虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/20(金)19:43:06 ネタバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/20(金)19:43:06 No.747859863

ネタバレなしで語るのじゃ! 大体火山くらいまでじゃ!

1 20/11/20(金)19:49:19 No.747861676

火山の採取で温泉浸かれるの知らなかったのじゃ…

2 20/11/20(金)19:51:21 No.747862264

四年目の冬じゃー西の砦のてっぺんまで着いたのじゃー

3 20/11/20(金)19:53:37 No.747862921

ミルテはずっとあの被り物しとるが設定資料とかで取った姿は出てるのかのう 個人的には肩にかかる程度の長さでウェーブがかった金髪のイメージなんじゃが

4 20/11/20(金)19:56:01 No.747863691

アクション面は設置物が凶悪すぎるのじゃ 設置物ない天返宮の方が優しいのじゃ

5 20/11/20(金)19:59:34 No.747864855

もう皆クリアしてしもうたんかのう 早いのじゃ…

6 20/11/20(金)20:00:54 No.747865268

熊手っ取り早く狩れるのどこかのう…

7 20/11/20(金)20:01:42 No.747865523

新情報無いかググってたけど何で企業wikiがトライフォース農法とかカルタゴ農法とか言い出してるのじゃ…?

8 20/11/20(金)20:02:22 No.747865741

>ミルテはずっとあの被り物しとるが設定資料とかで取った姿は出てるのかのう ミルテになる前の完全別キャラヤナト人女性のラフスケッチならあるのじゃ

9 20/11/20(金)20:03:07 No.747865986

>熊手っ取り早く狩れるのどこかのう… わしは常世森で2層から入って1層に戻るとすぐに熊がいるからそいつを倒したぞ 単体だから倒すのも簡単じゃ

10 20/11/20(金)20:03:42 No.747866164

たい肥はあんまりあげないほうがいいのじゃ? 春から毎朝上げてるけど大体虫パーティーになるのじゃ

11 20/11/20(金)20:04:57 No.747866608

虫なら益虫探してないんじゃないかの

12 20/11/20(金)20:04:59 No.747866617

ココロワのスカートの中を何とかして見たいのじゃ…

13 20/11/20(金)20:05:11 No.747866682

3年目の田植えしたらいきなり馬鹿苗病がレッドゾーンだったのじゃ 何なのじゃこれは

14 20/11/20(金)20:06:50 No.747867201

はいらるの世までに間に合わなかったのじゃ… このゲームはまるとやり込み深いのじゃ…

15 20/11/20(金)20:06:53 No.747867219

夕方のニュースで取り上げられとったのじゃ わしの神格が上がってしまうのう!

16 20/11/20(金)20:06:58 No.747867241

>3年目の田植えしたらいきなり馬鹿苗病がレッドゾーンだったのじゃ >何なのじゃこれは まだ種籾選別できんころか

17 20/11/20(金)20:07:00 No.747867248

特に重視しなくていい時期の肥やしの頂点はどこまで減らしておけばよいのかのう…1/3以下じゃろうか…? 流石に0はまずいと思うが…

18 20/11/20(金)20:07:44 No.747867470

落石口で隠し通路見つけたんじゃが!ってなったらただのバグで岩の中にいるだけだった事が何度もあるのじゃ… 無理に壁を通ろうとするのはよくないのう

19 20/11/20(金)20:08:24 No.747867702

トライフォース! カルタゴ! ルイセンコ! 我ら! …そろそろ三銃士コラも出てきそうな勢いじゃな

20 20/11/20(金)20:09:12 No.747867965

斑点米とかうるち米とかよくわからん米になるのじゃ・・・

21 20/11/20(金)20:09:47 No.747868148

紫のでかいヒリ糞強いのじゃ… うさぎうざいのじゃ…

22 20/11/20(金)20:10:35 No.747868414

うるち米ならいっつも食っとるじゃろ!

