしてくれ

233 20/11/20(金)23:57:54 No.747958131

メガデンリュウとメガジュカインがりゅうせいぐん撃てないのはおかしいだろ!ってずっと言ってる あとメガデンリュウはS10削ってまでAに20盛ったのなんだったの

234 20/11/20(金)23:57:55 No.747958136

>シンオウリメイクでもリージョン追加されるんかな この世代でのリメイクならダイマックス続投だろうけどリージョンあるならイッシュ以降がシンオウ入国した場合の姿かな

235 20/11/20(金)23:57:56 No.747958150

>ジョウト組が救われないんだよなぁ >次はシンオウリメイクだろうし ヨスガのウツギ博士知ってるおっさんがジョウト御三家くれるかもしれないし…

236 20/11/20(金)23:58:04 No.747958191

>シンオウリメイクでもリージョン追加されるんかな キョダイ追加じゃ味気ないし何らかの新規ポケは期待したいな

237 20/11/20(金)23:58:06 No.747958203

メガノオーのデザイン好き

238 20/11/20(金)23:58:25 No.747958312

>そりゃ違うわ >ジャラランガは専用Z習得前からスケイルノイズが凄く強力だったが格闘技がゴミだったから使いづらかったんだ >今はダイマで相手の耐久が膨れ上がるから倒しきれずBダウンのデメリットが痛すぎて逆風凄まじいんだ 言うほど弱くないのは事実だけどZ無かったら600族の面汚しなのだし使われない程度なのも事実だろ

239 20/11/20(金)23:58:28 No.747958331

メガスピアーは単純にかっよくてめっちゃ好き

240 20/11/20(金)23:58:30 No.747958349

>鈍足にするとやりやすくなるのか… 実際の対戦環境は解禁された瞬間から準伝と外来種で完全に末期化したんだけどな 制限中のことしか念頭に置いてなかった

241 20/11/20(金)23:58:30 No.747958352

ジョウトは本当に何であんな冷遇されてるんだろうね…

242 20/11/20(金)23:58:39 No.747958404

メガのなくなったディアンシーを救済しろよ

243 20/11/20(金)23:58:40 No.747958409

>あとメガデンリュウはS10削ってまでAに20盛ったのなんだったの Aが上がってBそのままのメガサーナイトさん…

244 20/11/20(金)23:58:42 No.747958419

メガでタイプ変わるポケモンの読み合いが好きだった

245 20/11/20(金)23:58:44 No.747958434

>シンオウリメイクでもリージョン追加されるんかな 炎リージョン追加しないと少なすぎる…

246 20/11/20(金)23:58:44 No.747958436

>>シンオウリメイクでもリージョン追加されるんかな >また氷タイプリージョンか… モンスターの別地形バージョンとして雪原仕様がデザインしやすいのが悪い

247 20/11/20(金)23:58:54 No.747958503

Zに関しては出す筈だった奴が出てきてないんでそこは流石に… 最初から狙ってるならいいけど

248 20/11/20(金)23:58:59 No.747958533

ジュペッタ好き

249 20/11/20(金)23:59:11 No.747958606

>>あんまり強くもないよね >ゴルダックは単タイプの平坦種族値だからなぁ まぁそのゴルダックはすいすいエースとしてJCS2017で全国優勝したわけだが…

250 20/11/20(金)23:59:12 No.747958614

>>なんかのインタビューで増田が言ってた気がするこれは >>対戦やりやすくするためだっけか >鈍足にするとやりやすくなるのか… >開発の考えはよく分からんのぅ… 遅くなった分耐久に回されてたのかな アローラ組は一発は耐える印象あるわ

