虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/20(金)21:06:32 今クリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)21:06:32 No.747887911

今クリアしたんだけどやっぱりザラキメガンテ地帯はどうかと思う あと死亡回数数えたらもょもと4サマル36犬42で イメージよりもサマルが突出してか弱い感じは無かった それはそれとしてザラキメガンテはクソだと思う

1 20/11/20(金)21:12:17 No.747890174

おつかれ 後ろ2人はちょっと雑に戦うと死ぬよね

2 20/11/20(金)21:12:46 No.747890351

1行目と3行目と4行目にそれぞれそうだねってつけてやりたい

3 20/11/20(金)21:13:23 No.747890573

死亡回数カウントするのはマメだな

4 20/11/20(金)21:13:48 No.747890704

ファミコン版は二度とやりたくないな…

5 20/11/20(金)21:14:07 No.747890807

台無しにされる感じは凄い

6 20/11/20(金)21:14:29 No.747890938

やり直すならスーファミ版にしたいもうファミコン版はつらい

7 20/11/20(金)21:15:05 No.747891169

FCのすけさんは防具がな インチキで水の羽衣二枚作ればかなり違うのだが

8 20/11/20(金)21:15:08 No.747891180

のんきがりやの私です

9 20/11/20(金)21:16:43 No.747891761

もょもとですらそこまで死ぬあたり終盤の難易度がいかにトチ狂ってるかが分かる

10 20/11/20(金)21:16:47 No.747891795

はかぶさが楽しめるのはファミコン版だけ!

11 20/11/20(金)21:17:57 No.747892269

いやまああの厳しさも2らしいとは思えるよファミコン版 改めてやれと言われると悩む

12 20/11/20(金)21:18:06 No.747892316

スーファミ版でも結構歯ごたえあるしな…

13 20/11/20(金)21:19:11 No.747892759

でもやっぱファミコン版のグラフィックやら音とかはいいものだ それ踏まえてもドラクエ1は無理

14 20/11/20(金)21:19:41 No.747892963

稼ぎ難さと移動中の敵に厄介さんが多すぎるというダブルパンチでひたすら資金難に襲われる

15 20/11/20(金)21:19:52 No.747893037

制作者側もトラウマになってるんだぞ! https://nlab.itmedia.co.jp/games/articles/0904/08/news063_3.html

16 20/11/20(金)21:20:24 No.747893245

猿はマホトーンが聞くしHP満タンの状態では絶対メガンテ使わないから一応100%の対策はできる ザラキは祈れ

17 20/11/20(金)21:21:06 No.747893451

雑魚敵の殺意が高すぎるんだ 死神とか悪魔の目玉とか

18 20/11/20(金)21:21:09 No.747893473

羽衣2枚と基本はかぶさでの死亡回数だよほぼザラキだよ ザオリク覚える前に誰か死ぬといちいち旅の扉で戻って蘇生なのが大変だった あと羽衣じいさんがお嬢さんに着せてあげなされ!って完成品王女に渡すんだけど 2枚目も既に装備済の王女に渡してきてなんか可哀想だった

19 20/11/20(金)21:21:56 No.747893768

さらにザオリク使えるのがサマルだけというのがクソ陰険すぎる リメイクでは犬も使えるみたいだけど

20 20/11/20(金)21:23:36 No.747894379

サマルが死んだら撤退せい

21 20/11/20(金)21:24:08 No.747894582

敵が軒並み嫌なやつで構成された海底洞窟とか本当にね...

22 20/11/20(金)21:24:13 No.747894617

道中のふしぎな踊りもクソだよ MP50くらいの時に1発15くらい奪っていくよ

23 20/11/20(金)21:25:41 No.747895172

ロンダルキアのせいであそこばかり印象に残るけど 浅瀬の洞窟とか大灯台とかも十分にクソ難度よね

24 20/11/20(金)21:25:43 No.747895194

しかしなぜ今さらDQ2を…?