23 20/11/20(金)20:10:54 No.747868513

うさぎは爆弾以外は飛ばし技で対処するのじゃ

24 20/11/20(金)20:11:10 No.747868601

>斑点米とかうるち米とかよくわからん米になるのじゃ・・・ 斑点米はカメムシが悪さしてできるこめじゃの

25 20/11/20(金)20:11:19 No.747868652

しかしトライフォースは使い方によってはありになってしまったしルイセンコも効果は不明…塩も撒くと塩害ゲージ減る謎仕様とあんまりぱっとしない顔ぶれじゃ…

26 20/11/20(金)20:11:57 No.747868871

魚油が効くのはウンカじゃったかのう…?

27 20/11/20(金)20:12:00 No.747868895

カタログでネタバレスレかと思ったのは内緒なのじゃ

28 20/11/20(金)20:12:25 No.747869028

>しかしトライフォースは使い方によってはありになってしまったしルイセンコも効果は不明…塩も撒くと塩害ゲージ減る謎仕様とあんまりぱっとしない顔ぶれじゃ… そんな致命的な農法があったらまずいのじゃ! 基本的にこのゲームは優しいのじゃ

29 20/11/20(金)20:13:00 No.747869230

うるち米はもち米じゃない普通の米のことじゃ しらた米とかじゃないかの?

30 20/11/20(金)20:13:08 No.747869268

>まだ種籾選別できんころか まさかたうえもんに碌でもない苗掴まされたのかのう

31 20/11/20(金)20:13:21 No.747869346

胴割れ米はどうすればいいのかのう 現実では出穂時に10日ほど高温にさらされるとそうなるとは聞くがすずし乞いでもすればよいのかの

32 20/11/20(金)20:14:06 No.747869596

>そんな致命的な農法があったらまずいのじゃ! >基本的にこのゲームは優しいのじゃ 強いて言えば防虫バグ知らないで肥料減らしたい時がちょっと辛くなるくらいかのう…

33 20/11/20(金)20:14:08 No.747869604

>カタログでネタバレスレかと思ったのは内緒なのじゃ ネタバレOKなスレはサクナ様が白黒の遺影状態になってるのじゃ

34 20/11/20(金)20:16:02 No.747870210

ネタバレになりますが、わた…ココロワとサクナ様は相思相愛ですので他のどなたも付け入るすきがございません

35 20/11/20(金)20:16:41 No.747870440

合鴨かわいいのじゃ でも益虫までホイホイ食っちまうのはいただけんのう…

36 20/11/20(金)20:16:46 No.747870461

今ちょうど火山の山頂を目指しているのじゃ 火山採集地点で取れる秘薬の元を集めて堆肥にとにかく入れているのじゃ

37 20/11/20(金)20:16:49 No.747870477

>たい肥はあんまりあげないほうがいいのじゃ? >春から毎朝上げてるけど大体虫パーティーになるのじゃ 過剰な葉肥で雑草がよくはえる虫がよくでるパターンじゃの リアルじゃと窒素分のやりすぎは作物が青々として虫寄せ体質になったりするの

38 20/11/20(金)20:17:11 No.747870602

>ネタバレになりますが、わた…ココロワとサクナ様は相思相愛ですので他のどなたも付け入るすきがございません 間に豚鬼ちんぽが入って二人とも屈服してほしいのじゃ!

39 20/11/20(金)20:18:01 No.747870908

>そんな致命的な農法があったらまずいのじゃ! >基本的にこのゲームは優しいのじゃ 塩水水没農法とかやっても稲全滅!とはならんからのう 真面目に取り組むとなると奥が深すぎるってだけじゃ

40 20/11/20(金)20:18:19 No.747871015

>>ネタバレになりますが、わた…ココロワとサクナ様は相思相愛ですので他のどなたも付け入るすきがございません >間に豚鬼ちんぽが入って二人とも屈服してほしいのじゃ! 「」クナさん!(バシィッ)

41 20/11/20(金)20:18:24 No.747871049

これはもしかしたらネタバレかもしれんのじゃが きんたはやっぱりわしのこと好きじゃよな?

