虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

当初マ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)21:05:59 No.747887694

当初マルチで安定して倒せる気がしねぇ…と思ってた王カナちゃんも今じゃまるで死ぬ気がしなくなって人間の適応力を感じる

1 20/11/20(金)21:07:46 No.747888438

王カナちゃん火力高いだけで隙だらけだからな… 必殺技やった後キリッ! ってやるのかわいい

2 20/11/20(金)21:08:55 No.747888914

ソロならこっちにタゲ取ってるから安心なんだけどマルチで事故が多くて最初ぐぉぉおお!ってなってた 慣れた

3 20/11/20(金)21:09:12 No.747889025

(決まった…)みたいな顔してるところをボコボコにされてるのかわいいよね

4 20/11/20(金)21:12:39 No.747890304

マルチの事故の原因はだいたい必殺技回避するために同じとこにクラッチしてはじきだされたとこを直撃

5 20/11/20(金)21:20:26 No.747893258

ソロむへいつからだっけ? 一回も倒してないからやらねば

6 20/11/20(金)21:22:16 No.747893892

へあがないから野良に行ってるけど へあ用に作ったバニースーツ重ね着とかを野良で着てると露出プレイみたいな気持ちが若干ある

7 20/11/20(金)21:25:11 No.747894986

アイーン分のプラチナも取ったから本当にもうやる事がない しんじんとかおらんかのう

8 20/11/20(金)21:25:40 No.747895166

>ソロむへいつからだっけ? >一回も倒してないからやらねば へあ立ててやればいいだろ!?

9 20/11/20(金)21:27:02 No.747895739

虫棒が最後の最後にIBに適応しすぎる…

10 20/11/20(金)21:39:33 No.747900803

虫棒は最高クラスの機動力と長リーチと隙の少なさを兼ね備えた便利な攻撃モーションで火力もそこそこある クラッチのやけくそ調整で本当に扱いやすい武器になった…

11 20/11/20(金)21:40:54 No.747901331

>アイーン分のプラチナも取ったから本当にもうやる事がない プラチナ取りたくて環境生物集めてるけどもう一ヶ月くらいマラソンしてる死にそう

12 20/11/20(金)21:41:50 No.747901714

>プラチナ取りたくて環境生物集めてるけどもう一ヶ月くらいマラソンしてる死にそう 出回ってる情報参考にしつつ生物博士は絶対発動させるんだぞ 一部のレア生物は確定で居るイベクエがあるぞ

13 20/11/20(金)21:42:06 No.747901844

>プラチナ取りたくて環境生物集めてるけどもう一ヶ月くらいマラソンしてる死にそう なそ にん

14 20/11/20(金)21:44:41 No.747902954

何でそんなに詰まってるんだ と言いたいところだけれど金冠だけは大きいの来い小さいの来い発動してもそもそもお目当てが出ない事がままあるからなあ…

15 20/11/20(金)21:44:55 No.747903057

>出回ってる情報参考にしつつ生物博士は絶対発動させるんだぞ >一部のレア生物は確定で居るイベクエがあるぞ 後は凍て地の山頂の奴と魚だけなんだ… 魚はマジでなんで出ないんだ…ドス黄金魚お前じゃない…

16 20/11/20(金)21:48:04 No.747904245

エボシは確か晴れてないとダメとか条件あったっけ リュウグウノツカイみたいなやつはうn

17 20/11/20(金)21:48:30 No.747904414

ワダツミノツカイは出ない時はマジで出ないよね… ツキノハゴロモより出ない気がする

18 20/11/20(金)21:50:25 No.747905176

カセキカンスと違って何かのついでにチラ見して確認とかもしづらい位置なのがしんどさを加速させる

19 20/11/20(金)21:51:38 No.747905650

羽衣かなり簡単だったからなぁ まあ正直どうでもいいが

20 20/11/20(金)21:52:48 No.747906097

>羽衣かなり簡単だったからなぁ >まあ正直どうでもいいが ワシを愚弄するか!

21 20/11/20(金)21:53:16 No.747906295

まあハゴロモ目当てに山頂行くついでにクシャの抜け殻のところから飛び降りて洞窟の中に入れるから 確認自体はわりと流れ作業なんだけど 問題はどっちも本当に出ない事なんだよね…

↑Top