虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/20(金)23:13:05 けらい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)23:13:05 No.747940771

けらいんってなんなんじゃ!

1 20/11/20(金)23:13:45 No.747941060

ココロワって島に来るのじゃ?

2 20/11/20(金)23:16:08 No.747942060

そのうち遊びに来るのじゃ

3 20/11/20(金)23:18:15 No.747943039

種籾選別っていつになればできるんじゃーーーーー!!!!!!!!!!11111397 馬鹿苗病はもうこりごりなんじゃあああああ!!!!!!!!!11111397

4 20/11/20(金)23:18:50 No.747943272

けらいんはプリーズの意味じゃ

5 20/11/20(金)23:19:36 No.747943600

火山と都に戻るイベント出たんじゃがどっちも敵が強いのう… 2年ぐらい水田に専念じゃ

6 20/11/20(金)23:20:29 No.747943998

火山は純粋に強いが都はぶっちゃけ戦う必要ないから実は簡単なんじゃ ボスのほうが弱いくらいじゃ

7 20/11/20(金)23:20:35 No.747944045

清水洞の右上になにかありそうな匂いがプンプンするのじゃ… でも届かないのじゃ

8 20/11/20(金)23:22:43 No.747944945

火山の毒切り地帯は薬酒飲んでお面の場所までギリギリできつかったのお…

9 20/11/20(金)23:25:22 No.747946046

>種籾選別っていつになればできるんじゃーーーーー!!!!!!!!!!11111397 >馬鹿苗病はもうこりごりなんじゃあああああ!!!!!!!!!11111397 苗に使える種籾が401以上が条件な気がするのお

10 20/11/20(金)23:25:22 No.747946047

薬酒…?火山で拾えたドクダミの茶ならまあまあ余裕あったのう

11 20/11/20(金)23:25:28 No.747946084

>火山と都に戻るイベント出たんじゃがどっちも敵が強いのう… 今年の収穫終わったらいくのじゃーしたら飛燕→←→してるだけで終わったのじゃ…

12 20/11/20(金)23:26:38 No.747946506

都の雑魚は硬いけど結構木魄を落とした気がするんじゃ

13 20/11/20(金)23:26:56 No.747946630

>清水洞の右上になにかありそうな匂いがプンプンするのじゃ… >でも届かないのじゃ ありそう!上(斜め上)飛燕!で届いたら見えない壁でたたき返されるって場所覆いのじゃ

14 20/11/20(金)23:27:20 No.747946795

>清水洞の右上になにかありそうな匂いがプンプンするのじゃ… >でも届かないのじゃ あそこは行かれないので何もないぞ わしも色々試したが見えない壁が貼ってある

15 20/11/20(金)23:27:47 No.747946954

都と取引できるようになったんじゃが ははーん これ生姜を買い続けてれば防虫にはもはや困らぬな?

16 20/11/20(金)23:27:55 No.747947004

割と簡単に登れるのに天井しかない場所は割とあるのじゃ

17 20/11/20(金)23:28:49 No.747947320

飛燕覚えたんじゃが移動に攻撃に便利すぎるのじゃ... もう飛燕だけでいいのでは...

18 20/11/20(金)23:30:06 No.747947801

>飛燕覚えたんじゃが移動に攻撃に便利すぎるのじゃ... >もう飛燕だけでいいのでは... 物理カチカチな敵もいるから流石に厳しいのじゃ だから登鯉と飛燕だけあればいいのじゃ

19 20/11/20(金)23:30:17 No.747947862

サクナヒメときんたのやり取り見てるとほっこりするのう

20 20/11/20(金)23:30:36 No.747947991

雀連れて来て2連上飛燕とかで大抵の崖は登れるのじゃ 意図しない裏道作らないためにどこも見えない壁か天井が張ってあるじゃろうな じゃが壁めり込みは開拓の余地があるかもしれんのう