42 20/11/20(金)20:18:51 No.747871208

>これはもしかしたらネタバレかもしれんのじゃが >きんたはやっぱりわしのこと好きじゃよな? 静ねぇ!!!(バシィ

43 20/11/20(金)20:18:55 No.747871230

>でも益虫までホイホイ食っちまうのはいただけんのう… 奴らにはエサとそうでない物体があるだけじゃからのう… 仕方ないのでこうして閉じ込めて卵と肉をうむきかいになってもらうんじゃ

44 20/11/20(金)20:19:31 No.747871433

卵の使いみちが出てこないので腐らすだけになってしまっておるわ…

45 20/11/20(金)20:19:47 No.747871530

しらた米になってしまったのじゃ 干しが足らんかったのかのう…

46 20/11/20(金)20:20:01 No.747871591

>卵の使いみちが出てこないので腐らすだけになってしまっておるわ… 貴重な粘をあげる肥料じゃ

47 20/11/20(金)20:20:06 No.747871625

たまごも肥料としては使われることあるし何か隠し効果あるんかのう

48 20/11/20(金)20:20:29 No.747871736

わし農業下手じゃ 一年で格が3~4しか上がらんし各種能力は300伸びればいい方じゃ

49 20/11/20(金)20:20:30 No.747871744

鴨肉も卵もまだ食べられないのじゃ母上のレシピが手にはいるのが楽しみなのじゃ

50 20/11/20(金)20:20:33 No.747871770

肥溜め防疫し始めたら蜘蛛すら一瞬で死ぬようになったのじゃ…

51 20/11/20(金)20:21:05 No.747871929

>肥溜め防疫し始めたら蜘蛛すら一瞬で死ぬようになったのじゃ… 肥溜めからまがまがしい妖気がでとる…

52 20/11/20(金)20:21:22 No.747872044

今夜はスッポン鍋×5じゃ!

53 20/11/20(金)20:21:29 No.747872100

>わし農業下手じゃ >一年で格が3~4しか上がらんし各種能力は300伸びればいい方じゃ 割とそんなもんだと思うのじゃ

54 20/11/20(金)20:21:42 No.747872182

ボス戦はこれ飛燕だけでいいな?

55 20/11/20(金)20:22:09 No.747872345

>ボス戦はこれ登鯉だけでいいな?

56 20/11/20(金)20:22:26 No.747872438

>今夜はスッポン鍋×5じゃ! わしとココロワは女部屋で寝るのじゃ きんたとゆいは自分らの小屋のどっちかで寝よ

57 20/11/20(金)20:22:27 No.747872443

実際わしときんたは結構相性良さそうなのじゃ

58 20/11/20(金)20:22:35 No.747872499

なんかぬだけどんどん増えていくんじゃ・・・ 犬はどこじゃかいまるよ・・・

59 20/11/20(金)20:22:40 No.747872528

ちょっと待って塩撒くと塩害ゲージ減るのじゃ?

60 20/11/20(金)20:22:48 No.747872572

>肥溜めからまがまがしい妖気がでとる… 肥溜めに防病防虫防草を100にして置いとくとタニシとカエル以外まったく増えないのじゃ…怖いのじゃ…

61 20/11/20(金)20:23:15 No.747872718

>>今夜はスッポン鍋×5じゃ! >わしとココロワは女部屋で寝るのじゃ >きんたとゆいは自分らの小屋のどっちかで寝よ 最終的に一番被害を受けるのはおひいさまでは…?

62 20/11/20(金)20:23:21 No.747872755

>ちょっと待って塩撒くと塩害ゲージ減るのじゃ? 肥溜めに入れていると塩害が伸びるのじゃ

63 20/11/20(金)20:23:27 No.747872792

>ちょっと待って塩撒くと塩害ゲージ減るのじゃ? 気でも狂ったのかー!!

64 20/11/20(金)20:24:09 No.747873050

>なんかぬだけどんどん増えていくんじゃ・・・ >犬はどこじゃかいまるよ・・・ 新しい場所に派遣すると連れてくるらしいぞ

65 20/11/20(金)20:24:15 No.747873090

卵が手入ったから卵焼きをつくるのじゃ! 卵と出汁とか塩を用意すれば……出来ないんじゃが!