25 20/11/20(金)21:25:50 No.747895230

デルコンダルでゲーム再開して城から数歩歩いただけでウドラーにMPほぼ空にされた時は流石に目を疑った

26 20/11/20(金)21:26:05 No.747895316

ザオリクもファミコンだと復活してもHP1だからな…

27 20/11/20(金)21:27:23 No.747895873

リメイクのスレ画はベキラマが50オーバー当てて光の剣使えるから別人すぎる

28 20/11/20(金)21:28:25 No.747896291

リメイクサマルはやべーよ 低燃費で高威力のベギラマに守備もばっちりで勇者すぎるよ

29 20/11/20(金)21:28:46 No.747896418

>しかしなぜ今さらDQ2を…? 昔から家にあるけどそういやスーファミ版しかクリアしてないな…と 電池買って来たから次は3やるんじゃグフフ

30 20/11/20(金)21:29:06 No.747896556

割とガチでどうかと思うの塊だよ2は

31 20/11/20(金)21:29:33 No.747896766

ロンダルキアの洞窟はもはや狂気を超えた何かだと思う

32 20/11/20(金)21:30:13 No.747897031

シリーズでベギラマが一番強いのはスーファミ版の2だと思う

33 20/11/20(金)21:30:28 No.747897135

DQ1,2とFF2,4を今やっても面白いよって言う奴は信用しないことにしてる

34 20/11/20(金)21:30:36 No.747897197

ああそうか2はバッテリーバックアップじゃないから普通に遊べるのか

35 20/11/20(金)21:30:57 No.747897330

船を手に入れたばかりの段階で大灯台に案内する竜王の子孫は 絶対に恨んでるよなやっぱり

36 20/11/20(金)21:31:15 No.747897443

>リメイクサマルはやべーよ >低燃費で高威力のベギラマに守備もばっちりで勇者すぎるよ 守備はちょっとどうかなー 水の羽衣が取り合いになるからそこ次第だと思う

37 20/11/20(金)21:31:23 No.747897509

>ロンダルキアのせいであそこばかり印象に残るけど >浅瀬の洞窟とか大灯台とかも十分にクソ難度よね 海底洞窟の溶岩地帯は嫌になってくるな

38 20/11/20(金)21:31:41 No.747897629

久々にやると力の盾全員必須がよく分かる ベホイミだけじゃMPが足りない

39 20/11/20(金)21:32:21 No.747897906

>ああそうか2はバッテリーバックアップじゃないから普通に遊べるのか 復活の呪文も手軽に写真撮れる時代だからかなりやりやすいよ 入力めどいのは据え置きだけど

40 20/11/20(金)21:32:27 No.747897966

酷評されるFC版サマルだが居ないとそれはそれで困るという塩梅

41 20/11/20(金)21:32:33 No.747898012

FC版2は本当FC版2だから許されてる節はあります

42 20/11/20(金)21:33:03 No.747898220

FCはブレスが強いからな ドラゴンフライ×6とかドラゴン×4に当たって逃げられないと地獄を見る

43 20/11/20(金)21:33:39 No.747898452

>酷評されるFC版サマルだが居ないとそれはそれで困るという塩梅 3人でどうにか凌げるレベルの攻撃だからな... 人数減ったら転がるように不利になる

44 20/11/20(金)21:34:19 No.747898726

てつのやりて

45 20/11/20(金)21:34:41 No.747898873

じゃあSFC版以降はぬるいかというとそんな事全く無いからね… ロンダルキアはほぼ相変わらずだしシドーはちゃんとレベル上げかないとまず勝てない

46 20/11/20(金)21:34:45 No.747898906

メガンテは最初のデビルロードとバズズからしてHP3割切らないと自爆のトリガーが外れない仕様なので その辺気を付けると結構防止できる 調整失敗する事も結構ある ザラキは天に祈れ

47 20/11/20(金)21:34:48 No.747898920

ドラゴンの群れを呪殺する時は最高にカッコいい まあ結局は運次第だが...

48 20/11/20(金)21:34:53 No.747898952

>FC版2は本当FC版2だから許されてる節はあります でもFCの2をあの時代はそうだったんだよみたいにしたり顔で語ったりするのはちょっと許せません

49 20/11/20(金)21:35:15 No.747899099

ブリザードには先手取ってザラキしたいしデビルロードにマホトーンしたいし なんなら弾除けの頭数としても要る

50 20/11/20(金)21:35:21 No.747899138

ある意味当然だけど今やると2よりキツイのが初代 マジ虚無 本当にひたすらレベル上げるゲーム

51 20/11/20(金)21:35:23 No.747899154

2のフィールド曲は今でも一番好き 特に3人揃ってからの

52 20/11/20(金)21:35:36 No.747899241

レベル最大近くまで上げるとマジで万能型ステになるっていうけど…そこまで育てる気力ない

53 20/11/20(金)21:35:55 No.747899380

FC版2をクリアした当時の小学生全員褒めてあげたい 君らは偉い…!