21 20/11/20(金)23:31:03 No.747948149

>もう飛燕だけでいいのでは... 上左右飛燕で下吹き飛ばしでN怒髪天の構成から変える気にならんのじゃ…

22 20/11/20(金)23:31:35 No.747948335

飛燕鯉登胴貫は固定にしてるのじゃ あと一つがイマイチしっくりこないのじゃ

23 20/11/20(金)23:32:09 No.747948538

N飛燕安定なのじゃ 空ダ練習したかいがあったのじゃ

24 20/11/20(金)23:33:12 No.747948901

ジャンプして斜め下に羽衣してるのじゃがこれ速いのかのう…

25 20/11/20(金)23:34:26 No.747949345

稲作殺法の雑な便利さに慣れてしまったのじゃ…

26 20/11/20(金)23:34:54 No.747949509

アブラムシくんってなんじゃこら

27 20/11/20(金)23:35:18 No.747949650

ゆいは宮城だけどきんたはどこの方言なんじゃ

28 20/11/20(金)23:35:39 No.747949785

各々が納得する技が一番じゃのう…独楽も楽しいぞ

29 20/11/20(金)23:35:45 No.747949825

ようやっと始めて今2年目じゃが序盤からひもじい思いはせんかったの 米は未だ満足に喰えんのじゃが…

30 20/11/20(金)23:35:55 No.747949879

>アブラムシくんってなんじゃこら アブラムシくんじゃ

31 20/11/20(金)23:36:10 No.747949967

なんじゃこの技使いづらいのう… と思ってても熟練度上げるとなかなか強くなって癖になってくるのじゃ

32 20/11/20(金)23:36:17 No.747950019

>ゆいは宮城だけどきんたはどこの方言なんじゃ 同じでねか

33 20/11/20(金)23:36:58 No.747950274

馬鹿苗病対策したいなら塩は常時10以上キープしておくのじゃぞ

34 20/11/20(金)23:37:17 No.747950398

動かないボスなら刈田でスパアマ状態になって攻撃喰らいながらこっちの攻撃を叩きこむのが楽じゃ

35 20/11/20(金)23:37:44 No.747950565

自前の田んぼだけでは米食えないのじゃ たうえもんが田んぼ管理するようになれば売るほど余るのじゃ

36 20/11/20(金)23:37:52 No.747950617

狐面+で飛燕は再び覚醒するのじゃ

37 20/11/20(金)23:38:14 No.747950754

毎日白米食べても1年で3×12の36しか減らないのじゃ

38 20/11/20(金)23:38:40 No.747950905

>毎日白米食べても1年で3×12の36しか減らないのじゃ ココロワもタマじいも米食うのじゃ

39 20/11/20(金)23:38:46 No.747950949

収穫も終えたしそろそろ合鴨をシメたいんじゃがどうやったらいいのじゃろうか あと来年の分はまたかいまるを採集に送って連れてきてもらうのかのう?

40 20/11/20(金)23:39:30 No.747951215

>毎日白米食べても1年で3×12の36しか減らないのじゃ うはは!余った米を売って買ったもんで毎日贅沢三昧じゃー!

41 20/11/20(金)23:39:59 No.747951413

dpsだと稲作殺法なんじゃろうか 高波が打ち上げに良しバリアに良しで差し替え迷うのじゃ

42 20/11/20(金)23:40:03 No.747951454

>あと来年の分はまたかいまるを採集に送って連れてきてもらうのかのう? 自動的にかいまるが連れてくるんじゃ案ずるでない

43 20/11/20(金)23:40:16 No.747951532

>収穫も終えたしそろそろ合鴨をシメたいんじゃがどうやったらいいのじゃろうか >あと来年の分はまたかいまるを採集に送って連れてきてもらうのかのう? 鴨小屋調べればシメるか逃がすか選択肢出るよ あと追加の鴨はかいまるが春先に自動で連れてくる

44 20/11/20(金)23:40:20 No.747951555

合鴨〆るタイミングは勝手にお知らせしてくれるのじゃ 来年の分はかいまる派遣じゃ

45 20/11/20(金)23:40:31 No.747951631

>毎日白米食べても1年で3×12の36しか減らないのじゃ そこで夕餉に酒をプラスじゃああ!!うまい!!

46 20/11/20(金)23:40:43 No.747951717

鴨ってシメられるのじゃ…?

47 20/11/20(金)23:40:49 No.747951759

かいまるはうんちー!言うとるだけの子じゃなかったのじゃな…

48 20/11/20(金)23:41:07 No.747951891

鬼ヶ島とか日本神話とか全部ぶち壊して入ってくるアブラムシくんには参るのぉ…

49 20/11/20(金)23:41:29 No.747952029

〆なければかいまるが放鳥するしのう・・・

50 20/11/20(金)23:41:45 No.747952132

>鴨ってシメられるのじゃ…? おにくになるよ

51 20/11/20(金)23:41:53 No.747952184

ワシは殺すのが忍びなくて放鳥してしまうのじゃ

52 20/11/20(金)23:42:02 No.747952245

書き込みをした人によって削除されました

53 20/11/20(金)23:42:14 No.747952304

今晩は鴨尽くしじゃぞ~!

54 20/11/20(金)23:42:30 No.747952391

>毎日白米食べても1年で3×12の36しか減らないのじゃ 朝飯も食うようになると倍消費するのじゃ まあそれでも72しかいかんのじゃが

55 20/11/20(金)23:42:45 No.747952472

アブラムシくん20くらいまで行って飽きたんじゃがこれトロフィーの100までいくといいもの貰えるのじゃ?

56 20/11/20(金)23:42:49 No.747952489

>かいまるはうんちー!言うとるだけの子じゃなかったのじゃな… ゆいの翻訳考えると普段割りとかなり理知的な言動してるのじゃ それはそれとして泣き喚くしうんこー!なのじゃ

57 20/11/20(金)23:42:49 No.747952493

卵が貴重品じゃのう ゆいも産んでくれんかの

58 20/11/20(金)23:42:58 No.747952555

かいまるさんがかもを連れてきたんじゃが出穂の時点でも出しててもいいんかのう

59 20/11/20(金)23:43:03 No.747952606

>朝飯も食うようになると倍消費するのじゃ 朝食食べられるようになるのじゃ!?