66 20/11/20(金)20:24:27 No.747873150

>ちょっと待って塩撒くと塩害ゲージ減るのじゃ? 塩害は肥溜めの中のステが参考にされてて まくと肥溜めに塩がなくなるから減るとかじゃろか

67 20/11/20(金)20:24:37 No.747873208

秘薬のもとが出なくて探索度が上がらんのじゃあ~

68 20/11/20(金)20:25:19 No.747873438

>秘薬のもとが出なくて探索度が上がらんのじゃあ~ 美を伸ばして幸運を上げるのじゃ! 出るとは言わぬ

69 20/11/20(金)20:26:15 No.747873785

採集は運上げてセーブ&ロードじゃな

70 20/11/20(金)20:26:19 No.747873804

>秘薬のもとが出なくて探索度が上がらんのじゃあ~ わしが収集時に食材率アップをつけると出やすくなるのじゃ

71 20/11/20(金)20:26:22 No.747873824

>塩害は肥溜めの中のステが参考にされてて >まくと肥溜めに塩がなくなるから減るとかじゃろか 正にその通りで 塩害ゲージは肥溜めの中に塩が入ってる間に上がるらしいのじゃ

72 20/11/20(金)20:26:29 No.747873876

→儂 儂← →儂 儂← →儂 儂← 相手は死ぬのじゃ

73 20/11/20(金)20:26:37 No.747873924

量と美はコンスタントに500くらいずつ上がっていくのじゃが香と味は200台で伸び悩んでおるのじゃ・・・

74 20/11/20(金)20:26:40 No.747873942

神明よ アマホホはまだかの?

75 20/11/20(金)20:26:41 No.747873946

なんか今日のココロワすっごいセクシーなんじゃが・・・ スッポン鍋ってそういう鍋じゃったかのう・・・

76 20/11/20(金)20:27:15 No.747874160

塩も防虫防病と同じバグが起きてるということかのう?

77 20/11/20(金)20:27:19 No.747874189

相撲するのじゃ

78 20/11/20(金)20:27:36 No.747874279

肥溜めはなんか色々やばそうじゃのう

79 20/11/20(金)20:27:52 No.747874375

RTAするにあたって箒力覚醒を組み込めないか考えたのじゃが入手時期が微妙じゃのう それまでをどう乗り切るかが肝心じゃな

80 20/11/20(金)20:28:00 No.747874422

スレだと一回も聞いたこと無いが破魔鏡も楽しいのじゃ

81 20/11/20(金)20:28:15 ID:DrdkJNLI DrdkJNLI No.747874527

削除依頼によって隔離されました 少人数でここまでできましたすごくでしょ?でくっさい信者がうぜー持ち上げしててけもフレとかいうゴミクソそっくりだよな

82 20/11/20(金)20:28:16 No.747874533

もしかして各種ゲージに作用する肥料は肥溜めの中でだけ効果出るのかのう

83 20/11/20(金)20:28:27 No.747874598

>量と美はコンスタントに500くらいずつ上がっていくのじゃが香と味は200台で伸び悩んでおるのじゃ・・・ 味が伸び悩むのは珍しいのう…

84 20/11/20(金)20:29:01 ID:DrdkJNLI DrdkJNLI No.747874820

削除依頼によって隔離されました ステマヒメに名前変えたら?

85 20/11/20(金)20:29:02 No.747874824

このボケ侍・・・スケベ過ぎる!

86 20/11/20(金)20:29:34 No.747875031

確か防病だけは撒かんとダメだったとか聞いたのう

87 20/11/20(金)20:29:43 No.747875080

>スレだと一回も聞いたこと無いが破魔鏡も楽しいのじゃ 回復アイテムが無いゲー厶でこの回復量は本当に強いのじゃ… 冬はもう飯も食わずでっぱなしに近い状態で動けてしまうのう

