虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/20(金)21:23:15 □惜別求... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)21:23:15 No.747894248

□惜別求人/イモゲーズ・木戸 ================================================== イモゲーズ・木戸が振り返る自身の現役生活 「〈なぜか打てない〉は最高の誉め言葉だった」 ================================================== 球史屈指ともいえるイモゲーズの長き暗黒時代。しかしその中でマウンドを守り続け、 幾度となくチームの連敗を食い止めてきた小さなエース・木戸。 近年も先発ローテーションから外れる事は無く、コンスタントな成績を残してきたが、 昨年限りで体力の限界を理由に現役を退いた。球界最小と言われるその身でチームを 背負い続けてきた木戸が、プロ生活の思い出をゆっくりと振り返った。

1 20/11/20(金)21:23:46 No.747894443

イモゲーズ・木戸が振り返る自身の現役生活 「〈なぜか打てない〉は最高の誉め言葉だった」 ==================================================  和歌山に生まれ、高校は公立の無名校。野球選手としての木戸が大きくクローズア ップされたのは、大学野球の舞台であった。 「大学に入ってからしばらくして、フォークを2種類使い分けるようにしたら、おも しろいように相手が打ち損じてくれるようになって。それからあれよあれよという間 にリーグの最多勝争いまで行って、ドラフト候補って呼ばれるようになって。なんか 実感がわくまで時間かかりましたね。」  木戸はそう当時を懐かしむ。実際「投手の当たり年」と言われた当時のドラフト候 補生の中でも、木戸の成績は群を抜いており、ドラフト当日までは競合1位の可能性 もあると報じる新聞もあるほどだった。しかし現実のドラフトはそうではなかった。

2 20/11/20(金)21:24:08 No.747894578

◆スカウトの評価、低迷・・・ 「大学時代に争っていたライバルたちが、どんどん先に指名されていくんですよね。 《自分のがあいつより成績よかったぞ!》とか心の中で思ったり(笑)。」  イモゲーズ・ドラフト5位指名―。これが木戸の評価であった。大学時代の輝かし い成績に対して、ここまで指名が残った理由はスケール感によるものだろう。プロの スカウトは必ずしも成績だけを見ているわけではなく、その選手がどのように育つか をイメージする。木戸は身長が165cmと小さい上、球も早くなく特別な変化球もない。 アマチュアの時点で小さくまとまっている木戸よりも、粗削りでも凄まじい速球を投 げるとか、並外れたパワーがあるとか、そういった選手の方がスカウトには魅力的に 映るのだ。 「だからこそ、《見返してやる》って想いが最初のころは大きかったですね。」

3 20/11/20(金)21:24:40 No.747894797

 その言葉通り、木戸のプロ生活は順調に滑りだした。1年目からローテに定着し、 最下位にあえぐチーム状態のなかで11勝を挙げた。しかしその翌年から徐々に壁に ぶつかるようになってしまう。2年目以降は成績が悪化し、勝ち星も6勝、5勝、2 勝と低迷の一途をたどり、ついに5年目には1軍登板自体がほぼなくなってしまった。 「どん底状態でしたね。大学の時の武器が年を追うごとに研究されて通用しなくなっ ていく。ファームの試合は昼なので、夜に他のチームの中継を見ていると、大学時代 のライバル達が当時とは見違えたような姿でエースをやってるんですよ。」  このまま選手として終わってしまうのか…。そんな考えもよぎる中で、木戸は一筋 の光明を見出す。それをもたらしたのは、当時FAでイモゲーズに移籍してきた捕手・ 戸田の存在であった。