60 20/11/20(金)23:43:12 No.747952665

61 20/11/20(金)23:43:21 No.747952730

>ワシは殺すのが忍びなくて放鳥してしまうのじゃ それもよいのじゃ でも鴨料理普通に優秀なのじゃ

62 20/11/20(金)23:43:32 No.747952805

>今晩は鴨尽くしじゃぞ~! 今晩は飯いらね…

63 20/11/20(金)23:43:42 No.747952851

かいまるに哀しき過去────

64 20/11/20(金)23:43:43 No.747952852

鴨南蛮とかあるのかのう

65 20/11/20(金)23:43:46 No.747952884

そういえば田植え歌だのやっとったのにあちらの田んぼから米は貰えんかったのぅ…

66 20/11/20(金)23:43:50 No.747952911

>かいまるさんがかもを連れてきたんじゃが出穂の時点でも出しててもいいんかのう 虫よりこっちのがうめーぞ!ってなる

67 20/11/20(金)23:43:53 No.747952933

全部の献立白米にすると消費が跳ね上がるんじゃあ

68 20/11/20(金)23:43:53 No.747952936

登鯉は鯉の数が増えるのは予想の範囲内だったんじゃが折り返すようになるとは思わなんだ これ消費25でぶっ放せて良い技じゃないじゃろ…

69 20/11/20(金)23:43:59 No.747952971

かいまるはカリスマパワー凄いぞ

70 20/11/20(金)23:44:01 No.747952984

>今晩も玄米尽くしじゃぞ~!

71 20/11/20(金)23:44:20 No.747953115

>そういえば田植え歌だのやっとったのにあちらの田んぼから米は貰えんかったのぅ… 貰ってるんじゃよ? 1反で600も700も生えるわけなかろ?

72 20/11/20(金)23:44:32 No.747953177

そうか来年は自動補充なのか助かるのじゃ よし今日の夕餉は鴨尽くしじゃ~! ゆいもたんと食えよ!

73 20/11/20(金)23:44:37 No.747953206

>>かいまるさんがかもを連れてきたんじゃが出穂の時点でも出しててもいいんかのう >虫よりこっちのがうめーぞ!ってなる やっぱそうじゃったのか 肉にするかのう!

74 20/11/20(金)23:45:06 No.747953361

鴨を野に放つ選択肢あってくれて本当によかった

75 20/11/20(金)23:45:12 No.747953397

油って蛙倒したあとは何処で手に入れられるんじゃあ?

76 20/11/20(金)23:45:13 No.747953401

>そうか来年は自動補充なのか助かるのじゃ >よし今日の夕餉は鴨尽くしじゃ~! >ゆいもたんと食えよ! ガハハ!カモはうまいのう!!

77 20/11/20(金)23:45:17 No.747953417

>今晩は飯いらね… ・鴨肉丼 ・鴨の天麩羅 ・卵焼き にしたら即ごちそうさまして笑ってしまった

78 20/11/20(金)23:45:18 No.747953420

>かいまるさんがかもを連れてきたんじゃが出穂の時点でも出しててもいいんかのう 合鴨農法は田植え後に放ち出穂に合わせて回収するものじゃ あやつら普通に米食うからのぅ…

79 20/11/20(金)23:45:21 No.747953443

毎日氷取引して倉を実質糞蔵庫状態にするのじゃあ!

80 20/11/20(金)23:45:21 No.747953445

>かいまるに哀しき過去──── ガチで哀しいのはルールで禁止なのじゃ

81 20/11/20(金)23:45:34 No.747953530

>>そういえば田植え歌だのやっとったのにあちらの田んぼから米は貰えんかったのぅ… >貰ってるんじゃよ? >1反で600も700も生えるわけなかろ? そうじゃったのか…貰った米の数が初年度と変わらんから増えとらんのかと…

82 20/11/20(金)23:45:34 No.747953533

どくだみ茶キメた時にイベント起こすの辞めるのじゃー! 探しに行けっておまえーってなるのじゃ…

83 20/11/20(金)23:45:47 No.747953606

>油って蛙倒したあとは何処で手に入れられるんじゃあ? 魚が腐ると魚油になるんじゃ 魚油を精製したら油になるんじゃ わしこんなもんであげもん作って食わされとったのか…?ってなるけど

84 20/11/20(金)23:45:54 No.747953647

鶏にも亀に鹿にも困ったら鯉登なのじゃ

85 20/11/20(金)23:46:02 No.747953720

横弱→ステップ→帯キャンが催促移動かのう? 横弱帯キャンじゃと最速で入力しとると帯の使用回数が回復しないのじゃあ じゃがステップ入れると安定しなすぎるしぶっちゃけテキトーに飛燕で移動するのと大差ない気がするのじゃ

86 20/11/20(金)23:46:13 No.747953801

>そうじゃったのか…貰った米の数が初年度と変わらんから増えとらんのかと… たうえもんじゃ!たうえもんがおるぞー!