88 20/11/20(金)20:29:53 No.747875139

トライフォース暗黒肥溜め農法なのじゃ

89 20/11/20(金)20:29:56 No.747875154

これ各要素がどう反映されるのか分かりづらくて攻略wiki作りづらくないか?なのじゃ

90 20/11/20(金)20:30:02 No.747875186

もう少し馴染む努力をしたらどうなのじゃ

91 20/11/20(金)20:30:08 No.747875223

羽衣技を一切使いこなせてないのじゃ

92 20/11/20(金)20:30:10 No.747875230

火山以降はお話が加速しそうだからここで米に集中するのじゃ 9年目だから3年ぐらい頑張るかのう

93 20/11/20(金)20:30:29 No.747875335

油や米糠のような数値出てない隠し効果的なものは撒かないと効果ないようじゃな

94 20/11/20(金)20:30:59 No.747875492

夏3で収穫しても問題ないのか? 秋収穫ってイメージなのじゃが…

95 20/11/20(金)20:31:10 No.747875571

破魔鏡一回も使った事ないのじゃ…

96 20/11/20(金)20:31:19 No.747875636

今時攻略wikiなんて一切あてにならんし見ないのじゃ どうせ匿名掲示板から拾ってきた情報しか載ってないのじゃ

97 20/11/20(金)20:31:37 No.747875740

わしは雰囲気で米作りをしておる…

98 20/11/20(金)20:31:50 No.747875801

>油や米糠のような数値出てない隠し効果的なものは撒かないと効果ないようじゃな こういう目に見えて数字が出ないものってなんか意味あるのかのうと思ってたけど想像以上に沼な気がするのじゃ

99 20/11/20(金)20:31:57 No.747875842

破魔鏡は習得が遅すぎるのじゃ

100 20/11/20(金)20:32:06 No.747875896

>夏3で収穫しても問題ないのか? >秋収穫ってイメージなのじゃが… ワシは水減らして秋まで待つのじゃ 詳細に刈り入れ時期があるから何か意味はあるはずじゃ

101 20/11/20(金)20:32:31 No.747876059

>どうせ匿名掲示板から拾ってきた情報しか載ってないのじゃ そりゃあその掲示板の人たちがつくるもんじゃないのかの

102 20/11/20(金)20:32:34 No.747876077

ドクダミ茶の効果時間は満腹ゲージ依存? ドクダミ茶と団栗汁だけで大丈夫?

103 20/11/20(金)20:33:01 No.747876216

>夏3で収穫しても問題ないのか? >秋収穫ってイメージなのじゃが… 何を伸ばすかにもよるのじゃないか? 農書に収穫時期とかも書かれてたはずじゃから要チェックじゃ

104 20/11/20(金)20:33:11 No.747876269

>ドクダミ茶の効果時間は満腹ゲージ依存? >ドクダミ茶と団栗汁だけで大丈夫? 飯のバフは満腹度ありきじゃ

105 20/11/20(金)20:33:14 ID:DrdkJNLI DrdkJNLI No.747876293

削除依頼によって隔離されました 白人様はPS5に夢中だというのにショボグラゴミゲーに夢中なジャップカスwwwwwwww

106 20/11/20(金)20:33:34 No.747876404

>ドクダミ茶の効果時間は満腹ゲージ依存? そうじゃ 意外と長く動きたいこと多いからせっかくならちゃんと食べることをおすすめするのじゃ

107 20/11/20(金)20:33:41 No.747876444

>羽衣技を一切使いこなせてないのじゃ デバフ入れたくても怯ませるために技を使う→デバフ入れる→技力足りなくなって大したダメージ入れられないままデバフ時間終わる じゃからのう…