251 20/11/20(金)23:59:14 No.747958626

>ジョウトは本当に何であんな冷遇されてるんだろうね… 何が酷いってバクフーンとか素で人気あるとこ 一発屋なのに下位から実況で見れないレベル

252 20/11/20(金)23:59:15 No.747958633

つまり氷タイプ強化…

253 20/11/20(金)23:59:21 No.747958674

>マイチェンがうんち言われてたし別にい気がするけどな出なくて >特にウルトラサンムーン 別にあれも言われるほどひどくないけどね 新規ポケの追加もマイチェンとして見れば破格だったし

254 20/11/20(金)23:59:31 No.747958735

ORASとXYは同時開発って公式で言われてるけどORASのほうは途中でZ潰れていったん構想立て直した気もする

255 20/11/20(金)23:59:36 No.747958758

>ジュペッタ好き いたずらスキスワの独自性を奪われた悲しみ まあそんなに酷い話でもないけど

256 20/11/21(土)00:00:03 No.747958924

>言うほど弱くないのは事実だけどZ無かったら600族の面汚しなのだし使われない程度なのも事実だろ うーん ダブルをやってない子なのだろうか…

257 20/11/21(土)00:00:17 No.747959015

>Aが上がってBそのままのメガサーナイトさん… C40S20にスキンまでもらってメガする価値があったやつと比べられると泣く

258 20/11/21(土)00:00:33 No.747959118

メガシンカで常時火山が大噴火してたら能力ゴミでも絶対にそれなりに使われてたのになあいつ

259 20/11/21(土)00:00:39 No.747959150

>ジョウトは本当に何であんな冷遇されてるんだろうね… HGSS出るくらいには人気な世代なんだけどね… それはそれとして第二世代ポケモンにももう少しテコ入れして欲しかったなぁ

260 20/11/21(土)00:00:45 No.747959189

ヨーテリーのリージョン違いをそろそろ…

261 20/11/21(土)00:00:46 No.747959196

シンオウリージョンもキョダイ続投もはないんじゃないかな… あまりやりすぎるとリメイクから逸しちゃうし そもそも周期的に再来年9世代だから本編レベルのガッツリやる?って思わなくもない

262 20/11/21(土)00:01:09 No.747959339

>>あとメガデンリュウはS10削ってまでAに20盛ったのなんだったの >Aが上がってBそのままのメガサーナイトさん… というか一律100あげる縛りならこういう風に調整してしかるべきだろう >元から数値高いやつはどこに足しても強い ㌧

263 20/11/21(土)00:01:15 No.747959372

早い段階でリメイク消化されちゃったってのがあるからな金銀世代 HGSS自体は凄く出来がよかったけど

264 20/11/21(土)00:01:19 No.747959395

>Aが上がってBそのままのメガサーナイトさん… まあどう見てもバストは成長してない

265 20/11/21(土)00:01:32 No.747959472

>C40S20にスキンまでもらってメガする価値があったやつと比べられると泣く メガ進化の無駄配分嫌いというかポケモンの無駄配分自体嫌い

266 20/11/21(土)00:01:35 No.747959485

>ヨーテリーのリージョン違いをそろそろ… コラッタジグザグマって流れが来てるし次はミネズミかな… いまだイッシュ固有種だしありえそう

267 20/11/21(土)00:01:36 No.747959501

ジョウト御三家の種族値はキョダイだとカバーしきれないからメガの方がありがたい

268 20/11/21(土)00:01:47 No.747959565

>遅くなった分耐久に回されてたのかな >アローラ組は一発は耐える印象あるわ 言われてみると確かに中速紙耐久両刀みたいなのはいないな

269 20/11/21(土)00:01:52 No.747959603

ここら辺で普通の進化も欲しいんだけどあんまり単純な手でこないよねポケモン

270 20/11/21(土)00:02:21 No.747959785

メガの無駄配分はまあしょうがないだろ 一切無駄ないメガはスピアーくらいの種族値のやつにしか許されないよ

271 20/11/21(土)00:02:36 No.747959878

メガメガニウムはやりたかったよ

272 20/11/21(土)00:02:52 No.747959981

>C40S20にスキンまでもらってメガする価値があったやつと比べられると泣く メガサナで贅沢言ってんじゃねえぞ そのマンダと謎にCに割り振られたメガカイロスを見て同じ事言えるのか