87 20/11/20(金)23:46:15 No.747953819

>油って蛙倒したあとは何処で手に入れられるんじゃあ? 魚を取るのじゃ 放置するのじゃ 腐るのじゃ 魚油ができるのじゃ ミルテがなんと油に加工してくれるのじゃ

88 20/11/20(金)23:46:16 No.747953822

田んぼ増えるに従って収穫量跳ね上がってるのじゃ ワシは1年目10→2年目14→3年目37→4年目107→5年目330…てなったのじゃ 5年目以降は370弱くらいでずっと頭打ちしちゃってるがの…

89 20/11/20(金)23:46:29 No.747953912

かいまるの鴨イベントが発生したのがさあ収穫だ!ってタイミングじゃったからワシはもう心配で心配で

90 20/11/20(金)23:46:48 No.747954015

>にしたら即ごちそうさまして笑ってしまった 外道~~~~~~~~

91 20/11/20(金)23:46:59 No.747954085

高波は設置出来る利点だけでもレギュラー技じゃのう ボスの攻撃いたいんじゃ

92 20/11/20(金)23:47:00 No.747954088

どうせ野に放っても無力な鴨はすぐ捕食されるのじゃ 遅いか早いかそれだけじゃ

93 20/11/20(金)23:47:05 No.747954122

そして麓の世では合鴨を野に放つことは禁じられているから食べる他無いのじゃ… ん゛ま゛い゛っっ

94 20/11/20(金)23:47:23 No.747954248

>ゆいの翻訳考えると普段割りとかなり理知的な言動してるのじゃ >それはそれとして泣き喚くしうんこー!なのじゃ 悲しい過去でいくらちゃんになってなかったらかなりのハイスペック児童じゃよな…

95 20/11/20(金)23:47:42 No.747954361

なにせアイガモは混合種で自然にいる種類じゃないからのう…… どっから連れてきた?かいまる

96 20/11/20(金)23:47:51 No.747954420

噂の毒地帯きたけど飛燕でゴリ押ししたんじゃ!

97 20/11/20(金)23:48:04 No.747954499

春になったら自動的に逃がして新しい鴨を探してきてくれるのがありがたいのじゃ… 食べるor逃がすの忘れた!ってなっても大丈夫なの助かるのう…

98 20/11/20(金)23:48:05 No.747954513

>じゃがステップ入れると安定しなすぎるしぶっちゃけテキトーに飛燕で移動するのと大差ない気がするのじゃ RTAやるんでなければ飛燕でええじゃろ RTAやるのなら安定は多分必須じゃ

99 20/11/20(金)23:48:08 No.747954528

冷静に考えてこんな狭い島に牛なんぞいるわけないのじゃ

100 20/11/20(金)23:48:32 No.747954672

ヨーロッパ版のおひいさまがPG16ですと!? 解せぬ…

101 20/11/20(金)23:48:46 No.747954755

>どうせ野に放っても無力な鴨はすぐ捕食されるのじゃ >遅いか早いかそれだけじゃ でもわしらがういやつじゃ~しとる犬は鬼をワンパンじゃぞ

102 20/11/20(金)23:48:51 No.747954786

>冷静に考えてこんな狭い島に牛なんぞいるわけないのじゃ 母上が連れ込んだのかもしれんぞ

103 20/11/20(金)23:49:11 No.747954926

鹿のとこの右にも行けるのじゃ 笑えるから軽く物見遊山してみるのも良い

104 20/11/20(金)23:49:33 No.747955058

あるイベント見たら鬼退治もかいまるでよくね?と思ったんじゃが なんじゃあの犬と猫の数…

105 20/11/20(金)23:49:33 No.747955062

鴨って解禁いつなのじゃ? そろそろ火山のボスだから倒したらわしも飼えるかのう?

106 20/11/20(金)23:49:34 No.747955066

玄米と白米の間の米って使いみちあるのかの…

107 20/11/20(金)23:49:58 No.747955219

>玄米と白米の間の米って使いみちあるのかの… お互い600とかになってると溢れるから放り込むんじゃあ

108 20/11/20(金)23:50:06 No.747955264

>高波は設置出来る利点だけでもレギュラー技じゃのう >ボスの攻撃いたいんじゃ 実は電光石火も鍛えれば設置技化するのじゃ

109 20/11/20(金)23:50:06 No.747955269

>でもわしらがういやつじゃ~しとる犬は鬼をワンパンじゃぞ 兎鬼ではなく豚鬼に一撃入れてダウン取ってるからの… そりゃあやつらがお供にいれば収集作業も安全じゃわい

110 20/11/20(金)23:50:22 No.747955358

肥溜め補完はステータスも影響あるんかのう 農薬だけの機能かのう

111 20/11/20(金)23:50:26 No.747955379

>鴨って解禁いつなのじゃ? >そろそろ火山のボスだから倒したらわしも飼えるかのう? かいまるを色んなところに探索出すと連れてくるんじゃ 大体犬とぬが三匹後じゃないかのう