54 20/11/20(金)21:36:23 No.747899538

>ある意味当然だけど今やると2よりキツイのが初代 >マジ虚無 >本当にひたすらレベル上げるゲーム まあそれ言うとウィザードリィなんか虚無の極みだし 楽しい!殺戮と略奪楽しい!

55 20/11/20(金)21:37:13 No.747899871

FC2はある程度までくるとダンジョンうろうろしてるだけでめっちゃレベル上がるからな

56 20/11/20(金)21:37:16 No.747899893

>でもFCの2をあの時代はそうだったんだよみたいにしたり顔で語ったりするのはちょっと許せません 当時の他のRPGって何があったかな...

57 20/11/20(金)21:37:27 No.747899972

>君らは偉い…! 謎解きは友達に聞いたしはかぶさも使ったけど 許してくれるだろうか許してくれるねありがとうグッドゲーム

58 20/11/20(金)21:37:27 No.747899976

この死が重いシステムでポンポン即死を放ってくるんじゃねえ…!

59 20/11/20(金)21:37:28 No.747899980

>じゃあSFC版以降はぬるいかというとそんな事全く無いからね… >ロンダルキアはほぼ相変わらずだしシドーはちゃんとレベル上げかないとまず勝てない はかぶさも羽衣増殖もできないし上にHPクソ高い炎クソ強いで下手するとFC版より強化されてる感ある

60 20/11/20(金)21:37:39 No.747900075

ちなみにシドーは数少ないリメイクで強化されたモンスター こちらが強くなったから印象薄いけどまぐれ勝ちの可能性がほぼ無くなってる

61 20/11/20(金)21:38:02 No.747900216

>当時の他のRPGって何があったかな... 他にあったかどうかというよりは悪い意味での懐古主義というか この難易度がファミコンなんだよなー!みたいな使われ方するの嫌だなって

62 20/11/20(金)21:38:04 No.747900236

>レベル最大近くまで上げるとマジで万能型ステになるっていうけど…そこまで育てる気力ない 丁度急成長する直前辺りが実際のクリアレベルという

63 20/11/20(金)21:38:07 No.747900248

>炎クソ強い マジ洒落にならないレベルでクソ強いんですけど! 運じゃんこんなん!

64 20/11/20(金)21:38:11 No.747900264

ファミコンシドーは体力自体は低いんだよなそういや

65 20/11/20(金)21:38:19 No.747900320

FCシドーはローレが会心出したら勝てるからな…

66 20/11/20(金)21:38:29 No.747900370

>はかぶさも羽衣増殖もできないし上にHPクソ高い炎クソ強いで下手するとFC版より強化されてる感ある というかサマルがザオリク覚えるレベルにならないと勝負にすらならんよ割とマジで

67 20/11/20(金)21:38:35 No.747900417

>FC版2をクリアした当時の小学生全員褒めてあげたい >君らは偉い…! ネットもない時代だから学校の意見交換は死活問題だったな 太陽の紋章とかラゴスとか初見殺しのワナも多かったし

68 20/11/20(金)21:39:05 No.747900617

>ファミコンシドーは体力自体は低いんだよなそういや 255だからね でもはかぶさしないとどっかでベホマ来るからかなり長引く

69 20/11/20(金)21:39:13 No.747900666

>ちなみにシドーは数少ないリメイクで強化されたモンスター >こちらが強くなったから印象薄いけどまぐれ勝ちの可能性がほぼ無くなってる まあFCシドーは極端な話ベホマ使われなかったらすぐ勝てるからね…

70 20/11/20(金)21:39:25 No.747900746

リメイク版のサマルにはマヌーサザラキという必殺技がある

71 20/11/20(金)21:39:27 No.747900766

難易度に関しては時代によるところはあると思うよ実際 まあファミコンで括るのは歴史長すぎて無理だけど

72 20/11/20(金)21:39:29 No.747900774

>こちらが強くなったから印象薄いけどまぐれ勝ちの可能性がほぼ無くなってる ベホマの運ゲーかまされるよりはマシだな…

73 20/11/20(金)21:39:31 No.747900793

>当時の他のRPGって何があったかな... FF1とか

74 20/11/20(金)21:39:51 No.747900900

シドー戦は会心出ないんで素のステでやり合うしか無い そんでベホマ引かれると割とマジで絶望する

75 20/11/20(金)21:39:54 No.747900916

いやーさがしましたよ

76 20/11/20(金)21:40:30 No.747901144

ぶっちゃけFC版シドーはベホマより眠り攻撃の方がキツい もょもと眠らされるだけでダメージソース不在になるし

77 20/11/20(金)21:40:31 No.747901146

こっちの台詞だよテメェ!!