273 20/11/21(土)00:02:55 No.747959999

>ここら辺で普通の進化も欲しいんだけどあんまり単純な手でこないよねポケモン カモネギも進化きたとはいえリージョンの方だからね… 原種の方は侍モチーフな感じで進化して欲しい

274 20/11/21(土)00:02:56 No.747960002

>メガ進化の無駄配分嫌いというかポケモンの無駄配分自体嫌い 好きな人いないと思う

275 20/11/21(土)00:03:05 No.747960068

>うーん >ダブルをやってない子なのだろうか… 600族の面汚しは言い過ぎたわUSUM環境なら他にもっと駄目な600族全然いるし だからといってあんまり結論は変わらないけど

276 20/11/21(土)00:03:12 No.747960115

ジョウトは後程ちゃんと考えられてない割に調整も遅れてるのがやっぱり痛い カントー組はなんだかんだ適宜貰えるし

277 20/11/21(土)00:03:18 No.747960156

>ここら辺で普通の進化も欲しいんだけどあんまり単純な手でこないよねポケモン 簡単にあげると全部三段進化になっちゃうし

278 20/11/21(土)00:03:34 No.747960273

ゲフリはすなのちからを強特性だと思ってるフシがある

279 20/11/21(土)00:03:36 No.747960283

>メガ進化の無駄配分嫌いというかポケモンの無駄配分自体嫌い 俺は遊びのないデザイナー配分の方が嫌い 高種族値を無駄なく割り振られたらそんなんクソ強いに決まってるじゃん

280 20/11/21(土)00:03:40 No.747960311

>ここら辺で普通の進化も欲しいんだけどあんまり単純な手でこないよねポケモン 今後は進化後追加しないってつもりってBWの時インタビューで言ってたしなあ まあニンフィアとかリージョン進化とかはあるからいつひっくり返ってもおかしくない発言だけど

281 20/11/21(土)00:03:44 No.747960339

ガラルの入国は人気ポケモン全部入国!不人気な奴はなし!みたいな露骨な感じじゃなくてちゃんと人気な奴とそこまで人気無いのバランス良く入れてるところは好きだよ まあ初代の割合が多いのはしょうがないとして

282 20/11/21(土)00:03:52 No.747960381

>ここら辺で普通の進化も欲しいんだけどあんまり単純な手でこないよねポケモン 何か嫌がってるよね追加進化 追加進化多かった第4世代で余程クレーム付いたんかな

283 20/11/21(土)00:03:53 No.747960392

でもカモネギやサニーゴは普通に進化させても大丈夫だと思うの…

284 20/11/21(土)00:04:01 No.747960444

マジでクソ要素だったから無くなって良かった

285 20/11/21(土)00:04:01 No.747960445

レッツゴー金銀来るかも知れんし…

286 20/11/21(土)00:04:25 No.747960585

>何か嫌がってるよね追加進化 >追加進化多かった第4世代で余程クレーム付いたんかな きせきがね

287 20/11/21(土)00:04:29 No.747960603

カントー御三家はリザードンが特別扱いされててそのおこぼれもらえるからこの先も安泰

288 20/11/21(土)00:04:33 No.747960628

>カモネギも進化きたとはいえリージョンの方だからね… >原種の方は侍モチーフな感じで進化して欲しい 進化するならマダームという没ポケがですね…

289 20/11/21(土)00:04:33 No.747960632

メガガルを第6世代通して下方修正せずに通しちゃったのがBWからの対戦の盛り上がりに水を差してしまったところはあったな

290 20/11/21(土)00:04:49 No.747960733

最近は序盤ノーマルタイプの種族値結構綺麗な配分だよね 聞いてるのかおっちゃん!