112 20/11/20(金)23:50:32 No.747955413

>鴨って解禁いつなのじゃ? >そろそろ火山のボスだから倒したらわしも飼えるかのう? 火山うんぬんの話の前ぐらいに解禁だった気がするのう… かいまるとのイベントとか格とか絡んでるのかもしれんのう

113 20/11/20(金)23:50:32 No.747955414

>玄米と白米の間の米って使いみちあるのかの… 母上は白米か玄米にしろとおっしゃってるのじゃ

114 20/11/20(金)23:51:10 No.747955680

>実は電光石火も鍛えれば設置技化するのじゃ       めたないと すまぶらの一頭身仮面騎士みたいじゃのう

115 20/11/20(金)23:51:12 No.747955692

倉庫が!倉庫が溢れる!!!って時にはするんじゃあ

116 20/11/20(金)23:51:32 No.747955810

わしは火山と都終わったくらいじゃがだけんとぬが2ずつじゃ

117 20/11/20(金)23:51:40 No.747955854

呪われしトライフォースを無くすため防虫防草以外の肥溜めは無しにしたら綺麗サッパリ消えたんじゃ!

118 20/11/20(金)23:51:54 No.747955931

>ヨーロッパ版のおひいさまがPG16ですと!? >解せぬ… 何が引っ掛かったんじゃ? うんこか?

119 20/11/20(金)23:51:54 No.747955933

おひいさまもすまぶらに出れる素質はございますぞ!

120 20/11/20(金)23:52:08 No.747956023

>肥溜め補完はステータスも影響あるんかのう >農薬だけの機能かのう なんじゃいそりゃ 便蔵庫はそりゃ腐らんから影響あるのではないか?

121 20/11/20(金)23:52:10 No.747956031

>なんじゃあの犬と猫の数… 一匹くらい絶・天狼抜刀牙使えるやつおるじゃろ? わしゃ知っとるんじゃ!

122 20/11/20(金)23:52:26 No.747956120

追肥する関係でどんどんトライフォース化するのう

123 20/11/20(金)23:52:36 No.747956186

>>ヨーロッパ版のおひいさまがPG16ですと!? >>解せぬ… >何が引っ掛かったんじゃ? >うんこか? 多分ゆいの静ね!じゃないかのう 子供への暴力描写はかなり厳しいんじゃ

124 20/11/20(金)23:52:38 No.747956197

>ヨーロッパ版のおひいさまがPG16ですと!? >解せぬ… 人身売買や未成年飲酒(に見える)とかが原因と思いますわ

125 20/11/20(金)23:52:42 No.747956229

わしの操作精度じゃと横Y→帯→横Y→帯→横Y→ステップ→帯のループがかろうじて安定しそうなくらいじゃのう RTA勢の動きが楽しみなのじゃ

126 20/11/20(金)23:52:51 No.747956284

>なんじゃいそりゃ >便蔵庫はそりゃ腐らんから影響あるのではないか? 農薬は撒くと効果が10時間じゃが なんと肥溜めに置いておくと効果が永続するのじゃ

127 20/11/20(金)23:52:51 No.747956286

>便蔵庫はそりゃ腐らんから影響あるのではないか? 防虫防病防草は肥の状態で効果があるバグがあるんじゃ むしろ撒いたら効果がないバグと言うべきか

128 20/11/20(金)23:52:58 No.747956339

>ヨーロッパ版のおひいさまがPG16ですと!? >解せぬ… まあほぼ全裸のかいまるが原因かの…

129 20/11/20(金)23:53:10 No.747956427

>なんじゃいそりゃ >便蔵庫はそりゃ腐らんから影響あるのではないか? 肥溜め保存の話じゃなくて肥溜めに防病etc入れとくとその間は撒かなくても効果あるってやつじゃないかの

130 20/11/20(金)23:53:11 No.747956432

トライフォースやらカルタゴ農法やらはここの方言かと思っとったがお外でも使われてて驚いたのじゃ

131 20/11/20(金)23:53:22 No.747956506

>朝食食べられるようになるのじゃ!? 朝食っていうか夕飯は一日1回とは限られてないし夜間なら時間スキップ発生しないから 普通に夕飯食った後夜働いて夜明け直前にまた夕飯食えば次の日の日中も腹減り気にせず働けるのじゃ