4 20/11/20(金)21:24:57 No.747894893

◆「いかに嫌がられるかが勝負」 「見ての通りの身体なので(笑)、新しい武器と言っても球速とかすごい変化球とかは 無理なわけですよ。じゃあどうするべきかって移籍してきた時の戸田さんに相談した ことがあって。そしたら戸田さんはこう言うんですね。『ケンカっちゅうもんはな、 タッパや筋肉がありゃ勝てるってモンじゃない。いかに相手の嫌がる事をやり続ける か。そこが勝負なんじゃ。』って。《なんでこの人いきなりケンカの話するんだろう》 とか思ったんですけど、確かに言う事は分かるな、と。」  いかに相手の嫌がることをやり続けるか――。この言葉は木戸のその後の野球人生 における大きなテーマとなった。 「よく考えれば、打者はみんなそれぞれフォームが微妙に違う。ならば死角や苦手な 投球フォームなんかは打者によって全く違うはずですよね。そういう切り口で投球を 考えてみることにしたんです。」

5 20/11/20(金)21:25:16 No.747895023

 幸い、木戸にはクイックなどの器用さには定評があった。各球団の主力選手の打撃 を調べ上げ、その得意不得意をインプットし、自らの投球に組み入れていく。1球ご とに微妙に腕の出るタイミングやプレートの立ち位置、変化球の曲がり幅、果ては投 球フォーム自体も変化するという、"木戸流"の投球術は、こうして生まれた。 「最初は大変でしたね。スコアラーにありったけの資料を持ってきてもらって。あと 戸田さんがなんか憶えてるんですよね。『あの打者はこの球すごい嫌がってたなあ』 とか。忘れてないんですよ。漢字とか計算とかさっぱりなのに(笑)。」 ◆〈なぜか打てない〉と言われて  この独自の投球術によって、木戸は見事カムバックを果たす。先発ローテに再度定 着し12勝。その後11年連続で規定投球回に達するという活躍を見せた。安定して いたように見えるその後の現役生活であったが、余裕を感じたことは一度もなかった という。

6 20/11/20(金)21:25:55 No.747895258

「毎年新しい選手が出てくるわけですから、そしたらまた分析のし直しですよね。ま た、相手もプロですから、きっちり弱点を直してくる打者もいる。いたちごっこです よ。そのたびに新しい変化球を模索したり、リリースの位置を変えてみたり。」 しかし、同時に確かな手ごたえも感じていた。 「よく言われるんですよね《木戸はなぜか打てない》って。なぜ打てないかわかっち ゃったらオシマイなわけじゃないですか。だからこれは僕にとって誉め言葉で、これ 言われてる間は打たれないだろうな、しめしめ、と。」 ◆引退の決意と、その後  昨年はレギュラーシーズン通して無敗(7勝)という"不敗神話"も築き、CS(クライ マックス・シリーズ)進出へ貢献した木戸だったが、その年の契約更改の席にて翌年 限りでの引退を発表し、その言葉通りに今年、現役を引退した。

7 20/11/20(金)21:26:34 No.747895531

「不敗神話って言ってもよく見ると防御率とか凄いわけでもないんですよ(笑)。ただ 本当めぐり合わせが良かったってだけです。引退を決めた理由は、単純に体が毎週し んどくて。去年のCSに投げた時は本当にもうヘロヘロで全然球が行かなくて案の定 ボコボコにされちゃって、これはもうキツいな、と。」  その言葉とは裏腹に、木戸は今年もローテーションを守り切り、傍目には余力すら 感じるシーズンだった。本当に未練はないのだろうか? 「未練?そりゃまあ優勝とかはしてみたかったですけど、でも強いチームならもっと 勝てただろうとかそういうのはちょっと違うんですよね。このチームだったからこそ 今の自分にたどり着けた、そう思っているんです。一緒にプロ入りした(大学の)リ ーグの同期で、僕が一番最後(の引退)なんですよ。ここはちょっと誇りですね。」  挫折を経てたどり着いた境地で、木戸は立派にプロの世界を生き抜いて見せた。そ んな木戸への最後の質問として、引退後にやりたい事を訊いてみた。

8 20/11/20(金)21:27:01 No.747895734

「そうですね。少年野球とか、高校野球とかの指導者になってみたいですね。最近は 高校野球とか見ててもすごいじゃないですか。まるで外国人みたいな立派な身体の子 が居たり、150キロどころか160キロの球を投げる子が居たり。僕なんか140キロも投 げたことないのに(笑)。」  木戸は、彼にしては珍しく少し語気を強めて、こうつづけた。 「でも、そうじゃない子も当たり前だけどたくさんいるんです。僕のファンで球場に 来てくれる子は、身長が小さかったり、細身だったりして、体格で不利でもそれでも 野球が好きで、上手くなりたいって子が凄く多かったんです。そういう子たちが本気 で上を目指す助けになりたいですね。」