78 20/11/20(金)21:40:33 No.747901161

>ファミコンシドーは体力自体は低いんだよなそういや はかぶさもょもとだと割とあっけなく沈んで驚いたな

79 20/11/20(金)21:40:39 No.747901211

ロンダルキアみたいな魔境に小遣い渡してひとりで乗り込めとか抜かす王は正気にござるか?

80 20/11/20(金)21:40:41 No.747901235

>FF1とか こっちはこっちでキツいな!好きだけど!

81 20/11/20(金)21:40:42 No.747901245

マヌザラはまあ最後の手段だからさておき マヌザラ抜きでもちゃんと強いからなSFC以降のサマル

82 20/11/20(金)21:40:47 No.747901290

>難易度に関しては時代によるところはあると思うよ実際 >まあファミコンで括るのは歴史長すぎて無理だけど 周りもひどかったっていうのは確実にあるからな…

83 20/11/20(金)21:41:09 No.747901434

>もょもと眠らされるだけでダメージソース不在になるし 呪文一切きかないんだよなあれ 今から考えるとおかしい…

84 20/11/20(金)21:41:17 No.747901484

DQ2と初代の女神転生は何もできずに死ぬことが多かった記憶ある

85 20/11/20(金)21:41:34 No.747901604

>マヌザラはまあ最後の手段だからさておき >マヌザラ抜きでもちゃんと強いからなSFC以降のサマル 武器も防具も普通にあって呪文以外にも有用性あるからなあ

86 20/11/20(金)21:41:44 No.747901667

FFはパスワードじゃないだけでも快適だった

87 20/11/20(金)21:41:53 No.747901727

>この死が重いシステムでポンポン即死を放ってくるんじゃねえ…! 製作者側はこんなにデスペナルティ軽くしたのにプレイヤーは嫌がる…と認識してる

88 20/11/20(金)21:41:54 No.747901734

>ロンダルキアみたいな魔境に小遣い渡してひとりで乗り込めとか抜かす王は正気にござるか? どうせ兵士たくさん連れてってもザラキで死ぬし…

89 20/11/20(金)21:41:59 No.747901773

>ロンダルキアみたいな魔境に小遣い渡してひとりで乗り込めとか抜かす王は正気にござるか? 一応仲間を見つけろとは言ってたな

90 20/11/20(金)21:42:00 No.747901785

ファンタスティッククピクピみたいな略号つかいやがって

91 20/11/20(金)21:42:05 No.747901835

>DQ1,2とFF2,4を今やっても面白いよって言う奴は信用しないことにしてる FF2は個人的には今やってもマジで面白いと思う余計なテクニックを使わなければ 他のはまあ大人しくリメイク版やったほうが良いんじゃないですかね

92 20/11/20(金)21:42:18 No.747901942

3のいい感じ加減はマジですごいと思うよ 経験が生きたというか

93 20/11/20(金)21:42:21 No.747901965

>当時の他のRPGって何があったかな... FF1、女神転生、ドラスレ4、ゾイド・中央大陸の戦い といった感じだな1987年

94 20/11/20(金)21:42:24 No.747901997

サマルが宿屋で死ぬイベント無いのは驚いた あれリメイク以降なんだね

95 20/11/20(金)21:42:27 No.747902023

ベギラマバグは怒っていいよサマル

96 20/11/20(金)21:42:31 No.747902047

どれが先か忘れたけどDQ1とFF1とWiz1だったらwizがずっと幅広く遊べて楽しいんだよな…

97 20/11/20(金)21:42:58 No.747902238

SFCシドーはHP1600以上ある上に攻撃は完全ランダムのFC版と違ってある程度選んでくるようになって ベホマ使わなくなった関係もあって昏睡打撃と強火炎が飛んで来る確率が明らかに増えてる その一方でこちらの攻撃は相変わらずローレシアの打撃頼みになる というか後ろ二人は補助と回復で手一杯になってばかりになってる

98 20/11/20(金)21:43:04 No.747902273

>どれが先か忘れたけどDQ1とFF1とWiz1だったらwizがずっと幅広く遊べて楽しいんだよな… ウルティマも加えようぜ!