291 20/11/21(土)00:04:56 No.747960791

>ゲフリはすなのちからを強特性だと思ってるフシがある 発動機会が多い以上実際悪い特性じゃないだろ砂の力は かたいツメとか親子愛とかスキンとかぶっ壊れ特性をぶっ壊れ数値持ってる連中に気軽に配ってる方が本来異常なんだよ

292 20/11/21(土)00:05:03 No.747960831

ぶっちゃけメガシンカの方がデザイン好きなポケモン多いし返して欲しい あるいは楽しく操作出来たり使えるゲームが欲しい

293 20/11/21(土)00:05:09 No.747960871

バランス見直すなら隠れ特性の一斉見直しがちょうどいいんだけどね… BWの時過去のポケモンに設定するのしんどいからって適当に決めたろってやつがかなりいるから

294 20/11/21(土)00:05:11 No.747960882

まず前提として第3世代以前のポケモンは物理特殊の仕様の違いによって根本的に数値配分に無理があって その中で何かと優遇される初代とタイミング良くリメイクがあったルビサファに比べれば金銀が割りを食うのはまあ当然ではある

295 20/11/21(土)00:05:13 No.747960892

>きせきがね 大体のやつにとっては誤差だと思う

296 20/11/21(土)00:05:22 No.747960941

>きせきがね ああ…そいつかぁ…

297 20/11/21(土)00:05:38 No.747961026

弱いやつを強くするという方向性では大成功だったんだけど強いやつをさらに強くするのはやめて欲しかった

298 20/11/21(土)00:05:39 No.747961038

>ぶっちゃけメガシンカの方がデザイン好きなポケモン多いし返して欲しい >あるいは楽しく操作出来たり使えるゲームが欲しい ポケモンGO!

299 20/11/21(土)00:05:58 No.747961141

>メガガルを第6世代通して下方修正せずに通しちゃったのがBWからの対戦の盛り上がりに水を差してしまったところはあったな bwって切断全盛期で完全に冷え冷えでは?

300 20/11/21(土)00:06:05 No.747961179

ダイマックスはダイパリメイクでもう一回だけ使って終わりかな

301 20/11/21(土)00:06:17 No.747961254

>まず前提として第3世代以前のポケモンは物理特殊の仕様の違いによって根本的に数値配分に無理があって 本当にそうか? タイプに適した種族値配分してる奴そんないなかっただろ

302 20/11/21(土)00:06:19 No.747961264

メガチャーレム好きだったよ お世辞にも強くはなかった

303 20/11/21(土)00:06:41 No.747961395

>進化するならマダームという没ポケがですね… ダ…ダッセェ…

304 20/11/21(土)00:06:47 No.747961424

ニューラの種族値設定したやつは氷タイプと悪タイプを物理タイプだと思っていた可能性

305 20/11/21(土)00:06:52 No.747961461

>バランス見直すなら隠れ特性の一斉見直しがちょうどいいんだけどね… >BWの時過去のポケモンに設定するのしんどいからって適当に決めたろってやつがかなりいるから どう使えば良いんだって夢特性与えられた奴多いよね…

306 20/11/21(土)00:06:53 No.747961472

>弱いやつを強くするという方向性では大成功だったんだけど強いやつをさらに強くするのはやめて欲しかった ダイマもZも似たようなもんだったしもう…

307 20/11/21(土)00:07:17 No.747961623

>bwって切断全盛期で完全に冷え冷えでは? レートよりランダムが楽しかった世代だと思う 伝説禁止だったから

308 20/11/21(土)00:07:24 No.747961659

>バランス見直すなら隠れ特性の一斉見直しがちょうどいいんだけどね… >BWの時過去のポケモンに設定するのしんどいからって適当に決めたろってやつがかなりいるから まずrs時点で適当に決められた奴が結構…