9 20/11/20(金)21:27:25 No.747895882

 取材後、イモゲスタジアムの出口付近で木戸はファンの少年にサインを書いていた。 木戸が色紙にペンを走らせる間、少年は「野球ゲームの中の《木戸》が弱すぎる、す ぐ打たれてしまう」と愚痴をこぼしていた。そんな少年に書き終えたサイン色紙を渡 しながら、木戸は人の良さそうな笑顔を見せて、こう言った。 「それでも、僕はここまでやってこれた。だから野球は面白いんだよ――。」 //////////////// 関連記事 【球場メシ特集その9】イモゲースタジアム名物・芋煮と芋焼酎のイモイモセット! 【コラム】「プリンスと呼ばれて」イモゲーズ・水野が語る"勝負の6年目" 【MLB】4chans・土屋、来シーズンは日本復帰か?錯綜する情報と迫るタイムリミット

10 <a href="mailto:s">20/11/20(金)21:28:46</a> [s] No.747896421

以上、木戸の引退の1か月後くらいに組まれたかもしれない特集記事 いわゆる怪文書です

11 20/11/20(金)21:30:34 No.747897180

また無駄に力作だな!

12 20/11/20(金)21:32:47 No.747898093

関連記事のタイトルも気になる感じにしやがって…

13 20/11/20(金)21:32:49 No.747898108

>でも、そうじゃない子も当たり前だけどたくさんいるんです。僕のファンで球場に >来てくれる子は、身長が小さかったり、細身だったりして、体格で不利でもそれでも >野球が好きで、上手くなりたいって子が凄く多かったんです。そういう子たちが本気 >で上を目指す助けになりたいですね。 そういう子らにとって本当にヒーローだろうな木戸は…

14 20/11/20(金)21:32:55 No.747898159

ダイスの結果からよくここまで選手イメージふくらませたなあ

15 20/11/20(金)21:32:56 No.747898169

戸田の口調がそれっぽすぎて笑う

16 20/11/20(金)21:32:58 No.747898182

(なんでいきなり喧嘩の話ししてんだろ…)

17 20/11/20(金)21:36:27 No.747899564

>【球場メシ特集その9】イモゲースタジアム名物・芋煮と芋焼酎のイモイモセット! これイモゲーズのメニュー沢山ありそうでいいな…

18 20/11/20(金)21:39:41 No.747900841

(あ…この雑誌今年の滝経由で木戸がクローズアップされたから記事組んだな…)

19 20/11/20(金)21:40:34 No.747901169

戸田の影響大きいなあ

20 20/11/20(金)21:41:26 No.747901540

いいなあ

21 20/11/20(金)21:42:22 No.747901983

小さな巨人

22 20/11/20(金)21:43:27 No.747902464

一人ずつ微妙に投げ方変えるとか技巧派投手すぎる…

23 20/11/20(金)21:44:55 No.747903058

>一人ずつ微妙に投げ方変えるとか技巧派投手すぎる… 今のカツオがだいたいこんな感じ

24 20/11/20(金)21:47:03 No.747903853

土屋がイモゲーズくるってマジ?