99 20/11/20(金)21:43:28 No.747902471

FF1は時期的にはDQ3の方が近かったはず DQ3の延期で隙間需要で首つないだソフトのはずだし

100 20/11/20(金)21:43:36 No.747902524

>製作者側はこんなにデスペナルティ軽くしたのにプレイヤーは嫌がる…と認識してる 比較対象がキャラロストとかならまぁ甘いのは確かだ

101 20/11/20(金)21:43:45 No.747902591

3がいまだにテンプレみたいになってるのはバランスよかったからな ある意味失敗が生きたと言える

102 20/11/20(金)21:44:36 No.747902918

>どれが先か忘れたけどDQ1とFF1とWiz1だったらwizがずっと幅広く遊べて楽しいんだよな… FCのWizはかなり後発ですぜ 比べるのは酷

103 20/11/20(金)21:44:36 No.747902923

>サマルが宿屋で死ぬイベント無いのは驚いた >あれリメイク以降なんだね 重病で倒れるだけだかんな!

104 20/11/20(金)21:44:48 No.747903006

>というか後ろ二人は補助と回復で手一杯になってばかりになってる ベギラマは確か通ったと思うが撃つ暇ほぼ無いんだよなー…

105 20/11/20(金)21:44:49 No.747903022

確かにまあ死がロストのリスクありなゲームとかもあるから どうあれ死んで復活できるだけ軽いってのはあるやも分からんが…

106 20/11/20(金)21:44:51 No.747903031

>といった感じだな1987年 なんか割と妥当な感じしてきたぞ!

107 20/11/20(金)21:45:11 No.747903146

STGにしろRPGにしろ難しければ難しいほど良作扱いされた時期あったというし…

108 20/11/20(金)21:45:18 No.747903204

SFC以降のサマルはひかりの剣を手に入れたからマヌーサザラキ抜きでもサブ火力にはなるからな… SFCのベギラマはめっちゃ強かったらしいけどそういやあんまり使った思い出ない…

109 20/11/20(金)21:45:22 No.747903227

アウトランダーズとかも結構な糞ゲーだった記憶がある

110 20/11/20(金)21:45:24 No.747903241

全然話題にならないけどあくましんかんの群れにイオナズン連発とザオリクでわからされたぞ俺

111 20/11/20(金)21:45:32 No.747903307

>STGにしろRPGにしろ難しければ難しいほど良作扱いされた時期あったというし… ファルコムなんかもイカれてた時期が確かに存在してた

112 20/11/20(金)21:45:42 No.747903367

>FCのWizはかなり後発ですぜ >比べるのは酷 うn?

113 20/11/20(金)21:45:59 No.747903472

FC版は自力でクリアできなかったなぁ…

114 20/11/20(金)21:46:30 No.747903657

>全然話題にならないけどあくましんかんの群れにイオナズン連発とザオリクでわからされたぞ俺 あくましんかんが出てくるのってラスダンの塔の狭いエリアだけだからねえ

115 20/11/20(金)21:46:38 No.747903713

他のこと出来ないもょもとが火力マックスなのは一種良心というか サマルや犬はPT自体が瓦解しないように全力だからな

116 20/11/20(金)21:47:00 No.747903832

>3のいい感じ加減はマジですごいと思うよ >経験が生きたというか じごくのはさみというか砂漠辺りは妙にキツイけどな!

117 20/11/20(金)21:47:04 No.747903859

SFCベギラマはMP4で敵全体に50ちょい出るインチキ呪文だよ 後の移植だと流石にナーフ食らった

118 20/11/20(金)21:47:34 No.747904039

容量が足りてればすけさんの棺桶連れて妹に見せるとナイフで刺されるイベント入れたかったと聞いて ゆうていはもしかして頭がおかしいんじゃねえのかな?と思った

119 20/11/20(金)21:47:39 No.747904073

>STGにしろRPGにしろ難しければ難しいほど良作扱いされた時期あったというし… 難しい→プレイ時間が増える→いっぱい遊べる→良ゲー!