309 20/11/21(土)00:07:26 No.747961676

シャンデラの夢特性変更(正確には解禁してなかったから違うけど)は許せん

310 20/11/21(土)00:07:40 No.747961760

ブイズ以外の正当追加進化させたくないだけだよ リージョン進化なんて実質別ポケなんだからな きせきが問題なだけならきせき持っても弱いポケモンが追加進化してないのがおかしい

311 20/11/21(土)00:07:41 No.747961770

ジュエルメガシンカZワザダイマックス全部乗せのバトルを見てみたい やりたくはない

312 20/11/21(土)00:07:44 No.747961789

>ダイマもZも似たようなもんだったしもう… こっちはまだ全ポケ使える分だけマシではある

313 20/11/21(土)00:07:47 No.747961812

>bwって切断全盛期で完全に冷え冷えでは? えっ…かなり盛り上がってただろ… 切断は確かにあったけどダイパ時代よりも盛り上がってたぞ

314 20/11/21(土)00:08:04 No.747961907

>シャンデラの夢特性変更(正確には解禁してなかったから違うけど)は許せん あんなもんいたらどう考えても楽しくないだろ…

315 20/11/21(土)00:08:14 No.747961982

>ダ…ダッセェ… しらねーよお前の価値観なんか…

316 20/11/21(土)00:08:23 No.747962029

>こっちはまだ全ポケ使える分だけマシではある 強い奴が誰でもダイマックス出来るから痛し痒しかな

317 20/11/21(土)00:08:29 No.747962074

>ポケモンGO! 制限やめてください

318 20/11/21(土)00:08:51 No.747962214

というかDSと3DSでネット周りが全然違うからなぁ 入りやすさが段違いすぎる

319 20/11/21(土)00:09:08 No.747962306

エースポケというのをつくりたかったのは分かるし発想はよかったけど環境ぶっ壊しすぎた

320 20/11/21(土)00:09:18 No.747962369

>>ダイマもZも似たようなもんだったしもう… >こっちはまだ全ポケ使える分だけマシではある 逆だよ 全ポケモン使えるから強いポケモンにしか使わない

321 20/11/21(土)00:09:26 No.747962417

BWは本家で初のランダム実装だったし冷え冷えなんて言ってるのは流石に遊んだことないだけだと思う

322 20/11/21(土)00:09:29 No.747962438

>本当にそうか? >タイプに適した種族値配分してる奴そんないなかっただろ 極端にタイプに寄せる形で配分された例はあまりないけど中途半端に攻撃も特攻も割り振らざるを得なかった例は結構ある いわゆるホウエン種族値とかその最たるものだし

323 20/11/21(土)00:09:40 No.747962491

>ジュエルメガシンカZワザダイマックス全部乗せのバトルを見てみたい >やりたくはない ダイマメガバンギとかダイマメガマンダとか見たくねえ…

324 20/11/21(土)00:09:47 No.747962542

性能とかは知らないけど バンギラスとサメハダーが気になるくらいで他全部結構いいデザインに見える

325 20/11/21(土)00:09:48 No.747962549

>というかDSと3DSでネット周りが全然違うからなぁ >入りやすさが段違いすぎる そしてその前のランダム対戦環境がwiiだからな…

326 20/11/21(土)00:10:14 No.747962714

Z技とダイマが使える環境はやってみたい メガは絶対に来るな

327 20/11/21(土)00:10:19 No.747962744

>逆だよ >全ポケモン使えるから強いポケモンにしか使わない タイミングによってはそうでもないぞ

328 20/11/21(土)00:10:20 No.747962750

>メガガルを第6世代通して下方修正せずに通しちゃったのがBWからの対戦の盛り上がりに水を差してしまったところはあったな 4~7世代なら6世代が一番対戦人口多かったはず

329 20/11/21(土)00:10:26 No.747962780

こっちのほうが変身て感じで好きだった

330 20/11/21(土)00:10:35 No.747962835

正直メガライボとメガオニゴーリはだっせえと思ってる

331 20/11/21(土)00:10:36 No.747962842

>>ダ…ダッセェ… >しらねーよお前の価値観なんか… このスレで言う?