25 20/11/20(金)21:47:37 No.747904049

木戸って200勝いけたんだっけ

26 20/11/20(金)21:48:30 No.747904418

木戸いい選手だったよな…

27 20/11/20(金)21:49:31 No.747904795

戸田はそういうこという

28 20/11/20(金)21:50:13 No.747905109

架空の球団がどんどん実態化していく…

29 20/11/20(金)21:50:51 No.747905340

木戸さんいつまで大学時代のジャージ着てるんすか

30 20/11/20(金)21:51:46 No.747905721

>木戸って200勝いけたんだっけ 言及はないけど立ち位置的にはばんてふなので名球会入りはしてないと思う

31 20/11/20(金)21:53:06 No.747906225

トダーが名誉生え抜きすぎる

32 20/11/20(金)21:54:48 No.747906900

改変元記事無いのかよ

33 20/11/20(金)21:55:38 No.747907223

実際戸田さんはランナー背負ってる時は究極的に面倒なバッターだからな… そういう視点はしっかりあるよな

34 20/11/20(金)21:55:54 No.747907363

>そういう子らにとって本当にヒーローだろうな木戸は… イチローがそういう枠だった頃がある

35 20/11/20(金)21:56:12 No.747907479

でもね もうこの二人はいないんすよ

36 <a href="mailto:s">20/11/20(金)21:57:11</a> [s] No.747907851

>木戸って200勝いけたんだっけ これは完全なる妄想ですが現役生活が16年とかなので120~130勝前後かというイメージをしています 他のチームならもっと勝てたと言われたら木戸さんは「他のチームならもっと前にクビだよ」って笑って返します(これも完全なる妄想です)

37 20/11/20(金)21:57:18 No.747907892

>一緒にプロ入りした(大学の)リーグの同期で、僕が一番最後(の引退)なんですよ 同期最後の一人がなんて声かけたか凄い気になる

38 20/11/20(金)21:58:10 No.747908223

また怪文書来てる…

39 20/11/20(金)21:58:49 No.747908480

優勝させたかったなぁ

40 20/11/20(金)21:58:53 No.747908513

木戸最終的に180ちょいかなんかってスレで出てなかったか

41 20/11/20(金)21:58:57 No.747908551

イモイモセット良いな…

42 20/11/20(金)21:58:59 No.747908566

高卒で若くからスタメンやってたのにFA権取って暗黒期イモゲーズにやってくる捕手とかただの変人だからな

43 20/11/20(金)22:00:01 No.747908943

横浜の番長みたいな感じか

44 20/11/20(金)22:00:07 No.747908985

イモゲーズ現役で優勝経験あるの誰もいないよなぁ ていうか前の優勝がいつかすらわからん

45 20/11/20(金)22:00:46 No.747909247

トダーはそういう事言うわ…

46 <a href="mailto:s">20/11/20(金)22:00:55</a> [s] No.747909308

>改変元記事無いのかよ ありません 全部いちから書いています 一番参考にしてるというかノリが近いのは●UMBERかなと思います

47 20/11/20(金)22:01:31 No.747909543

フォードの記事と同じ人?

48 20/11/20(金)22:01:52 No.747909676

普段のdiceもこれくらいの時間ならありがたいんだが…別の「」っぽいしな

49 20/11/20(金)22:02:40 No.747909953

「」UMBERのライター複数人いるよね

50 20/11/20(金)22:03:10 No.747910140

私服ジャージの人だっけ

51 20/11/20(金)22:04:24 No.747910690

>普段のdiceもこれくらいの時間ならありがたいんだが…別の「」っぽいしな 面白いけど大体1時半は越えるから翌日に響く…

52 20/11/20(金)22:04:41 No.747910800

「」は戸田のこと好きすぎる…

53 20/11/20(金)22:04:48 No.747910851

みんな一発キャラなのにトダーの存在感ほんとすごいな

54 20/11/20(金)22:06:41 No.747911597

何だろうね戸田の生え抜き感

55 20/11/20(金)22:06:50 No.747911647

まとまった怪文書があるのはスレが立ったフォードと今回の木戸 txtで貼られてた橘か

56 20/11/20(金)22:07:33 No.747911888

トダーはキャラ立ってるからな…

57 20/11/20(金)22:07:50 No.747911999

戸田は暗黒イモゲにやってきた狂人だから…

58 <a href="mailto:s">20/11/20(金)22:07:53</a> [s] No.747912024

>フォードの記事と同じ人? >まとまった怪文書があるのはスレが立ったフォードと今回の木戸 >txtで貼られてた橘か フォードのを書いたのは自分です 橘のを書いたのは自分じゃない「」です

59 20/11/20(金)22:09:09 No.747912530

日本一になったら記念本「イモゲーズ日本一までの軌跡」を出して欲しい

60 20/11/20(金)22:09:31 No.747912674

フォードの見てないな…ッチーにある?