108 20/11/20(金)20:33:42 No.747876454

肥溜めに変なのがおるぞ

109 20/11/20(金)20:33:51 No.747876501

そういや毎回収穫早って出とったのう

110 20/11/20(金)20:33:54 No.747876513

色々農法が分かっても春1選別春3田植えはブレん気がするのう

111 20/11/20(金)20:34:01 No.747876548

うんこ付いとるしdel押すのじゃ

112 20/11/20(金)20:34:17 No.747876629

山に捨ててくるのじゃ

113 20/11/20(金)20:34:30 No.747876724

どんな時でもカウンターからの弱体コンボじゃぞ

114 20/11/20(金)20:34:38 No.747876768

>色々農法が分かっても春1選別春3田植えはブレん気がするのう ワシ春2で植えてたのじゃ…

115 20/11/20(金)20:35:01 No.747876904

冬3にやれるから選別と田おこししとったのう… ちょっと春からやってみるかの

116 20/11/20(金)20:35:05 No.747876925

>ID:DrdkJNLI おっと 厠厠…

117 20/11/20(金)20:35:17 No.747876994

秘薬のもと求めて30分セーブ・ロードを繰り返しとる…

118 20/11/20(金)20:35:46 No.747877154

>色々農法が分かっても春1選別春3田植えはブレん気がするのう 早植えは粘りが伸びると新情報投下してもブレんかのぅ!?

119 20/11/20(金)20:35:54 No.747877191

秘薬のもとなんて火山まで行っとったら雑に採取でたうえもんやらミルテが持ってくるんじゃあ!

120 20/11/20(金)20:36:00 No.747877220

羽衣回復きたら入れておくと中々便利じゃぞ

121 20/11/20(金)20:36:11 No.747877279

>早植えは粘りが伸びると新情報投下してもブレんかのぅ!? どういう事じゃ… 説明せいたうえもん!

122 20/11/20(金)20:36:11 No.747877281

うんこと草じゃ~ 塩といっしょに肥溜めに放り込むのじゃ~

123 20/11/20(金)20:36:12 No.747877285

大事な肥溜めに妙なもん混ぜるでないわー!!

124 20/11/20(金)20:36:14 No.747877301

春3田植えだとあっという間に分けつになっちゃわない?根肥がろくに吸わせられないのでは

125 20/11/20(金)20:36:14 No.747877302

>早植えは粘りが伸びると新情報投下してもブレんかのぅ!? なんじゃと!?

126 20/11/20(金)20:36:21 No.747877336

たうえもんが居ない間に稲作シーズン到来してしまったのじゃ… あれ…たうえもん…いらなくないか?

127 20/11/20(金)20:36:32 No.747877390

着物は結局どれがいいか悩むのう 龍に落ち着いたんじゃが波も捨てがたいのう

128 20/11/20(金)20:36:35 No.747877405

みっそんで2個取らんといかんやつかの 気長にやればいいのじゃ

129 20/11/20(金)20:37:18 No.747877640

探索度に関わる採集アイテムは仲間が近くで採集すると安定して出るんじゃよな これで採集した事にしてくれんかのう

130 20/11/20(金)20:37:20 No.747877654

>あれ…たうえもん…いらなくないか? あいついないと天候コントロールできないし農書も読めないのじゃ

131 20/11/20(金)20:37:20 No.747877657

>たうえもんが居ない間に稲作シーズン到来してしまったのじゃ… >あれ…たうえもん…いらなくないか? 稲作会議できないとか地獄じゃぞ

132 20/11/20(金)20:37:24 No.747877680

春3に植えたら即3次分けつになったのは育苗が長かったのかそういう仕様なのかわからんのう…

133 20/11/20(金)20:37:24 No.747877681

>たうえもんが居ない間に稲作シーズン到来してしまったのじゃ… >あれ…たうえもん…いらなくないか? 天気予報がいらないとは…

134 20/11/20(金)20:37:25 No.747877682

肥溜めとか水とか田の内側って聖域なのじゃな キレる農家の方々の気持ちがちょっと分かった気がするのじゃ

135 20/11/20(金)20:37:30 No.747877710

湖エリア迷ってたら夜のスッポンとかもぶち殺せるようになってたのじゃ… ボス討伐以外探索終わってしまったのじゃ…

136 20/11/20(金)20:37:42 No.747877788

>着物は結局どれがいいか悩むのう サクナさんは何も着なくても美しいですよ…

137 20/11/20(金)20:37:47 No.747877816

もっとかわいい着物が欲しいのじゃ というか笠はともかく面も横に引っかけるとかして顔を隠さないで欲しかったのじゃ…

138 20/11/20(金)20:37:58 No.747877887

>あれ…たうえもん…いらなくないか? いらぬキャラなどおらぬ いや鹿だけはダメじゃ

139 20/11/20(金)20:38:19 No.747878000

ついつい無意味に飯を豪華にしてしまうのぅ 鮎の天丼に兎肉の雑煮に鹿肉の味噌煮デザートに干し柿とどめに純米吟醸じゃぁ! 毎日宴じゃぁ!ぶわはははははは!