332 20/11/21(土)00:10:53 No.747962968

>強い奴が誰でもダイマックス出来るから痛し痒しかな まあ最終的に対戦では特定のポケモンでしか使われなくなるのはもう仕方ない…

333 20/11/21(土)00:11:09 No.747963057

>ダイマメガバンギとかダイマメガマンダとか見たくねえ… 流石にザシザマみたくダイマ禁止になると思う

334 20/11/21(土)00:11:11 No.747963079

スマブラとポッ拳とか他ゲーでも使われやすいよねメガシンカ

335 20/11/21(土)00:11:16 No.747963114

>>こっちはまだ全ポケ使える分だけマシではある >逆だよ >全ポケモン使えるから強いポケモンにしか使わない 多分ポケモンの選び方の前提が違う 好きなやつを使いたいか勝ちたいかで

336 20/11/21(土)00:11:17 No.747963120

>全ポケモン使えるから強いポケモンにしか使わない 6匹でパーティ組んでたら(型による適性があるとは言え)6匹のうち誰でも使えるだろ まさか強いポケモン1匹と弱いポケモン5匹でパーティ組んで強い奴に毎回ダイマックス使うのか

337 20/11/21(土)00:11:17 No.747963121

フーディンとゲンガーに配るならカイリキーとゴローニャにも配ってくれていいのよ

338 20/11/21(土)00:11:25 No.747963196

>逆だよ >全ポケモン使えるから強いポケモンにしか使わない 人気あるポケモンにしか使えなかったのに比べれば選択肢広いだろ… メガが人気基準かとか細かい話は置いておいて

339 20/11/21(土)00:11:36 No.747963276

ジュエルはちょっと復活してほしい

340 20/11/21(土)00:11:45 No.747963328

メガゲンガーがBWの頃の受けポケモン全部殺してくれて良かった

341 20/11/21(土)00:11:45 No.747963333

結局ダイマもキョダイがあるからなぁ… ぶっ飛んだキョダイが少ないとは言え

342 20/11/21(土)00:12:02 No.747963429

>多分ポケモンの選び方の前提が違う >好きなやつを使いたいか勝ちたいかで そもそも選択肢すらないのとじゃあ比べられないよなぁ…

343 20/11/21(土)00:12:11 No.747963490

逆に言えばガルーラ使えば勝てるからな と言うかリザードンでもクチートでも勝てるは勝てる

344 20/11/21(土)00:12:13 No.747963503

>フーディンとゲンガーに配るならカイリキーとゴローニャにも配ってくれていいのよ カイリキーはキョダイもらってるしゴローニャは入国すらできないけど

345 20/11/21(土)00:12:14 No.747963515

>スマブラとポッ拳とか他ゲーでも使われやすいよねメガシンカ わかりやすい必殺モード感あるからな… でもスマブラでミュウツーYになるのはあんまり強そうじゃない

346 20/11/21(土)00:12:20 No.747963553

>ダイマメガバンギとかダイマメガマンダとか見たくねえ… メガマンダの耐久値は大体ダイマックスエースバーンと同等と聞くから それがダイマ切ればエースバーン4匹分の耐久って事だな

347 20/11/21(土)00:12:26 No.747963592

>ジュエルはちょっと復活してほしい めざパ無くなったんだからいいよね

348 20/11/21(土)00:12:36 No.747963665

メガシンカ専用Zワザキョダイマックス追加でどれが一番盛り上がるかって言われたら 絶対的にメガシンカ

349 20/11/21(土)00:12:56 No.747963796

対戦環境は準伝の数に制限かければもう少し丸くなりそう

350 20/11/21(土)00:13:03 No.747963835

>コンセプトに技が追い付いていない… 気合玉と電磁砲くだち!