61 20/11/20(金)22:09:33 No.747912682

なんだこの改行

62 20/11/20(金)22:09:40 No.747912730

いつも立ててる人が書いたわけではないのか なんだこの熱量

63 20/11/20(金)22:10:37 No.747913125

フォードの時といい現実感がぐっと増す素敵な記事だった ありがたい・・・

64 20/11/20(金)22:11:30 No.747913459

スポーツバラエティに覆面とかで出てきそう 身長とジャージで木戸さんですよね…?てなってえぐい変化球で木戸さんですよね!?てなる

65 20/11/20(金)22:11:41 No.747913530

っていうかイモゲーズ関連 なんかいつも画像と同時にダイススレ立ててる人以外に地味なコアファン掴んでね?

66 20/11/20(金)22:11:42 No.747913542

架空の球団なのに熱量が高すぎる…

67 20/11/20(金)22:11:48 No.747913574

凄いありそうな記事に仕上がってて面白かった

68 20/11/20(金)22:12:36 No.747913897

>っていうかイモゲーズ関連 >なんかいつも画像と同時にダイススレ立ててる人以外に地味なコアファン掴んでね? イモゲーズダイススレではあるけど野球総合雑談みたいなスレだからな…

69 20/11/20(金)22:12:54 No.747914000

>っていうかイモゲーズ関連 >なんかいつも画像と同時にダイススレ立ててる人以外に地味なコアファン掴んでね? この球団リアリティがすげえんだ… ダイスしか回してないのにどんどんそうなるよなって説得力が出てくる…

70 20/11/20(金)22:13:22 No.747914208

>イモゲーズダイススレではあるけど野球総合雑談みたいなスレだからな… mayだとIPないと荒れるけど これは架空の球団だから特にそういうのがないのいいよね…

71 20/11/20(金)22:13:42 No.747914349

古木とかよく出てくる名前の選手がどれだけ異質だったかわかる

72 20/11/20(金)22:14:15 No.747914566

各自のひいきチームのトラウマを各自で当てはめて各自で苦しむスレだからな・・・

73 20/11/20(金)22:14:22 No.747914618

毎日ダイスが空気読むんだけど昨日のは特に凄かったもんな… なんでこうなるんだよ!って展開で引き込んで後々帳尻が合って来る…

74 20/11/20(金)22:14:26 No.747914641

監督についてのインタビューはしないほうがいいんだろうな…

75 20/11/20(金)22:14:50 No.747914792

>この球団リアリティがすげえんだ… >ダイスしか回してないのにどんどんそうなるよなって説得力が出てくる… 古木とかアダムダンとかマーくんとか現実に異常な成績残す選手いるからね

76 20/11/20(金)22:16:15 No.747915388

古田!古田です! 古木だと元横浜のろくでもない奴になってしまう!

77 20/11/20(金)22:16:18 No.747915406

>毎日ダイスが空気読むんだけど昨日のは特に凄かったもんな… >なんでこうなるんだよ!って展開で引き込んで後々帳尻が合って来る… なんで島原の奴こんなに投げてんだよ!? 昨年滝が怪我してたからだわ…