140 20/11/20(金)20:38:23 No.747878021

分けつになるスピードは選別と苗植えの間がどれだけ空いたかじゃないかのう?

141 20/11/20(金)20:38:29 No.747878060

お面常に非表示オプションが無いのが不思議ですよわしは

142 20/11/20(金)20:38:34 No.747878096

>もっとかわいい着物が欲しいのじゃ >というか笠はともかく面も横に引っかけるとかして顔を隠さないで欲しかったのじゃ… 神様っぽさは重要 顔が面で隠れてると得体が知れない感じが出て強そうじゃろう?

143 20/11/20(金)20:38:34 No.747878097

>というか笠はともかく面も横に引っかけるとかして顔を隠さないで欲しかったのじゃ… 取り付け場所をかすたまいず出来るようにしてほしいのう

144 20/11/20(金)20:38:36 No.747878110

>早植えは粘りが伸びると新情報投下してもブレんかのぅ!? 来年は早植え浅水掛け流しじゃ 次こそ香り高い粘つく米を作るのじゃ

145 20/11/20(金)20:38:38 No.747878120

>もっとかわいい着物が欲しいのじゃ それは思ったのじゃ ヒラヒラのスケスケのお色気着物があってもいいと思いますわ!

146 20/11/20(金)20:38:42 No.747878146

>というか笠はともかく面も横に引っかけるとかして顔を隠さないで欲しかったのじゃ… 非表示設定ほしいのう

147 20/11/20(金)20:39:07 No.747878273

天気ってそんな重要なファクターなの?

148 20/11/20(金)20:39:08 No.747878278

アクション面のコツとか素材の方はともかく 稲作部分は農業の情報を頼りに試行錯誤するには間違いなく他のゲームにないと思うのじゃ 攻略法見てパッとやるよりその貴重な部分を楽しむのがいいと思うがのう

149 20/11/20(金)20:39:11 No.747878301

>ついつい無意味に飯を豪華にしてしまうのぅ >鮎の天丼に兎肉の雑煮に鹿肉の味噌煮デザートに干し柿とどめに純米吟醸じゃぁ! >毎日宴じゃぁ!ぶわはははははは! ほい塩害

150 20/11/20(金)20:39:15 No.747878318

実際肥溜め防虫法はどれくらい優秀なのじゃ?

151 20/11/20(金)20:39:35 No.747878444

>天気ってそんな重要なファクターなの? 当たり前じゃろ…

152 20/11/20(金)20:39:38 No.747878463

>>もっとかわいい着物が欲しいのじゃ >それは思ったのじゃ >ヒラヒラのスケスケのお色気着物があってもいいと思いますわ! 巫山戯た格好で稲作する余裕なぞないのじゃ

153 20/11/20(金)20:39:39 No.747878470

>天気ってそんな重要なファクターなの? 植物じゃぞ!?

154 20/11/20(金)20:39:40 No.747878472

稲作会議ターイム!!

155 20/11/20(金)20:39:50 No.747878554

ワシにはできぬ…合鴨に手を下せぬのじゃ…

156 20/11/20(金)20:40:04 No.747878652

>稲作会議ターイム!! 認める

157 20/11/20(金)20:40:06 No.747878663

現実でも天気のせいで百姓どもが一喜一憂しておるじゃろ!!

158 20/11/20(金)20:40:07 No.747878665

>天気ってそんな重要なファクターなの? 基本晴れでないと成長しない でも昼35度超えてても成長しない

159 20/11/20(金)20:40:17 No.747878745

>稲作会議ターイム!! 今年の夏は全面的に晴れ模様で夏は気温が40度近くなるでしょう

160 20/11/20(金)20:40:18 No.747878758

ゆいよマイクロビキニとか織れんのかの

161 20/11/20(金)20:40:22 No.747878780

無駄に加工品を作りすぎて献立メニューがものすごい間延びしとるのがわしじゃ しかもこのゲーム倉の中のもの捨てられんのじゃあ!