132 20/11/20(金)23:53:48 No.747956667

>かいまるを色んなところに探索出すと連れてくるんじゃ >大体犬とぬが三匹後じゃないかのう わしそれ知らなんだからずっと犬二匹しかおらんけどいつの間にか解禁された

133 20/11/20(金)23:54:10 No.747956775

破魔鏡貴様鍛えると頭おかしいことになるのう なんじゃその25%回復は

134 20/11/20(金)23:54:12 No.747956783

>普通に夕飯食った後夜働いて夜明け直前にまた夕飯食えば次の日の日中も腹減り気にせず働けるのじゃ 夜なら何回でも飯食えるんじゃ!? しらなんだ…

135 20/11/20(金)23:54:17 No.747956808

トライフォースはトライフォースとしかいいようがないからの…

136 20/11/20(金)23:54:18 No.747956814

書き込みをした人によって削除されました

137 20/11/20(金)23:54:29 No.747956877

>>ヨーロッパ版のおひいさまがPG16ですと!? >>解せぬ… >何が引っ掛かったんじゃ? >うんこか? きん〇まかのう…?

138 20/11/20(金)23:54:38 No.747956933

>夜なら何回でも飯食えるんじゃ!? 正確には効果が切れたら食えるんじゃ

139 20/11/20(金)23:55:00 No.747957070

>破魔鏡貴様鍛えると頭おかしいことになるのう >なんじゃその25%回復は ついでに敵倒すと7%回復効果があると恐ろしい継戦能力じゃ

140 20/11/20(金)23:55:11 No.747957144

かいまるが不思議な力を発揮しおった! まさか…かいまるのXはΧριστόςのXじゃったのか…?

141 20/11/20(金)23:55:21 No.747957214

>農薬は撒くと効果が10時間じゃが 実は防○だけ蒔くと効果がないんじゃ 致命的じゃな

142 20/11/20(金)23:56:16 No.747957566

夜明けまでのニ夜食は月が真上になると翌日の深夜になるからその影響じゃのう

143 20/11/20(金)23:56:26 No.747957632

そもそも見た目ロリのおひいさまを島流しってところからいかんのじゃないかのう

144 20/11/20(金)23:56:34 No.747957671

…ひょっとして防○がマイナスになっても撒けば問題ないのか?

145 20/11/20(金)23:56:54 No.747957784

香が要求される武技がやけに多いのうと思ったんじゃが これ単に他と比べて香が伸びにくいからそう見えるだけだったんじゃな

146 20/11/20(金)23:56:59 No.747957812

雷帝板金と扇風機そう言えば使ったことないのう 使い勝手はいかがなもんじゃろうか

147 20/11/20(金)23:57:12 No.747957883

>…ひょっとして防○がマイナスになっても撒けば問題ないのか? お主もしや天才か?

148 20/11/20(金)23:58:01 No.747958177

>雷帝板金と扇風機そう言えば使ったことないのう >使い勝手はいかがなもんじゃろうか らいていはつよいぞ せんぷうけんはまぁまぁってとこじゃな…… 特に骨カワウソは天井で捕まる→らいていばんきん→天井に捕まるを繰り返せばノーダメージ位には強いぞ

149 20/11/20(金)23:58:18 No.747958281

もてあましてたまぐわいの粉に使い道ができるのじゃ

150 20/11/20(金)23:58:55 No.747958518

収穫目前だったのにイベントで台無しになったんじゃが!?

151 20/11/20(金)23:59:01 No.747958545

わしこのゲーム人生で五本の指に入るくらい好きかもしれん

152 20/11/20(金)23:59:03 No.747958552

羽衣技使わないのう 相手の耐性崩さなきゃ使えないの面倒なんじゃ

153 20/11/20(金)23:59:28 No.747958715

>…ひょっとして防○がマイナスになっても撒けば問題ないのか? うつろいの粉で即完成させればノーリスクで腐った食い物ぶちこめるのじゃ?

154 20/11/20(金)23:59:28 No.747958716

ミルテに秘薬の調合を頼むじゃろ うんこに欠片と飛躍の素隠すじゃろ ミルテが個人的に所有しておった欠片と素で秘薬調合してくれるんじゃ 0時超えたらうんこから取り出してもっかい調合頼んで隠すと無限にステータスが上がるのじゃ ゲームバランスは壊れるがのう

155 20/11/20(金)23:59:37 No.747958767

>羽衣技使わないのう >相手の耐性崩さなきゃ使えないの面倒なんじゃ 突撃するやつは相手崩れてなくても体当たり出来るぞ!

156 20/11/21(土)00:00:12 No.747958976

>ミルテに秘薬の調合を頼むじゃろ >うんこに欠片と飛躍の素隠すじゃろ >ミルテが個人的に所有しておった欠片と素で秘薬調合してくれるんじゃ >0時超えたらうんこから取り出してもっかい調合頼んで隠すと無限にステータスが上がるのじゃ >ゲームバランスは壊れるがのう なんでこのゲーム肥溜めに2個も3個もバグあるんじゃ

157 20/11/21(土)00:00:28 No.747959089

雷帝は天返の200F以降で防御ダウンが死ぬほどありがたいのじゃ…

158 20/11/21(土)00:00:35 No.747959127

うんこー!