120 20/11/20(金)21:48:03 No.747904242

>じごくのはさみというか砂漠辺りは妙にキツイけどな! まあ多少はキツいところないとね 地獄の騎士だけは許さんからな

121 20/11/20(金)21:48:35 No.747904456

やっぱ今やるとプレイ幅がないのが辛いってなるよ古いゲーム タイマンの初代は特に凄い

122 20/11/20(金)21:48:45 No.747904510

3はなんかゴリラ出てきてぼっこぼこにされた記憶はあるな

123 20/11/20(金)21:48:57 No.747904580

ルーラとザオリク使えるのサマルだけだからこいつ死ぬとリカバリーが一気に苦しくなる…

124 20/11/20(金)21:48:59 No.747904594

SFCシドーはRTAでもサマルがザオリク覚えるまでじっくりレベル上げするからな…

125 20/11/20(金)21:49:16 No.747904688

>じごくのはさみというか砂漠辺りは妙にキツイけどな! 敵専用の強スクルトマジいい加減にしろよってなるやつ というかキャットフライと一緒に出すなころすぞ

126 20/11/20(金)21:49:27 No.747904778

下手にバギ選ぶと後列集中攻撃で一瞬で棺桶行きになるぷりん

127 20/11/20(金)21:49:38 No.747904856

フライキャッツ!

128 20/11/20(金)21:49:46 No.747904923

>じごくのはさみというか砂漠辺りは妙にキツイけどな! 3も今基準だと絶妙にきついよ でも理不尽じゃないちゃんとクリアできるきつさ

129 20/11/20(金)21:49:52 No.747904977

大惨事が発生するファミコン版のRTAいいよね

130 20/11/20(金)21:50:16 No.747905124

>SFCシドーはRTAでもサマルがザオリク覚えるまでじっくりレベル上げするからな… まあ低レベルだと戦闘中起こせなかったら詰むからな…

131 20/11/20(金)21:50:26 No.747905183

>3はなんかゴリラ出てきてぼっこぼこにされた記憶はあるな 2のマンドリル思い出すよね荒れ

132 20/11/20(金)21:50:28 No.747905197

そう考えると5とかSFCになって何があったんだってくらいクッソ親切になってんな…

133 20/11/20(金)21:50:53 No.747905359

じごくのはさみは露骨に呪文で対処しろって敵だし…

134 20/11/20(金)21:51:09 No.747905464

>やっぱ今やるとプレイ幅がないのが辛いってなるよ古いゲーム >タイマンの初代は特に凄い 本当に容量ギリッギリだから… というかSFCでもまだ使える文字に制限あるってどうなんだ

135 20/11/20(金)21:51:20 No.747905539

子供は脳筋PT組みたがるからな…

136 20/11/20(金)21:51:21 No.747905551

あばれざるはマンドリルオマージュ的なものはあると思う

137 20/11/20(金)21:51:21 No.747905553

4はレベル上げが快適すぎて難易度どうこうという感じがあまりない いや5章入るまでは結構キツいな...

138 20/11/20(金)21:51:59 No.747905815

>じごくのはさみは露骨に呪文で対処しろって敵だし… マホトーンキャッツなんぬ!

139 20/11/20(金)21:52:00 No.747905818

>じごくのはさみは露骨にお前なんかとは戦わんって敵だし…

140 20/11/20(金)21:52:04 No.747905848

>4はレベル上げが快適すぎて難易度どうこうという感じがあまりない 4はもうお話楽しむのがメインになってきた感じあるな それぞれの背景しっかり描写してるし

141 20/11/20(金)21:52:09 No.747905871

5は3人PTなのが地味に辛い リメイクの4人PTやるとなおさらそう思う

142 20/11/20(金)21:52:11 No.747905889

2のはぐれメタル経験値1050ってやっぱおかしいと思う

143 20/11/20(金)21:52:57 No.747906145

じごくのはさみは倒してもEXPもGもうまあじが全くないのが本当にひどい

144 20/11/20(金)21:53:02 No.747906199

>4はレベル上げが快適すぎて難易度どうこうという感じがあまりない >いや5章入るまでは結構キツいな... 4も結構レベル上げしたよ30台あたりで レベル上げ意識しなくなったのは5からかなあ