351 20/11/21(土)00:13:05 No.747963850

>フーディンとゲンガーに配るならカイリキーとゴローニャにも配ってくれていいのよ ゴローニャはアローラの姿貰ってるじゃない

352 20/11/21(土)00:13:05 No.747963853

ダイマがあるから絶対使えるってわけでもないし 結局相手は見飽きたダイマと戦う事になる

353 20/11/21(土)00:13:28 No.747963996

選択肢っていうならメガ枠じゃなきゃ使えないって訳でもないので…

354 20/11/21(土)00:13:32 No.747964026

9割くらいのポケモンがエロくなるだけ価値あると思う 元からエロいの含めて

355 20/11/21(土)00:13:37 No.747964052

>対戦環境は準伝の数に制限かければもう少し丸くなりそう 兎がなぁ…

356 20/11/21(土)00:14:01 No.747964184

>スマブラとポッ拳とか他ゲーでも使われやすいよねメガシンカ バトル中のスーパーモードって感じで絵になるからね そこら辺は良かったよ

357 20/11/21(土)00:14:20 No.747964301

他媒体でメガシンカ使われることが多いのは そもそも本編の位置づけがあくまで数あるポケモンというコンテンツのうちの1つに変化してきた側面があるんじゃないかと

358 20/11/21(土)00:14:27 No.747964346

>選択肢っていうならメガ枠じゃなきゃ使えないって訳でもないので… いやそっちじゃなくメガシンカするかどうかの選択肢な ダイマはみんな出来る

359 20/11/21(土)00:14:50 No.747964462

>兎がなぁ… これは使用率禁止かければ2秒で殺せるけど対戦人口クソ減るんだよなあれ

360 20/11/21(土)00:14:55 No.747964490

USUMの世界大会でニドクインが出てくるんだから環境が狭いとかいう奴は練度が足りない 本当にネット対戦専門だったらレート上げるのにニドクインが向いてたかは微妙だろうけど

361 20/11/21(土)00:15:05 No.747964547

ぶっちゃけ弱いやつ云々は種族値に手を入れるしかないでしょ メガシンカだって結局…だし

362 20/11/21(土)00:15:09 No.747964574

めざパはアンノーン専用の威力120にして帰ってこい

363 20/11/21(土)00:15:20 No.747964640

メガとダイマックスの環境は高火力VS高耐久で逆にバランス取れる気がする もちろんメガはダイマックス禁止で

364 20/11/21(土)00:15:24 No.747964664

>ポケモンGO! ゲージ必死で集めて時間制限消耗品の時点で使う価値ない

365 20/11/21(土)00:15:40 No.747964743

>USUMの世界大会でニドクインが出てくるんだから環境が狭いとかいう奴は練度が足りない 環境が狭いから一点読みのメタが活躍することがあるのはどの対戦ゲーでもたまにある

366 20/11/21(土)00:15:43 No.747964760

メガアブソルとか見た目はかなりいいからまあ利点は色々あると思ったんだがな 性能は確かにゴミだ

367 20/11/21(土)00:15:51 No.747964814

>USUMの世界大会でニドクインが出てくるんだから環境が狭いとかいう奴は練度が足りない >本当にネット対戦専門だったらレート上げるのにニドクインが向いてたかは微妙だろうけど ネットで対戦環境に文句言う奴の9割くらいは自分がヘタクソなだけだと思ってるよ 俺もヘタクソの一人だけど

368 20/11/21(土)00:16:11 No.747964926

>これは使用率禁止かければ2秒で殺せるけど対戦人口クソ減るんだよなあれ 元々御三家じゃかなり人気あるよな リベロ前から中々活躍できる奴だったとはいえ

369 20/11/21(土)00:16:14 No.747964945

>めざパはアンノーン専用の威力120にして帰ってこい それでアンノーン使うか?