162 20/11/20(金)20:40:23 No.747878788

>夏3で収穫しても問題ないのか? >秋収穫ってイメージなのじゃが… 植えた時期によるのじゃ

163 20/11/20(金)20:40:29 No.747878820

方向転換に一呼吸要るのか違う方向に武器ブンブンしてグエーってなってしまうことが多いんじゃ…

164 20/11/20(金)20:40:29 No.747878823

>ワシにはできぬ…合鴨に手を下せぬのじゃ… そうかではワシが食うぞ(ヒョイ

165 20/11/20(金)20:40:34 No.747878849

>天気ってそんな重要なファクターなの? 気温に中干しや穂さ掛けの乾燥具合などから見まくりだと思うのじゃ

166 20/11/20(金)20:40:34 No.747878854

カムストック様ポンコツすぎんか…?

167 20/11/20(金)20:40:49 No.747878937

いっそ次はおひいさまがゲーム作りで現代ヤナト人を救わんかのぅ…

168 20/11/20(金)20:40:55 No.747878968

>認める ^-^

169 20/11/20(金)20:41:14 No.747879081

>ワシ春2で植えてたのじゃ… 現実だと5~6月ごろに植えるからまぁ別に悪くはないのじゃ

170 20/11/20(金)20:41:16 No.747879090

>巫山戯た格好で稲作する余裕なぞないのじゃ スチムー版ではおひいさまがとんでもない格好になるんじゃろ?

171 20/11/20(金)20:41:18 No.747879099

2度目の稲作会議ターイム!!

172 20/11/20(金)20:41:21 No.747879126

>方向転換に一呼吸要るのか違う方向に武器ブンブンしてグエーってなってしまうことが多いんじゃ… わしだけじゃなかったんじゃのう…

173 20/11/20(金)20:41:31 No.747879181

このゲームは水が無限だから雨はあまり重要ではないの 雨のせいで稲熱病とかにもかかるしの…

174 20/11/20(金)20:41:31 No.747879183

カムヒツキ様天候変えてくれるのはありがたいが加減を知らぬのう…

175 20/11/20(金)20:41:42 No.747879242

>>巫山戯た格好で稲作する余裕なぞないのじゃ >スチムー版ではおひいさまがとんでもない格好になるんじゃろ? いやじゃトーマスになぞなりとうない…

176 20/11/20(金)20:41:42 No.747879246

植え付けに水着くらいは現実でもありじゃないかの?

177 20/11/20(金)20:41:46 No.747879269

やはり飛燕じゃ…飛燕は全てを解決する… あと登鯉じゃ

178 20/11/20(金)20:41:49 No.747879280

おひいさまぶっこぬきエロダンスMMDじゃと!?

179 20/11/20(金)20:41:50 No.747879291

>カムストック様ポンコツすぎんか…? 娘を連れてくれば借金は帳消しになりそうな名前じゃの

180 20/11/20(金)20:41:57 No.747879340

おひいさまこんな時はふんどしだけに限りますぞ それから下品にガニ股になるのです早く!

181 20/11/20(金)20:42:02 No.747879370

わしは毎回早植えで秋冬は探索タイムじゃ

182 20/11/20(金)20:42:28 No.747879523

>基本晴れでないと成長しない >でも昼35度超えてても成長しない カムヒツキ様は暑いか寒いかで丁度良い晴れを用意してくれん使えん神じゃ

183 20/11/20(金)20:42:30 No.747879540

ちょっと待って早植えで粘伸びるのはネタでなくマジなのじゃ…?

184 20/11/20(金)20:42:39 No.747879589

サクナさん…よろしければ私が取り寄せたこのブラジル水着を……フヒヒ

185 20/11/20(金)20:42:53 No.747879666

>カムヒツキ様天候変えてくれるのはありがたいが加減を知らぬのう… 認める^^

↑Top