145 20/11/20(金)21:53:15 No.747906292

マンドリルとドラゴンの群れはマジでトラウマだよ

146 20/11/20(金)21:53:40 No.747906483

4ははぐメタボーナスステージがあるからレベル上げ異様に楽だよね

147 20/11/20(金)21:54:16 No.747906721

というか途中までメタル系はただの強敵だからなドラクエ

148 20/11/20(金)21:54:22 No.747906761

>5は3人PTなのが地味に辛い >リメイクの4人PTやるとなおさらそう思う ボスが軒並み強化されてるリメイク版の方がキツくない?

149 20/11/20(金)21:54:26 No.747906779

>4も結構レベル上げしたよ30台あたりで メタル狩りやすいのかすごい快適 楽すぎると思われたのか流石にナーフされたな...

150 20/11/20(金)21:54:33 No.747906810

マンドリルはそれまでわりと順調に来てていきなりあれだから は?お前なんかおかしくね?ってなる 実際調整間違えたらしいなあれ

151 20/11/20(金)21:54:34 No.747906817

FCの頃は説明文とかないし子供には呪文のありがたみがわかりづらかった のでこうして脳筋PTを組む

152 20/11/20(金)21:54:36 No.747906827

>5は3人PTなのが地味に辛い >リメイクの4人PTやるとなおさらそう思う 火力どうこう以前に、家族でスタメン組めないってどういう事だよってなる ただ6以降馬車が形骸化した事考えると5のスタメンの少なさにも意味はない事もない

153 20/11/20(金)21:54:38 No.747906845

>2のはぐれメタル経験値1050ってやっぱおかしいと思う FC2のはぐれメタルはメタル特性持ってないしそんなもんじゃない

154 20/11/20(金)21:54:43 No.747906871

5はボスがめっちゃ経験値くれるからレベル上げあまりいらないのよね

155 20/11/20(金)21:55:25 No.747907149

>ルーラとザオリク使えるのサマルだけだからこいつ死ぬとリカバリーが一気に苦しくなる… 死んでダンジョン進行や帰還手段を失って崩壊するのはサマルだから 水の羽衣を王女の固定装備にせずサマルにも必要に応じて着せろと言って来た兄には感謝しかない

156 20/11/20(金)21:55:29 No.747907177

3を戦武使わない非脳筋PTでやるとキツいんだろうか

157 20/11/20(金)21:55:49 No.747907318

>ボスが軒並み強化されてるリメイク版の方がキツくない? 5で詰まるところなんて火山と王者のマントの洞窟くらいしか思いつかないな まものつかいとお供はふざけんなってなる

158 20/11/20(金)21:55:51 No.747907343

>実際調整間違えたらしいなあれ 上位種の方が攻撃力低いからな… 印象に残る敵にはなった

159 20/11/20(金)21:56:31 No.747907614

DQはどうしてもHP耐性ゲーの側面あるから 全員後衛だとそれなりにダルいんじゃない? いやでも勇者いるか…

160 20/11/20(金)21:56:36 No.747907646

ブルーだかレッドだかの攻撃力が凄かったことだけは覚えてる5

161 20/11/20(金)21:56:41 No.747907677

>>2のはぐれメタル経験値1050ってやっぱおかしいと思う >FC2のはぐれメタルはメタル特性持ってないしそんなもんじゃない 一応出現地域の中では突出した経験値持ってるし 結構逃げないんだわ  