159 20/11/21(土)00:00:35 No.747959130

>羽衣技使わないのう >相手の耐性崩さなきゃ使えないの面倒なんじゃ 風車じゃあ 風車を使うんじゃあ 昇り鯉から適当なヤツ掴んで入れると追撃で4000くらいいくんじゃあ

160 20/11/21(土)00:00:37 No.747959139

肥溜めにバグ多いな…

161 20/11/21(土)00:00:42 No.747959169

>なんでこのゲーム肥溜めに2個も3個もバグあるんじゃ うんこにはさわりたくない

162 20/11/21(土)00:01:07 No.747959321

うんこー!

163 20/11/21(土)00:01:08 No.747959330

羽衣の体当たり便利じゃのう 新路上の敵全部ぶっ飛ばしてくれて気持ちいいのじゃ

164 20/11/21(土)00:01:10 No.747959340

ミルテが調薬するっぽいイベントは起きたんじゃが どうやって依頼すれば良いんじゃ?

165 20/11/21(土)00:01:25 No.747959425

>風車じゃあ >風車を使うんじゃあ >昇り鯉から適当なヤツ掴んで入れると追撃で4000くらいいくんじゃあ 2連登り鯉でガス欠じゃぁ… これ上限上がるんか?

166 20/11/21(土)00:01:25 No.747959427

まぁ肥溜め周りのバグは早めに修正されるじゃろ…

167 20/11/21(土)00:01:30 No.747959453

旋風も後方に当たり判定ある稲作殺法で強いんじゃ 育てると高軽減スパアマ技になるんじゃのう

168 20/11/21(土)00:01:42 No.747959538

実は地味に毒もショボショボじゃが使え無くは無いぞ! 特に200階超えたアシグモとかのぉ…

169 20/11/21(土)00:01:48 No.747959570

>羽衣技使わないのう >相手の耐性崩さなきゃ使えないの面倒なんじゃ 羽衣技はダウンして無敵になった敵に使うものじゃ 邪魔だった敵が途端に玉になるのじゃ

170 20/11/21(土)00:02:20 No.747959778

>なんでこのゲーム肥溜めに2個も3個もバグあるんじゃ 肥から虫がうまれるからのう

171 20/11/21(土)00:02:22 No.747959788

>これ上限上がるんか? 飯か技魂でしかあがらんのう

172 20/11/21(土)00:02:27 No.747959827

技の上限は飯でなんとかするんじゃ +24くらいはできるぞ

173 20/11/21(土)00:02:38 No.747959891

>まぁ肥溜め周りのバグは早めに修正されるじゃろ… ヒでとりあえずクラッシュ系のバグ取りが優先でシステム系のバグはそれからみたいな事は言っておったしな

174 20/11/21(土)00:02:47 No.747959952

>ミルテが調薬するっぽいイベントは起きたんじゃが >どうやって依頼すれば良いんじゃ? 「」ひいさま 水以外に飲んだ事はあるかのう

175 20/11/21(土)00:03:03 No.747960056

おひいさまらがどぶろく飲んでおるのを見てついどぶろく衝動買いしてしもうたわ 米の酒は美味いのぉ

176 20/11/21(土)00:03:19 No.747960160

100F以降のすっぽんは防御下げないとろくなダメージが入らんのじゃ 毒でもいいがの

177 20/11/21(土)00:03:53 No.747960391

>100F以降のすっぽんは防御下げないとろくなダメージが入らんのじゃ >毒でもいいがの 術弱点っぽいから登り鯉はダメかのう

178 20/11/21(土)00:04:17 No.747960525

>「」ひいさま >水以外に飲んだ事はあるかのう 最近は大吟醸しか飲んどらんのう…

179 20/11/21(土)00:04:20 No.747960549

>100F以降のすっぽんは防御下げないとろくなダメージが入らんのじゃ >毒でもいいがの ロボとか亀とか硬い敵は術なら普通にダメージ通らんか…?

180 20/11/21(土)00:04:38 No.747960656

あれクスリって肥料に混ぜてつかうもんじゃなかったのかのう わしやっちゃった?

181 20/11/21(土)00:04:46 No.747960706

くっくっくっ Switch版買っちまったのじゃ 今日から農奴になのるじゃ

182 20/11/21(土)00:04:58 No.747960803

>水以外に飲んだ事はあるかのう なるほどのう それっぽいの飲んで声をかければ良いのじゃな!