78 20/11/20(金)22:16:29 No.747915470

捕手一家に生まれて捕手能力以外規格外ででも捕手に拘ってて日本来て CS最後の最後フォードの後逸で全てが決して膝から崩れ落ちるとか ちょっとドラマチックすぎた

79 20/11/20(金)22:16:34 No.747915509

記憶に残る選手いいよね

80 20/11/20(金)22:16:40 No.747915558

ダイスなのにチームの傾向がある程度保たれてるのが面白いんだよな

81 20/11/20(金)22:16:59 No.747915683

戸田が生え抜きじゃないってたまに信じられなくなるな…

82 20/11/20(金)22:17:08 No.747915758

古木も現実に異常な成績は残しているから… 当時見てたけどアレだったから…

83 20/11/20(金)22:17:10 No.747915773

ちょっとインタビューの最後で泣きそうになった 架空球団なのに…

84 20/11/20(金)22:17:20 No.747915842

投壊だけは絶対に治らない 堅守も基本維持される

85 20/11/20(金)22:18:00 No.747916109

良いよね20勝0敗投手が居るのに5位に落ちる投壊っぷり

86 20/11/20(金)22:18:06 No.747916137

下駄無しからの20勝0敗は凄いよ…

87 20/11/20(金)22:18:23 No.747916247

>ダイスなのにチームの傾向がある程度保たれてるのが面白いんだよな 野手は扇風機で猛打! 守備は堅守! 投手陣は投手一人か二人頑張ってもほかが壊滅!

88 20/11/20(金)22:18:38 No.747916352

古木も異常な成績だからとくに違和感おぼえなかったでござる

89 20/11/20(金)22:18:44 No.747916380

>「」は戸田×木戸のこと好きすぎる…

90 20/11/20(金)22:18:46 No.747916392

なんかおかしな成績でも案外例が出てくる現実がおかしいところもある

91 20/11/20(金)22:19:11 No.747916564

野手も扇風機がソロムラン量産してた頃に比べてCSで乱打戦したり得点力も上がってきてる感じはする

92 20/11/20(金)22:19:27 No.747916684

>この球団リアリティがすげえんだ… >ダイスしか回してないのにどんどんそうなるよなって説得力が出てくる… 知識持ってる「」が近いデータやエピソードポンポン挙げてきていい感じに肉付けされるからな… もちろんダイス「」の用意する選択肢も相当知識あるなって生々しさなんだけど

93 20/11/20(金)22:19:45 No.747916848

■■■■へのインタビュー記事も読みたい

94 20/11/20(金)22:20:09 No.747917017

というかこれは普通に古木指してるだろ イモゲーズそんなの結構いるし

95 20/11/20(金)22:20:18 No.747917089

>■■■■へのインタビュー記事も読みたい 誰だよそんなインタビューするバカ!

96 20/11/20(金)22:20:25 No.747917148

>もちろんダイス「」の用意する選択肢も相当知識あるなって生々しさなんだけど 絵もあるしあの知識量は後追いが出来なすぎる…

97 20/11/20(金)22:20:34 No.747917214

>■■■■へのインタビュー記事も読みたい 取り調べでは?

98 20/11/20(金)22:20:56 No.747917374

こう色々書いたりして貰えるのは本当にありがたく嬉しいです! 立てる時間に関しては自分の睡眠時間も削られてるのでもうちょっと早くやっても良いとは思ってるんですけどもね…

99 20/11/20(金)22:21:11 No.747917467

なんか絶妙にいそうな感じの顔描くの上手いよね

100 20/11/20(金)22:21:13 No.747917481

トダーは強豪チームからうだつの上がらない暗黒チームにやってきてその豪胆さで少しずつチームの雰囲気変えてフォードを成長させてイモゲーズを中堅まで育てた主人公みたいなやつだし…

101 20/11/20(金)22:21:16 No.747917507

>>「」は戸田×木戸のこと好きすぎる… は?フォード×木戸なんだが?

102 20/11/20(金)22:21:45 No.747917718

学園祭でこういう架空のスポーツ雑誌買いたい… Vやねん!イモゲーズみたいな

103 20/11/20(金)22:21:46 No.747917732

>というかこれは普通に古木指してるだろ >イモゲーズそんなの結構いるし ホームランに対して打点が超少ないのって水野くらいでは その水野は古木というより白崎くらいしか打ってないし

104 20/11/20(金)22:22:51 No.747918151

木戸は口を開けば子供のヒーローな言葉しか出てこないからすごい

105 20/11/20(金)22:22:52 No.747918153

>V位(ごい)やねん!イモゲーズ

106 20/11/20(金)22:23:00 No.747918198

>学園祭でこういう架空のスポーツ雑誌買いたい… >Vやねん!イモゲーズみたいな 縁起でもねえ!

↑Top