162 20/11/20(金)21:56:57 No.747907763

>3を戦武使わない非脳筋PTでやるとキツいんだろうか 前衛は勇者居るしどうとでもなるよ

163 20/11/20(金)21:57:04 No.747907815

>3を戦武使わない非脳筋PTでやるとキツいんだろうか 勇者と僧侶いるならどうとでもなると思う

164 20/11/20(金)21:57:25 No.747907930

>3を戦武使わない非脳筋PTでやるとキツいんだろうか 中盤が結構キツい 最後の方は割となんとかなる

165 20/11/20(金)21:57:32 No.747907973

>5はボスがめっちゃ経験値くれるからレベル上げあまりいらないのよね そもそも主人公以外のメンバーが流動的だからな ゴレムスとか初めからクソ強い仲間もいるし

166 20/11/20(金)21:57:33 No.747907978

敵の組み合わせのヤバさは2の強烈さはあるな

167 20/11/20(金)21:58:50 No.747908486

5のモンスターは入れ替え上等だもんな種族キャップ的にも ピエールなんかは例外

168 20/11/20(金)21:59:02 No.747908581

みんな地獄のはさみ嫌うけど 魔法使い入れない方がド安定するからナイスモンスターだと思う

169 20/11/20(金)21:59:03 No.747908586

最後の方の賢者は性格にもよるがだいたい普通程度の硬さはあるしねえ

170 20/11/20(金)21:59:08 No.747908616

3はマヒが怖すぎる 気軽に使って全滅させてくんな!

171 20/11/20(金)21:59:22 No.747908711

サマル水の羽衣のおかげでドラゴンのブレスでギリ生き残ることが何度もあって救われた ムーンは別に死んでもかまわないというのが分かる

172 <a href="mailto:じごくのきし">20/11/20(金)21:59:57</a> [じごくのきし] No.747908918

>3はマヒが怖すぎる >気軽に使って全滅させてくんな! ホイやけつくいきx2

173 20/11/20(金)22:00:03 No.747908955

ムーンもいたほうが良いのは大前提だけど どっちの死を避けるかならまあサマルなんだよな

174 20/11/20(金)22:00:26 No.747909107

昔のは今やると知識ありすぎで低レベル攻略になっちゃうあたりがきつい

175 20/11/20(金)22:00:33 No.747909155

じごくのはさみは即逃げるよ倒そうとするとMP切れるし倒しても全くわりにあわないから

176 20/11/20(金)22:00:57 No.747909321

>ホイやけつくいきx2 上位種の三回攻撃がどうでも良くなる凶悪さだ

177 20/11/20(金)22:01:16 No.747909471

DQは逃げ安定みたいなのはあるな

178 20/11/20(金)22:01:33 No.747909559

>みんな地獄のはさみ嫌うけど >魔法使い入れない方がド安定するからナイスモンスターだと思う ホイスクルト

179 20/11/20(金)22:01:36 No.747909577

ローレが殴ると一発だけどサマルだと10回とかでとても戦術に組み込めないのが一番のクソポイントだと思う そりゃローレが各個撃破の繰り返しになるよ

180 20/11/20(金)22:01:55 No.747909696

>昔のは今やると知識ありすぎで低レベル攻略になっちゃうあたりがきつい でレベル上げ前提になってるから結局どっかで稼ぐしかねえんだよな昔の

181 20/11/20(金)22:02:26 No.747909869

>DQは逃げ安定みたいなのはあるな FFもメガテンもロマサガも どれもだいたい逃げた方が安定

182 20/11/20(金)22:02:28 No.747909884

>DQは逃げ安定みたいなのはあるな ここぞという時に逃げ失敗して大幅ロスするのもRTAの日常茶飯事である

183 20/11/20(金)22:02:33 No.747909915

サマルでもたまにかいしんがでればそこそこダメージ通るから…

184 20/11/20(金)22:02:48 No.747909996

もょもとが死ぬと勝つ手段がなくなるんだよなボス戦…

185 20/11/20(金)22:03:11 No.747910152

小学生の頃にファミコン版クリアしたけど今思うとよくクリア出来たなと 確かはかぶさとかは知らなくてレベルマックスまで上げてクリアしたことは覚えてる

186 20/11/20(金)22:03:24 No.747910237

>昔のは今やると知識ありすぎで低レベル攻略になっちゃうあたりがきつい 2は紋章とかで盛大にプレイヤーを放浪させる気だったんだろうなというのはなんか分かる ただ当時の子供たちの間で攻略情報があっという間に伝わっていく流れは予測できなかったようだ 今なら尚更だな

187 20/11/20(金)22:03:43 No.747910377

>DQは逃げ安定みたいなのはあるな wizなんかもっと極端で9割くらいいける まあだからこそ過信して悲劇が生まれるんだが...

188 20/11/20(金)22:05:03 No.747910958

ドラクエ2くらい歯応えのあるRPGがやりたい 最近のゲームはふにゃちんみたいなゲームしかない

189 20/11/20(金)22:05:49 No.747911269

ドラクエ2は歯ごたえがあるんじゃなくて単に想定レベルの調整失敗してるだけだ

↑Top