183 20/11/21(土)00:05:28 No.747960981

収穫後のわしのボイスが好きでたまらんのう

184 20/11/21(土)00:05:38 No.747961028

バグと言えば壁の向こうからお宝反応あったから壁に向かってジャンプし続けてたらすり抜けて亜空間で永遠に落ち続けたことがあったのじゃ

185 20/11/21(土)00:05:50 No.747961108

>術弱点っぽいから登り鯉はダメかのう 200層以下になるとリスクバフ最大盛りの登り鯉でも鍛えてないと1しか通らんのじゃ

186 20/11/21(土)00:06:28 No.747961318

>術弱点っぽいから登り鯉はダメかのう >ロボとか亀とか硬い敵は術なら普通にダメージ通らんか…? 冗談抜きでクソ硬いどころの騒ぎじゃないのじゃ… 100台はともかく200台は武器攻撃力900の登り鯉でも余裕で1じゃ

187 20/11/21(土)00:06:33 No.747961353

>あれクスリって肥料に混ぜてつかうもんじゃなかったのかのう >わしやっちゃった? 1年でステ50くらいしか上がらないけど飲むと即+5上がるからのう とはいえ実際どっちがいいかはわからんところじゃ

188 20/11/21(土)00:06:57 No.747961503

>あれクスリって肥料に混ぜてつかうもんじゃなかったのかのう >わしやっちゃった? 粉はいい 欠片は飲め

189 20/11/21(土)00:07:13 No.747961602

のぅ…これ貯蔵防虫すると蜘蛛やカエルも死んでないかの…

190 20/11/21(土)00:07:49 No.747961819

>のぅ…これ貯蔵防虫すると蜘蛛やカエルも死んでないかの… 生き物は餌がなければ死ぬぞ

191 20/11/21(土)00:07:50 No.747961827

>のぅ…これ貯蔵防虫すると蜘蛛やカエルも死んでないかの… そりゃそうなるの

192 20/11/21(土)00:08:21 No.747962015

>冗談抜きでクソ硬いどころの騒ぎじゃないのじゃ… >100台はともかく200台は武器攻撃力900の登り鯉でも余裕で1じゃ その時点で両手1000超え余裕で作れるじゃろ…

193 20/11/21(土)00:08:22 No.747962022

隠しってほどではないけど気づきにくいメニューってどんなのがあるんかのう

194 20/11/21(土)00:08:35 No.747962110

わし殺すためにぶち込んでしまってたのか…

195 20/11/21(土)00:08:49 No.747962204

塩うんこを撒かずに放置する事を覚えてしまったんじゃ これ修正されたら難易度上がるのう

196 20/11/21(土)00:08:54 No.747962234

蜘蛛も虫じゃぞ 死ぬに決まっとろう

197 20/11/21(土)00:09:04 No.747962288

引きずる話かと思ったらココロワ速攻で仲直りして笑ったのじゃ ここからどうやったらサクナさん…デュフ!って感じになるのじゃ?

198 20/11/21(土)00:09:05 No.747962292

タニシとカエルは大丈夫じゃ 蜘蛛は一瞬で塵となるのじゃ

199 20/11/21(土)00:09:26 No.747962422

クスリって飲めるのか…?

200 20/11/21(土)00:09:30 No.747962444

まあカエルもクモも虫がいないなら別に必要ないっちゃないからのぉ

201 20/11/21(土)00:09:39 No.747962484

>引きずる話かと思ったらココロワ速攻で仲直りして笑ったのじゃ >ここからどうやったらサクナさん…デュフ!って感じになるのじゃ? 進めたらわかるのじゃ

202 20/11/21(土)00:09:40 No.747962496

>その時点で両手1000超え余裕で作れるじゃろ… 古鉄+でないんじゃが! 薄片ばっかじゃ

203 20/11/21(土)00:09:51 No.747962574

>くっくっくっ >Switch版買っちまったのじゃ >今日から農奴になのるじゃ 思った以上に時間泥棒じゃからの 心して参れよ

204 20/11/21(土)00:10:35 No.747962839

>くっくっくっ >Switch版買っちまったのじゃ >今日から農奴になのるじゃ (こやつ連休が消えるのじゃ…)

205 20/11/21(土)00:10:37 No.747962848

割と終盤に差し掛かってきたしダンジョンに潜って見るかのう

206 20/11/21(土)00:10:38 No.747962856

わし295階で止まっとるけどそんな強い武器出てないぞ 大吟醸と大吟醸と大吟醸で神気上げまくってゴリ押しじゃ

207 20/11/21(土)00:11:30 No.747963235

>くっくっくっ >Switch版買っちまったのじゃ >今日から農奴になのるじゃ 塩は全てを解決する 困ったらこの言葉を思い出すんじゃぞ

208 20/11/21(土)00:11:30 No.747963241

藍の鱗50が苦行すぎるのじゃあ…

209 20/11/21(土)00:11:39 No.747963298

>わし295階で止まっとるけどそんな強い武器出てないぞ >大吟醸と大吟醸と大吟醸で神気上げまくってゴリ押しじゃ 鍛冶屋行くのじゃ

210 20/11/21(土)00:11:45 No.747963332

わしはまだ濁酒しか知らんのじゃ…きんため飲めないと生意気にぶーたれよった

↑Top