370 20/11/21(土)00:16:15 No.747964947

>メガアブソルとか見た目はかなりいいからまあ利点は色々あると思ったんだがな >性能は確かにゴミだ あれ使いこなすのはエスパーじゃないと無理な気がする

371 20/11/21(土)00:16:25 No.747964995

ニドクインってなんだかんだで使われてるポケモンでは

372 20/11/21(土)00:16:26 No.747965006

>めざパはアンノーン専用の威力120にして帰ってこい ばくおんぱと同じ140にしよう

373 20/11/21(土)00:16:29 No.747965030

>本当にネット対戦専門だったらレート上げるのにニドクインが向いてたかは微妙だろうけど DCGとかでもそうだけどレート稼ぎが目的になると安定と早さ第一になるのはある

374 20/11/21(土)00:16:34 No.747965054

>他媒体でメガシンカ使われることが多いのは >そもそも本編の位置づけがあくまで数あるポケモンというコンテンツのうちの1つに変化してきた側面があるんじゃないかと 純粋にサイズ感そのままに見た目かわって強くなるってのが流用しやすいからじゃない? キョダイも姿かわるけどサイズ的に出張先のゲームシステムに順応しずらそうだし

375 20/11/21(土)00:16:36 No.747965063

>ネットで対戦環境に文句言う奴の9割くらいは自分がヘタクソなだけだと思ってるよ メガガル時代は2100でもクソクソ言いながら配信してたがな… でもまあ剣盾以前一切知らない年齢層の「」も増えたよな

376 20/11/21(土)00:16:36 No.747965067

>メガアブソルとか見た目はかなりいいからまあ利点は色々あると思ったんだがな >性能は確かにゴミだ メガジュカインもそうだけど後出しに強い特性のメガは苦しいよね

377 20/11/21(土)00:16:43 No.747965116

>メガアブソルとか見た目はかなりいいからまあ利点は色々あると思ったんだがな >性能は確かにゴミだ メガの見た目はもうそれこそ思い出で残すくらいしかないんじゃねって感じだ 配られた数だってめちゃくちゃ多かったほどでもないしな

378 20/11/21(土)00:17:04 No.747965225

>ニドクインってなんだかんだで使われてるポケモンでは シングルなら ダブルは本当に奇襲だと思う

379 20/11/21(土)00:17:35 No.747965396

>メガガル時代は2100でもクソクソ言いながら配信してたがな… >でもまあ剣盾以前一切知らない年齢層の「」も増えたよな そりゃ1割のガワだろ クソクソ言いながら結果を出してる虎の威を借りても仕方がないぞ

380 20/11/21(土)00:17:53 No.747965496

メガグロスなんかが頭角を現す世代とかは別にいうほどクソでもなかった そんなメガゲーム

381 20/11/21(土)00:18:07 No.747965579

>メガガル時代は2100でもクソクソ言いながら配信してたがな… >でもまあ剣盾以前一切知らない年齢層の「」も増えたよな 対戦ゲー配信してたらクソクソ言うのはいつだってそうだろ… むしろ殊更メガガルのこと言う方がその頃キッズだったのかなって

382 20/11/21(土)00:18:21 No.747965674

>メガジュカインもそうだけど後出しに強い特性のメガは苦しいよね いずれ世代が進んでいけばメガしながらポケモン出すボタンが追加されると思ってました……

383 20/11/21(土)00:18:50 No.747965823

攻略本ガチャやってた世代は配信見てた「」のが少数だからなぁ あの頃の話してもまず通じないから不毛だ

384 20/11/21(土)00:18:53 No.747965849

ポケモン対戦勢は口が悪くて民度が低いとよく分かる一例

385 20/11/21(土)00:18:59 No.747965883

>むしろ殊更メガガルのこと言う方がその頃キッズだったのかなって 今もおじさんキッズでしょ

↑Top